PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『ウルトラマンZ』第21話「D4」

2020y11m21d_095627354.jpg
D4だから、ディメンジョン兵器か。
D4の開発、セレブロがかかわっていそうな気がするの気のせいかな。まぁ、これは急ぎすぎな感じがするんですが。
そんな感じで、ああいう危険な兵器を作らざるを得ないほど、島一つ、ぶっ壊すほどの危険な兵器を持たなければ……ウルトラマンと言う不確定要素に対して、それがいなくなった後、どうにもできないというのは確かなことよな。それゆえに、どうにかしないといけないウルトラマンが確実にいなくなった後に自分たちがどうにかしないといけない。
っていうのも、また長官の言うことも確かよな。
2020y11m21d_095704165.jpg2020y11m21d_095629140.jpg
それゆえに確実に怪獣をせん滅できる兵器っていうのは必要ではあるんだよねぇ。このウルトラマンと言う世界においては。しかし、科学の力を過信しすぎて-
その扱いを間違えたからこそ、エヴァではセカンドインパクトが起きてしまったりと、そういうことがあったりするんですよね。
しかし、鉄人のOPにあるように……
良いも悪いも人間次第。
その力は人間次第なんよなー
ただ、そういうのを使わないといけないほど、キングジョーは強い存在ではあるんだけど人間が乗っていることで従来以上の活躍が出来なくなっている。
2020y11m21d_095709606.jpg2020y11m21d_095713359.jpg
D4レイのような武器があれば……なんだろうけど、あったとしても、それはそれで、今回のように街がボロボロになっているのを考えると……地球人がウルトラマンのような力を欲したくなるのは解る気がするんよな。
街に甚大な被害を出るのが確実なら確実にせん滅できるD4を使用するか。
ドンパチやってキングジョー等の修復し続けて戦い続けるか。
多少、リスクがあろうとも前者を利用するのが人間なんだろうなーとは思えてくるんですよね。(=ω=)改めて、こういう場面に直面すると色々とリアルで考えてしまうなんとやらよね。
思えば、これは、ウインダム、セブンがーがMSだとすると、キングジョーはファティマやシン・ファイアが搭載されていないGTMのようなものだしなー。補助AIがあれば、もうちょい機敏になるとは思うんじゃが。
しかし、しかしジャグラー、以前だったら勝利のためならD4のような兵器って躊躇いなく使用するほどの現実主義者だったのに、今、長官の命令を無視してD4の使用を許可しないのは、それだけ彼の中で心境が変化した。ジャグラーはリアリストではあるけど、良い意味で、そういう部分を成長させたということはオーブでの流れは無駄ではなかったということの証でもあるし、オリジンサーガの経験も無駄ではなかった証明よな。
遠回りだったけど。
または、あの時の経験が糧になっているんだろうなー。まぁ街中であんなねぇ?
2020y11m21d_095525704.jpg2020y11m21d_095549520.jpg
2020y11m21d_095554823.jpg2020y11m21d_095606104.jpg
そんな感じで、今回はケルビム……そういや、ジャグラーさん、あんた、馬場先輩のお話の時に召還してたわね(=ω=)いや、割と真面目に。
その母親である、マザーケルビムなんてものが出てくるなんてのは結構、怖いものがありますわね。
しかし、それ以上に問題はーーー
ストレイジ解散か。
人が扱っていい平気ではないわな。
従来の核兵器と同じだよ。あれ。
いや、それ以上に危険なものだけど。人間がヤプールの力を使うとか、そんなん、恐ろしすぎるわ。って話になっているわけでごぜーますし。
バラバの時、あの剣はちゃんと破壊すべきだったね(=ω=)
ってか、長官、あれさ。
セレブロやろ(=ω=)

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/8321-4d5fb149

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT