2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

≫ EDIT

魔法つかプリキュア「STOP!闇の魔法!プリキュアVSドクロクシー」

2016y06m26d_090032907.jpg
老化すると一気に髭が伸びるメカニズムを教えてほしい感(・ω・)
子供を助けようとする母親の構図は強い。
そういう感じで、もう、なんていうかね、なんか、ドクロクシーよりも手をつなぐ、あの二人を見てるだけで妙な安心感があるわけでござ―ますが。
そういう感じで、あの、何でもかんでも吸収するよりも。
2016y06m26d_084759593.jpg2016y06m26d_085124754.jpg
百合の方が強い。
百合の力の方が強い。と、言うのが良く解る展開でござーましたね。これ。
百合の偉大さ。
そして、なんていうか、百合の強さ。ってか、百合。
2016y06m26d_084744356.jpg2016y06m26d_090032907.jpg
レズハリケーン、強い。
2016y06m26d_085258295.jpg2016y06m26d_085815913.jpg
百合の力、母親の愛情があるから、ハーちゃん、覚醒したんですよ。あれ。
つまり、なんていうかさ。
百合なんですよ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョジョの奇妙な冒険 第4部「スゲー物を拾ったっぽいー」

2016y4manime002_R.jpg
複雑な、親と子の関係。
そういう感じで、ここから、あれだっけ。透明な赤ちゃんの話だっけか。色々と忘れて、まぁ、ついでに、あれです。静・ジョースターのお話だっけ?これ。
こうして見ていると、痴ほう症の老人に見えてしまうのも無理は無いことでございましょう。
でも、かっこいいんだよ。この、ジョセフも。
そういう感じで、静・ジョースターなんていうか、この話、色々とあれなんだけど、じょーすけが面白い(・ω・)とりあえず、クレジットカードの件、最終回でなんとかするの好き(・ω・)
うん。
とりあえず、この話はゆっくり(・ω・)
ゆっくりみましょう(=ω=)
はいな。
ぷいぷいにゅ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『新ウルトラマン列伝』 第155話「グランドフィナーレ! ウルトラ戦士よ永遠に!」

2016y06m25d_100251336.jpg
高校を卒業して久しぶりに友人と再会した若い男がファミレスで思い出を語って会話してる感じのノリが良いねwなんていうか、凄い楽しかったんですよね。これ。
色々と珍しいものまで見せていただきましたし。
それにしても、惜しい……もう、終わってしまうのかと思うと。
こういうかけあいを見れるのもウルトラマンの楽しみだったしね。
いやはや……
来年の一月からの枠は、どうなるんだ。
やっぱ、新世代のウルトラマン3人が、こうして話し合う。ってのは良い。
こういう掛けあいが見れてこそウルトラマン列伝だったしね。
なんていうか、牙狼のほうの魔戒烈伝も終わって、色々とあれですわ。
色々と思いますわ。
ついでに、実写版ジョーニアスとか、そういうのも見れて、結構嬉しい。
2016y06m25d_110247096.jpg
何気に、マレーシアのウルトラマンもいるね。
リブットね。
なんていうか、公認の強大なんだなーとか、そういうことを思います。
ウルトラマンは拾い。
沢山の世界にいるんや……
そういう意味でも感動だで。
うんうん。
そういう感じで、こういう風に見ていて、あぁー……
終わってしまったのか。と……
しかし、50年だからこその、新たな節目に、オーブを!
ってのもあるんだろうな。
全力で応援しよう。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝- 第12話 「金字塔」

2016y06m25d_013304773.jpg2016y06m25d_013349512.jpg2016y06m25d_013349249.jpg
そうだよ!!!こういうの見たかったんだよ!!!!こういうお祭り!!!!
こういう別の牙狼の世界をつなげるということを、こうしてやってのける
全ての時空を繋げてしまったことで、最強を呼び出してしまったことが、今回のザジの最大の敗北の原因なのです。
そう、全てにおいて、魔戒騎士は存在している。
まさに、その証明!!!
そして、金字塔の意味を知る。
そして、彼は、まだ、時空を彷徨っているのか……全ての次元を繋いでしまったことによって生まれてしまった、この感動!!そして、まだ、悲しみ!!!その世界の奥で!!!
全ての時空を繋げてしまったことによって、エイリスはシリーズ史上、誰も越えることの出来ない一番愛された最強の金字塔まで呼び出してしまったことが、ザジの敗因であり、今回の話の燃え上がる点である。
金字塔のサブタイトル、まさに、その名の如く!!!!
スマートに、そして冷静に、そして何よりもどの黄金騎士よりも華麗にザジを切り裂く、あの人を呼んでしまった時点で何をしても、もう、無理ゲーだったのだ。
しかし、ホント、良かったなー
2016y06m25d_014017337.jpg2016y06m25d_014002978.jpg
こういう最初から最後までウォォォォおxってなるの期待してた。
最初から、最後まで、今回の魔戒烈伝ほど視聴者の見たい!!!って思っていたものを詰め込んだ話もなかったのではなかろうか。また、こういう話をね。
今度は、3話、いや、いっそ、MAKAISENKIの最終段階に入ったレベルの構成で色々とやってほしいんだよなー。ホントに、もう、お願いします。
冴島ヒストリーと、道外ヒストリー、全てが一つに融合してしまった世界を、1クールでも、良いから、連続ドラマで早大にやってほしい。と、そういう欲望が生まれてしまう程の興奮でもあったね。
いや、ホント、こういうのを作ってくれてありがたいですよ。
大好きです。
2016y06m25d_014329297.jpg2016y06m25d_014508803.jpg
冴島ヒストリーと、道外ヒストリー、全てが一つに融合してしまった世界を、1クールでも、良いから、連続ドラマで壮大にやってほしい。と、そういう欲望が生まれてしまう程の興奮でもあったね。
でも、見たいのは、これだけじゃないのよ。やっぱ、これをやったのなら、黄金騎士同士の共演もね!
魔戒烈伝、2期も待ってますよ。
そして、そのときは、黄金騎士同士の共演も待ってる!!!
2016y06m25d_014108392.jpg
改めて、なぜ、自分が、この作品を愛するようになったのか。そういうのも良く解るって言うかね、そういう感じなんだよね。やっぱり、良いんだよなー。牙狼って素敵なんだよなーって、なんか、そういうことを思います。
あぁ……
次回は、謎プロレス(・ω・)

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツスターズ!「はばたくガールフレンド!」

Cj77SavUYAA1syL.jpg
ひめゆめよりも、ゆめローラのが尊さが強い気がする。おはようございます。眠いです。
アイカツスターズ、全体的に掘り下げ足りないよね。
そういうの書いても魅力的に映らない話が多いのもあれだけど。冒頭の、ゆめローラのデュエットを見てて思ったんだけど、ローラの声が大人すぎて、ゆめの声が、なんていうか、もう、うん。なんていうか、子供すぎて、途中で組み合わせ、間違ってね?ってなるのが、どうにもならない感じで。
ツバサさん、これ、調教したい女の子のプロフィールは全部、把握しているタイプの女の子だ。ってか、今回、ゆめローラの夫婦回と思ったら、飴と鞭を使い分けるツバサさんの回だ!!!
サイコレズっぽさが凄い、ガルパンの、一話の個々のプロフィールを完全に覚えてる西住さんレベルだよ!!しかし、お茶会って言うと、あの後、絶対に4Pレズセックスをやってそうなイメージしかない。
しかし、ツバサさんが、そこまで一人で頑張ることに拘る理由って何なんでしょう。あぁ、つまり、そういうフクロウで、色々とあったのね。結構、強い。そして……
「強くならないと……」
そう思いながらも寂しさと弱さを感じてしまう如月ツバサの強がりつつも己の心の弱さに漬け込んだ香澄夜空の言葉がツバサの身体に染み込んでくる。夜空の身体から溢れ出る甘さと淫らさを兼ね備えた香りが、ツバサを内側から蹂躙し、そして、その身

こういうことか。
ってか、普通に、ツバサさん、ゆめさんをお姫様抱っこしてるのな。ついでに、強い子になってほしい理由は己の寂しさから来るものがあったのね。なんか、今日の話、今まで一番、良かった気がする。
って、思ったら、結局、あれじゃないですか。
1人がどうこうとか言っておきながら、S4のことを友達と呼んでるじゃないですか……いや、友人は大切だけど、何、それ、踏み込んじゃいけないってことです?え、え、と、あの……芸能活動……あ、あ、あ、あ、あ、あ……あれ?ツバサさん、なんていうか、テレ隠し?そういうあれ?
ってか、次、あいつでてくんの?いや、あの梟のくだりまでは良く解ったんですけどね。入れ込み過ぎちゃダメだよ?って事かな……?どんな時でも、やるときは1人みたいな……あの?え?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

凛「卯月のお尻をねぶりたい」

f48ee90e70c822c07e06aefe3b8ee743.jpg09b1b846d0f89dc251b0bcac4e497e14.jpg
うづりんアナルレズセックス

≫ Read More

| 適度なSS(黒歴史置場?) | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熱湯の中の氷

f48ee90e70c822c07e06aefe3b8ee743.jpg09b1b846d0f89dc251b0bcac4e497e14.jpg
うづりん+卯月ママ×凛ママ
Cj0uAHhUgAANrgp.jpgc9209ba7.jpg

≫ Read More

| 適度なSS(黒歴史置場?) | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラマンオーブのOP


が、公開されてました。
1分35秒あたりに。
そういう感じで、見ていて、今後の伏線になるような演出は、こうして見た限りは見えなかった訳でござーますが。ただ、演出が凄い大胆だなーって、そういうことを思います。
ただ、ジャグラーがね。日本刀?っぽい武器を使うのが良いなーってなった。ついでに、変身体も早くみたいねー。ついでに、ラスボスだったらいいよねー。大物っぽくお願いしますよ。
なんて、思ったりした。
今後、この作品がどうなるか、楽しみな遊び心ある演出だと思いましたね。
そんな感じで、あの、最近、昔のロボットアニメを見るようになりました。
あ、それは、どうでも良いとして。
ウルトラマンオーブ……
楽しみです。

| ウルトラマン | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法つかいプリキュア「ドタバタでヤバすぎ!魔法界に生まれたエメラルド」

2016y06m19d_084845139.jpg
手を繋ぎながらの攻撃は百合度が上がって倍以上の威力になるので、皆さん、やってみましょう。
なんか、本格的に物語が動いてきたっぽい。
ってか、普通にプリキュアの出番を食いまくってる件について……それくらいのレベルの、今回の、この校長先生の出番が凄い。しかし、かつての友の業を自分で食い止めるために止めを刺す。なんか、普通に少年漫画的な展開で燃えるんだけど。いやぁー、良いなーって思ってたら、失敗してるしー。爺さんに戻ってるし。
もう、足腰も経てない状態になった時は、流石に……(・ω・)お、おぉ……
いや、プリキュアに、最初から変身しておけば、これ、あの校長も助けられて、何とかなったんじゃね?って思った。
まぁ、校長の意思を組んだんだろうけど、危うい敵がいるんだから、最初からプリキュアになった方が、校長の手助けも出来て、手っ取り早く、良い状況に行けたんじゃね?って、そういうことを考えていたわけですが、それは、流石に……いや、でも、やばい敵だしなー。
いや、まぁ、校長の意思を組んだんだろうけどさw(・ω・)ちょっと、気になった。
しかし、なんていうか、とうとう、動き出したなー
って思うわけですが、それと同時に、思うのはぷいにゅー
いや、そうじゃなくて。
エメラルド、出た時、とっさにミラリコちゃんは、取りに行くべきだったのでは?とか、そういうことを思った。
まぁ、プリキュア版がしゃどくろとの、戦いは来週か。気になる。
ついでに、魔法界の住民たちが驚くシーンでレズ先生が出てこなかった理由はいったい……( ・ω)
なんか、エメラルドが出るシーン、凄いエメラルドが出るシーン、無理やり感を感じたんだけど気のせいかな?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝- 第11話 「陰日向」

2016y06m18d_135339191.jpg
さて、今回は翼と邪美か。
カズマ……まぁ、あいつだったけど、でも、人の心の中に光があれば、そこは無論、陰もある。その陰に食われてしまうものが、ホラーになってしまうのが、この世界の残酷さであり、非情さであるともいえるわけで。
人とは、そういう部分と隣り合わせて生きるもの。
如何に、立派な人物であろうとも。
2016y06m18d_135249744.jpg2016y06m18d_135939806.jpg
高潔な精神を持っていたとしても、何かのタガが外れてしまえば、かつての敵のようになってしまうわけで。思えば、彼らは最初から悪ではなく、何かのきっかけを得て、悪の道へと走り、そして……
悲しい存在なんですよね。
ホラーと言うのは、どこか。
改めて、そういうのを知るのと同時に、そういう物を改めて知ってしまうことへの何とも言えない、この感情。それをどうにかするために、騎士として、法師として、彼らが常に、そこにいる。
と、言いつつ、まぁ、今回はね。
まぁ、小説版であった、邪美と翼の関係を、ピックアップしたような、そういう感じですね。
烈花の線は無しか(・ω・)
とか、そういうことを思う。
2016y06m18d_140057731.jpg2016y06m18d_135549051.jpg

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョジョの奇妙な冒険 第4部「ダイヤモンドは砕けない」

e1c6782107b6e488fb9098000cdc07f0-e1434177549127.png
今週はジュウオウジャーがやりませんでした。
そういう感じで、そろそろジョセフ。
どうやって倒すんだっけ?って気分になりながら、こうして見てる訳でござーますが。
なんか、タイヤを使ってたっけ?
とりあえず、荒木先生ってさ。
よく、こういう戦法とかを思いつくなーとか、思いながら見てます。
いや、マジで。
なんか、見るたびに思うわけで。
いやはや、すごい。
よく、こういうの思いついて普通に楽しませることが出来るなーって。
そういう創作能力があるのが羨ましい。
いや、マジで。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動物戦隊ジュウオウジャー「きざまれた恐怖」

2016y06m12d_081723440.jpg
ふと、此処まで敵として暴れておくと、後に味方になったりした時のドラマとか、凄い重いものになるなーって思うと、でも、それも、結構、楽しみだったりします。
「昨日の私のマネでは今日の私には勝てないのです」ってのは、ちょっと違うけど、そういう感じみたいに頑張ってほしいなー。そういう感じで、この試練に、どういう風に乗り越えるのか、そのドラマにね、期待したいよね。
なんていうかねー。狼鬼のような、そういう感じのスタイル、結構、好きです。ああいう感じの敵と言うか、なんていうか。さて、これは、どう受け入れるのだろうか。と、思いつつも、弱さを受け入れて恐怖を克服するという流れでしたね。それでも、この地球を守りたいからこそ、これから、どうなっていくのか。
まぁ、洗脳みたいなことをされてしまえば、ね。でも、関係が修復される難しさとか、そういうのもあると思いますしね。そこも期待したい。いっそのことアバレキラーみたいな感じで終盤まで敵ってのも悪くないかなって。此処で思うことは色々とあるだろうなーって。
なんか、そういうことを思いますよ。
どうなるかねー。
久しぶりに、これほど続きが気になった戦隊も無いですよ。はい。しかし、戦闘時間、ウルトラマンレオみたいに制限時間があるみたいだね。楽しみ。
そこは、動物の本能的な意地なのかな。無理矢理、捉えられて力を奪われてしまったが故の。ラリーさんの場合は互いに分け合えたからこその、そういう戦闘時間の永遠に近い、あれがあるのかもしれない。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツスターズ!「密着!白鳥ひめの一日」

Cj77SavUYAA1syL.jpg
いやー、今週は小春ちゃんの出番が少ないですね。
最近、主役が小春ちゃんでは無い話を見ると、何か、こういう顔になる(・ω・)
見せてもらおうか。トップアイドルの実力と言う物をー
いや、そんなことより、小春ちゃんのアレが見たい。いや、まぁ、最初の、なんていうかさ。ひめゆめの絡みを見ても、何か、そこまで面白みが……いや、何でも無い。
なんだろうね。主役なのに、ゆめに、そこまでさ。魅力が感じないのがアウトなのかなーとか、そういうことを思ったり、思わなかったりするんですが。
何故、彼女に魅力を、そこまで感じないと言うのか、小春ちゃんとローラに比べると違うんだよねー……なんていうかねー。
いや、ゆめローラは好きだけどね。
あー、うん。ひめゆめ回だだと、言うのに、どうして、自分のアレは、こうなってしまったのか。
あ、でも、次回、ゆめローラが来そうだね。
うん(・ω・)

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法つかいプリキュア 探検&冒険!魔法のトビラの謎

2016y06m12d_085108697.jpg
そういう感じで、みらいが魔法を使える理由って、実は、みらいの祖父が、校長先生って説を推したい私がここにいたりします。いや、マジで。
そういう、あれなのではなかろうか。って思ったら、なんか、校長先生が行方不明になっているという、このあれ。ってか、あの図書館の中、探索すれば、なんかあるんじゃね?とか思ったり。
ってか、この世界の毛虫、デカい。
アンナの、リアルにいたら、トラウマレベルだわ。いや、マジで。
さて、まぁ、なんか、敵が凄い感じになったのに、なんやかんやで能力を活かせないまま終わってしまった、この感情はどうすれば良いのか。
いや、まじで……
なんていうか、蝙蝠の彼も浮かばれないでしょ。
ってか、ここ最近、話がそんな進んで無いなーって思ったり、そういうことを考えていたりします。いや、それでも楽しめてるけど、まぁ、徐々に核心に触れてしまっているような、そういう気もしますね。
2016y06m12d_085422544.jpg
次回もどうなるやら、皆が笑ってるーお日様も笑ってるー的な

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝- 第10話 「破天荒」

2015y09m19d_014630540.jpg
そろそろ、蛇崩猛竜が来るかな!?
とか、闇を照らす者の二人の騎士の出番が少ないのが哀しい、寂しい。そろそろ、出てきて欲しい。そういう感じで、今日のゲストは誰が出てくるのか楽しみです。楽しみじゃー
そんな感jぢえ、若い頃のリュメ様……と、いうわけではないようだ。
しかし、リュメ様の若いころだと思っていたけど、普通に、爺さんキャラが、リュメ様のことを、様付で読んでるから若いころではないようだ。
あ、でも、その昔が語られるっぽい?
ってか、ここ、例のゼドムの遺跡じゃないよね……?とか、今、そういうことを思っていたりしているんですが、ちょっと、いや、それどころか、かなり心配だけど、そういうわけではないようだ。
金城グループが出来る前の、ゼドムが祀られてる遺跡では無いですよね?これ。
しかし、そういうことを妄想していたら、若い奴が、Dりんごだったことに対する驚きでござーますよwでも、こう我欲に塗れつつも、こうして彼なりの正義感や、そういう物があったのは良かったね。
それが、付動かすのはよか……いや、お前に偉そうに説教されたくねーよ!wってなるわ!w
いや、マジで、そこ、そういく!?みたいなね。
ただ、ちょっと、構成に難はあったかな。
って言うのは、強く感じてしまいましたけどね。
ちょっと、無理やり繋げました感は、こう手に取るように感じてしまいます。
あぁ、でも、そこ行くとね。
Dりんごのタイトルでは天候って言うのは良く解るね。
ただ、Dりんごらしさって言う、そういう図々しさって言うのは、こう感じたよね。あぁ、あいつは、昔から、ああいう感じなんだなっていう、そういう感じ。
2015y09m12d_014622253.jpg
あれから、どうやってユキヒメと出会ったんだろ。
ただ、一日我欲に侵された街にいた方が、清潔な場所にいるよりも……
って言うのは、あー、なるほどなーって思うのと同時に、これで、リュメ様は昔、何があったのだろう。って言うのが気になったままで終わったなー。うん。
まぁ、でも、今回も楽しかったですよ。はい。

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョジョの奇妙な冒険 第4部「ダイヤモンドは砕けない」

e1c6782107b6e488fb9098000cdc07f0-e1434177549127.png
そろそろ、来るかなー
って感じで、ジョセフ。
声優さん、誰になるんだろう―って思いつつも、あぁーやっと、ここまで来たなーって実感までやってくる。静・ジョースターの登場も、こうなってくると近いと思えてくるなんとやら。
ただ、その前に、レッド・ホット・チリ・ペッパーをどうにかしないといけない。
ってか、このスタンド能力が欲しい。いや、マジで……ついでに、アイスくいたい。
そんな感じで、まぁ、なんていうか、こうして見ているとああなったり、ああなったりするね。
でも、ハンドは欲しい。
此処での、億㤗の描写は凄い好きだったりしますね。これ。
本音を言いつつ、そこにある兄への確かな尊敬への念と言うのは強いと感じるわけでござーます。
さわやかに、これからどうなるのか解っているけど、こいつを倒せば終わりーって思ってた時期がありました。
まぁ、まあ、あいつが出てないから、これから、どうなることやら。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラマンオーブ


来ましたね。
ウルトラマンオーブ……正直、この時期はウルトラマンが楽しみすぎて、等身大の何とかライダーなんてのはどうでもよくなってくる時期でもあります。
2016y06m09d_133138263.jpg
まぁ、そんな感じで、ウルトラマンオーブ……
かっこいいんだぜ。
なー。
やっぱ、この時期は仮面ライダーの新作の情報も出るけど、ウルトラマンの新作の方が楽しみなんだぜ―って、そういうことを思ったりしますね。
ライダーは、デザインがねー……
あれだから、あれなんですが。
2016y06m09d_133123375.jpg2016y06m09d_133130235.jpg
どづえも良い話、風来坊が主人公ってのもセブンとか、ネクサスの姫矢は違うけど、ああいう感じの思い出しますね。いや、マジで。
色んな要素を詰めこんでるんだね。今回は。ウルトラマンって言うか、円谷英二監督に対するオマージュもふんだんに盛り込まれているような気がする。
2016y06m09d_133115550.jpg2016y06m09d_133026222.jpg
何処となく、マガバッサーが東宝怪獣っぽいのも、そういうあれなのかもしれないね。マガバッサー、普通にかっこいいじゃねーか。なんだよ。この怪獣、かっこいいよ。いや、マジでさ。
これ、円谷怪獣って言うか、東宝怪獣っぽいよね……?あたしだけじゃないよね……?
ね、ねぇ……
ま、それは、それで良いんだけど、意外と、クレナイ・ガイが、ウルトラマンさんとか、ティガさんって、そういう言い方をしてるところを見ると謙虚さを感じる(・ω・)
やっぱ、50年だからこそのーってのはあるんだろうなーって、そういうことを思いますよ。ウルトラマン、とうとう、50周年……こうして、今回は2クールのものまで出来るようになったと言うのは、それはそれで、回復の兆しが見えます。
劇場版もやるんかね。
それは見たいと思いますし、これからどうなるのか。
ウルトラマンXの存在感もそうだけど、これから、この作品がどうなって行くのか、それは凄い楽しみであったりしますね。
どうなるんだろ。
2016y06m09d_133159874.jpg
とにかく、7月が楽しみだ。

| ウルトラマン | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐を呼ぶのさー







グレートマイトガインはバランスブレイカーな性能になれば良いなー(・ω・)
マイトガインが参戦と言うことで。
PS4、買わなきゃ……
はぁ……
あぁ、この「はぁ……」は、マイトガインの出るスパロボをやりたいのに現状、金を溜める手段も持っているのに、色々とややこしいことが重なって面倒くさいことになっていることへの「はぁ……」です。
しかし、マイトガイン、どうするんですかね。
最終回の、あの写真、子供のころに見たときは写真だと思っていたんですが、まぁ、大人になって見直したら、あれ、セル画だった―って展開には、まぁ、驚いた思い出があるんですがね。
さて、まぁ、これ、最終的にどういう世界観に住んだろ。まぁ、バイストンウェルみたいな感じにするんだろうけどさースパロボZとか、それとか、あのブレイブサーガみたいな感じとかね。
まぁ、でも、やっぱ、今になって見るとやっぱ楽しいですよ。
DVDボックスも勝っちゃったしね。
ゲームの駒だったのだーガンダムもーゲッターもー
何でだーみたいな感じにね。
まぁ、これは嘘として、まぁ、今回、マクロスとか、80年代とか、70年代のがお約束辺りの奴しか出ないんだね。
ガオガイガーとか、他の勇者ロボと絡んで欲しい。とか、思ってたけど、そんなことはなかったぜ。
ついでに、ラーゼフォンはいつ参戦するのだろうか……
いや、マイトガインも好きなんだけど、ラーゼフォンも好きなんでね……正直、エヴァは出すぎだから、ラーゼフォンと交代で良いよーなんて、思ったりねー
ラーゼフォン、大好きなの。
いや、マジで。
あ、マイトガインだったはずなのに、いや、マイトガイン良いよねー。考えてみれば、あいつが私を、ロボットアニメ好きに惹き込んだ最大の原因な訳でござーますよ。
合体中に歌が流れるのが大好きなんですよ。当時、電車も好きだったから、そういうのがロボットになる。ってだけで、かなり、すごい!!って思って、大好きだったんだよね。やっぱ、身近なものがああいうかっこいいものになる。って、すごい惚れるんだよね。かっこいいんだよ。マイトガインw
やっぱ、僕が合体変形するスーパーロボットが一番好きなのは、これが全ての元凶である気もします。このまま、他の勇者ロボとか、レイアースとかいっぱい出れば良いなー。
なんて、思いつつ、早く買うためのお金をためないと。
辛い。

| スパロボ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツスターズ! #10 「ゆめのスタートライン!」

2016y06m10d_101128197.jpg
なんか、小春ちゃんがソロでいるシーンを見てると夜空さんの部屋でセックスをやっていたと言う物を感じてしまうなんとやらでござーますが。
ってか、星宮さんって、そんなすぐに単独ライブをやらずにコツコツと頑張ったのに、なんか、これを見るとさ。本当にさー
いきなりの無茶ぶりだった。ってかさー、もう、学園長がさー悪人にしか見えない。ってか、あの人、どう考えてもさー……織姫学園長がやっぱ好きだった。いやぁ、あの人ほど人間的にも尊敬できるキャラは少ないって。
美城常務をさらに酷くしたバージョンにしか、あの学園長は見えない恐怖。いや、もう、悪役でしょ。このおっさん。え、なんなの?この人。と、言いたくなるなんとやらですよ。
もう、なんていうかさー。差別観を測ろうとして見事に失敗しているイメージ。ってか、ゆめさんを諭すポジションは、そこ、ひめさんの役割だろ。って思わずにはいられない。なんかなー。いや、もう、そういうことを思ったり。
そういう状況に取り入れてからの進化を描くなんとやらなんだろうけど、なんか、この作品の特徴なのか、私のせいなのか、ゆめに関しては、そういう描写が上手く感じ取ることが出来ないのが辛い。
小春ちゃんの、そういう部分ははっきりわかるのに不思議じゃ。
2016y06m10d_103517442.jpg
このローラさん、何気に、ゆめさんは私の正妻発言してる。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あまんちゅ!

2016y05m26d_184909071.jpg2016y05m26d_184908005.jpg
あ、原作通りの百合だ!
のPVで、原作の良いところを言い感じで繋いで行ったPVの第2弾が素敵でした。今さらだけどね。いや、色々と早めに載せようと思ってはいたんですが、ちょっと、最近、リアルの方で鬱っぽいので色々と大変です。
何もやる気が出ないんですよ。
人間、ホント、やる気がでないとやる気が無くなるもので、本当に、何なんでしょうね。これね。もう、やってられないんだぜ。みたいな、そういう感じがする訳でござーますわ。
リアルで、色々とございましてねー。
まぁ、そこで、そういうあれじゃねーんだよ。これから、どうするかなんだよ。
なんていうかねー、そういう感じで、まぁ、そういう気分をどうにかせねばーってのは解ってるんだけどさ。そういう感じで、どうしてくれようか。って、考えていた最中に思ったのが、これです。
2016y05m26d_185637320.jpg
もう、あまんちゅ!
のPVの画像をね。
出そうかなーって、そういうことを思いました。
嘘です。はい。
どうせ、皆、見てるし、今さらだしね。
しかし、このローテンションのママ、7月を迎えるのは辛い。また、新しいのを探さねば……
それよりも楽しみだ。
2016y05m26d_183441292.jpg2016y05m26d_184736975.jpg
ちゃ顧問も可愛いです。

| 百合有り日記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熱気と言うか、そういう物が凄い。

ASPARAGUSってバンドのライブに、渋谷に少し前に行ってきました。情熱が、こうして凄いことを考えてみると、やはり、燃え上がるなんとやらでござーます。
いやー、前にも参加したんですが、やっぱ熱気が凄い。
ぶわーって感じで。
元より、友人のカラオケで知った、このバンドでござーますが、そこから、一直線にハマって、そして、目の前に、こうして聞くような感じでね。
楽しかったです。
相変わらず、バンドの熱気も凄いけど、ファンの熱気も凄い。
そういう感じでござーますわ。
パッションですよ。
ライブハウスだったんですが、こう、一気に押し出されるような、そういう感じで、ウォォォォォ!と、もう、なんていうか、人間が海の波になったかのような、そういう凄さ。
でも、それに合わせるほど、バンドの凄さもあったし、やっぱ、MCも楽しいし、曲も楽しかったので、気づけば、2時間ライブのつもりが、3時間ライブになっていたりとw
長くて、楽しくて。
もっと、感じて痛かったなー
と、そういうことを思いました。
ついでに、足を踏まれて痛かった……
いや、それくらい、動くのよ。
もう、情熱が凄くて……
あー、でも、また行きたい……

| 音楽関係 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動物戦隊ジュウオウジャー「エクストラプレイヤー、乱入」

2016y06m05d_091025382.jpg
今回の追加戦士は、なんていうか、ガオシルバーとか、そういうスタイルの敵ですね。そういや、最近、最初は仲間で後に洗脳されて敵になってしまう。敵な、そういう奴とか、ない気がする。あ、でも、捉えられて、良く似た敵になってしまった奴とか、まぁ、そこは、ニンジャマンとかキングレンジャーとか、そう言う奴。
そこイクト、シグナルマンとか、凄いシリアスだったのに、その様子を一話でぶっ壊した、あの作品とか大好きなんですけどね。カーレンジャーの事なんですが。
まぁ、良いか。
とりあえず、見よう―って感じで、牙狼の録画、失敗して笑えないし辛い。
どうでもいい話、ジュウオウ・ザ・ワールドのの本能覚醒って、あんま、姿が変わらないのね。とりあえず、最初は、こうやって従来のメンバーがやられていくスタイル。
ふと、こういうのを見ていると思うんだけど追加戦士が敵って、子供に受けはいいんだろうか?あ、最近の子供たちに―ってことで。こっちは、ジュウレンジャーのドラゴンレンジャーとか、そういうので鍛えられたので、あれなんですが。
ずずーって思いながら、茶を飲んでいたら終わった。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝- 第9話 「青二才」

2016y06m05d_093440737.jpg
ブライトホープの兄ちゃんとか、てっきり、道外側サイドの人だと思ったら、代知だったか……そうか、こいつがいたか。冴島の世界だったか。てっきり、順序だとか思うと道外の世界だと思っていた。でも、代知だとすれば、こいつ、媚空本編であれだし……本当に救われないとでも言うべきか。
まぁ、BDが発売されたばかりだし、こういう感じで宣伝をするのは大事なことですよね。これ、前日談なのかなー?って、思いながら、そういう感じで見ていたりするんですが、まぁ、こう、それ以上に魔戒法師って言うか大変よね。まぁ、どうでも良いか。この職業は。
2016y06m05d_094949756.jpg2016y06m05d_094338437.jpg2016y06m05d_095048522.jpg
ってか、やっと、ここで雷牙が出たのが、嬉しかったりする。何気に、森本さん出てたし…仮面ライダーカリスが出てたしwww
しかし、順番を見事に裏切ってくるなー。
次、アニ牙狼の世界に行くんじゃね?とか、そろそろ真剣に思ったりする。
闇切師の仕事は、大変です。
闇に堕ちた見方だった存在を斬るわけでございますから。
えてして、この代知に、あのくらい世界は厳しいのではないのだろうか。とか、結構、見ていたりすると思うわけでござーますけどね。
なんていうか、それでも、試練を与える存在。
そして、そういう世界であっても……うぅん……
しかし、雷牙が出て来たのは良かった。
そうして、これから、彼の向かう世界の先は……尊いと言うか、何と言うか……
いや、でも、あれを見ちゃうと色々と思ったりする。
媚空の世界と言うのは、映画版とかを見ていただけると、正直、黄金騎士以上に過酷と思える部分があるしなー。結構、大変なんですよ。ってか、今回と映画のことで、何故、媚空がエイジを許したのか。ってのは解ったでしょ?
とか、そういう風に言ってみる。
2016y06m05d_095146073.jpg2016y06m05d_095154887.jpg
黄金騎士の出会いによって、彼のこれからの未来はこれからどうなって行くのか。
えてして、彼の蒼い性格を使い、いや、それを利用した試験と、また矛盾した試練を与えることでどうするか。と、なんか、こういうのは古典とか、良く、そういうのである感じで。
2016y06m05d_095329931.jpg
仙人になるための修業で何があっても動いちゃいけないんだけど、何日か経った後に、目の前で母親が惨殺されそうな光景を見せられて、さぁ、どうする。みたいな、話を、昔、聞いたことがあるんだけど、これと似たような感じな気がして、なんか、そういう意味での懐かしさも覚えた。
さて、まぁ、雷牙も良い感じに出てきて道を示したし、これからが楽しみだ。(棒)
2016y06m05d_095620962.jpg

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法つかいプリキュア「魔法界再び!リンクルストーンをとりもどせ!」

2016y06m05d_085513711.jpg
はい。どうも。
今週の牙狼、また、あのバカ弟がパソコンに余計なことをしたせいで録画失敗するわ、今月のバイトのシフトが全部、白紙になってなかったことにされていたことになって、なんか、もう色々と不運が続く私です。
プリキュアを見て、何とかしよう。
そういえば、はーちゃんがプリキュアに変身するそうで。娘が成長するんですね……良く解るわ。ついでに、なんか、あの中田さんと戦うのに、此処までのキャラクターとの成長の流れをほうふつさせることによって不安を取り除くスタイル。そうやって、己の勇気を再確認するスタイル……
そうして、なんか、凄い力が。
とりあえず、今回は、ラストシーンが良かったなー。って、いや、そうじゃなくて。
まぁ、そんな感じでね。
後の伏線に繋がりそうですね。これ。
さわやかに、どうなるんやろ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

百合妊娠アンソロジー

R_bNKW_SDPVol1_000.jpg
そんな感じで、こんなアンソロジーが出てたので購入してみました。
いやぁー……
百合妊娠って、こういうのないからさ。
いや、ホント、無いからさ。あるとしても、なんか、いらん第三者の介入とか、そういうのばっかだから、なんていうか、こういうのありがたいわ。
こういうジャンルの百合物ってないから、正直、ありがたい。正直、大手が大手で、あの糞状態だから、こうして面白いジャンルを手掛けてくれているキルタイムコミュニケーション様様って感じでね。最近、あの、ホント、キルタイムコミュニケーションの百合物が面白くて仕方ない。
わーいって感じで、読んでて楽しいですよ。
そういう感じで、個人的には結構好みす。
全部で、三つほどあるわけでござーますが、私的には、なんていうか、あれですよ。和風伝奇風の奴と、魔法少女物と、なんか、生物学的なもの……
まぁ、今回は馬場っと最初に、色々とあるわけでござーますが、自分が思う物としてはですね。
最初の日本の和風伝奇的なお話が一番面白かったです。
普段、こういうのやろうと思っても、どうしてもファンタジーになっちゃうからねー。そういう部分からすれば、もう、ファンタジーに振り切った方が楽しいんですよね。
ってか、こういうところしか、こういうのやってくれないもん。
どっかの百合姫とかつまんない現代劇ばっかだしさ。やってくれるだけでもありがたいから、こういう感じでやっている訳でござーますけどね。まぁ、こういうのやってくれた。ってだけでありがたいし。
無駄にリアリティを入れずに、ファンタジーで攻めたのは良い判断だったと、そういうことを思います。
ただ、手放しで喜べない部分もあるからこそ、色々と言わなきゃいけない部分はあるんやけど。
ただ、思うのは値段の割にボリュームが少ない(・ω・)
ついでに、表紙の人は漫画に参加してない(・ω・)
そういう感じでございますわね。
ただ、最初の奴のクオリティが高すぎて、後は、ちと、なんていうか、勢いが衰えて来た。と、でも言うべきか。そういう感じですね。
もうちょい、なんか、バラエティにとんでも良かったんじゃなかろうか。
って言うか、キルタイムコミュニケーション的な過激なセックスのレズ版とかあっても良いのではなかろうか?
って、そういうことを思ったりしました。
ちと、なんていうか、普通って言うか、いや、何でも無い。
まぁ、そういう感じでね。あの、キルタイムコミュニケーションの、こういうジャンルは、まだまだ、これからだと思うので、もっと発展を望んで待ちたいと思います。
伸び白はかなりあるしね。
そういう部分でも、もっと、これから、良いのが出来ればいいなーって思いつつ、アンケートを描いて楽しみにしてます。、

| 二次元ドリーム文庫・百合物 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食いに行く奴」

e1c6782107b6e488fb9098000cdc07f0-e1434177549127.png
この話を見るたびに思う。
美味しそう。
良いよねー。
ああいう、新陳代謝的な、そういう奴が強く促進されるって言うか、なんていうか、食べたい。いや、マジで、美味しそう。ついでに、健康に良さそうだから、色々と忘れそう。
じゅるり……
そういうことを言いたくなるね。
なんだろうねー……
美味しそう……
はぁ……
なんていうかさ。
美味しそう。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツスターズ!「ミラクルガールズ星ー」

CjYchmJUYAAQMDN.jpg
今日、小春ちゃんが夜空先輩と絡むシーンが少なくね?とか、そういうことを思って、あの、まぁ、どうでもええか。そもそも、なんていうか、あの、ゲストに出て来た他校の無駄にお嬢様キャラのカプが、あれっすね。美味しい。(・ω・)
タイトルの星はわざとです。
最近、新キャラが増えている気がする。とりあえず、ミラクル、ミラクル言いすぎて、ミラクルの、なんか、ミラクル……ゲシュタルト崩壊。まぁ、良いや。とりあえず、ゆずさん、レズペット感覚が強い気がするの、なんでだろ。ってか、この○✖くいず、タケシのバラエティで見たことある気がします。
ってか、最近、見ていて思うけどCMに入るのが早い。
Cj77TUPUgAEzrVc.jpg
Cj77S26UoAAAdoa.jpg
Cj77SavUYAA1syL.jpg
Cj77TuwUkAAqUzJ.jpg
そして、序盤の彼氏面をするローラさんから、ゆめローラから、後半に攻受が逆転する、ゆめローラが妙な美味しさを感じずにはいられない。なんか、趣味は違うし、ノリも違うし、性格はバラバラなのに、カラダの相性だけは抜群の百合カプって良いよね。
こういう百合カプというのも良いと思います(・ω・)
そして、ゆめローラのステージ対決(隠語)かー
……ってか、使われてる楽曲、普通に小春ちゃん達が幼少時のころから使用されてるのに、いつまで使い回してんだろ……( ・ω)
それほど、昭和の歌謡曲レベルのあれなんやろか。
いや、ゆめの楽曲は新曲だったけど。
ただ、ゆめとローラ、何処まで、あそこまでの差が出たのかよく解らない( ・ω)

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動物戦隊ジュウオウジャー「ジューマンをさがせ」

e1c6782107b6e488fb9098000cdc07f0-e1434177549127.png
なんていうか、そろそろ、ザ・ワールドなるものが出てくるそうです。
なんか、ね。
そもそも、上等だとか、下等だとかーって、あのセリフだけで、ジュウオウジャーの命の概念や、その重さと言うものがちゃんと描けているのが凄いね。しかも、命って言葉の概念を使わずにちゃんと描いているのが凄い。ラリーさんの回も見ていて思ったけど、ホント、この作品は響く。
やっぱ、そこ、えらいよね。そう、ちゃんと、そういう物が、なぜ、大切なのか、その概念を語っている番組って少ないしね。最近の特撮ヒーローでも。
そういう物をちゃんと描かなければならない作品でも書いてないし。
まぁ、あの、仮面ライダーゴーストって言うんだけどさ。
そこは、どうでもいいか。
2016y05m29d_092203050.jpg2016y05m29d_092327551.jpg
さぁて、まぁ、来週からでるっぽいね。
ジュウオウ・ザ・ワールド……
なんか、敵の戦士っぽいけどね。こういうスタイルの追加戦士、久しぶりだから楽しみだ。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法つかいプリキュア「水晶さん教えて!おばあちゃんの思い出の人」

2016y05m29d_084515202.jpg
割と真面目に、百合とか関係無しに、おばあちゃんの思い出の人は魔法学校の校長先生なんじゃね?とか、そういうことを考えていたりする。
なんか、どういう、あれがあったんだろう。って言うのは、ちょっと、そこは、みらリコと交えて気になったりする。
得てして、こういう回も良いのではなかろうか?
結構、楽しいですよ。この話。
おばあちゃんの思い出の人、ほら、やっぱ、校長だよーってかさー。そうじゃなかろうか。っておもったら、まぁ、あの、ね。うん。そうだったよ。
そういう描き方、まぁ、なんか、良いなーって。こういうジュブナイル的な、なんていうか楽しさと言うか。どうでもいい話、校長先生、普通に人前で魔法を使っちゃいけないとか言いながら、普通におばあちゃんが若いころに魔法を使ってる件。
おいおい、それでいいのかよ!
って、なっちゃうけど、まぁ、あれか。
久しぶりに良い男女の物語も見れました。
2016y05m29d_085141323.jpg2016y05m29d_085139337.jpg
後、プリキュアのレズ特有の手を繋げば何とかなる感……これが見れて良かった。
2016y05m29d_085414061.jpg
後、てぃんくるストーン、奪われた時のモフルンの愛ね。
良かったね。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝- 第8話 「絵空事/試金石」

2016y05m29d_095254173.jpg
絵空事……
魔戒法師として生きる以外の道……そこ行くと、絶狼に出て来たバクラとか、ああいう人たちを思い出したりします。さて、そんな、シグと……まさか、主役になるとは思わなかったから、ちょっと嬉しい。牙狼の男性の登場人物の中でも、なんか、好感を持てちゃうよね。何処か、浮世離れしている人達の中で、彼は凄い現代的な人間の価値観を持っている部分があって、それが、凄いなんか好きなんですよ。
そんな、彼が抱く絵空事……
2016y05m29d_094355043.jpg2016y05m29d_094753037.jpg
普通に、魔戒法師では無い生活に憧れる、その姿……
1人の少女と心を交わして、家族的な付き合いとなってしまうが、真実を見てしまえば、娘が危険なことに巻き込まれてしまう。母親として抱いてしまう当然の行動、そこに生まれる涙と悲しみと虚しさ。
いや、この10分間、そう、守りし者としての虚しさのような物を強く描いていた気がしますわ。
2016y05m29d_094937748.jpg
一般人と守りし者である魔戒法師…普通になら巻き込まれたくないと思い関係を断つのは一般人からすれば当然であるとは思うけど、せっかく見つけた幸の形をホラーと出会ったことによって砕かれて再び魔戒法師としての現実に戻される虚しさ。それが、交互に混ざり合って、良い味を出してた。
2016y05m29d_095103621.jpg
並なお涙ちょうだいドラマよりも面白かったよ。しかし、それは、心を開いた少女にとっては……親のエゴでしか無いんだよね。
2016y05m29d_133957156.jpg2016y05m29d_133935846.jpg
試金石
本編で、描いて欲しかった二人の関係が、まぁ、微々たる感じで描かれたけど、まだ足りないかなー……とはいえ、魔戒ノ花の後日談と言うことで、大好きですよ。
相変わらず、もうちょい欲しい部分があるんですがね。
ただただ、何処かしこで、本編にもあった憧れ的な感情は本物ってのはあるんだろうけど。
そこにある、何か。
2016y05m29d_131501739.jpg2016y05m29d_131456605.jpg
確かにエイジの心の闇は断ち切られたのだろうと思いつつも、やっぱり、吼狼の過去をね。もうちょい、描いて欲しかったなーって、あれだけで、30分番組はいけるでしょ。
うぅん。いや、でも、本編の戦闘シーンは良かったんだけどね。
やっぱ、義流と吼狼の戦闘シーンは、凄いかっこよかったし。
戦闘シーンは凄い良かったけど、やっぱり、エイジと吼狼の話をもっと掘り下げてほしかったなー。ってのが、やっぱ、今回の後半の話でもある、四十万ワタルのような話にするならまだしも、やっぱ二人の師弟対決って部分をメインにしてる訳だし。
んなことを思いました。
あまりにも本編で描かれなさすぎだから、今回は、ちょっと断片的すぎる部分も、なんかね。
まぁ、あー、折角の吼狼メインの話だからね。もうちょい、なんとかして欲しかったな。毒島エイジと吼狼の関係って掘り下げれば、もっと面白くなる関係であると思うのに、それをしようとしないのはホント持った無いんだよなー。だから、今回見た話も過去はある程度、描かれたけど極めて断片的だったのがホントに悔しいって言うかじれったいんですよねー。あーまたやってほしい
2016y05m29d_131550547.jpg

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月