PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

テレビ版エヴァ、2話目

m6U.jpg
まぁ、そんな感じで第二話。
一話目から、その毛は出ていたような気がしないでもないが、こっから、ちょくちょく出てくる葛城ミサト。初見では好きになるような良い女なかんじがでてるんだけど、考えてみれば、パイロットに家事など全般を押し付けている時点で、そういう部分はないのよな。
結局、その根底にあるのは父親に愛されなかったと思ってる自分が擬似的に子供を持つことで父親がなしえなかったことを自分がやってやるということ、いわば、自分は父親のようにならないための、それを自分で証明するために、無意識化にシンジを道具にしてるんだよな。そこはゲンドウとベクトルが違うだけで根底は同じであるというのはなんとやら。
だから、結構、無神経なことをズバズバ言ってたりする。そして自分の思う家族の理想像を押し付けていたりする部分も、あの大人を演じてる部分を見てる。結局、シンジをペンペンとおなじか、それ以上に都合の良い愛玩動物にしか見えないという部分もな。
そこにあるのは肉体だけ年を食った人間でしかない。
なんやかんやで、そういう部分もあってアスカもシンジも後半からケアすることをしなかったしな。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/9014-e3d426b9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT