2017.07.29 Sat
アクションヒロイン チアフルーツ 第04話「ゼロから始めるアクションヒロイン」


光と闇の戦いってウルトラマンで良いのかな?(つ=ω=)つ
不言実行四姉妹の元ネタ、シュシュトリアンだわね(つ=ω=)つ
細かいネタがあるのかもしれませんが、今回は荒川さんが脚本じゃなくなった分、特撮ネタは控えめな感じがしましたね。まぁ、次回予告は特撮ネタ満載でしたけどね。
胸のエンジンに火をつけろ―とかね。
御前様のなんていうか、あれかな。「行くわよー」は口調がゴーカイジャーのルカっぽかった気がしてならないわけでござ‐マスが。ただ、後は、もう、なんていうかね。そこは、どうでも良いか。
やっぱ、荒川さんのふんだんに入れ込んだ特撮ネタが見たいよね。
熱いハートにー
とか。
君のハートにターゲットロックーとかね。
次回予告から、ウルトラセブンの「プロジェクトブルー」とかウインスペクターとかデカレンジャーとか、そういうの盛り込み過ぎてて、次回予告が、もう何か全力で飛ばしてる感(つ=ω=)つ
ついでにチアフルーツの「チアフルーツ・アー・ゴー」は「サンダーバード・アー・ゴー」のオマージュなんですかね。
やっぱ、運動神経が凄い姉と、足が不自由の妹ってモチーフはレオとセブンだよね。この二人。坂田兄妹と郷さんのオマージュってのもあるんだろうけど、まぁ、ただ、どっちもありじゃないですかね。


今回で、やっと、姉妹が動き出したんですが。
アイドルをやっていた姉が、何故、戻って来たのか。
AKBだろうしね。モチーフは。
色々とあるんだろうなー。思い出されるなら、前に、入山杏奈が糸のこぎりで襲撃を受けた、あの事件とかね。そこらへんが頭に思い浮かびます。
恐らく、田舎だから、そんなに情報が入らないからーとかねー。そこまで、姉に枕営業とか、そういう意味でハードな展開は入らないだろうと思いますし。
今、AKB自体が、結構、あれなので、そういう部分からネタを拾ったのかなー。谷口めぐさん、干されなきゃいいなー(つ=ω=)つ
んで、歌が必要と。まぁ、カミダイオーも歌を出してるしねー。ついでに、元気役の石田晴香さんは元AKBです。実力はあるのに運営の方針のせいか目立った活躍はしなかったという、こういう部分も生かされてんのかなー。
そういう意味で必要なのも理解できますし、ああいうのもあるんだろうなーってところで、アイドルをやってる姉が参加という感じですか。




ミカンも良い感じに、この子は、あの場でどうするんだろ?って思ってたけど、ちゃんと、そこも段階を踏んで良い感じに役割を与えられているのも個人的に好感度大です。
ついでにむらむらさんに嫉妬するミカンも良いですね。
やっぱ、あんみか!!!!あんみかが強いのか!!!
さて、パクリ問題から、まぁ、一話から、あれで儲けるとは思ってなかったけど、やっぱり、来ましたね。ここから、本当のスタートって展開が良い感じに王道で描かれていてよいですね。ここまでくる感じの流れが個人的に結構、好きです。何にしろ、一話から、その2話の冒頭で、パクリのままで行く気は無いと口にしていたので、あれでしょうけどね。ちゃんと、問題を提起させてから、こう来る。って言うのは、やっぱり、丁寧なシナリオ作りがされている証拠ですわね。
見習いたい。
ラブライブよりも良い感じに個々の役割を描きつつ、誰よりも説得力があるような展開にしているのが、ここは大きな点ですね。やっぱり、あれとは違う。って言うのが良く解りますよ。
下敷き的には同じ感じなのに不思議なものです。
さて、まぁ、今回も良い感じに楽しかった。
新ヒロイン誕生と同時に姉妹の確執はどうなるのか。
良い感じに姉妹百合を期待したいですね。
ついでに、桃井さん、何気にスポンサーになってたね(・ω・)
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑