
そんな感じで、去年にクリアしたんですが、都合により、載せることが出来なかったので、年明けになったという、そう言う感じですね。
新年、如何お過ごしでしょうか。
ジャッジアイズのアンケート、書き終わった(つ=ω=)つ
とりあえず、最後のご意見、ご要望に「百合版龍が如く」がやりたい。と、そういうのを書く(つ=ω=)つ
ジャッジアイズをやっていて思ったことは「そうだよ、こういう百合ゲーをやりたいんだよ。よるのないくにシリーズで足りないのは、これだよ。」ってなった(つ=ω=)つ
よるのないくにシリーズも好きなんだけど、痒いところに手が届かないから、こういう痒い所に手が届くとついね。(つ=ω=)つ


龍が如くに百合って無縁では?と思われるが、実は龍が如くオンラインに百合カプが出てくるのだ(つ=ω=)つこの画像の二人、熊切愛の物語は、まごう事なき百合でした。
動画のほうは、ツイッターのほうで上げているので、そっちを見てみてくださいね。いや、マジで。
ジャッジアイズをやっていて思うんだけど、如何に特撮ヒーロー作品の正義と、現実の正義が乖離しているのかよく分かる。
ジャッジアイズの世界で起こる正義の概念は、まさに、現実の世界で形を超えて、いつでも起こっている出来事として、あってもおかしくないこととして描かれてるのがスリリング。
理想と現実だわな。
現実の人が、そこまで辿り着けない理由と言うのが、このゲームをやっててよく分かってくる(つ=ω=)つ
特撮ヒーロー作品で描かれる理想と、ジャッジアイズで描かれる現実の乖離が物凄く虚しいのだ(つ=ω=)つ
だからこそ
「ウルトラマンオーブTHE ORIGIN SAGA」でサイキが訴えていた
「正義を言いながら暴力で訴える」ことへの課題、そして、「仮面ライダークウガ」で語られた
「そうだよ!?……でも、だからこそ現実にしたいじゃない?……本当は……綺麗事が良いんだもん!」 に通じるものがある。
そして、ジャッジアイズは、日本の歪に変化した理想で着飾れない現代の醜い正義が横行するわけで。美徳ではなく醜悪な正義。
そういう部分が、この作品に通じているわけです。
そして、その先にある善意から動き出したもの。
ココは、ガンダムUCのミネバにコーヒーを出す主人の話にも通じるものがあります。
この物語は、
すべてにおいて善意から生まれた正義が始まったものなわけです。その結末も、また、そんな正義や善意に振り回されて翻弄される運命を迎え、そして……
って感じなんですよね。
個人的に、そういう話が凄い好きなんで、あれですよ。
そういう話を含めても、龍が如くシリーズで個人的にジャッジアイズは、一番楽しかったと思えるくらい、凄い良かった。
登場人物がしっかりしてるからこそ極めて現実的な人間が持つ「正義」=「善意」の概念が暴走し、そして狂気に陥る過程は、現実の今住んでいる日本でよく起きていることだし、それによって巻き起こる大暴走と運命に翻弄されつつ真実に迫る者たちのドラマが凄い熱い。
そこに、クレナイ・ガイや五代雄介はいないのだ。
そして、改めて感じ取る、
ウルトラマンやライダー、日本を代表するヒーローと言うのは自分から正義を名乗らない。
その大切さを改めて感じ取る。そういう世界で訪れる正義の難しさを、ライダーや、ウルトラマンという道具を使わずにうまく描いていると思いました。
そして、木村拓哉のアフレコが結構、上手い。
いや、まぁ、声の仕事をいくらかやってるし、そりゃそうか。ってなる。
んで、後、驚いたのがさ。
谷原章介さんよ。
王様のブランチでの谷原章介しかしらんから、このダーティな谷原章介はスッゲー新鮮だし、スッゲーかっこいいとことん悪い悪役だわ。
こいつが、また強くて強くてさw
ジェットマンのラディゲのような非情さとか、そういうのを持っている、良い感じに悪役をやって、良い感じに悪役として死んでいくから、それは、それで、またかっこいい悪役としての条件を満たしている。正義をつかさどる存在でありながら、彼は正義ではないという部分を見たいしている部分は、まさに悪の鏡ともいえるw
本当に、この谷原章介、すげぇ!!
ってなるから、この話で終わるのはもったいないw
んで、こいつを倒した後に差。
あの一連の事件の全てが終わってから、アレクサンドロスのYOUR SONGが流れて日常に戻る八神と海東さんを見た時、
「あー、ジャッジアイズ、終わっちゃったんだなー(つ=ω=)つ」って、スッゲー脱力感に襲われた(つ=ω=)つ
龍が如く極でも、ジャッジアイズでもやり終わった後の爽快感に近い、この感覚を、この物語を百合でやったら泣く自信がある(つ=ω=)つ
しかし……
ここまではべた褒めではあるが。
何としても一つ許容できない部分がある。
ジャッジアイズの一番の問題点は、やっぱフレンドクエストの麻雀の面倒くささの一言に尽きる(つ=ω=)つ
あれさえなければ……と、思わずにはいられないくらいにはだるい(つ=ω=)つ
やっぱり、ジャニーズや、キムタクってことで色々と敬遠しちゃう人はいるだろうが、それだけだともったいないし、買ってみると良い感じがします。
龍が如くシリーズのようにヤクザが主役だからこそ出来ない話って言うのもあると思うので。
ジャッジアイズ2か、百合版龍が如くが欲しいなー(つ=ω=)つ
そんな感じで、まぁ、この作品、この2クールドラマレベルのボリュームで7500円ちょいとか、まぁ、お得だわ!って感じなのでお勧めです。