2022.03.15 Tue
スローループ #9
子の時間さー。テレビでD4DJのDJタイムがやってるんだよね。だから何だよ。って言うか、被るなーって言う、ちょっと、被るの、辛いなーって言うねw
それにしても、もう10話か。ってことは、もう、今期のアニメの殆ども、それくらいなんだよなーとか思いながら、一方の、ひよりさんは、今日は幼女と釣り。なんか、こう言うの見ていていいよな。
って毎回、言っている気がする。
基本、あの、文化祭の裏でお楽しみな釣り講座って感じがするから、あれよな。女同士で、イチャイチャしながらという、このスタイルな。
小春ちゃんを置いて、幼女たちと楽しんでいるのは、結構、こういう構図は好きだなーって思ったりする。
実際は、釣り講座と百合を上手く混ぜたような、そういう感じがする。そういや、一時期、あれだよね。ブラックバスが外来種で大変なことに-って問題はどうなったんだろうな。ブルーギルはどうのこうのとか。
そういう環境破壊の魚たちのことはーあえて触れないという。
なんか、なにゃかんやで、幼女と、ひよりちゃんの百合は良い。
って言うのが、今日の感想。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
イソメ
特撮番組は教育番組である。とは宮内洋さんの名言ですが、今回は教養番組の領域に入った百合アニメでした。
食育(飯テロ)要素もあり、微グロ描写もあり?幼女との心温まる交流もありと結構なボリューム。
何気ない会話の一言で勇気づけられる、背中を押して貰えた気がするのって素敵で尊いなと思いました。
作文の題名がお姉ちゃんと私…本人が聞いたら号泣間違いなしです。友達の方が真っ先に泣いてましたけど。
| kwai | 2022/03/20 13:23 | URL |