2020.03.26 Thu
けいおんshuffle 1巻

購入して正解だった。(・ω・)
桜が丘高校学園祭での軽音部の演奏を聴いて、自らもドラムを演奏したくなった紫。
幼馴染の楓、成り行きで巻き込まれたバスケ部の真帆と共に軽音同好会に入ることに。
不器用な3人の奏でる演奏はどんな音色に!?
放課後ティータイムの演奏を見てバンドに憧れ結成する清水楓、佐久間紫と巻き込まれた澤部真帆の話。ポリアモリー的な雰囲気が心地よいんですよ。
百合度は結構、高い。
個人的に先輩百合夫婦の莉子しなが最高。
時系列は唯達が高1の時で放課後ティータイムの面々も出てきます。まぁ、本筋には文字通りから見ませんけどね。むろん、高校一年生って設定で。ようは、澪が倒れて下着をライブ中に曝け出してしまった、あのライブから物語は始まりますね。
さて本題としてはアニメ版の、二期の強さがあったからなのだろうか、どうかは知らないが、正直、百合度は前作以上に強い。
三角関係に見せかけつつ、ポリアモリーな雰囲気であったりとか、でもカップルはちゃんとしていたり。
結構、カップルの形が面白く変化していたりして「けいおんshuffle」は、そういうカップルの関係性の変化が楽しい。他にも、あの、真帆の友人である花凛の描写も凄い百合……
いや、マジで。
さて、まぁ、今回は、前作の「けいおん!」とは違って、全員が楽器の弾き方とかを知らない音楽初心者。唯以外は全員、楽器に触れていたけど、今回の三人、メインを飾る表紙の三人が全員、楽器初心者で上達するスピードは遅い。って言う、そういう感じなんですよね。憂のように、そういう全体的な部分で天才ってわけでもないんですよね。
でも、それでも全員が仲良く。
楓は、紫のことが好きだし。
真帆は楓のことが好きだけど、実は、紫のことが好き。
更に真帆のことが大好きなバスケ部の女の子の花凛がいたりと。
二人がイチャイチャしていると、真帆も、ちょっといらってくるし。
紫は、紫で、楓のことが大好きだし、面倒を見るし、楓は紫がいないと何もできない、実は紫がいるから勉強の成績が良いという部分もあったり。
いや、もう、何か、現代に百合描写がアップデートされてる!って言う、そういう部分が非常に強い。
このシャッフルは。
ある意味、放課後ティータイム以上に、凄い好意的な関係性が生々しく描写されている部分が非常に面白いところですね。「この女の子が好き。」って描写が非常に強い。
あ、これカップル固定で強く来てる。
って読み終わった後、なったしね。




改めて、けいおん!って作品は、SHOW BY ROCK!!や、バンドリや、その他もろもろのガールズバンド百合作品のパイオニアなんだぞ!って言うのを見せつけてくれるような、そういう感じの作品になっていますね。実に、こう先駆者が見せた百合の魅せ方と言うか、そこが、最高でしたね。
先駆者の実力ですよw
そういう意味でも凄い面白かったですね。
そして、ちょっと大事なこととして何気に唯達も高校一年生なのにスマホが出てくるとか時系列は梓が登場する前だけど現代にアップデートされてるのも面白い。
パラレルだとは思うし。そういう部分は。
ただ、澪が律に「そんな型の携帯電話、珍しいな。」って尋ねて、律が澪に「これはスマホー」って言う漫画があるんだけど、そこが面白かったw




さて、まぁ、そんな中で・・…
個人的に、けいおん!シャッフルで一番好きなカプ……
それは莉子×しなの、本当に百合可愛い夫婦だから是非とも触れてほしい。
大人しそうに見える莉子が実は…でも、しなのも莉子のこと…な処が個人的には結構、ポイント高い。
夫婦なんだよ。
もう完全に出来上がってるやり取りが寝。
紫たちの先輩で、しなのは実は……
って感じで訳があって、海外で音楽の修行してて、一巻目の中盤から出てくるんですけど。
返ってきてから、見事なラブラブ夫婦よ。
あんた、もう……
見るだけで最高だった……
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑