PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

CUE! #8


もう6話までアフレコ。結構、速いですわなー
モブ役(=ω=)
今週のCUE!なんですけどね。声優さんの何気ない大変さが、ところどころ、描かれているのは、ちょっと見ていてリアルだなーとか思ったりしたりする。
そして、あれですね。
主役、二人の演技が、何気にスピンオフを描かせるまでの影響力を与えてしまったという、そこから、新しい物語が生まれる。しかも、連載……例のドッジボール漫画の作者的には、あれなんですね、百合的な心に火を付けてしまったという、つまり、これは百合。そこまで書き立てるような百合って言うのも、作者を感動させたと言うことなんだろうなーと、思うと、それはそれで感動する要素が多い感じがします。
でも、主役は、何気に、志穂なんやね。
良い感じに、徐々に自分のコンプレックスだったものが昇華されていくような、そのきっかけを与えられたのが、こういう仕事だったのは強みだったのかもしれない。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

100パー↗セント

声優チーム当番会。2人の演技(百合力)が作者さんに刺さって新たな創作に繋がるという幸先良い流れに。
作中の2人を深堀りしたくなったんだね…アニメ→原作マンガに逆輸入というパターンも割とある話です。
原作本のあとがきマンガも、作者さんと編集担当さんとのやり取りが百合百合しくて評判とかあるかも知れん。
アフレコの裏側とか妙な所がリアルだ…志穂は今回の話で、思う所に折り合いも付けられて良かったですな。

| kwai | 2022/03/04 13:39 | URL |

kwai さんへ

そりゃ、ああいう演技を生で見ちゃうとやりたくなってしまうのかもしれないと言うのが、アニメ化の性という部分を感じさせます。
それだけ、若手とはいえ声優の演技に引き込まれていったのは、それは、ある種、あの二人の才覚がさせるものなのかもしれません。
そして、担当者さんと作者さん、恋人同士だからというのも大きいかも( ・ω)たぶん
アフレコ、ああいうこと、多いんでしょうね(=ω=)
大御所さんには気を使ったりとか-

| 月 | 2022/03/04 21:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/8788-897a9546

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT