2022.03.27 Sun
売る気があるのかどうなのか。
Amazon再販祭に敗北した私。
それでも、なんとかしなければならぬと、足を進めてどうのこうの。
そんな感じで、ブックオフとかワットマンとか-ホビーオフのガンプラの価格がクッソ高い。そんな感じで、ちょっと都心に用があったので、言ってきて、その帰りに相変わらずガンプラがないヨドバシやら、ビッグやらに行ってきたんですが、まぁ、無いですね。この状況になっても、やっぱり、人気のない奴しかない。
それじゃぁ、と言うことで、ちょっとブックオフやホビーオフ、ワットマンに行ってみると……あるわあるわ。大量のガンプラが。
所謂、転売価格で。
要は、駿河屋が、前に転売価格で売ってるのはどうなの!?って言われてはいたけど、ブックオフとか、ああいうリサイクルショップも今は定価の2倍、3倍、2.5倍でガンプラを売っているのが当たり前になってしまっているという。いや、まぁ、戦車を買えばええのか、どうなのか。戦闘機は難しくて、一応、完成はさせたけど土下座したのは良い思い出。
しかし、問題は、あれだ。
転売ヤーのバカどもが価格を釣り上げたせいで、リサイクルショップも、そういう状況になってはいるらしいけど、正直、その粘弾で買う気にはなれないよな。
所謂、定価よりも下で買ってしまったら、転売ヤーに狩られてしまうからこそ、そういう値段にしているとは言うけど猛者。それで買う奴がいるか?
って言うと、買うわけがないんですよ。
正直、定価で1650円のドムトローペンが3800円や、4000円で売っているっていう状況なんですけどね。所謂、ガンダムヘリオスって最近、出たリデコキットのやつがあるんですけど、それ店に大量に余ってて2520円くらいの定価で売ってるんですけど、でも、ブックオフだと、そういうガンプラすらも2700円で売っているというw
バカじゃないの?w
ってなったりしました。
なんだろうなー。これなー。やっぱり、転売ヤ-は死ね。って話になるよね。
あいつら、カッコつけて自分のことせどらーって呼んでるけど、お前ら、ごみでええわ。
| 百合有り日記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑