PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

機動戦士ガンダム 水星の魔女 プロローグ


そんな感じで、プロローグですけどね。いや、ぶっちゃけ、まだ、プラモ、買ってないwルブリスのプラモ、買う機会はあったんだけど、欲しかったんだけど、なんか、事情があった!!!
事情が!!!!
しかし、量産型ルブリス、一瞬、出たけどカッコええな。あれ。GUND-ARMで、今回は、確かGUNDAM……だった気がする。何気に、今回のガンダムは人体に身体を繋いで動かすんだそうで。ついでに、主人公となる娘の肌の色が褐色なのは、父親譲りと言うわけね。そう言う多様な肌の人間が-って感じか。
しかし、夕方五時から人の脳天に弾丸を打ち込む展開って、あれ、大丈夫かね?しかし、量産型ルブリス、かっけぇな。あれもプラモ化してーかね。
しかし、ガンダムをいらない理由ってのは、何だ。
利権とか、そう言うのか?思ったけど、まぁ、やっぱり、乗るにあたって危険性と言うのはあるんだろうな。まぁ、ある種の、ルブリスとは非人道性と言うのが見えてくる兵器ではあるわな。確かに、性能は段違いではあるが、ついでに、この世界のガンダムは義手とか、そういう技術の発展型と言うスタイルなのな。
そういうことで良いんだな?
人と機械を繋いで、機動力やら、そう言うのを上げる兵器や作業機械としてのGUND-ARMってわけね。んで、それを更に兵器として転用したのがルブリスとかのガンダムってわけだ。
言っちゃえば、水星の魔女のガンダムの行きつく先の世界って言うのは鉄血の阿頼耶識に近いものなわけだ。
それから生まれる、危険性やら、人道性を考えれば処分したくなる理由は解らんでもない。
きだ、プラモ、買ってないwルブリスのプラモ、買う機会はあったんだけど、欲しかったんだけど、なんか、事情があった!!!
事情が!!!!
しかし、量産型ルブリス、一瞬、出たけどカッコええな。あれ。GUND-ARMで、今回は、確かGUNDAM……だった気がする。何気に、今回のガンダムは人体に身体を繋いで動かすんだそうで。ついでに、主人公となる娘の肌の色が褐色なのは、父親譲りと言うわけね。そう言う多様な肌の人間が-って感じか。
しかし、夕方五時から人の脳天に弾丸を打ち込む展開って、あれ、大丈夫かね?しかし、量産型ルブリス、かっけぇな。あれもプラモ化してーかね。
しかし、ガンダムをいらない理由ってのは、何だ。
利権とか、そう言うのか?思ったけど、まぁ、やっぱり、乗るにあたって危険性と言うのはあるんだろうな。まぁ、ある種の、ルブリスとは非人道性と言うのが見えてくる兵器ではあるわな。確かに、性能は段違いではあるが、ついでに、この世界のガンダムは義手とか、そういう技術の発展型と言うスタイルなのな。
そういうことで良いんだな?
人と機械を繋いで、機動力やら、そう言うのを上げる兵器や作業機械としてのGUND-ARMってわけね。んで、それを更に兵器として転用したのがルブリスとかのガンダムってわけだ。
言っちゃえば、水星の魔女のガンダムの行きつく先の世界って言うのは鉄血の阿頼耶識に近いものなわけだ。
それから生まれる、危険性やら、人道性を考えれば処分したくなる理由は解らんでもない。
この世界のガンダムの技術を見ると、人道的にありなのかどうなのか。ある種、機械と一つになるって言うのは攻殻機動隊における義体の延長としての部分と阿頼耶識的なのとサンダーボルトのあれの危険性があると言うことなんだろうね。
ってことが一つのポイントなのな。
ガンダムの否定は、それを受け入れて機械と一つになった人は人と言えるのか?と言う、そういう哲学的な倫理観に問いかける理由であるというのは、ガンダムと言う存在が従来のMSよりも高い機動性である理由付けは結構、好き。
行きつく先は原作のゲッターロボにおける地獄変の可能性もあるわけだしな。
そこ行くと、あの、内田直哉さんの言ってたことってのは割と理にかなってる。
要は、そうやって人体を機械に置き換えた世界の一つが、銀河鉄道999とか、ゲッターロボで否定された、あの結末に繋がっていくわけだし。
攻殻機動隊まで行けば許されるのだろうとか、なんか、そう言うのは考えるけどー
GL_c_20220925173927887.jpg

ついでに、ガンダムで百合って言うと、こういうゲームがー

| ガンダム作品感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

え、ガンダムで百合!?
昔ユニコーンガンダムって初めて聞いたとき、ユニコーンだけに搭乗者は女性だろうなって勝手に思って
ガンダムでも百合やってくんないかなぁと思ってましたが
ついにガンダムでも百合をやる、そんな時代に。

| 名無し | 2022/09/27 00:19 | URL |

Re: タイトルなし

ガンダムで百合って言うと、まぁ、鉄血のオルフェンズの外伝で百合婚したり、あと、0083の漫画でシーマが教え子の女の子とイチャイチャしたりとか、そういうのがあったりしましたね。
ユニコーンガンダムって言うか、ユニコーンは処女性がどうのこうのですからね(=ω=;)たぶん、あれはミネバがそう言う存在として見られる感じではあるんでしょうが。
水星の魔女は、あくまでも、ビジュアルが百合っぽいってだけで全体的には良ー解らんですわい。

| 月 | 2022/09/27 11:54 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/9003-40caa02c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT