2019.09.05 Thu
Reステージ「まなさゆレズセッ」
ルカさん、絶対に碧音のこと好きだけど、その思いが絶対に報われることが無いことを知っている人だけど、でも自分を見ていて欲しいと思ってる人で、碧音は「舞菜は絶対に自分の元に戻ってくる」と確信してるは「ステラマリスに戻ってくる」ではなく「自分の元に戻ってくる」って確信してるの強い。
碧音さん、メンバーはあくまでもメンバーとしては大事にしてるけど、それ以上の感情は絶対に抱いていない業の深さが最高だし、彼女にとってステラマリスが王者でなければならない理由も全て「舞菜」の為
下手すれば二人のメンバーはステラマリスを王者にする為の道具としてしか見てなさそうなの好き。
碧音さんの本来の目的は舞菜をステラマリスに入れて一緒にアイドルすることが目的なんだろうけど、それが心無いメンバーたちのせいで舞菜が転校しなければならない状況まで追い込んだことは相当、恨んでそうだし、珊瑚のことは舞菜には及ばないけど、舞菜の代用品と位にしか思ってい無さそうなのがね。
ついでに言えば、碧音がステラマリスのことを語る時ってメンバーを見ていないのよね。常に彼女の見ている視線は何処かであり、真っすぐ。
碧音が見ているのは常に舞菜と一緒にいるステラマリスなのだということ。
さて、そんな状況で始まる第9話。
親に対する感情、まぁ、芸能界という部分を見ているとアイドルということをやらせたくない親と言うのはいるとは思う。ましてやNGT事件のようなことがあれば親御さんはいれたくはないだろうが、ついでに上手く行かないというのも解らんでもないが、ここまでくると親のエゴなんてものはあります。アイドルなんて不確定なので分からんでもないですが。
無理やりになると、それは親のエゴですよ。
親がこのためを思ってなんて言葉はあるけど、それが結局は、子供の夢を潰して威力をそいだり、子供が目指している夢を笑う。って言うのは、それだけで生きる気力って言うのを奪われるような、それも最大の理解者であってほしいという感情の中で嘲笑されると、結局、何もかもやる気なんてなくなりますよ。
私が走でした。
そして、親に知られないために、どうするかって、もう気力が沸かないから適当にでっち上げの夢を教師に語って、それだけです。
そういう中で、沙由に関しては色々と思うところがある。
彼女の本気って言うのは、これまで沢山、描かれてきたし、その段階でAパートの舞菜との絡みの中にある本気と言うのを見せつける覚悟と言うのが伝わってきます。
あぁ、良いなー、この構成。
何気に、唄って踊っている最中に沙由が舞菜に告白するの、スゲー好きだわw
ある意味、関係性で言えばアイカツフレンズか、それ以上の強さがあるので、何て言うか、強い。1クールだから、ここまでとにかく、ここまで圧倒的に関係性を描く、その強さ!!!
このとにかく関係性を描く強さ!!!!
やはり強い。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
百合ドルミッション
1~4話と10話を今更ながら鑑賞、もっと早く見てれば良かったよ…
可愛いキャラがアイドル目指してわちゃわちゃ楽しく、という表面を取っ払うとそれぞれに挫折や葛藤を抱える各キャラがアイドル活動に再起や再生を賭けている構図が見えてくる。(それでRe:なのね)
そしてちょっと重めのエモーショナルな百合描写がいい感じに沁みる。まなさゆ、推せますね。
| kwai | 2019/09/09 23:59 | URL |