PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ウルトラマンZ 第12話「叫ぶ命」*後述でちょっと、つるのさんのことを話します。

2020y09m12d_094400084.jpg2020y09m12d_094417774.jpg
ちょっと、追記で、今回、起きた、つるの剛士さんのことについて話しています。
良ければ、そちらにも出来れば読んで頂ければと思います。
特空機のモデルになったのはグルジオライデンと言うものらしく、地球に来てからずっと封印されていたものらしいですね。しかし、これで、ちょっと、グルジオの謎っていうのは、また増えましたね。
一体、どういう怪獣なのかとか、そういう部分が理解できてないというか、そういや、久しぶりに長官が出てきましたね。
さて、ちょっとスランプになってしまった事態。
グルジオライデンが元の怪獣が改造された
生物兵器って説が出た時、「キングジョーで殺すんだ!」って長官が口にした時、ゾッとするような顔をするハルキの演出、細かくて好きだな。
ヨウコ先輩が諭す立場なのな。
あの「レッドキングの子供が、餌を求めて街に現れたら。」ってことを諭しつつ、「だからこそ命を奪うことに対しての責任」と言うものを感じてストレイジや防衛隊のメンバーは闘わなければならないという言葉は非常に、こう良い感じに落としどころを考えてくれたなと。いわゆる、それは生物を殺すことで受ける罪を常に背負うということ。
そうでなければ戦えない
それが、また人であり怪獣との差なのだろうとも思えてくる。
ヨウコ先輩、本当にいい立場の人間だなーって思うね。
そして、悲しいけど、怪獣に、今、この世界に居場所はいないということをちゃんと残酷だけど伝えなければならないことに対して冷酷であるけど、厳しく、それが現実だけど受け入れなければならないという姿勢をちゃんと貫くのは凄い大事なことだと思う。
あくまでも、ストレイジと言うのは人間を護るために戦っているのだからと。
さて、まぁ、グルジオライデンも、そういった人間の都合でどうにかなっているものであろうとも、暴れているなら駆除するしかないという、割とシビアな言葉を吐かなければならないのが、このウルトラマンZという作品の厳しい世界でもあるというのは言うまでもあるまい。
2020y09m12d_094648787.jpg2020y09m12d_094847940.jpg
2020y09m12d_094708542.jpg2020y09m12d_094953257.jpg
いや、割と真面目に。
そんなかんじで、ふっきれた……!と、思ったら、まだまだ、そういうわけではないようで。
2020y09m12d_095834428.jpg2020y09m12d_095526265.jpg
今更だけどグルジオライデンの目が泣いているように見える。
これが、ハルキに迷いを与えてしまう描写、非常に上手いな。
涙というのは、それだけで人の心を迷わせてしまうには十二分な要素なのかもしれない。
2020y09m12d_095739784.jpg2020y09m12d_095755027.jpg
そして、今回は上半身、下半身を分離させてからのキングジョーのパーツを上手く構成して動かしたキングジョーストレイジカスタムの面白さ、非常に良いですね。
しかし……
ハルキ、なんていうかさ。
まだ、吹っ切れることが出来ないのな。
グルジオライデン、出生が謎だけど、あれは結構、怖いよな。やっぱり、まだ、あれに関しては何もならないのだろうという、そういうことを考えてしまう。
人の言葉の受け売りではなく、それを自分がどうするのか。
ヨーコ先輩の言葉をハルキは、どう受け取り、そして自分のものにしていくのか。
ああいうタイプって受け売りだけではなんとなく響かないからこそ人から受け取った言葉を自分なりに昇華させるしかない。
そこがハルキの明るく見えるけど繊細な部分。父親との死が影響してるんだろうな。
命に関わる、それもトラウマレベルの経験をしてしまっているからこそ深く考えすぎてしまう。
父親との関連も然りレッドキングから芽生えてしまう絡みつく糸は、やはりほぐれるのは難しいことなのだろうと。
誰かの言葉でどうにもならないなら自分でどうするか答えの道を狭めてしまう。
ハルキがどうするのか、ちゃんと見届けたいね。
そんな感じで、次回、カネゴンが登場とw
ウルトラマンが戦えないからこそ、ウルトラQをやるしかないの笑うしか無いね?(=ω=)


71972.jpg

ウルトラマンを見ていると思うけど、最近の、つるのさんの事件を合わせて、ああやってウルトラマンを自分の思想のために利用して人を叩く連中であろうとも、守って戦うスタイルには溜飲が下がる。
さて、まぁ、つるのさんが丹精育てた野菜が盗まれてしまった。って話が、最近、ツイッターでは有名なんですが。

前々から思うんだけどヒーローを己の思想に利用する人間と言うのは最悪と言うイメージが自分の中にあって、ここ最近、ウルトラマンダイナを演じた、つるのさんが丹精育てた野菜を、まぁ、海外から来た方に盗まれた……という事件は、まぁ、ネットに張り付いている人にはご存知であろうが、それに対して所謂、リベラル思想の著名な人間である町山智浩が「外国人ヘイトだー!!」って噛みついたわけですね。
そして町山智浩の愉快な仲間たちである津田大介や、ラサール石井など、匿名の連中が、どんどん、つるのさんに罵倒するという現状を見て、リベラルって何?って思ったのよ。
しかも町山は海外のヒーローが堕落して民衆に迷惑をかけているドラマがあるらしくて、それを揶揄して「これ、今、ウルトラマンでやるべき。」って声まで出して、それに合わせるように津田大介やラサール石井がウルトラマンの名前を利用してウルトラマン○○って非常に醜い名前を付けるとか、なんて醜いことか。ウルトラマンに失礼だとすら思わない、その姿勢。
つるのさん、一人を叩くためにウルトラマンと言う作品を嘲笑・差別など、己の思想の正当化に利用したり、ウルトラマンAの最終回の言葉である「優しさを失わないでくれ」を利用して、つるのさんを叩くという卑劣な行為。
しかし、この場合、つるのさん一人の信頼を叩き落とすために行っていることは、寧ろ、ゼラン星人やヤプールの最終回で北斗を陥れたヤプールの化身であるサイモンと同じことをしているということに全然、気づかない。寧ろ、自分達こそがウルトラマンだろ。って思っているような仕草が非常に腹立たしくて、そして、こんな奴らに謝罪した、つるのさんを見ていると辛くて悔しくなってしまった。
やってることヤプールだろ……って思ったのよね。
少なくともウルトラマンAは言葉の拡大解釈をし他者に対して罵倒するようなことはしなかった。
町山のやってることはウルトラマンどころかヤプールと同質だよ。
それを分かっているのか分からないのか。
正義の味方面して悪意を振りまく奴は嫌いだ。
木村花さんがお亡くなりになった時、散々、ネットでの憶測や様々な事象から拡大する誹謗中傷に対して否定的なことを言ってた町山や津田大介が、今、つるのさんに対して名誉棄損レベルので同じことをやってるの反吐が出るわ。
連中、偉そうに説教たれてた癖に、己が、そういうことをするってどうなん?
匿名か実名かの違いだけど、そんな差は無い。人を誹謗中傷したことが問題なんだよ。しかも、連中、知名度がある程度、ある人間が、誹謗中傷を平気で言って信者である匿名を動かす力もあるんだから正直、私からすれば町山や津田大介のやってることは匿名の連中の誹謗中傷よりも性質が悪い。
もし、今回の件で、つるのさんが芸能界引退とか、最悪、自殺とかしたら連中は黙秘するか、または「そんなつもりじゃなかった。」「そこまでするとは思わなかった。」「そこまでさせるつもりは無かった。」って言うんだよ。
最悪の場合、「あぁ、良かった。」って連中は言うんですよ。
なぜかって、嫌いだから。
自分達にとっては敵だから。
お前らのほうが差別主義者じゃねーか。ってなるわ。
こういう左サイドの人ってリベラルって言うけどさ。お前ら、リベラルって言葉の意味知ってる?っていっつもなるわけ。
今回の、つるのさん関係の発言を見ると完全に、お前ら、リベラルとは真逆やぞ。って言いたくなるわ。
リベラルどころか、ヒトラーもびっくりなマキャベリスト共の独裁主義だよ。お前らのやってることはさ。
笑わせんじゃないよ。
リベラルって言葉を使うんじゃないよ。
だから、マジでさ、今回の、つるのさんのこと聞きたいけど満足?
百合好きな左思考の方、特撮好きの左思考の方、うちのフォロワーにいる方々、ご満足ですか?
スカッとなさいましたか?
毎度、思うけどリベラルって名乗る人が言うリベラルって、どういう意味なの?
人を叩く自由って意味のリベラルなの?
だいたい、つるのさんの言葉に問題を感じるのであれば「こういう言葉遣いにしたほうが良いですよ」ってすればいいのに、いきなり食って掛かるようにさ。「はい!外国人差別-!」って喚くのってどうなの?
真面目にどうなの?
結局、そういう部分にさ。
「叩きたいだけじゃん。」
って思うのよ。
もう、つるのさんがさ。

「誰も、んなこと言ってねーよ!!俺の育てた野菜を、そういう連中が盗んだだけだろうが!!」

って叫んでも良いと思う。
この件で、つるのさんを叩いてるやつらは、もう、私、今後は絶対にリベラルと認めない。
リベラル面だよ。もう。

だから、さ。
どうなのよ?

つるのさんの意見を勝手に拡大解釈して犯罪者のような扱いして叩きあげるの、どうなの?

オタクら満足なの?

| 特撮感想 | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2020/09/13 02:46 | |

Re: タイトルなし

人間は便利な道具を手に入れてた活かしている-ってことなんでしょうね。
こういうことを色々と考えてしまうのは辛いものがあります。
なんやかんやで、あの時期から、人間ってのは予期していたものになっているんでしょうね。

カネゴンに偽札ってなんやかんやでもありな気はしますけどね。
たぶんさほど問題が無いような気がしないでもないです。
それよか、カネゴンって確か偽札を見抜ける能力があるんですよね(=ω=;)

| 月 | 2020/09/13 16:55 | URL |

暗鬱

概要を聞いて悲しくなる案件でした。少なくとも、大の大人が寄ってたかってやる事じゃないだろうと。
確かつるのさんがコメントで炎上する様になったのは政治的な一件で「賛成派・反対派どっちの意見も聞いてみたい(大意)」と書き込んだのがきっかけだったかと…
一語一句自分と同意見じゃないと許せない人たちなんでしょうな(だから当然、内ゲバも平気でやる)
今後も、別案件でも続く様だったら出るとこ出た方がいいと思います。

| kwai | 2020/09/13 23:10 | URL |

kwai さんへ

あれが原因で「ネトウヨ扱い」されてしまったんですよね。ただ、つるのさんの政治的意見は日本中心であり、基本、中立でもあるから安倍総理も応援するし、疑問に思うところはちゃんと口にするタイプなんですけどねー……
どうにも、木村花さんがやったようなことを、自分が気に入らないことをする人にやる。っていうのは、それこそリベラルの本質から大きくずれることだと認識していないような書き込みが多いのが正直、怖いところです。おそらく、日本の芸能人が政治を語ろうとしないのは、右左問わず、こういうタイプが多いからだと思います。
指原莉乃さんも、そういう意味で政治的な発言をすると罵倒されますしね。
そういう意味では本当に住みづらい世界になったなーと思います。

| 月 | 2020/09/14 00:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/8264-0f33e39e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT