2020.06.09 Tue
ULTRAMAN #9

レナのマネージャーさんの名前、白石稔さんが演じているから、白石って名前らしいですねw今日、あの、生放送で、そういうのやってた。


さて今日はウルトラマンエースを模したスーツ。
ULTRAMAN SUIT Ver.Aが登場ですね。
このエーススーツが、アニメになったら最高にかっこいいんだよ。原作だと、普通にエースだなーって感じだったんだけど、潘めぐみさんの北斗の熱演と動いたらかっこよくなったエーススーツのカッコよさに、惚れこんでしまったんだ!!
さて、まぁ、今回は北斗の支援者の名前が……
ヤプールって名前なんですよね。

実は、この作品、ヤプールが善玉なんです!!おそらく、超獣関連のものまで出したら、それこそ話が収まらなくなるが故の判断なんでしょうね。だから、エースキラーもヤプールが作った存在として出ているわけじゃないんですよ。超獣の様な存在も出てきますね。ベロクロンとか、キングクラブとか、そういうタイプの兵器が出てきます。
実は、それは、エースの自己満足的な感情を満たして危ないことはさせないように……って案じた結果なんだけど、これが逆に調子に乗せてしまう結果になってしまうのです。




エーススーツって確実にアニメ映えで更なるファンを増やした存在だと思うんだよね。
潘めぐみさんの熱演も含めて最高にかっこいいキャラクターに仕上がってる感じがするの。
潘めぐみさん自体がウルトラファンだからこそ、そこに力が入りまくった結果、北斗の魅力を最大限にまで引き出した演技をしていると思うし。
それと同時に、やっぱり、エースの動きはスタッフ、気合を入れてるよな。っていうのは思わせる。
さて、このエーススーツの登場ということは、物語もクライマックスに進んでいるということなんですよね。
ってか、原作、7,8巻分の話を、良く、ここまでやってくれたというか、そういう感じはするよね。
さて、まぁ、この出会い。
何を意味するのか・・…
それは、また後日……
って感じですね。
いや、まじで……
そんな彼が、どうしてウルトラマンをやっているのか。北斗がいるということは、じゃぁ、彼女は……そう、原点で言う、一緒に変身していた彼女の存在もいるはずなんですよね。
それに関しては、どういう事なのかは-
ネタバレなんだよねー。
そして、彼女の存在が、また北斗がウルトラマンである意味でもあるんですよね。
そこは見ていただければ。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑