2008.12.13 Sat
ミュージカルで、印象が変わりすきなったキャラは多いので、その代表例を挙げてみる。
・・・四天宝寺戦見に行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!
はい。ミュージカルテニスの王子様なんですけどね。
上の叫びは、魂の叫びです。
魂のぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・・・・・・
銀さんとかね・・・?
財前とか・・・
謙也とか・・・侑士となんか、面白そうなものがありそうな予感。
あぁ、でも・・・
ドリライかなぁ・・・
久しぶりに、橘も登場するし。
・・・白菜もだぜ。
と、いうことは・・・
「河村・・・死んでこい。」
これが、聞けるって事じゃないか・・・
テニスの王子様の中で、かなり好きな台詞のひとつですよ。
金ちゃんとかね。
千歳も!!!
楽しみでございますよ。
後・・・
氷帝も出るし・・・
跡部の・・・
「友よ・・・強くなれ!!」
も、あるってことだよね。
楽しみだぁ・・・・・・
おっと・・・
忘れちゃいけない。
白石蔵ノ介を・・・
ぶっちゃけ、四天宝寺のキャラの中で、一番好き。
でも、行くとしたら凱旋公演なると、思う・・・
さぁて・・・真田も良いけど、仁王もね。
ぶっちゃけ、王子より、仁王みたいな話でございます。でも、それ以上に真田が好きっ手言う訳の解らないあれ。
さて・・・
本題。
まず、代表的なキャラとして・・・
比嘉
木手永四郎→Luke.C
知念寛→林野健志
平古場凛→齋藤ヤスカ
甲斐裕次郎→篠谷聖、今井恒允
田仁志慧→松崎裕
ぶっちゃけねぇ・・・
比嘉は苦手だったのよ。
でもねぇ・・・
こぅ、俳優陣のお陰で、変わってきた。
特に・・・
田仁志君役の・・・松崎裕さんは、このミュージカルでファンになったくらい大好きです。
かっこいいんだよねー
ルークの、元の声もあいまって、木手もね。
良い感じのキャラになったしね。
とりあえず、バックステージとか見るのを、進めますよ。
ドリライとかで、うん。
良い感じで。
他にも、いるんだけど、なんか疲れたんで、またいずれ。
はい。ミュージカルテニスの王子様なんですけどね。
上の叫びは、魂の叫びです。
魂のぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・・・・・・
銀さんとかね・・・?
財前とか・・・
謙也とか・・・侑士となんか、面白そうなものがありそうな予感。
あぁ、でも・・・
ドリライかなぁ・・・
久しぶりに、橘も登場するし。
・・・白菜もだぜ。
と、いうことは・・・
「河村・・・死んでこい。」
これが、聞けるって事じゃないか・・・
テニスの王子様の中で、かなり好きな台詞のひとつですよ。
金ちゃんとかね。
千歳も!!!
楽しみでございますよ。
後・・・
氷帝も出るし・・・
跡部の・・・
「友よ・・・強くなれ!!」
も、あるってことだよね。
楽しみだぁ・・・・・・
おっと・・・
忘れちゃいけない。
白石蔵ノ介を・・・
ぶっちゃけ、四天宝寺のキャラの中で、一番好き。
でも、行くとしたら凱旋公演なると、思う・・・
さぁて・・・真田も良いけど、仁王もね。
ぶっちゃけ、王子より、仁王みたいな話でございます。でも、それ以上に真田が好きっ手言う訳の解らないあれ。
さて・・・
本題。
まず、代表的なキャラとして・・・
比嘉
木手永四郎→Luke.C
知念寛→林野健志
平古場凛→齋藤ヤスカ
甲斐裕次郎→篠谷聖、今井恒允
田仁志慧→松崎裕
ぶっちゃけねぇ・・・
比嘉は苦手だったのよ。
でもねぇ・・・
こぅ、俳優陣のお陰で、変わってきた。
特に・・・
田仁志君役の・・・松崎裕さんは、このミュージカルでファンになったくらい大好きです。
かっこいいんだよねー
ルークの、元の声もあいまって、木手もね。
良い感じのキャラになったしね。
とりあえず、バックステージとか見るのを、進めますよ。
ドリライとかで、うん。
良い感じで。
他にも、いるんだけど、なんか疲れたんで、またいずれ。
| 百合有り日記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑