PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

異国迷路のクロワーゼ #01「入口」

2011y07m04d_084121514.jpg
ゆったりと見れるハートフルドラマなアニメと言う感じでしょうね。ARIAやスケッチブック、たまゆらを連想させるようなそんな、素敵なアニメーション。
嫁に伝えたい、教えたい、そんな感じの夏アニメ、異国迷路のクロワーゼ。
初っ端から優しい雰囲気が伝わってきますね。
あの感覚が私は大好きだったりします。
とりあえず、そんな感じで・・・アレですね。さとじゅん監督がスタッフに入っているこの作品ですけどね。やっぱり、雰囲気とか、色々と海外ロケとかいったので、やっぱり、ARIAとか、そういう感じの・・・
優しいパリの風景が伝わってきますね。
2011y07m04d_085417749.jpg
って言うか、ゆねとか、可愛いと思います。
色々とあるようだけど、ちょっぴり、百合要素もあるはず。PVを見る限りでは・・・
キャラ説明を見る限りでは・・・!
アリスさんに期待です。
ついでに、アレですね。
お互い、言葉とか通じてないって言う。
2011y07m04d_085530856.jpg
ゆねは、アレですね。
雰囲気読んで喋っているんですね。此れは、凄い・・・空気を読める少女ですか。
あらあら、うふふ。なんか、可愛いけど、色々とあれですねwww
土下座というか、こういう、挨拶を知らないってのもらしいなって思うよ。
なんていうか、どうとうか。
ある意味では、ちょっと新鮮かね。
嫌、めっちゃ、動揺してるけどwww
2011y07m04d_085609731.jpg
こういうコミカルさも、どうも、あの人を思い出すねwwwま、あの人がかかわっているからであるがゆえにあれですけどね。
19世紀の日本からやってきた、ゆねという少女ガフランスで頑張るお話。
なんていうか、結構、良い子なのね。此れは。。。
さて、何か、色々とやらかしてしまったわね。
とりあえずは、まぁ、お互いについて何も知らないというのは良くあることでございますわね。
んな感じで、どうもアレでございますわね。
2011y07m04d_085805957.jpg
まぁ、口は悪いけど、クロードは良い子ですね。本当に。男やけど。まぁ、本当はすっごい、良い子なのだと思うよ。本当に
何か、あれだなー
やべーな・・・彼女、可愛いな。
2011y07m04d_090044985.jpg
っこういう、最近の外見ばかりの美少女とは違う、何かが伝わってくるような感じがして、素敵だと思いますよ。
どこか、そういう部分が伝わってくるんだよね。
日本人をジャポネーズと呼ぶフランスの方々。
どうも、あれですよね・・・これ。
なん化時代を感じるような、そんな感じがしますのよ。
2011y07m04d_090219303.jpg
爽やかに色々とやらかしたわね。
まぁ、19世紀に、さらに、フランスじゃ色々とあるわなーなんて思うわけですが。
結構、良い子よね。
クロードもゆねも。
2011y07m04d_090351657.jpg
なんていうか、土下座娘。いや、なんでもない・・・
2011y07m04d_090442266.jpg2011y07m04d_090534682.jpg
フランス語のあれですね・・・幼児向けの本をもらって喜んでる姿が凄い可愛い。
さて、まぁ、侘びに出された着物とかね。そこまでして、壊したものを弁償するという。
実は、此れが、お母さんの形見だったりと。
そこまでして、クロードにお詫びになって・・・まぁ、なんとやら。
2011y07m04d_090707358.jpg2011y07m04d_090710625.jpg
って、ゆねはフランス語を喋れたのね。
看板とは店の信用であるが故に、ゆねが取った行動と言う訳で。いや、まぁ、なんていうか、あれでございますけどね。
ゆねの主は、クロードとその店。
その家族になりたいと・・・
んで、主から信用を取り戻すための・・・って、感じかな。
2011y07m04d_090852701.jpg
さて、クロードはとりあえず、誠意は感じたようですね。今まで罵倒した分だけの土下座という感じでですね。
とりあえずは、和解したようですが。
まぁ、そっから、色々とあって、こうなりましたと。えぇ・・・なんか、良いわね。此れ・・・
2011y07m04d_090918100.jpg
あらあら、うふふ。
2011y07m04d_091006229.jpg2011y07m04d_091022861.jpg
クロードから貰った幼児向けの絵本も大切だから、約束だからと。
なんか、一話は良いなぁ・・・って、感じがしたねwww
しかし、どうも・・・
湯音可愛いと優しいな~位しか感想いってない気がするwww

| アニメ・漫画・小説感想 | 01:54 | comments:0 | trackbacks:36 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/3829-c3a51818

TRACKBACK

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

19世紀のパリ『ロアの歩廊』、小さなジャポネーゼの湯音がやって着ました♪ 「ロアの看板店」のオスカーさんが日本土産とともに連れてきて。 店主のクロードはびっくりですねw  ▼ 異国迷路のクロワーゼ...

| SERA@らくblog | 2011/07/04 10:11 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入り口」 感想

原作ファンとして映像化は素直に嬉しいですね。 とはいえ絵に関しては原作のが美麗かも(笑)。 うんまあその辺に関して言えば、武田日向の超作画には一歩追いついてない感じもしたけど これはその内慣れるんじゃないかな、って思います。 展開に関しても原作の...

| 超進化アンチテーゼ | 2011/07/04 10:28 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「一人の人の献身がすべての者に力と勇気とを与える」

"LES PETITES ABEILLES" とは、プティット・アベイユという女の子を主人公にしたフランスの絵本。1969年の第1話 「プティット・アベイユ退屈する」 から始まり、20数冊の絵本が出版されているそうです...

| スキマの美学 | 2011/07/04 10:33 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」

フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。 ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。 絵がめちゃめちゃ可愛いねぇ♪ それになんだか温かみを感じられる。 作画もいい雰囲

| ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ | 2011/07/04 10:35 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話感想「入口」

フランスに現れた、日本人形のような愛らしい少女・湯音。ここパリの商店街・ギャルリにある鉄工芸品店「ロアの看板店」にやってきた湯音と、立派なヒゲを生やしたオスカー。絵がめ...

| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2011/07/04 10:35 |

異国迷路のクロワーゼ 1話

日本流にて、つかまつる。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」1話 振袖看板娘の巻。 かっぽかっぽ。 ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。 When in Rome, do as the Romans do. 郷...

| アニメ徒然草 | 2011/07/04 11:02 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

礼に始まり、礼に終わる。 →「異国迷路のクロワーゼ」公式サイト 異国迷路のクロワーゼ 第1話感想です。

| crystal cage | 2011/07/04 11:26 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 「入口」

応えるは信頼、目指すのは家族 どうも、管理人です。本日より本格的に夏アニメ感想を書いていこうと思います。定期更新一発目は「異国迷路のクロワーゼ The Animation」。原作ファンな管理人は手元に原作用意するなど、無駄に期待がふくらんどりますwそれでは、さ

| 戯れ言ちゃんねる | 2011/07/04 11:37 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

ARIA+びんちょうタンって印象でした。 湯音ちゃんちっちゃ~い かわええо(ж>▽<)y ☆ サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。 井上さんが総作監だけにクオリティ...

| のらりんすけっち | 2011/07/04 11:37 |

『異国迷路のクロワーゼ 』 第1話 感想

さて始まりましたね。『GOSICK』第1話…というネタは多くのブロガーさんが書くでしょうから自粛。 え?自粛できてないって?ははは。…。すみません。

| シュミとニチジョウ | 2011/07/04 11:45 |

異国迷路のクロワーゼ #1「入口」 感想

GOSICK……じゃなくて世界名作劇場、始まるよ! 19世紀後半のパリ。時代の波に取り残された商店街、ギャルリ・ド・ロアに、ある日、ポクポクという聞きなれない足音が響きます。足音の主は、日本人の少女、...

| 書き手の部屋 | 2011/07/04 11:50 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話(新) 「入口」 感想

待望の作品がついにやってきましたね・・・ 19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)』の一画にある鉄工芸店『ロアの看板店(アンセーニュ・ド...

| KAZUの暮らし | 2011/07/04 12:14 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 「入口」

 洋風の町並みに着物は目を惹きますね。

| つれづれ | 2011/07/04 12:41 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 感想「入口」 

異国迷路のクロワーゼですが、19世紀のパリで長崎からやってきた少女・湯音が鉄工芸品店、ロアの看板店に奉公します。サンタクロース髭のオスカーは優しいですが、店のクロードは日本人の少女を歓迎はしません。(以下に続きます)

| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/07/04 16:27 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」

これは良い雰囲気の癒しアニメ 事前からそういうイメージで見てみたけど健気なヒロインや周囲の優しい人々との交流がいい感じでARIA(とはちょっと違うけど)みたいな作風イメージかも。湯音が頑張っているのを見て認めるクロードの場面など雰囲気を構成する各シーンの演出...

| ムメイサの隠れ家 | 2011/07/04 18:20 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」 【感想】

「わたしは…このギャルリの家族になりたい」 ―― クロードの優しさを示す一枚の写真大らかで、飾り気のないその笑顔を知っている…。太陽のように温かくて、居心地の良いあの笑顔。嬉々とした表情で写真...

| 蒼のセレナーデ | 2011/07/04 19:12 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

小さな大和撫子―

| wendyの旅路 | 2011/07/04 19:48 |

異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」

おフランス人はロリコン?! 異人さに売られて行っちゃった系っぽいかな? っつか、小公女とか名作劇場系っぽい感じなのかな?? 感動物語になるといいな… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り...

| あれは・・・いいものだ・・・ | 2011/07/04 19:55 |

異国迷路のクロワーゼ #01 『入口』

長崎からパリに奉公に出てきた湯音。クロードに「ご主人様」と挨拶したらオスカーは、変態紳士よばわりされてしまう。

| ゼロから | 2011/07/04 20:24 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話、「入口」。 原作未読です。 19世紀後半、パリの小さな商店街「ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア」にある「ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)」という鉄工芸品店に日本から湯音という女の子が奉公にやってきた...。

| おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2011/07/04 20:31 |

異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』

何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。  童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/07/04 20:33 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

佐藤順一ワールド全開でした。『ARIA』『たまゆら』のような癒し系ですね。

| 隠者のエピタフ | 2011/07/04 20:53 |

異国迷路のクロワーゼ第一話 感想

私はこのギャルリの、家族になりたい 「異国迷路のクロワーゼ」第一話感想です。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る

| 知ったかアニメ | 2011/07/04 20:56 |

異国迷路のクロワーゼ 1話「湯音が可愛い。もはやこれは常識!」(感想)

異国から来た少女と、 信念を持つ少年の物語。 言葉は伝わらなくても、何かは伝わる。 そんな事がわかったお話だったと思います。 サトジュンさんの仕事量に相変わらず感嘆しつつ、 湯音の声優さんである東山奈央さんの活躍に期待したいです!!   http://amebl...

| 失われた何か | 2011/07/04 21:33 |

異国迷路のクロワーゼ 1話「入り口」

文化の違い―。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る

| 新しい世界へ・・・ | 2011/07/04 23:23 |

(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray](2011/10/26)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る 19世紀後半のフランス、パリ。近代化の流れに取り残された小さな商店街、ロアの歩廊にある日小さな日本の少女が足を踏み入れた・・・ ↑ポチって押して頂ける...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/07/05 00:23 |

異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」

湯音ちゃんが可愛すぎる♪

| 記憶のかけら*Next | 2011/07/05 01:22 |

異国迷路のクロワーゼ #01 『Entr'ee -入り口-』 感想

  文化の違う異国の地で育む人と人との絆と成長の物語。 この溢れ出る癒しの雰囲気感が堪らなく素敵です。

| 隠れオタん家 | 2011/07/05 01:30 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 

これは良い癒しアニメ 夏の新番組第1弾「異国迷路のクロワーゼ」の感想。 まさに日曜深夜を彩るに最適な清涼剤のようなアニメ。一発で気に入ってしまいました。 それもそのはず、この作品には僕の...

| attendre et espérer | 2011/07/05 05:08 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話「入口」 感想

「そのときまで、俺がお前の信頼に足る人物かどうか、見届けてくれないだろうか。」 相手の文化は全く知らない、だけれどクロードは一度フラフラながらも相手の土台に立って話をします。 そしてこの言葉が今後の物語の鍵ともなっていくんでしょう…… ……いやあ、...

| ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~ | 2011/07/05 07:01 |

異国迷路のクロワーゼ 1話 入口

2011年夏アニメ第2弾は? 中川かのん主演・・いえゆおんです。

| しるばにあの日誌 | 2011/07/05 09:01 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

2011年夏アニメ感想第1弾。今期は週ごとの記事数を増やすのが目標です。

| 妄想詩人の手記 | 2011/07/05 17:12 |

「異国迷路のクロワーゼ」 #01『入口』

 #01「入口」  「わたしは、このギャルリの家族になりたい・・・」  湯音の打算の無い一途な気持ち・・・そして、文化は違えども思いは通じる・・・  う~ん、実に良い言葉です。  という...

| おきらく委員会 埼玉支部 | 2011/07/05 23:32 |

(感想)異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」 異国の街に聞きなれないポクポクという音が響き渡る。その音は、まるで お人形のような小さく可愛らしいジャポネーズが奏でたものだった―。

| aniパンダの部屋 | 2011/07/06 22:55 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」

メディアラハン

| すずきモノがたり | 2011/07/07 22:47 |

天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」

奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。 ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフ...

| Anime in my life 1号店 | 2011/07/09 18:00 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT