2012.04.10 Tue
ZETMAN 第2話 「紅蓮の中で」
![]() | 「ZETMAN」Vol.1 Blu-ray【初回限定生産版】 (2012/06/22) 浪川大輔、宮野真守 他 商品詳細を見る |
あ、今日は火男編でございますね。
まぁ、この話も色々と端折られそうだよね。

ちょっとした、なんていうか、ジンと高雅に亀裂が入るような内容だった感じで。
まぁ、なんていうかぁ・・・きょうから、ついでに、青年編も始まるっていう感じで、あれだわねぇ・・・ジンは、良い子ですよ。基本。
なんて、言ってみるわけでございますが。
まぁ、今日で覚醒するのかな・・・?
なんて、思ってしまうわけでございますが。
あぁ、この、暁美との日常が崩れてしまうと、なんか、とても、悲しいですよ。
なんか、思ってたより、ジンの声が低いような感じもしないで無いわけでございます。なんていうかなぁ、まぁ、例のパーティの件、高雅だけ、髪の色的な意味で結構、浮いてる気がする。
浮いてないような感じも・・・・
いや、やっぱり、浮いてるか。
なんていうか、会えて、最初にジンとの関係を描くことによって、その再会はなんていうか、意味があるとでも言うべきか。より、深くなって行くとでも言うべきか。そういう風にとらえると見るべきか。
とりあえず、高雅が色々と厨二臭くて、可愛い。まぁ、それ相応の年代って言うかね。
って言うか、火男さぁ・・・まだ、EVOLになることに抵抗があるシーンを省くのはどうなんだろ・・・単なる、快楽破壊者としか映っていないような感じがします。
ま、高雅とジンが此処で、再会したりと、色々とあるんだけどね。
原作だと、此処で、色々と隔てがあってしまったりと、まぁ、色々とあるんだけどね。
うぅん、この助け方に、なんていうかね。
こっから、二人の関係に亀裂が入ったりするわけでございますけどね。ジンは、ジンなりに、色々と考えているはず・・・だよね?原作じゃ、ちょっと、あれだけどね。
そんな感じで、助け方、そして、母親を助けようとしなかった高雅の間に、色々とあるんだけどね。
ま、これは・・・どうでもええかな。
エボル側の主張とか、なんか、弱い気がするわ。
等と、思った時、そろそろ、変身するかなー?なんて、思いながら、見ているんですけどね。

あー、変身したわ。
気づけば、変身してたって言う、そういう話。

ま、数年、連絡取れてなかった状態になっているのなら、あれよね・・・高雅とジンの間にきれつがはいっても、仕方が無いというか、ジンが高雅に冷たい態度をとっていたのは、そういう部分が、アニメ版にはあるような気がするわ。
なんていうか、あれよねぇ・・・

さて、ジンが激闘を終え、病院に運ばれたとき・・・とある夢を・・・
ま、今回も良い端折り方でございますわよ。
でも、来週あたりで、もう、明美さんが・・・あ、今週、もう、殺されたか・・・原作だと、数話に渡って、描かれたから、あれだけど、アニメを見た人は、大丈夫だろうか?
唐突だったんじゃね?と、明美さんと、ジンの関係は思ったなぁ。
って、感じで、来襲が楽しみだ。
| アニメ・漫画・小説感想 | 09:14 | comments:0 | trackbacks:9 | TOP↑