PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

第一話を見た、全体的な感想としては・・・
良く、解りません。

と、言うのが、第一印象ですね。
とりあえず、今後が大事。
って、事なのだろうと思います。
最初から、何を言っているのか、良く解りません。
何だっけ。人が死んだら、本になるんだっけ。
取り合えず、ヴォルケン等武装司書なる人間達が、「肉」と名付けられた、人間達を助けに行くシーンから。どうも、人間爆弾とか、嫌な言葉が・・・響くね。
案の定、本当に人間爆弾だしさ。
どうも、もう、体に爆弾が埋め込まれた存在らしい。
っていうか、演出凄いな。
一話から、結構、飛ばしてるし、腕も飛んでるし。

アメコミな感じのキャラがいたりと・・・
ライフルで立ち向かったり・・・
チャクラム使ったり・・・
色々と使ったり。
2009y10m03d_010647955.jpg2009y10m03d_010706291.jpg2009y10m03d_010714272.jpg2009y10m03d_010740600.jpg

つーことで、雑魚を圧倒して、ドアを開ければ・・・臭いも酷いし。家畜扱い・・・
人間爆弾になる前の、人間達。
助けた人間たち・・・無気力あるね。

さらに爆弾を見つけたり。
オリビア・リットネットなる、文字を読んだ瞬間に、平和的な解決はいきなり無理だそうだ。

んで、人間達を救うために、動き出した途端、突然船が爆発!
落ちていく、肉と名付けられた、人間達。
彼等は、生きることを諦めていた。
ヴォルケンは、肉となった、一人の少年を助け出すも・・・無気力なままに、海底に落ちる。
ン・・・?
爆破させたのは、この人?
2009y10m03d_011321350.jpg

さて、Bパート。
少年に落ちた、何か、石。
それに触れた途端、何か、過去の記憶のような物が・・・なんだ?この展開は・・・
いや、何れ解るのかね。何か、女性が出てきたけど。
とりあえず・・・息して、結局は、沈む。
何?
彼・・・生きるんじゃないのかよ・・・

そんな感じで、場面は打って変わって、しらん場所。
とりあえず、本って言うのは・・・石版なのか。
石版のような物なのか。
本を壊すのは、二度目の死を与えるのと同じか。

んで、レギュラー?な人達。
どうやら、幹部の人達は無理だったようで。魔女とやらの物を触れれば、見たいな感じで・・・
見たのは、何か、非道な物。

とりあえず、ヴォルケンは、熱血直情タイプで、そのうち、足元救われそうな感じだ。沢城さんのキャラは、ヴォルケンを抑えるやり方か。
あて、ハミュッツ・メセタ?2009y10m03d_011651883.jpg
は、代行で・・・それを殺せ。
どういうこった。
とりあえず、代行のようなハミュッツのような女は俺は、好みだ。
2009y10m03d_012148499.jpg

でー・・・人間爆弾だった少年は、生きてて・・・どういう役割なんやろ。
ハミュッツを殺す訳?
とりあえず、あの少年の記憶の中にいたのは、レイの魔女よね?

そこで、終わる訳ですが・・・
面白そうには、面白そうなんですが、設定が難しすぎて、かつてのレギオスの二の鉄を踏みそうで、恐いです。完全に、見る人を選ぶアニメになりそうなのは、間違いないですね。とりあえず、演出は、良かった。


んで、ついでに・・・司書という事で、例の作品の司書長スキーは、色々としそうだ・・・

| アニメ・漫画・小説感想 | 10:25 | comments:2 | trackbacks:24 | TOP↑

COMMENT

コレ見たいと思ってるんですけど…
ナイスバディなおねいさん好きなので。
まぁ自分が司書の資格持ってるから、というのも見たい理由の一つかも知れませんが…
お勧め度は今一つですか?

| ローガン渡久地 | 2009/10/04 22:37 | URL |

Re: タイトルなし

あぁ・・・
そうですねぇ・・・
まだ、第一話の段階では、何も言えないというのが現状と言ったところでしょうかね。
取りあえず、後、数話見れば、ススメかどうか、判断できます。

| 月 | 2009/10/04 22:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/2278-f66e0ffa

TRACKBACK

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

『人の記憶が本になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る『武装司書』は、欲望を肯定し幸福を求める謎の組織『神溺教団』と有史以来、...

| Spare Time | 2009/10/03 01:27 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」

 コリオ=トニスが玲二すぎますね、喋り方が…。ハミュッツの雰囲気がいいですね。映像も綺麗ですし、でもお話がよくわかりません。事前特番見たのに…。

| つれづれ | 2009/10/03 01:31 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

なぜ生きている? 生きたくないのか? 萌えっ子司書さんが学校で戦う話かと思ったら、ダークファンタジーな感じでした。 キャラもみんな...

| 空色きゃんでぃ | 2009/10/03 01:47 |

戦う司書 第1話『爆弾の本と沈みゆく船』 感想

人は死ぬと本になる。その情報を管理するのが神立バントーラ図書館の司書は墓守でもあり、管理者でありながら戦闘力が桁外れの守護者でもある存在武装司書そこに神溺教団という欲望を全て肯定する集団が現れて、、、戦うようなストーリーですが1話ではあんまりよくわからな

| エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ | 2009/10/03 02:28 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」 個人的には期待作なんですが…

何が何だかわからない・・・。 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」の感想です。 評価…☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

| 巨人☆アニメ.jp | 2009/10/03 03:20 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

「人間爆弾」

| マリアの憂鬱 | 2009/10/03 04:07 |

アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」 感想

今期でも1.2を争う期待度を持つアニメ、戦う司書が放送開始です。 タラタラ長々と感想を書いていきます。 ネタバレありなのでご注意を。

| 99UPキノコ | 2009/10/03 05:17 |

アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」 感想

今期でも1.2を争う期待度を持つアニメ、戦う司書が放送開始です。 タラタラ長々と感想を書いていきます。 ネタバレありなのでご注意を。

| 99UPキノコ | 2009/10/03 05:17 |

戦う司書TheBookofBantorra 第1話「爆弾と本と沈みゆく船」

新作アニメ第2弾はこちら「戦う司書」原作は未読です。先週はナビ番組も放送され、アニマックスでは結構力を入れてる作品ですね(^^)感想は こちらとりあえず1回目なのでキャスト貼り♪ハミュッツ=メセタ 朴ろ美マットアラスト=バロリー 大川透ミレポック=ファ...

| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2009/10/03 07:45 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

戦う司書と恋する爆弾 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2005/09)山形 石雄商品詳細を見る 独特な世界観が目を惹く作品です。舞台は、産業革命から...

| 破滅の闇日記 | 2009/10/03 08:02 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」 (アニメ感想)

アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」  見つけたかもしれない、私を殺してくれる相手を

| アニメ・コミックだーいすき♪ | 2009/10/03 09:40 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

ヴォルケンたち武装司書が、神溺教団の白煙号を襲撃する場面からスタート。 人は死後、魂が本となり。その本を管理するのが武装司書。 神溺...

| SERA@らくblog 3.0 | 2009/10/03 10:52 |

戦う司書 第1話

あっという間だった~♪ あっという間に第1話が終わってしまった。 期待通り、すごく面白い。 絵柄も好き♪ 朴さんがまた…いい感じだっ...

| こじこ脳内 | 2009/10/03 13:46 |

戦う司書 #01 爆弾と本と沈み行く船

テレビ版の 『戦う司書 The Book of Bantorra』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 人が...

| ビヨビヨ日記帳2 | 2009/10/03 13:47 |

戦う司書 #01

「爆弾と本と沈み行く船」 コリオ=トニスは人間ではない… ハミュッツ=メサタを殺せ… さぁ 始まり始まり… ボインさんなのに シャツにウサギの絵がww  このギャップが良いですね☆ 1話目だったせいか? 最初はピンとこなくて… (;^ω^A ...

| あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2009/10/03 18:03 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

第1話「爆弾と本と沈み行く船」

| Happy☆Lucky | 2009/10/03 20:09 |

戦う司書 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

相変わらず前知識なしでの視聴開始。 人は死ぬと「本」になる世界のストーリーで、服装から見ると舞台は100年前の西欧のように見えました。

| White wing | 2009/10/03 20:46 |

(アニメ感想) 戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 「爆弾と本と沈み行く船」

戦う司書と恋する爆弾 (集英社スーパーダッシュ文庫)クチコミを見る 人の記憶が本になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る「武装司書」は、欲望を肯定し幸福を求める謎の組織「神溺教団」と有史以来、戦いを繰り広げてきた。武装司書を率いるハミュッツは、神溺教

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/10/03 22:24 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第01話「爆弾と本と沈みゆく船」の感想。

戦う司書 The Book of Bantorra 第01話 「爆弾と本と沈みゆく船」 評価: ── 生きたくないのか!! 脚本 岡田磨里 絵...

| いーじすの前途洋洋。 | 2009/10/04 01:25 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話 『爆弾と本と沈み行く船』

人は死ぬと本になる 曲も絵も好みだけれども、ぼんやり状態では見れないアニメでした(゚∀。) 武装司書たちの能力が発揮されるシーンはど...

| ティンカーベルをください | 2009/10/04 10:17 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

何これ面白いんだけどw 記憶を無くした人間のことを『肉』と呼んだり、爆弾埋め込んで『人間爆弾』 武装司書とか、人が死んだら本になると...

| リリカル☆スアラ | 2009/10/04 11:27 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

心亡き人間爆弾。

| ミナモノカガミ | 2009/10/04 17:40 |

戦う司書 The Book of Bantorra 第1話「爆弾と本と沈み行く船」

「さぁ~て、始まり、始まり」  人の記憶が『本』になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る『武装司書』は欲望を肯定し幸福を求める謎の組織『神溺教団』と有史以来戦いを繰り広げてきた。  原作は未読です。でも、声優さんの豪華さやキャラデザが好みだった...

| たらればブログ | 2009/10/06 00:38 |

戦う司書TheBookofBantorra 01

「爆弾と本と沈みゆく船」秋アニメ:3神溺教団は爆発したがりなんですね~♪ホントにネ~♪(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\人間爆弾なんてね~♪横になってる男子が・・ハミュッツ・メセタを殺す!なんつって怖い始まりだな~と思ったらOPがアリプロでこりゃ...

| 烏飛兎走 | 2009/10/06 21:35 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT