≫ EDIT
2011.10.09 Sun

爽やかに登場、ライダーさんでございます。イスカンダル、凄い、好きですよ。この作品の中で、征服王は凄い好き。アーちゃーこと、ギル様との対決は凄い、かっこいいんだよね。
さて、今日は・・・子供好きっていうか、イリヤと切嗣の関係は良い・・・故に、後に繋がると、それは、切ないですね。
うん・・・
爽やかに、イスカンダルは好きですね。
やっぱり、これは・・・この態度とか、見てると本当に惚れるおっさん!って、感じだよね。
これぞ、理想の男・・・!
って、感じで、昔憧れる男の理想像って感じで。
そして、ウェイバーの聖杯の願い事w
小さいわ!!小さい!狭い!あほらしい!!とか、すげー、良いなwww普通にマスターに殴られるとかw
聖杯の力で30cm背丈を伸ばせとかwww
良いよなぁwww
でも、なんか、こういう親父が欲しいよね。いや、マジで。

イスカンダルは、本当に・・・良い。こいつの生きざまは、本当に・・・
ライダーになったのは、あれのおかげでございます。
イリヤと切嗣の関係って、最終的に・・・
まぁ、でも、こうしてたわむれるのも良いな。

っていうか、イリヤ、父ちゃんって呼ばないのかw
その手のことwww

良い親父してるなぁ・・・切嗣。
そして、イリヤは、無邪気だなぁ・・・
普通に無邪気だ・・・
とりあえず、セイバーは嫉妬か・・・?
セイバーが切嗣から嫌われているような感じで・・・
まぁ、なんていうか・・・
3回しか会話はしてないんだよねwww
うん・・・
英雄と言う戦いと言う地獄で称賛される人間と、切嗣は逆に本当に殺し合いを心から毛嫌いしているからこそ切嗣とセイバーは相いれないんだよね。
これを聞いたときは、正直、まぁ、面白いなと。
まぁ、そんな、正義を・・・息子に伝えて、皮肉にもああなってしまったのは、悲劇と言うか、何というか。
まぁ、別の可能性ととらえようかと・・・
さぁて、龍之介とキャスターが出るか。
こいつは、なんていうかなぁ・・・見た目爽やかだけど、やることがえげつないというか、何というか。
快楽殺人者と言うか、何というかで。
好きではないけど、独自の哲学を持っている感じで、そこは、評価できるかなーと・・・
思ったりするけどさ。
まぁ、キャスター・・・顔、怖いけど、一応、人間であるよ・・・?ね?
怖がらなくても良いんだよ。って、あの顔で言われても、怖いわ・・・
まぁ、それなりに、こいつは騎士だからとでも言っておくべきか。
でも、殺されるけど。
うわ、あれは、ちょっと、ビビった。
映像化されると本当にビビった・・・
キャスターもやること、えぐいよなぁ・・・
故に、龍之介も殺人の師と仰ぐわけですけどね。
本当に・・・まぁ、故に、呆気ない死を迎えたりするわけですけどね。
そうですね。
言峰はこのころから歪んでましたね。えぇ・・・もう、時臣を殺そうとするとかね。
私、聞いてない。友達から・・・いや、マジで・・・
さて・・・まぁ・・・
ギル様キタァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!そこで、喋って終わりかよwww
| アニメ・漫画・小説感想
| 00:09
| comments:0 | trackbacks:26 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/4065-e40837b9
TRACKBACK
イスカンダルボイスに征服された・・・!(笑)ウェイバーのこれからも楽しみですが、言峰の目的や、新たに登場した雨生も気になるところですね。Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想です。
| あくあぐらす~Aqua Glass~ | 2011/10/09 03:11 |
英霊もついに最後の一人が召還され、いよいよ聖杯戦争開戦。
ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw
時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快なライダー(笑)
今は小物の...
| SERA@らくblog | 2011/10/09 10:50 |
『アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。
その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、
召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにいた。
また、...
| Spare Time | 2011/10/09 11:30 |
誰かが言った、この作品最大の萌えキャラはウェイバーだと。
弟分にしたいキャラって言うのかね(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)
| 戯言日記2nd | 2011/10/09 11:49 |
人物紹介その2。
まだまだ下準備の段階ってところか。
| 大海原の小さな光 | 2011/10/09 18:31 |
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 なるほど、確かにヒロインだ…! 前回感想巡りをした際に、多くのブロガーさんが「Fate/Zeroのヒロインは、ウェイバーだ」と書いていたのを目にしたんですが、ようやくその意味がよく分かり?...
| 冴えないティータイム | 2011/10/09 18:50 |
Fate/Zeroの感想です。
着々と戦争参加者が増えている模様。
| しろくろの日常 | 2011/10/09 19:07 |
開戦間近―
| wendyの旅路 | 2011/10/09 19:27 |
キャスター怖すぎだろ・・・jk
あれは悪魔の笑顔だわー
夢に出てきそうだから困る
話のほうはまだ本格的には始まってないですが、それでも十分楽しめています
| ようちゃん×ようちゃん | 2011/10/09 19:33 |
好調な出だしを切ったFate/ZERO(フェイトゼロ)。この勢いはどこまで続くんでしょうか…?今回は前回召喚されたサーヴァントメインに、話は聖杯戦争に向けて進んでいきます。とにかくアニメでライダー陣営のやりとりが観れてもう幸せです~。今回も大満足な1...
| コツコツ一直線 | 2011/10/09 19:46 |
聖杯戦争勃発!
まだ全員出揃ってないのに
いきなり被害者が出てしまいました。
次は誰が死ぬんですカネ?
| グレイの気ままな体験記 | 2011/10/09 19:51 |
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二話 偽りの戦端いよいよ召喚された英霊さてここからどう動くのか!?ウェイバーはある場所に忍び込んでいたしかしウェイバーの英霊はそんなことお構いなしに派手にシャッターから出てくるその英霊はイスカンダルどうやら忍び込...
| まぐ風呂 | 2011/10/09 20:18 |
配られたカードで、勝負するしかないのさ。
というわけで、
「Fate/Zero」2話
相棒の巻。
超大物と超小物。
このコンビはなんか和むな。親子か。
征服王イスカンダルさんと、ひょろい学生さん。
...
| アニメ徒然草 | 2011/10/09 20:24 |
MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ!
今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
| 明善的な見方 | 2011/10/09 20:40 |
「一見さんお断り」
第1話はそんな雰囲気もあった、と多くの方が書いていました。
はい、その「一見さん」の管理人です。「お断り」されないよう頑張ります。
予習に第1話を見返してみたら、ちょっとは覚えてきた気分。
| ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 | 2011/10/09 22:03 |
ウヴァさんスマイルを彷彿とさせるありえない笑顔。
| 深・翠蛇の沼 | 2011/10/09 23:07 |
Fate/Zero 第2話
『偽りの戦端』
≪あらすじ≫
聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在であった。
ウェイバー...
| 刹那的虹色世界 | 2011/10/09 23:47 |
マスターとサーヴァントが揃い踏み
召喚されたサーヴァントを伴い聖杯戦争に向け準備を始めるマスターたち。
それぞれの思惑を胸に抱えつつ聖杯戦争が迫る中で全てのマスターが聖杯に選ばれ。
聖杯戦争開戦直前の中で早速敵対者に仕掛けるものが現れ始め…。
聖杯戦争...
| 日刊アニログ | 2011/10/09 23:51 |
奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第2話場面1 ウェイバー&ライダー ウェイバーが召還したライダーは世界征服をたくらむ一方、ウェイバーがほしいのは教会での...
| ピンポイントplus | 2011/10/10 00:27 |
Fate/Zero
第02話 『偽りの戦端』 感想
次のページへ
| 荒野の出来事 | 2011/10/10 08:53 |
イリア可愛い。イリア可愛い。
彼女の可愛さとは裏腹に
血生臭い展開が今後は多くなるのでしょうね。
1話の説明会から比べると
ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。
この見やすさが続けば、と...
| 失われた何か | 2011/10/10 15:53 |
ウェイバーとロリ少女かわええええええ(*´Д`)ハァハァ
征服王イスカンダルがかっけええ。
王様ですね。自分の嘗ての領地がどうなっているかと聞くシーンはちょっとドキドキしました。
小さくなっていると聞いて...
| 制限時間の残量観察 | 2011/10/10 20:53 |
遅れながらも更新。
まだZeroはプロローグの段階です。
| ノウネインの異世界ブログ | 2011/10/10 23:47 |
大魔術グリーンリバーライト
| すずきモノがたり | 2011/10/11 02:01 |
「地を這う虫ケラ風情が、誰の許しを得て面を上げる?」
30分が早い早い。先が分かっているのにイヤでも画面に釘付けになる「Fate/Zero」第2話の感想。
あまりの出来の良さに放送後は龍之介みたく「...
| attendre et espérer | 2011/10/11 05:35 |
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。
その微笑ましい様子を城から見つめてい...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/10/11 20:38 |