2010.05.27 Thu
400・・・?いつのまに。。。
「400・・・・・・」
と、言うか、まぁ、そんな感じで・・・
今回、この話、気付けば、400を超えたようでございます。
400を・・・
超えてしまったわけで。
「ね?ティア。」
「そうね。ヴィヴィオ。」
なんというか、
「今更感が、凄い、強いんだけど?」
「本当に、今更だよね。」
うん。
本当に。
「特に、印象に残ってる話は?」
「アイリが生まれた事かな。」
「アイリね。アイリ、可愛いよね。」
調度、良い感じで、双子が生まれましてね。
可愛い感じで、生きております。
「あぁ、ミユキから、美琴に改名した事?」
「あぁ・・・そうね。」
どうも、うちの赤ん坊達は、強すぎます。
「なのフェを倒したり・・・」
精気吸ったり、電気人間だったり。
それは、それで、強いです。
「はぅー・・・」
「ぎゃぁぁぁぁぁ!!!」
あ、シンシアちゃん、吸われたか。
「はぅ♪」
アレですね。
シンシアちゃん、デザート的に一番、美味しいらしいです。
精気の味が・・・
何か、ぶっちゃけ、400超えても、やってる事は、いつもと同じような気がします。
ヴィヴィオも一緒に・・・
私も、それで。
何か、そんな感じで、ゆったり、まったり。
「グランマ篇だね。今。」
「そだね。」
こう・・・
「400を前に、兄さんが出てきたことに驚いたわ。」
「向こうにも、出てきたけどね。」
「まぁ、向こうは、兄さん、強いけど、こっちは、変わらずだからね。」
まぁ、兄さん、強いけどね。
「なんか、管理人、ティーダ兄さんは向こうのなのフェレベルで、強いって、勢いに任せながら、酒飲んで言ってたよね。」
「ま、酒付だから冗談だとは思うけどね。」
それよか、百合のカリスマの子供だから、最強に近い性能を持っていても・・・
おかしくない。
そんなことを言ってました。
まぁ、懐かしい限りだねぇ・・・
あんときが。
「って言うか、何で、兄さんの嫁がアルドラ姉さんなのさ・・・」
「公式見てたら、つい・・・」
みたいな感じだったそうです。
つい・・・
かよ。
おい・・・
おいおい・・・
みたいな感じで。
「ま、アルドラ姉さん、可愛いけどね。あんな、兄さんを受け入れてくれたわけだし。」
「んー・・・そだねー・・・」
まぁ、クイブレとクロスオーバーしてようが、何しようが、結局は、こうなるわけで。
「うん・・・まぁね。」
そもそも、アイリに精気吸われたり、ガっくんをこっちのキャラでフルボッコしたり・・・
「なんか、キャラをぞんざいに扱っているような・・・」
「それが、此処の話の流儀でしょ?」
そうなんかなぁ・・・
まぁ、良いんですけどね。
とにかく、こう、させておけば・・・
的な。
「なんか、駆け落ちして、彼女、やってきたしね。」
「あぁ・・・駆け落ち篇ね。」
「え、その程度のレベルですか・・・?」
まぁ、クレアちゃん。
いらっしゃい。
うん・・・
来ましたけどね。
「ほら・・・流れが、いつも通りだと、駆け落ちしてきた事すら、忘れるからね?」
「そんな、レベル!?」
いや、やっぱり、
「流れが同じだとさ・・・」
「まぁ・・・いつも通りだったよね。私がいても。。。」
灯里ママとアリシアママは、あらあら、うふふ・・・
いちゃいちゃ・・・
そして、営み・・・
「何か、やな、流れだな・・・」
「まぁ、ママたち、そういう印象しかないし。」
「何気に、世界観が、クイブレと舞HiMEと繋がるという、アレも、解ったね。」
「あぁ・・・やっつけだけどね。」
「そうね。」
やっつけです。
頭の方は、本編にかかりっきりだし。
本編のキャラが、出てきてしまったりとね。
「ま、ガっくんの妄想の中だけだけどさ。」
そんな感じで、ネオ・ヴェネツィアにて、今に至る。
そんな感じのお話ですね。
ついでに、
「クレアちゃんさぁ。」
「何?ティア姉さん。」
「ガっくんと、シンシアちゃんも、こっちに来たのはいいけど・・・」
あれですよ。
「シンシアちゃんの嫁は、良いの?」
何か、いたような気がする・・・
うん・・・
「名前、忘れたけど。」
「ヴィヴィオ姉さん・・・」
何か、流し読み的な感じで・・・
「はぁ・・・なんか、400超えても、変わんないね・・・」
「300超えたときも、そんなこと、言ってたけどね。」
「そだね・・・」
そんな感じで、今日も、変わらず、一日はすぎる。
| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
まぁ、嫁というひとくくりでもかまいませんが、思い出す努力をしてくださると嬉しいです(苦笑
まぁ、それはさておきです。
このお話もついに四百越えですか~。すごいもんですね~(しみじみ
ちなみに、来月でうちのブログで乗せた累計ssが九百行く予定です(ぺこり
まぁ、僕のことはどうでもいいですね。
とにかく、これからも変わらないヴィヴィオママン、お願いしますね。
それでは、これからも頑張ってください。応援しています。では、また。
| 魔ぎゅなむ | 2010/05/27 00:06 | URL |