2022.10.16 Sun
チェンソーマン #1
まぁ、そんな感じでパソコンが壊れてタブレットからやってるんですけどね。チェンソーマン、まぁ、原作も好きだし雰囲気も再現出来てはいるんじゃなかろうかと。アニメスタッフからは、あれが、スタッフの導き出したチェンソーマンというアニメの答えなんだろう。
とは、思う。
原作も現役の第二部も読んでますし。Lesbianの姉ちゃんが途中から出てきて最終的にお亡くなりになりなったりするわケデ。
一話の感想はポチタとデンジの関係がアニメになったこと、声が付いたことでいい感じに感情移入ができるようになった。
んだけど、だからこそチェンソーの魔人に変身するシーンで原作にあった「俺達の」って台詞を何故、抜かしたのか。
あの台詞がなにげに第一部の最終シーンの引っ掛かりになるという部分もあるので面白いんですけどね。あそこまで感情を揺さぶられるシーンを入れるなら、それこそやってほしかったなーって思ったりするんだよね。
デンジにとってのポチタとの関係性を一番、象徴する第一話の台詞だからなー。とりあえず、どこをカットして進むんだか。
とは、思う。
原作も現役の第二部も読んでますし。Lesbianの姉ちゃんが途中から出てきて最終的にお亡くなりになりなったりするわケデ。
一話の感想はポチタとデンジの関係がアニメになったこと、声が付いたことでいい感じに感情移入ができるようになった。
んだけど、だからこそチェンソーの魔人に変身するシーンで原作にあった「俺達の」って台詞を何故、抜かしたのか。
あの台詞がなにげに第一部の最終シーンの引っ掛かりになるという部分もあるので面白いんですけどね。あそこまで感情を揺さぶられるシーンを入れるなら、それこそやってほしかったなーって思ったりするんだよね。
デンジにとってのポチタとの関係性を一番、象徴する第一話の台詞だからなー。とりあえず、どこをカットして進むんだか。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑