2012.03.12 Mon
輪廻のラグランジェ 第10話 さらば鴨川

とりあえず、今日の百合輪廻のラグランジェは、どうなるのかなー?なんて、思ったりするわけでございますが。まぁ、さらば鴨川・・・鴨川販促アニメなのに、鴨川から離れてしまうのだろうか。などと、思ってしまったりとね。色々と話とかあるわけですが。
まぁ、そんな感じでぇ・・・
さぁ、濃いよ・・・百合百合しちゃえよ。
あぁ、どうでもいい話ですね、アクエリオンの感想は書けたら、加工と思います。まぁ、アクエリオン、ちょっと、あの、起きるのが辛い・・・
録画で見るのがだるい。なんていう、それを見るなら、スマイルぷりきゅあを見たい。なんて、思ったりしますからねwwwさぁて、まぁ、今週はですよ。
どう、百合百合するのかしら。
この、アニメ・・・って、いう感じでですね。まぁ、ラン→まどか←ムギナミな、百合夫婦の構図が、私は、あの、大好きでございますわよ。
いやはや、なんていうか、可愛いですしねぇ・・・この三人の組み合わせ。なんて、マジで、大好きですよ。
今期の百合ップルの中で、どう、展開していくのか。って言うのが、非常に気になります。
さぁ、参りましょう。
皆、冬服だわね。
そんな感じで、皆、三人の日常から始まるラグランジェ
OPの入り方は、まどかの笑顔から。
そんな感じで、おらが祭り・・・ジャージ部のやることは、なんやらかの手伝い。って、感じで、まぁ、なんていうか、ほら、あの、まどかには理屈が通じない。
とりあえず、ジャージ部は裏方に徹するわけですね。
っていうか、周るときはジャージなんですねwww
さすが、ジャージ部www
ん・・・?
ラン、懇親のジョークが滑る。
あれ、何?
そして、文化祭を回るときも、ジャージと・・・これは、すごい。
そういえば、次回の出撃はまどかは出撃停止を求めるのは・・・凍結されたし、まどかも、それは普通に受け入れているのではなかろうか?
ピンチになったら、自力で、封印解きそうですし。
さぁて、レ・ガリテの連中にウォクスを譲ることのできない理由とは・・・?
男、三人は、ホモホモしてるわね。
っていうか、こいつら三人の上の連中って、どういう、感じなんだろう・・・どういう、組織の人間なのかしら。復讐の道具・・・?
ウォクスの悲劇を利用するとか、なんか、意味深よね。
さぁーて、まぁ、ジャージ部一向、お化け屋敷にて・・・
ランが怖がる。うぅん、見事に挑発に乗ったなぁwwwムギナミのwww
あははwww
まぁ、そんな、ないてるランに、まどかさん、ソーセージ10本ほどって言う、イケメン女子っぷり。
あらあら、なんか、映画は儲けているなぁ。
などと、思っていたり。
ま、おらが祭り、見事にあれですわね。成功しているような感じですわ。
爽やかに百合家族写真を撮影して、楽しき楽しみ。
射撃部・・・にて、アステリアさんwww
幼女、何、遊んでいるんですかwww
それよか、ジャージ部のおらが祭は色々とあるのね・・・っていうか、サチと仲が良いな。ムギナミはみっちゃんとやらと、仲が良いな。
ジャージ部は、おらが祭で人助けをする役割もあるのね。
そんな、まどかは・・・アステリアさんと、一緒w
アステリアさん、うなぎに反応する・・・
そして、やっぱり、はまる。おいしいですからねぇ・・・鰻・・・そして、はまるよね。っ低羽化、イカちゃん、あれだわ。
それよか、料理にはまるwww
日本の体に悪そうな料理ほど美味しいと・・・
なんていうかですね、食べる=生きる・・・それは、よくわかるわ。
って言うか、あの、アステリアさん、まどかの口二対照るソースを指で取って、ペロって!ペロって!

まぁ、その、食欲は、今日、サザエに負けたからだろうなぁ・・・
うんうん・・・
とりあえず、ムギナミとラン、あれですね。
ほかの部活から招き入れられた意的な感じですわね。
まぁ、意外と学園で人気にされちゃってるわね。
そんな、姿を・・・
まどかは、ちょっと、寂しそうに見守るのが、切ないなぁ・・・
今まで自分ひとりだけだと思っていたら、意外と。
などと、いう感じに、複雑になるのかしら?
だから、ボーっとしたりして?
アステリアさん、なんていうか、思い浮かべるは何とやら。
まどかの胸タッチ。
そこは、どうでも良いとして、とりあえず、敵機襲来ですね。
今、まどかに出来ることは何も無し。
今は、無力・・・って、感じで、そして、出撃するなということを伝えていたというのを、今、知ったか。
あれ、意外と傷ついてる・・・泣いているなど。
泣きまどか・・・
ジャージ部部室には、行ってきます。の、置手紙が。
ま、まどか、やっぱり、あれか。
ランとムギナミが自分の胸の中から離れていく寂しさ・・・そういうのに、敏感なのだろうなぁ。
でも、そんな二人は、失うだどうのこうの以前に、まどかのために戦うんだよね。
さて、まどかが、大切なものを失う恐怖に、今、駆られているのだろうか。
一種の、弱み。
二人を戦うことで、失う恐怖って言うのが、まどかを戦いに駆り立てるんだろうなぁ。そして、再び得た孤独を恐れるのは、二人の最高の友達を得たからだよね。
ふぅむ、そう、思うと、なんか、感慨深いね。
さぁて、ウォクス二機出撃。
あれ、男三人、裏切るフラグか・・・?
そして、先生とようこさん、ちょっと、怪しいフラグ・・・?
さぁ、良くと決めたまどか・・・
みどりが、勝手に動き出す・・・?
どうなることやら、次回が楽しみだ。
こう、まどかが、二人に自分はどういう思いを抱いていたのか・・・あの、もやもやは、両親レベルで大切って言う、存在になっていたわけで。
やっぱり、あれですよ。誰よりも大切な関係!って、ことなんだろうなぁ・・・
うんうん・・・楽しみだ。
お互いが、お互いを支えている・・・そして、思いあっている・・・まさに、まどか、百合愛ハーレムじゃないですかぁ!素敵。
| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:16 | TOP↑