2017.01.25 Wed
年末は円谷作品で過ごした思い出。
水木一郎 with ボイジャーの破壊力が強い。
そんな感じで、年末は円谷作品を結構、見て時間を潰したというか、そうして過ごすことで色々と想像力を養っていたわけでござーますが。そういう感じで、何を見ていたのかーって言うと、まぁ、まず、第一弾としてウルトラマンレオを久しぶりに見ました。まぁ、レオ好きなんですよ。
序盤の修行編は正直、社会人になってみるといろいろと辛い言葉が羅列されて、本当に、あの心を抉られてきますが、でも、好きです。レオ全体としては個人的に、結構、出来てるとは思うんですけどね。正直、OPも初代のウルトラマンレオのが好きですしね。そんな感じで、ウルトラマンゼロの師匠でもあるウルトラマンレオを見ていたわけです。
いやー、修行編を見ていると思うんですが、仮面ライダーV3は、これに似たことを二話完結型でやってて、正直、退屈なんだけど、これは1話完結でやってくれるからコンスタントに見れる。っていうのが、正直、面白いところであり差であるんだよなーって、そんなことを考えています。流石に、1話目でやられて、2話目が勝利っていうのを2クール近くやられると萎える( ・ω)
とはいえ、これ、従来の作品に比べて他の隊員との絡みがくっそ少ないんですよね。なぜなら、レオも宇宙人であり、ウルトラセブンことダン隊長も宇宙人である。だからこそ、この二人のドラマにシフトしていくのは自然の絡みではあるんだけど、ZATや、MATのような、そういう話も、もっと見たかった。修行編は、その部分がもろに出てるしで。
スポーツセンターのなかまたちとの絡みは結構好きなんだけどね。4クール目からは美山家と絡んでドラマが進行していく。
そんな中で、ただ一人続投したトオル君、母親がいないのに序盤で父親をツルク星人に殺されるわ、円盤生物編で姉代わりや、妹やたくさんの親代わりの人たちを失うわで、この子、良く精神が崩壊しなかったわ。おおとりさんがいなかったら絶対に、あの子、自殺とかしてたと思う。ウルトラマン史上、最悪の体験をし過ぎた男って感じがします。
なんていうか、不幸?
そういう部分から立ち直るドラマとかね、非常に昭和的だけど、それを真剣に演じているのが良いですね。だからこそ、心に伝わってくる熱いドラマなわけです。
ただ、あのババルウ星人編で未だに、「その男がアストラに見えるのか!?」って台詞を聞くたびにいや、見えるし……って思ったり、だから、レオも庇ったわけだし……( ・ω)ってなったりするわけで。まぁ、おそらく、本当のアストラは、そういうことしないでしょ?バカなの?って話なんだろうけどね。
ともあれ、やっぱ、セブンすらも倒した凶悪な宇宙人たちや、怪獣と闘うために強くなり、そして近接戦ウルトラ戦士最強の称号を持つウルトラマンレオですし、そうやって格闘技が増えていくのも非常に良いんですよね。そういう意味でも修行編は個人的に結構好きです。
中盤も結構好きなんですよね。バラエティ豊富で。ある意味、レオは、修行編が終わってから本当のウルトラマンとしての物語が始まるような気がしますね。その中でも「生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う」のキャッチコピーの通り、レオの修行は終わっても、更に悲劇が待っている。そして、試練も多く。序盤とかぼっこぼこにやられてMACの隊員に思い切り悪態を突かれたりとか、そういうのされていたしね。
でも、それを言うなら、まずはセブンからでは?とか、そういうことを思ったの内緒ね。
修行編が終わっ摸、辛い試練が続くのがね。持ち味ですよ。そういうシリアス部分が個人的には好きですね。ただ、タロウの次がこれだから、やっぱり、人にとってはつらい部分もあったんだろうなーって、ンなことを思います。
しかし、それを乗り越えて一人前の戦士となったからこそ、ゼロの師として抜擢されたわけですし、今なお、ゼロを支える一人のヒーローとして、彼は君臨しているんですよね。
そこで、レオも格闘メインの技メインで割とかっこいいんですがー!アストラの登場やウルトラマンキングの登場と、凄いかっこいいし、ブラックスター編も大好きなんだけど!
でも、持ち味である格闘技によるフィニッシュが話を追うごとに少なくなっていくのが凄い残念です。話も面白いのが多いのに、格闘技のフィニッシュがなー。円盤生物編だと1回しか使ってないしね。
そこがレオキックとか好きだから「あー……」ってなったりする。
「おれはウルトラマンレオなんだ!」
ってトオルに別れを告げるために最後の変身をするシーンも好きなんだけど、それと同時に美山家が「貴方が宇宙人でも私達の家族です。」っていうシーンは、彼がどれだけ人の心に刻み込まれ、最初の修行編から乗り越えて認められてきたのかが良く解る話でもございますね。
そういうラストまでを全部、見ると、あー……良かった。ってなったりする。
ガロンとリットルとか、またウルトラマンに出てきてほしいなー。現シリーズに。
個人的にババルウ星人とか、まぁ、あれも好きなんだけどアシュラン戦で見せたレオとジャックの合体攻撃とか好きなんですよね。
なんか、またやってほしいな。ババルウは最近、出たか。そんな感じで楽しみにしていよう。
| 特撮感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ガロン&リットル対プラズマ&マイナズマの怪獣タッグマッチ観たいです……
| 毒穴子四太夫 | 2017/01/25 00:10 | URL |