PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ノイタミナ枠 フラクタル/放浪息子 第三話「グラニッツの村/ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

2011y01m28d_103525352.jpg
フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふれるその村にビンテージ好きなクレインは興味津々、好奇心を抑えきれない。自分が今まで知らなかった世界がクレインの前に広がってゆく。リーダーのスンダはどうやらクレインがフリュネの行方を知っていると考えているよう。
そんな中スンダ達はフラクタルシステムに大きく関係のある「星祭り」襲撃を企てていて…。

捕まって、色々とあるようでございます。
まぁ、そんな感じで・・・あれよね。見れば見る限り、ジブリじゃないですか。なんていうか、悪い気はしませんがwww最近、こういう、作品少ないですしね。
しかし、ネッサとか、クレインとか思い切り、ジブリにありがちな感じのヒロインと主人公。
こうして、したわれている部分とかね
何で、ネッサとか、見えないのかと思った瞬間に、爺・・・余計なことを。
ってな、訳で、テンションの高い兄さんとか、結構、気前が良そうな感じですよね。ああいう、ばかっぽいお兄さんとか出てくる時点で、あれですね
うぅん・・・本当に、何か、世界観がジブリに近い感じで。
ネッサの謎とは、なんなのでしょうかと、思いますよ。
まぁ、あの兄ちゃん達、人をフラクタルから解放するための、アレだそうですね。テロ集団のような感じですか。ついでに、その村にいる奴はフラクタルシステムの恩恵を全てカットしている感じ。
うぅん、フラクタルシステムの崩壊とか、なにやら、探してみると色々とありそうな感じがする。
ただ、とりあえず、人間らしい生活を向かえる。って、訳ね・・・まぁ、確かに、フラクタルシステムって、人を堕落させるには、確かなるシステムな感じなわけね。まぁ、システムから解放された方々が暮らす人たちはネッサが見えないようですね。元の人間に戻ったかのような。
とりあえず、人質になったクレインとか、人質に見れないのがジブリっぽいw
まぁ、こうするにも、こうするにも、システムからの解放とかですか。まぁ、でも・・・結構、うん。良く解らないわな。
成り行きでクレインがテロリスト・・・名前忘れたけど、彼等の手伝いとかしそうだなー・・・それで、世界の真相を見る。的な感じで。
やっぱり、テロリストてきな感じなのかね?この村の全員が。
うぅん・・・やっぱり、良く解らないけど。
美味そうに飯を食うアニメだなー・・・こういうの、好きだ。フラクタル。
まぁ、踊りで味を表現するのは不可能ですね。でも、それをやってのけるクレインwww
ともあれ、星祭とやらがどっかで開催されることになったようで。それの襲撃と。その、理由って、なんなのよ。何で、そういうことをするのよ?
星祭の本当の意味って、何よ?
星祭の襲撃って、それほど、ダメージ的な・・・?いや、宗教的な部分が絡んでんのかな?宗教的なダメージ?
さて、まぁ、星祭の意味は・・・本編を見ろ。
とりあえず、籠が受けられなくなるようです。参加しないと・・・何があるんだか。
とりあえず、真実・・・それを、見てみれば、この話を見て考察すればわかる。
って言うか、うわ、まぶしい。
皆、放心状態。
星祭は、ナノマシンの一斉アップデート・・・そして、洗脳と。
そういうことね・・・完全にコントロールされきった・・・フラクタルシステムに対して、家族と一緒にいることが信頼の証では無いって、そういう意味なわけね。って言うか、兄貴!!死んだな・・・
って言うか、まさかの、血みどろ展開・・・
あれ・・・?フリュネさん・・・?何故、此処に、彼女が、そこにいるの。
もう一人のネッサ・・・っフリュネは姉さん?どういうこった?
これは、次回を楽しみにするしかない。


2011y01m28d_103827600.jpg
クラスでは文化祭の準備が始まり、1年3組では多数決の結果、さおりの提案した“男子が女子の役を、女子が男子の役を演じる”ことになる「倒錯劇」が出し物に決定。よしのの勧めで、修一は劇の脚本を書きはじめるが、同じく脚本を書いてきていたさおりと、担任の税所先生の提案で共同脚本作業をすることに。一方、バスケ部の顧問から、ブラジャーをつけてくるように言われたよしのは、自分の身体の変化に戸惑いを隠せずにいた。
まぁ、そんな感じで・・・千葉さんの演じてる彼女が、どうも、作品のアレを食っているような気がしてなりませんwまぁ、良いんですけどね。
さて、よしのは、アレだ。色々と悩む話だ。体の成長とかで、色々とあるような、そんな感じの世界。
まぁ、中学生とか、そういう感じだよね。
と、まぁ・・・アレだねー・・・
間、人の感情とか色々と気になるような、一気に人間関係が冷めたりとか、当時を思い出す。
そういうことを、思い出すわ・・・
さおりとか、妙に、まぁ、かなり発言するところ以外は、被る。
とりあえず、私的に姉ちゃん達の描写とかどうでも良いんですけどね。うん。
見てると、本当に修一は男では無く、女に見える。
んで、まぁ、調子悪くて保健室に言ったら、隣によしのがいたりと。
さて、まぁ・・・なんか、よしのは悩むわなー・・・そういう部分があるとしたら差。ブラをつけるかどうかわな。
そういう、身体の変化に驚く次期も、この時期だよね。うん。
変声期とかねー
可愛い声とか、出なくなっちゃうんだよねーこの時期。
ま、ゆったりして楽しめるから、悪くは無い。
とりあえず、そんな感じがする・・・
こういうことは、まぁ・・・なりたいと思うなら、そうなるんかな。
よおー・・・解らんけど・・・修羅場。
まぁ、修羅場は、どうでも良いか・・・うん。
とりあえず、魔の変声期って、奴には男は抗えないシステムですよ。うん。
とりあえず、台本とか、なんか、色々とあったけど。うん・・・まぁ、アレだ。
修羅場?
乳揉まれると、良い感じにはんのうするのも、ちゅうがくせいだけどさー・・・まぁ、うん。特に、何も無い。
まぁ、なんだろう・・・途中から、感想鬼なって無いけど、特に、いつもどおりだから、それで良いか。
この、ロミジュリは私的に好き。
なんだかんだで、さおりは可愛いのな。
二鳥を思っている感じがね?
んで、よしのも、それは悩むわな。
まぁ、その胸じゃなやむてきな・・・なんか、そういうのを良く、書けるわな。
とりあえず、翌日は彼女がブラつけて来た的な。
うぅん・・・思春期・・・成長・・・中学生・・・色々とある、この時期を志村先生は良く描けるわな。
やっぱり、そういう、細かさを伝えることが出来るのはすばらしいと思う。

| アニメ・漫画・小説感想 | 01:11 | comments:0 | trackbacks:39 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/3494-efcde48d

TRACKBACK

フラクタル 第3話 グラニッツの村

第3話のあらすじ エンリにまんまと捕まったクレインとネッサ。 そのまま二人はエンリの兄、スンダのいるグラニッツの村へ連れて行かれることに。 なんとこの村はフラクタルシステムに反対するテロ集団、...

| crystal cage | 2011/01/28 08:01 |

放浪息子 #3 ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~

 女の子になりたいロミオと男の子になりたいジュリエット

| つれづれ | 2011/01/28 08:13 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツの村」  ...

| SERA@らくblog | 2011/01/28 11:38 |

(ネッサ、フリュネを姉さまと呼ぶ)フラクタル 第3話「グラニッツの村」(感想)

星の祭りは人を洗脳するシステムだった。 この酷い現実をクレインは突きつけられます。 「人は放っておくと人は余分な事を考える。だから洗脳する」 という祭りのシステムには結構ショッキングでしたね。 今の日本も星の祭りで祈っている人々なのかもしれません...

| 失われた何か | 2011/01/28 11:52 |

フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 感想

大切なものはデータ化できない。フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 の感想です。

| メルクマール | 2011/01/28 12:34 |

フラクタル 3話

ゲボマズじゃなくてよかったね。というわけで、「フラクタル」3話踊って教えての巻。ああ…次は電脳メガネだ。サッチーの挨拶が聞こえてこないかハラハラしましたよ。ヤサ× ...

| アニメ徒然草 | 2011/01/28 12:50 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界観が明かされていき、段々と面白くなってきた! フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン! 連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニア...

| ひえんきゃく | 2011/01/28 13:15 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

| ムメイサの隠れ家 | 2011/01/28 13:24 |

フラクタル #3

【グラニッツの村】 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付出演:小林ゆう東宝(2011-04-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 味を踊れって!?(ど ...

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/01/28 13:38 |

(感想)フラクタル 第3話「グラニッツの村」

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 管理された自由とは果たして"自由"と言えるのでしょうか? そして、意外に血なまぐさい壮絶さを伴っているのかもしれない・・・ ※画像を後ほど追加予定

| aniパンダの部屋 | 2011/01/28 14:44 |

放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

高槻よしの ショック死!? にとりんとさおりん 倒錯劇を考える 放浪息子3話

| 雑食生活の日々 | 2011/01/28 15:38 |

フラクタル#03

第3話 『グラニッツ村』 さすがヤマカン、やってくれました! ……と、思っていいのかな? 個人的には、『順番組み替えるだけで こんなにも、メッセージが変わってくるとは!』 と、舌を巻いてる感じ――ツルっと拾い!

| インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ | 2011/01/28 15:48 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界の仕組み―

| wendyの旅路 | 2011/01/28 16:47 |

【アニメ】フラクタル 3話 本当の意味での自由

フラクタル 第3話「グラニッツの村」 の感想を 罠にかかりつれて来られた先は、反フラクタルシステムの村だった そこで「フラクタル」の知らなかった一面を聞き戸惑う・・・ でも、ネッサは相変わらず楽しそうだ アニメ動画館に フラクタル 第3話 を見に行く人...

| おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2011/01/28 16:49 |

フラクタル 第3話

 ナノマシンの一斉アップデート。WindowsUpdateみたいだなぁ。そんなもん、通信回線でアップデートできないのかよ。という感じ。てか、深夜テレビを点けてビールや発泡酒を飲みながら、ISみたいなスカッとした話を見て寝るならいざ知らず、M1~M2層を相手に、働かなくて...

| ブログリブログ | 2011/01/28 17:40 |

【フラクタル】3話 これから面白くなりそうな展開

フラクタル #03 グラニッツの村 519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:21:04 ID:C0UWhtcW0 殺戮アニメになった 520 名前:風の谷の名無しさん@...

| HISASHI'S ver1.34 | 2011/01/28 18:10 |

フラクタル 第03話 感想

 フラクタル  第03話 『グラニッツの村』 感想  次のページへ

| 荒野の出来事 | 2011/01/28 18:22 |

(アニメ感想) フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、も ...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/01/28 18:53 |

フラクタル 第3話 グラニッツの村

twitterでは詳細感想(真面目です)http://twitter.com/pekonabeヴィンテージオタク特殊なゴーグルがなければ、ネッサを見ることが出来ないってことはネッサはドッペルで間違いないわけだね忘れて...

| 極上生徒街-Anamorfosi- | 2011/01/28 19:35 |

アニメ「フラクタル」 第3話 グラニッツの村

フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)クチコミを見る こんなのって、こんなのってない……! 「フラクタル」第3話のあらすじと感想です。 惨劇。 (あらすじ) フリュネを ...

| 新たなる渡り鳥ロディ | 2011/01/28 19:42 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...

| WONDER TIME | 2011/01/28 20:07 |

(アニメ) フラクタル 第3話「グラニッツの村」感想

フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】 ええー、そういう方向なのかー。

| マナヅルさん家 | 2011/01/28 20:24 |

フラクタル 第3話

フラクタル 第3話、「グラニッツの村」。 クレインとネッサが飛行艇で運ばれた先はグラニッツの村だった...。 今回はまたえらく情報量が多いね。少しずつですが色々わかるようになってきました。

| おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2011/01/28 20:35 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

本当の自由に触れるクレイン

| 隠者のエピタフ | 2011/01/28 20:46 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

まさかの流血展開! グラニッツ村の生活風景だけで終わると思ってたんだけどなぁ。 奇縁ともいうべきか。『まどか』と『フラクタル』は同じ道を選んでいた。 これは説教とか考慮しないで評価して行...

| R.F.L.D./S.E. | 2011/01/28 20:55 |

フラクタル-FRACTALE- 第3話「グラニッツの村」

『フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...

| Spare Time | 2011/01/28 21:03 |

フラクタル EPISODE 03『グラニッツの村』 感想

“自然”の大切さを再認識。

| てるてる天使 | 2011/01/28 21:05 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

フラクタルシステムとは------------!?網にかけられ、エンリに連れ去られたクレインたち。だが・・・・連れ去られた場所はなんとフラクタルシステムに頼らない、クレインのような生身...

| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2011/01/28 21:57 |

フラクタル-FRACTALE- EPISODE 03 『グラニッツの村』

星の裁きを

| Plum Wine* | 2011/01/28 21:59 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

自由を求める村。

| ミナモノカガミ | 2011/01/28 22:23 |

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

牧歌的な作品だと思って油断してたらこれだよ・・・。

| 妄想詩人の手記 | 2011/01/28 22:36 |

フラクタル 第03話 『グラニッツの村』

エンリ達に誘拐されてしまったクレインとネッサ。彼らの目的が良く分かりませんでしたが、今回かなり明らかになってきました。 ●フラクタルを拒絶した村鼻息が荒いだけの兄ちゃんとそのバカな妹だと思っていましたが、違った。彼らは独自のコミュニティを作っており、か

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/01/28 23:53 |

フラクタル 第3話 グラニッツの村

クレインとネッサが連れて行かれたのは、ロストミレニアムという、フラクタルシステムを否定する一派でも大きい規模のグラニッツの村。 ここにいる人々は、フラクタルターミナルの ...

| ゲーム漬け | 2011/01/29 02:47 |

フラクタル 3

第3話 「グラニッツの村」 オテンバ娘に連れてこられてどうなるかと思いきや、意外と喜んでます。ここはまだイニシエの技術が残ってるみたいね。偏光グラスみたいので見るとド ...

| GIGASSA!! | 2011/01/29 02:56 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

洗脳楽園の世界。 今回のお話を読んでとある団体を思い出しましたが フラクタルシステムで管理された人間の財産は一体どうなっているのでしょうね。 富裕層や貧困層がいない世界なのでしょうか? 星祭りのアップデート作業が行われている様子が今回ありましたが 集まってい…

| サラリーマン オタク日記       | 2011/01/29 13:21 |

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

あらすじ フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時...

| あめいろな空模様 | 2011/01/29 20:39 |

フラクタル EPISODE 03 グラニッツの村 レビュー キャプ

エンリ達に拉致されたクレインとネッサは彼らのアジトである グラニッツの村に連れて行かれる。そこは、今のフラクタルシステムで 確立された現代社会とはかけ離れたレトロな場所で、ビンテージ好きの クレインは目を輝かせる。グラニッツの村の人々もなんかいい感じの 人...

| ゴマーズ GOMARZ | 2011/01/30 12:13 |

フラクタル 第03話 「グラニッツの村」 ...

うっかりシムーンのDVD見てしまったので、現在放映中のアニメを見るのをすっかり忘れてしまった。DVDBOX発売でまた色々盛り上がっていてうれしい。フラクタルも現時点では...

| 物書きチャリダー日記 | 2011/01/30 17:03 |

フラクタル 第3話 の 感想

序盤 の トイレネタ は いただけない と おもいました。トイレネタ を いれた だけ で 作品全体 の 印象 が わるくなる の です。 スンダたち が 「星祭り」 を 襲撃 して 流血 の 事態 と ...

| Piichan の Blog | 2011/04/30 03:57 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT