PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ガンダム無双2を購入

はい。
シンで、キラを虐めまくって、アムロと良い感じな関係にしていますよ。
やっぱ、シンのデスティニーはカッコいいんだよ!!!!!!
ストライクフリーダム何ざ、何ぼのもんじゃ!!!!!
使いやすいし、強いし。
アスランやキラなんて、一網打尽ですよ。
シーブック、ウッソ、カミーユ、ジュドー、ヒイロ、シャア等とも好感度を上がらせるつもりです。
デスティニー
主人公は、彼でーす!!!!!!!!
彼しかいません!!!!!!!!!
あんな、自分の理想しか語らない奴等じゃありません!!!!!!!!!
シン・アスカが、一番好きなんだよ!!!!!!!!!!
SEEDシリーズの中で!!!!!!!!!!!
何故、彼だけ・・・
第1クールは、視点や人間関係・心理描写は完全にアスランがメインで・・・第2クールになると、それに加え更に前作主人公のキラが戦線復帰してしまうって言う。なに、この扱い!?
あの様な、扱いなのか・・・
デスティニーガンダムのデビュー戦も、新型より性能の劣る、一機のグフに乗るアスランとメイリンを、2機がかりで、暗黒の雷雨の中、追撃するという、どう見ても「卑怯者」「悪役」としか思えないようなものだし(あ、この部分は引用ね。)
それに、Hi-νパクりガンダムに至っては、無双を表すような、演出。
なんですか!?
この、二体の演出の違いは!!!!!!!!
rong>最後の握手のシーンは、どうもアスランが強制的に押したようにしか見えない・・・
T.M.RevolutionのVestigeだって、本当は、デスティにーガンダムとシンだけの歌なんだよ!!!!!!!
それを、あんな奴等に・・・奪われるだなんて・・・
なに!?
この、悲しみは・・・
言える事として・・・
スパロボZは、本当に良いゲームでした・・・あ、スーパー系を先にやった後に、リアル系をやることを薦めます。
スーパー系じゃ、シンが・・・アニメな展開に・・・
リアル系だと、彼は救われますから!!!!!!
寺田さんは、シンが好きなんやな・・・
何て、思わせるほどに、優遇されてますよ!!!!!
さて・・・SEED-Destiny・・・
シンが、好きな人間というのは、本当に多いようで。
嬉しい限りでございますよ。
シン・アスカについて、考えるようなサイト
が、有りますので。
一旦、行ってみるといいかも。
「奇麗事は、アスハのお家芸だな!!!!」
この、台詞が、大好きです。
だって、カガリの言っていることは、僕だって、奇麗事にしか聞こえませんもの。
ちなみに、スペシャルエディションでは、本来キラのハイマットで、シンの家族が死んでいる筈が、その罪はカラミティーガンダムに着せられており、シンがキラを憎むのは、不本意という、設定になっております。
福田、両澤は・・・そこまで、キラが好きか?
あんな、扱いをしておきながら、脚本の両澤は、シンが好きでたまらないんだとか。
・・・ふざけるな。
ざーけーるーなー
はい。
過去に、ガンダムエースの最終回予想とか言うコーナーであった・・・
大半の意見が、シンが死ぬ。
と、言う酷い話があった。
ガンダム好きの芸人である、土田晃之も、シンの死を望んでいるようなコメントを・・・
酷いと思ったよぉー・・・
あの展開で、最終回に持っていくのなら。
せめてでも、僕の望んでいた最終回は、キラとアスランが撃破されて、間違いに気付いたシンが、二人の分まで、戦い、勝利を収めるという形で、どうせなら、終わらせて欲しかった。
あくまでも、あの、シンがデュランダル側につくのならの話。
まぁ、ここで言っても、何にもならない。
そして、デスティニープランの何が悪いの?
何て、思う。
自分にあった仕事があって、それだったら、失業者も出ないじゃない。
休みだって、あると思うし、その間に趣味とかをすれば良いんだしね。
子供が、能書き言ってるのと同じですからね。
さらに、シンが嫌いだからという理由で、担当声優の鈴村健一さんに、抗議の手紙を送った人もいるそうですよ。
言わせてください。
訳が、解らない。
第一、二、三、四クールの中で、シンの表現は、視聴者が嫌いになるような演出ばかりということで。
ここです!!
多分、ここで・・・
監督、脚本である・・・
福田、両澤マジックと呼ばれるものに・・・視聴者は、かけられた訳ですね。
うぅん・・・
それでも、僕は・・・シンが、SEEDシリーズの中で、一番好きだ。
・・・なんか僕はシンについて語ると、激しくなる癖があります。

追記にて・・・なのはSAVERの誕生秘話。燈也のモデルも明らかに!?(ヒントは下記の画像)
シュロウガディス・アストラナガン


シュロウガディス・アストラナガン
うぅん・・・
この二体が、スパロボのオリジナルの中で、かなり好きな機体でございますねー。
カッコいいぜ。
十位の中に、余裕で入っている機体です。
いやぁ・・・
かっこいいですよ。
知っている人は知っている・・・
左が、シュロウガ・・・
右が、ディス・アストラナガン・・・

実は、この二体を足して、人間サイズに変えたのが、高町燈也です。
ユーノを傷だらけにしたのは、シュロウガの技、ランブリングディスキャリバーを模した物ですね。
パトラクシェを破壊したのは、アイン・ソフ・オウルを模した物。
どうでも良い話・・・翼を使った闘い方は、銀様を模していたり。
どうでも、良い話、燈也の脳内声優は、泰勇気さん。
どっかの動画サイトで、ディス・アストラナガンと、なのはが戦って、さらに、ディス・アストラナガンが、負けてる動画がありましたけど。普通に、強いのは、ディス・アストラナガンですから。エクスカイザーですから・・・真ゲッターですから。はい。普通に、闘ったら、死にますね。
ね?
魔王が。
絶対に、勝てる訳がありません。
解っていることだと、思いますが、彼女は、最強ではないのです。
それを、やりたいから・・・漆黒の破壊天使や、SAVERを書いたわけで・・・
まぁ、実質なのはを虐めてるようにしか見えないって、今日、大学の友人から言われましたけどねwww
まぁ、そう思ってもらえたのなら、こちらにとっては光栄です。
あ、昨日ね。
最終回でした。
A's編は、書き直しになっておりまして・・・
全然、手を出していない。
そんな感じでですね-・・・
とりあえず・・・すずかが主人公です。



参考までに、どうぞ。

| GUNDAM | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

種死発表時に公開されたイラストで"主人公"として堂々描かれてたシン。
いざ放送が始まり、気付けばご存知の展開になっていました…
最終回のエンディングのキャスト一覧でキラ=保志さんが1番上だった時は唖然としたのを覚えていますわ。
シン=鈴村さんはホント気の毒です。酷すぎる。

ところでガンダム無双2どうですかね?
前作は好みじゃなかったのですが、今回は買おうかと悩んでいたところです。

| John Doe | 2008/12/23 18:50 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

パクリの多かったSEEDで、今度は、この主人公が、如何なる話を繰り広げてくれるのだろう。などと、思ってみておりました。序盤の、シンのカガリに対する怒りが、大好きだったんですよね。
しかし、例の夫婦の、せいで、前作の主人公が目立つように・・・
シンは敵として描かれるようになっていったわけですけどね。
二次創作なら、それがあってもいいとは思うんです。
でも、あれは、二次創作では無いわけですよね。
だから、個人の考えだけで、ああいう作品を作るのは・・・それで、あの最終回、さらにはスタッフロールには、本当に酷すぎました…
本当の被害者は、シンであり、鈴村さんですよ。本当に、酷すぎました…

さて、ガンダム無双2ですが、少なくとも、前作よりは楽しめると思います。
やっと、これぞ・・・ガンダム無双と、言えるような仕上がりになっております。
あ、ファミ通の方で、評価が高いのは、PS3版ですので、少々、値は張ると思いますが、そちらの方がより、爽快感があるかと。

それでは、ご意見・・・ありがとうございました。

| 月夜美 | 2008/12/23 19:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/1574-06659fd4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT