2019.05.10 Fri
キャロル&チューズデイ #04

とりあえず、PVを作ってみよう。
やりたいPVをやったら、そりゃ、かなり無理なことに。
ってか、詰め込み過ぎのPVって曲の何を伝えたいのか、良く分からないまま終わるのではなかろうか?って思うことがあります。AKBのPVとか、そういうの多いしね。
AKBだけじゃなくて、48G全体が、最近は、そういう感じだけどさ。
さて、まぁ、このアニメを見ていると、結構、幸せな気分になります。いいよなー。現実の花弁はあるけど、それでもがんばる子たちって言うのはさー。やっぱり、そこにあるのは、何度も言ってるけどマクロス7の前半2クールの流れなんだよなーと思わずにはいられないのです。
さて、ガスの元奥さん、バイセクシャルっぽいね。
見ていてマジかと。

ついでに、キャロルとチューズデイに対して女も男も紹介する姿勢も、そういう性癖故なんだろうなーと、今、そういうことを思った。ただ、本来は、それが正しい形ではあるんだよね。
ノンケの女性が女性と付き合ったら、結構、合ってた。って話も、それなりにある話だしね。
しかも、百合婚するらしいし、それに対して女同士だからおかしい。とか、そういうことを言わない男がいる。ってのも、また良いなー。
あるべき恋愛の形を体現した世界だよ。
やっぱり、見ていて幸せになるアニメだわ。
こういうの大好きなんですよねー。
まぁ、PVはお蔵入りになったけど。
さて、まぁ、人の幸せってのは、なんなんでしょうね・……
人との才能や、繋がりとか、そういうのを感じると色々と考えてしまいます。
やっぱり、そういう世界を推奨しているって言うか、未来の火星だからこそ、そういう同性婚を前に出すことに対する、それを普通にする心地よさ。
近未来作品に欠けているものが、ここにあったね。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑