PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

阿知賀編ー良いよー

2017y01m03d_235204447.jpg
そんな感じで、冬は咲を見る。
そして三日くらいで見終わった。
最近、日本のアニメーターが賃金の低さを理由に中国やらに行くとか、そういう事情があるそうです。……あっちのは給料が良いし、そりゃそうだ。好きなことで仕事が出来ても、これじゃ意味が無いし、賃金のいいところに行くのは当たり前。日本も、そういうクールジャパンとか推奨するなら、こういうところもちゃんとしてほしい。とか、前々から言ってるけど、頭の固いスポーツ至上主義な年寄りたちは、そういうことを思わないんだろうなーとか、言いながら、さて、次回のサザエさんは。いっそのこと賃金を上げろーって、アニメ1クールくらいなくても何とか大丈夫だから、あれだよ。
アニメーターさんはストライキを起こしても良いと思うのよ。
そういう感じで前置きは長いですが咲のお話ですね。何でアニメーターの話をしたんでしょうか。まぁ、アニメーターさんが頑張ってくれないと百合アニメは出来ないからね。
ってか、1クールにアニメやりすぎなんだよー……なんで、こうなった。ってくらいやってるし。咲の再放送とか、そういうのやったほうが良いとは思うんだけど。
そういう感じで、あれです。
20120423212253d31.jpg
枠に収まりきらずに終盤はネット配信か、何かで流れたやつ。AT-X先行だか、そういう感じだったっけ。
ま、そういうあれで。
やっぱり、阿知賀編も百合です。
下手に男を出すよりよっぽどいいわ。男を出すことで物語に深みがーっていう人いるけど、百合漫画に男を出して、そういうのが出来るかどうかって言うと作者の力量ですからね。結局、捏造トラップとか正直、くっそ詰まらないし、私の世界を構成するなんとやらーも下手に男出して拗らせ女出して余計に読んでてつまんねーし、だりーし。になったわけだし。
敢えて百合妊娠のようにスパッと出さないほうが良いんですよ。大体、こういうこと言うと、性差別がーって言うけど、じゃぁ、女ががっつり絡んで出るBL作品も、そうそうないわけです。百合だけが、こういうこと言われるのってなんかおかしい。結局、そこにあるのは……まぁ、本当に男を出せば深みが出ると思い込んでる愚か者か、感情移入してセックスしたいだけの野郎か、まぁ、そういう感じだよ。
っと、話が脱線。
そういう部分で、阿知賀編は京太郎とかああいうのがいない分、少女全員の感情に思いを寄せられる、そういう絡みが見れてよかった。見てて幸せ。
やっぱり、怜竜が強いですよねー。ついでに、見えない絆で繋がってる菫と照の絡みとか、試合の中で行われる宥と菫の絡みが強い。
ふくすこもいいし、なんていうかさー。
良いよねー。
ああいう逞しさを感じる作品。
2013y01m30d_151654318_2017010517371364a.jpg2013y04m24d_173243985.jpg
松実姉妹も良いけど、しずあこも良いけど、やっぱり、怜竜が強いんですよ。ただ、それと同時に並ぶのが哩姫だよ。哩姫。あの二人のやり取りは麻雀を見ているだけで、深さがあるしでさ。
んで、、あれだよね。
2013y04m25d_055023517.jpg2013y04m25d_051752893.jpg
そこで、怜竜の意地と思いがぶつかり合い、哩姫が強く、しずあこの思いを背負った阿知賀が強く出て、淡いは彼女がいないからこそ百合カプの力を持っている連中に圧倒されっぱなしだったわけです。彼女は、その傲慢を押しのけてやっていけるだろうか。そういうことを思いながら、全話、見終わった。
原作、今、どこだっけ……( ・ω)

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

捏造トラップアニメ化するようですが、本当にいらないです
ほたるの彼氏が不快そのものなんですよね、あれは
citrusもアニメ化しますが、同様、序盤の男が不快
百合に男は要りません
淡は彼女がいないから…確かにそうですね
照と絆を深めなにか一皮向けてくれたら良いのですが
実写版終わりましたね次は劇場版、とは言え自分映画館が近くになく人混み嫌いなのでソフト化待ちです
桃役の方の声が自分の思う桃の声にぴったりでした

| 毒穴子四太夫 | 2017/01/09 21:33 | URL |

毒穴子四太夫 さんへ

男を出すにしても不快にならない存在を出すなら、それで最終的に身を引くくらいなら、出てもいいかなーくらいには思います。ただ、捏造に至ってはですねー。
不快にして読者のヘイトをためてる時点で、もう百合姫すら読まなくなりました。
調理が下手な癖に男を出せば深みが出ると思い込んでる作者は、正直( ・ω)
淡に関しては、言いたいことは言いましたって感じで。
実写版は良かったですわね。
ああいう感じが一番良いです。

| 月 | 2017/01/09 22:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/6905-3416a4b4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT