2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

≫ EDIT

ウルトラファイトビクトリー 第9話

2015y05m26d_182704301.jpg2015y05m26d_182712828.jpg
なんか、これも終わり―ってなるとね。
ギンガシリーズも、これで終わっちゃうんだなーって言う悲しみがありますね。えてして、レオ兄弟のかっこよさったら、無いですね。ついでに、エースも良い感じに活躍し、映画に行けなかった人の為にギンガビクトリーをかっこよく活躍させる。あぁ、なんていうか、素敵だわ。
2015y05m26d_182739265.jpg
坂本浩一監督に間違いは無いなー
って、思いながら、あぁ、ウルトラマン物語を思い出す。
ジュダ、懐かしい・・・・・・何故か、未熟なタロウが80のバルタンとの戦いを見ているレベルで、なんか、あの、アレは、アレで違和感はあったけど。
まぁ、そういう面倒くさいことは、どうだっていいんだよ!!!
えてして、グランドキングの亜種である、スーパーグランドキングスぺクターなる物が出て来た訳ですが。一筋縄ではいかなさそうだけど、尺の問題であっさりやられそうな気がする。
2015y05m26d_182853955.jpg2015y05m26d_182857130.jpg
まぁ、ええわ。(寛大

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パトレイバー2から見るなんとやら。

img_0_201505261210446a1.jpg
まぁ、このアニメ、学生時代は、一度、見たけど、そんな好きじゃなかったんだよね。ほら、やっぱ、ロボットとか出てこなかったからさ。ただ、大学とかで政治等を改めて真剣に勉強した後に、こういうのを見ると、変わってくる訳ですよ。
ただ、まぁ、作品の中では、もし同時多発テロのようなことが日本本土で起こったら。とか、そういうシュミレーションである中で、今回は、冒頭のシーンですよ。
まぁ、だから、今回、言ってることは、ちょっと、いつも以上に文章に纏わりが無いかもだから、アレなわけですが、そこは御愛嬌。
集団自衛権や安保関連法案を見てパトレイバー2の冒頭を思い浮かべる人も多いだろうし、なんかね。もう、今は、これで持ち切りな部分もありますよね。
あたしは、あまり頭が良くないけど、なんか、昨今騒がれている集団的自衛権とか、そういうあれ。
パトレイバー2の冒頭ってさ。
こういう問題と被るわけですよね。
こういうことを言うって右的な思考で、こいつは危険だーってなるかもしれない。言われるかもしれないけど、改めて、戦争法案だから反対だーとかじゃなくて、真面目に考えてみるべきじゃないのかなーとか、なんか、こういうアニメと言う教材を通して見てみる。
って言うのは、こういう形であれ勉強して見るのは良いことだと思ふ。
パトレイバー2の冒頭と言えば。
自衛隊が海外での派遣業務に対する武器の仕様って言うか、発砲は許可できないからレイバーと言う鉄の棺桶の中で死んで壊滅してしまう感じのアレ。
アレが、集団的自衛権の本質であるとは思う。
侵略云々とか、そういうのは抜きにして。
首相も、ああいう状況になった時、発砲とか出来ねーじゃん。そうなったとき、合法的に反撃を許すために、集団的自衛権も許可。ってことですかね。
まぁ、アメリカと一緒に戦うとか、そういうのもある感じなんだろうけど。って、感じですかね。
もし、否決されてしまって、ああいう状況になった自衛隊はどうなるのか。って言う心配は結構ある。本当にパトレイバー2の冒頭になるのでは?とか、考えますよ。
まぁ、そうなると海外派遣とかしなければいい。とか、そういう答えが返ってきそうだけどね。
ついでに可決されずに、反撃とかしちゃったら、超法規的措置とかになるのかしら?そこは、まだ、不勉強だから、色々とあれよ。
そこは、解らんけど。
えてして、パトレイバー2は正義の戦争よりも、不正義の平和のが良い。って言う話でもあるわけで。
他国に、そういう戦争やら何やらを押しつけて、日本は何もせずに「あー、戦争はやだねー」って報道しておくのが、まぁ、今の状態ですわな。さらに、
いわば、見て見ぬふり。って奴ですわな。
虐めで言えば、虐められている子を助けないで、知っていながらも見ていないふりをしている。と、言うのが、そういう状況なわけです。今の日本は。アメリカは虐めっ子を懲らしめに行ってるけど、日本は、背後に隠れて何とやらなわけだと思うのです。
この前の派遣だって、アメリカが、それに業を煮やした訳ですし。いつまで、んなことをやってんだ。お前も来て、手伝えよ。って、感じで。
そんな感じで、他国の代理戦争によって得られる経済効果で日本の不正義の平和は保たれているのです。
と、まぁ、パトレイバー2の世界から引用された言葉をざっくりと解説すると、こんな感じよね。
無責任に集団自衛権を反対する人は、もし、そういう状況に自衛隊員がおかれたら、どうなるのか。考えたことは、あるのかな?ただ、戦争が出来る法案として目が行ってる気がする。首相の行ってた命を守るための法案って言うのも、間違いでは無い気がするんだわな。
確かに、解釈によってはそういう法案であることも確かなんだろうけど、この作品の冒頭のような状況になって壊滅した時に、集団的自衛権に反対していた人は、どうなるんだろ?って部分が結構あったりする。
ただ、海外に派遣したから、こうなったんだー!って叫ぶ人も出てくるだろうけどね。
ただ、もう、ホント、こうなると「だったら海外派遣をしなければいい。」ってなるかもしれないけど、そうはいかない訳ですよ。アメリカに盾になってもらっている以上、ずっと、そうなるわけにも行かない。言いなりにならなければいい。ってなるけど、そうなると、アメリカが条約を破棄してくるかもしれない。色々と打ち切ってくるかもしれない。
そうなると、日本ってアメリカの言いなりになるしかないし、影響はでかいのです。
ご機嫌を伺わなきゃいけない。
日本はアメリカの援助を切って平然としていられるほど豊かでもないしね。
押井さんが言っているのは日本の平和って言うのは、常に何処かで行われている戦争の影で、アメリカに守って日和見主義を決め込んでいる。って、あれですからね。
まぁ、アメリカから何と言われようともね。派遣しないだなんだってのを貫き通せばいいんだろうけど、今の日本の立場を見ると、それを貫き通せるほど発言力と言うか、そういう力が強くない訳ですよ。ソレを自覚しているからこそ、この法案って言うのも必要なんじゃないかな……?って言うのはある。
ああいう状況になった時、自衛隊員を大義のない戦争に参加させているとき、本来、戦う義務は無いけど戦わなきゃいけない時、ああいう感じで応戦するためにも、パトレイバーⅡの冒頭のようにならない時の為に必要なものだとは思うの。
ただ、それでも、厳しく色々と制定しなければならんけどね。
同時にアメリカ等が、日本との条約を破棄してしまってテロ等になった時は、それこそ、首都決戦の時のような状況になるだろうし、2の終盤の”状況”になるかもしれないわけよね。
冒頭で全力で回避しろ。って言うセリフがあるんだけど、それが、集団自衛権が否決されて、そういう状況になった時の状態を良く表わしている部分がある。
こういう場合、たかがアニメに、何、真面目になってるの?って、うちの親の世代はいうけど、ゴジラ然りで、そういう原発に対する警告もしてきたのに、何も対策やらを取らずに放っておいた結果が、今ですよ。もっと、ゴジラやパトレイバー2で掲げられた問題に日本人は真面目になっていればな。って、思えば、なんか、別の未来があったのではなかろうか。とか、そういうことは思いますよ。
もうちょい、日本人は、こういうアニメや映画に対して真面目に取り組んで見た方が良いと思われよ。
決して、戦争賛成とか、そういうわけではなくてさ。
自衛隊員の命を考えるなら、海外派遣で、そういう状況になった時、集団自衛権を行使して命を守るべきなのでは?って言うのは、あたしも思う。それで、相手を殺してしまうことになっても、いたしかたないじゃないですか。”海外で戦争をするための”じゃなくてさ。
流石に、大国にしかける、あの時ほど日本人だっておバカじゃないでしょ……?
まぁ、中韓が日本を挑発してる現状で、これが可決されたら、あれだけどね…経済的な話し合いとか、そういうのも必要になるんやろうな。
だから、なんていうのかね。もうちょい、制限をかける感じ?そうしないと、あれだとは思う。
まぁ、実写版、見に行きたいんだけど、正直、まだ、そういう状況では無く…哀しいけどDVD待ちです。

まぁ、でも、安倍首相は集団自衛権以上に重要なことが沢山あるけけどね。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロー!!きんいろモザイク 第08話 「もうすぐ夏休み」

2015y05m18d_170931516.jpg
そんな感じで、今週のキンモザですよ。
期末試験ほど嫌な物は無いですわな。
まぁ、そんな中で描かれる、アリスと忍の百合もよう。
陽子と綾の関係もね、色々と美味しいものです。
そうして、こうして、ただ、じーっとしてるだけで、時間が終わる。
色々と時間が終わる……はぁ……
そろそろ、まぁ、色々とありますけど、決めていきたいなー
って、思う年ごろです。
この子等、将来の進路とか…あ、考えてたか。
まぁ、頑張ってほしい物だなー
そうして味わう二度目の夏休み。
どうなることやら。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SHOW BY ROCK!!第8話

2015y05m24d_222146012.jpg
レトシア、尊いです。えてして、ダークモンスターは心の隙に付け入るというのが、あれらしいです。
でも、最近、出番が少ないような感じで…あれ?男性グループの子の一人がダークモンスターになる?そういうアレ?え、マジで、そういうアレ?
さぁて、まぁ、ライブ……条件を満たしていないということで、出場できないから、もう一度、対バンしよう。と、そういうアレらしいです。それは、負けた、例の因縁の相手。
さぁて、そんな中で、男性サイドの彼、ちょっと心に闇が生まれてしまったそうでござーます。
ロムとシュウは、過去に何があったんや。そこ、スピンオフでも良いから、ちゃんと描いてほしいんだが。
いや、しかし、見直してみれば好き、あれでございました。
良きBL回・・・
この調子で、百合回も頑張ってほしいと思います。
はい・・・
いやはや、良いものを見た。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔戒歌劇団が結構好み。

613ig4nc8FL.jpg
そんな感じで、まぁ、PRAYERSなんですけどね。
今週は牙狼が休みだから、こればっかりは仕方ないというか、なんというか、そういう感じでござ―ますわね。
牙狼がないって結構きついです。
なんていうか、そういうの、何で、休みなのか良く解らんけど、ホンマに、何で、休みなんだろ。ただ、そういうときは、あの、色々と見直すのが一一、良いかもしれませんね。
ついでに、仮面ライダードライブで進之介に資料を送ったミスターXって誰なんだろ?とか、そういうことを言っていた、何とやら。
まぁ、いいや。
烈花とか、こう松山メアリが再びみられる。ってのは良いよね。
過去の牙狼キャストのメンバーがこうしてみられるのは良い。うん。松山メアリ、結構、好きだし。
ぷいにゅーって見ながら、こうして有意義に過ごす。
ってかさ。


これよ。
片言っていうより、謎言語だけどねw
魔導具節?この世界でいうマユリのプロトタイプとか?
まぁ、ええか。

ついでに、今日、発売日ですよ。

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 第4話 集結!七人の神闘士

2015y05m24d_093540632.jpg2015y05m24d_095144788.jpg2015y05m24d_095212463.jpg
カミュの一人称って「おれ」じゃなく「私」だった筈…いつ、そういうの変わったんだ…?
とか、思いながら、茶を啜りながら見る日々。
サガ、ミロ、カミュ、デスマスク、そして、色々と変わっていく、この展開にどうなっていくのか。ホントに気になるわ。7人の神闘士も色々とあれよな。結構、あれと言うか、どうというかで。
しかし、サガはクッソツエーな。とか、そういうことを思っていたら、ギャラクシアンエクスプロージョン、簡単に防がれてた。100分の1になるらしいですね…威力。厄介だな。イグドラシル。
さて、今日は、デスマスク主役ですか。
アフロディーテ、、さっそうとかっこよくやったのに、ねぇ…?あんな、かっこいいアフロディーテ、初めてだったのに、なんで…脚本、酷いだろ。
でも、デスマスク、愛を知って改めて蟹座の黄金聖衣に認められた。って言うのは扱ったから良かったんですがね。
これから、まぁ、向かうんだろうな。
次回のメインは誰かな?
全員終結か。
2015y05m24d_095407807.jpg2015y05m24d_095835376.jpg
ってか、シュラがまだ出て無い…あ、次回、出る?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮面ライダードライブ 第31話「大切な記憶はどうして消されたのか」

2015y05m17d_121942798.jpg
刑事故に殉職ネタはあるわな。
ジェイデッカー然り、ジバン然り、なんていうか、そういう感じのね。奴は、免れない運命なのかもしれませんね。今日の話を見ていて思いましたよ。仮面ライダードライブ。
えてして、進之介や、その父親に記憶改変の針は聞かないそうでござーます。どういうことなんでしょうね?そういう、特異体質、なんか、あったっけ?そういうあれ。今まで、見直してみても、そういう特殊的な物は無かった気もするんだが、まぁ、そんな感じで、どうでもええわ。
とにかく、なんか、親父さんも聞いていなかったようですが。
ただ、まぁ、あの・・・
フリーズロイミュードは強いですね。
アレが、ラスボスになるのか、あれが、さらに進化するのか。
それとも、やっぱり、ハートがラスボスになるのか。
どうなるか気になる中で、待て次回。
えてして、真影、全ては奴を焚き付けるための何とやらか。すべては、奴の掌の上で踊っていたと。この雑な融解もすべて己の進化のために行っていたことと……

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼-GARO- -GOLDSTORM- 翔  第7話「術」

2015y05m23d_112740567.jpg
え、前半から、もう二人は邂逅するの?剣と剣が惹かれあって…
ジンガ達はやっぱホラーなのな。まぁ、そうじゃないと、色々とあれなんだけどさ。んで、ジンガは暗黒騎士的なものなのかなー?って、考えたけど、やっぱ、あれは、そんなことは無かった。
しかし、今回、ほとんど、バトルに費やしたね。
その中で、ジンガの行っていたことは誠なのか、それとも惑わすための嘘なのか。気になるところで、真意は語らず、帽子の魔戒法師が剣を回収して、いい感じで漁夫の利を狙ったよね…
しかし、流牙は苦戦が多いなーって、思いながら見ているわけですが。まぁ、そこからの逆転が流牙のシナリオの魅力ですからね。
えてして、闇の力の強さ、ホラーの力、そして人間の根源は悪、それ故に、闇の力を持てば強い。過去に闇に飲まれた魔戒騎士の強さを思い出してみれば、確かに…鋼牙であればバラゴ、そして、シグマ……レオンであればメンドーサ、雷牙は……あれ?あいつのシナリオだと、そういう負に落ちた騎士はいたけど、でも、最終的に味方になったな……
流牙は尊士とジンガ…ただ、尊士の場合は、ああいうケースもあるからこそ、流牙にとっては、一種の正義を為す魔戒騎士が自分から闇に落ちたことは許せないのだろうな。
そう思いながら、次回は、あれ?
6月……?なんでや……
2015y05m23d_112830506.jpg2015y05m23d_113126262.jpg2015y05m23d_113454803.jpg2015y05m23d_113138084.jpg

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法少女リリカルなのはViVid 第8話

2015y04m10d_225205985.jpg
週1で、なのフェイが見れる。って、結構、幸福なことだよね。とか、思いながら、こういう感じで見ているわけでござ―ますが。
まぁ、なんていうかね。
考えてみれば、これ、何クールなんだろ?
とか、思いながら、見ているわけでござ―ますが。
とりあえず、乃木坂の握手会に行きたい。とか、思いつつ、こうしてなのフェイを見ているんですが。
あぁ―、何だろう。
なのフェイと、ヴィヴィアイと、他の百合っぷるにしか目がいかない。
なんか、話とかどうでもよくなってくるんですよ。
えぇ・・・
きんモザと似ているような気がします。
はい。
そんな感じで、百合だった。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラファイトビクトリー 第8話

2015y05m19d_182535548.jpg2015y05m19d_182737278.jpg2015y05m19d_182638890.jpg
レオ兄さんが熱い。
しかし、あの激闘があったからこそ、そこに説得力があると思うと、なんか泣けるものがありますね。その激闘は、無駄ではないのです。現実でも、そうであってほしいと思うものです……杯……現実は、激闘が無駄になっているのでは?そう、思えるくらいには、結構、あれです。
そんな感じで、ジュダですね。
それ以上に、あれですが。
ギンガビクトリーがかっこいいです。
ああいうのが良いよねー。あの、ちょっと、ごてごてしてる感じが私的には好きですよ。ついでに、ビクトリーナイトの活躍は、もう、あれで終わりだと思うと、なんか勿体ないと思います。
まぁ、そんなことを見ながら、ウルトラタッチすればいいことが起きる…
まさか、ギンガビクトリーになるための、それだとは思わなんだ。
はぁ…劇場版を見たい・・・
2015y05m19d_182748778.jpg

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロー!!きんいろモザイク 第07話 「マイ・ディア・ヒーロー」

2015y05m18d_170931516.jpg
今日も、しのアリは夫婦なんですね。
そんな感じで、カレンさん、家出でござーますわね。
なんていうか、これはこれで良いんですね。とか、思いながら、こうして見ているわけでござーますが。アリスの立ち位置が、ちょっと危ない気がしてならないような、いや、そういうわけでもない。
まぁ、なんか、ぷいにゅぅーでござーます。
これが、癒しです。
これがあるから、明日も頑張れる……気がする。
うん…ぷいにゅい。
そんな感じで、頑張ろう。
ぷいにゅーですよ。
まぁ、そんな感じで、今日はね、んー。
昔の話も聞けたし、それでいいと思う。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SHOW BY ROCK!!第7話

2015y05m10d_222019251.jpg
そんな感じで、まぁ、とあるバンドのメンバーの一人が消えてしまった層でござ―ます。そこで、シアンにどうにかしてもらおうと思うような、そういうアレですわね。
それは、確かに一大事――とか、思いながら、こうしてみております。
レトリーとシアンって、付き合ってるよね。
でも、まだ、レズセックスと化してないイメージ。なんていうか、なんか、そういうことばっか考えているから内容を忘れてしまいそうになる自分に反省をしてしまいます。
まぁ、そんな感じで、ダークモンスター
音楽に悩むものの末路的な感じ?
それとも、レトシアは百合百合?
レトシアでもいいと思う。
うん。
そんな感じで、寝る。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼-GARO- -GOLDSTORM- 翔 第6話「額」

2015y05m16d_012737255.jpg2015y05m16d_013025430.jpg2015y05m16d_014531602.jpg2015y05m16d_014712994.jpg
ガルドは、何なのかね。そんなことを思いながら、そんなことを見ていて思っていたりしました。変な印やら、何やら、この世界にはいろいろとござ―ますわね。何があるんだか…それが、ゲートになるのかね。
短剣の謎は、徐々に解けていきそうな気がしますけどね。これ。
ついでに、そのマーク、兄ちゃんが拾ってきたそうな。そして、とあるマークには邪気がたまっているようで。
そして、流牙はマークを追っていたら、アジャコングの運転するトラックにたどり着き、黒幕を探る。
そんな折、莉杏がマークを追ってたどり着いた場所が…ルー大柴の館。たぶん、大柴さんが黒幕。
まぁ、なんか、額を売る場所なわけですが、それが、げーとになるそうでござーます。まぁ、もう、あいつ、ホラーに規制されてそうですけどね。
なんていうか、こいつは、あれかな。そうやって、邪気のたまったゲートを送りまくることによってホラーを大量にはびこらせるつもりだったのか。
そして、短剣の共鳴と同時に装着して戦うのかと思ったら…謎のホラーが。
ホラー食いのホラー……
2015y05m16d_014717150.jpg
こいつは、一体?まさか、ラスボスの先兵か?

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮面ライダードライブ 第30話「真犯人を語るのはだれか」

2015y05m17d_121942798.jpg
チェイスにとって、家族がどういうものかわからない。でも、人にとっては、大切なものだからこそ、色々とあると取り乱してしまう。うん、家族はある程度の人にとっては大切なもの。
さて、此処で、色々と全部、繋がったこと。001・・・その攻撃で記憶操作ができるというわけでござ―ますわね。そこで、ある程度の、全てが繋がってしまったわけでござ―ますわね。
しかし、被害者の子には、その記憶操作の傷がないというわけでござ―ますわね。それで、剛も操ったというわけか…?恐らく、番組的には、そっちなんだろうけど。ついでに、やっぱり、剛にも、その傷があったわけで。さらに、仮面ライダーチェイサーに負けるわで、屈辱的な感じでござ―ますわね。えてして、真相…それを知るために被害者を傷つけるようなことをしてはならぬ。嘉・・・あぁ、なんか、深いな。
かつての父親を通して、繋がっていく感じね。そうして、少女は思い出し、心を開きそうになる中で、怪人ですよ。
倒したのと同時に、とうとう、主役たちに黒幕が解るわけでござ―ますが。
さぁて、これが、どうなるかね。
ただ、来週、記憶、改ざんされそうだね。うん。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラファイトビクトリー 第7話

2015y05m12d_190621340.jpg
このレオ、かっこよすぎよねー。
とか、思いながら、来週は、レオ、大活躍?って、感じで、坂本監督の描くレオは絶対に苦戦せずに、かっこよく描くから、余計にかっこいいんだよね。アクションが一番生えるウルトラマンでもあるし。そういう設定であるがゆえに。やっぱ、坂本監督は、そのブルース・リーとかに影響を受けているから、当然、格闘系のウルトラマン、歴代の近接戦最強のウルトラマンの中でのレオが一番好きなのが良く解りますね。
2015y05m12d_190526687.jpg2015y05m12d_190537908.jpg
やっぱ、こうしてみるとかっこいいなーなんて、思いますよね。
あたしも、造形的には昭和で一番好きですよ。
レオ・・・
また、哀愁がありますからね。
さて、今回、もう、なんか、帝王が復活しそうな勢い。
ヒカル君も助かり、エースも助かり、なんやかんやで、そろそろ、クライマックスと言うのが良く解りますわ。
ってか、シェパードン…
ギンガS本編だと、かなりのやられ役だったのに…
今回、スゲー強くね?
やっぱ、充電してたからかしら?
2015y05m12d_190342797.jpg2015y05m12d_190343838.jpg

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロー!!きんいろモザイク 第06話 「きになるあの子」

CCn8veqUMAAwj65.jpg
あぁ・・・カレほの・・・カレほの、百合可愛い。
なんか、こういうのを見ているだけで微笑ましさがありますわね。
なんていうかね。
ああいう、ほのかの思いというのは、ありがたさというのが、そういう百合的な初々しさというのが、そこにはありましたわね。
なんていうか、見ているだけで、こっちはぷいにゅーですわ。
良いなーって思いながら、こうして見ていて、気づけば終わってた。
青春と純情だなーって。
ついでに、烏丸先生と久世橋先生の、なんていうか、慣れ染めというか、久世橋先生が烏丸先生の関係がなんていうか、そういう感じで大人百合も後半に仕込んでいくのがよろしいと思います。
ぷいにゅぃ。
あぁー…なんか、良い物を見た。
2015y05m11d_111319806.jpg

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮面ライダードライブ 第29話「強盗事件で本当はなにがあったのか」

2015y05m10d_225253603.jpg
ブレンも、色々と、あれよね。そんな感じで精神的に、あれな状態な中でブレンと接触しても、あれよね。とか、思いながら、まぁ、当然の如く戦闘に陥るわけでござ―ますが。
えてして、なんか、銀行強盗…まぁ、この手の作品にはありがちだと思う中で、ロイミュードが絡んで強盗になるわけで。融合進化体・・・しかし、こいつが、進之介の物語を本格的に動かすことになるとは、まだ、誰も思わなかったのであった。
しかし、例の嫌味な人、脚本家が違うからなのか、なんか、マイルドに思えてしまうのは、そういうことなのか。ついでに、親父さんの死の真相が、そこに。しかし、そこの事件に001が関わっていると。だから、まだ、怪しい部分があったりと、まぁ、いろいろと気になるご様子。
ってか、001の俳優さん、あの人だよね。ネクサスの……ね。
そうして、ハートとブレンの関係も、なんか、亀裂が。あぁ、どうして、仲良く出来ないんでしょうね?本当に。
ブレンが動く理由は、12年前の関係者を全員殺すことか。
何があるのかなー……
こういうのは考えつつ、見るのが楽しい。
親父をやったのは001なんだろうなー。ついでに、例の強盗犯人、根岸も目撃者の排除と言うことで、あの人間は排除されそう。
それか、やったのは、あいつ。
気になる感じ。そして、謎の痣。
さらに、乱戦……
乱戦の中、ライダーは人を守るのが使命と言う中、剛は……それ以上に、今回の真相、どうなるか楽しみだわ。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SHOW BY ROCK!!第六話

2015y05m10d_222019251.jpg
見ようと思っていたけど、なんやかんやで忘れていたやつ。んで、実際に見たら、百合だった。そういうパターンが最近、多いわけでござ―ますが。
まぁ、そこはどうでもいいとして。
そんな感じで、やたら、シアンが来た理由とか、モンスター退治とか、そういう要素は、ちゃんと片付くのか気になる所存。なんやかんやで、ラスボス的な存在も仄めかされたようで。
まぁ、そんな感じですべてを打ち明けたときに合宿。ついでに、そこで、なんか伝説のフェスに参加するために、そこで鍛えるんだとか、ついでに、一曲、新しい曲を作るとかー
そんな感じで、合宿と言えば、百合えっち・・・レズセックスです。
レトシア、まだ、仲直りできず―・・・それは、いずれ、シアンが帰ることへの恐怖。そうなったときのための寂しさと言うのがあるような気がする。だから、予め関わらない方が良かった。そう思うと、あれなんだろうなーって思うと、そこに百合的な寂しさを感じる。
そうして、仲直りして生まれた百合はとても美しかった。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

2015y04m10d_225205985.jpg
内容を殆ど、見ないで、あー百合だったねー
で、最近、このアニメは見てる気がする。
某モザイクも、某ロックも。
まぁ、なんていうか、そういう感じで、あれなんですがね。
アインハルトとなのはの戦いは、アレですよ。
ヴィヴィオをお嫁にください。的な、ことをするための、そういうあれです。そうこうしている間に、フェイト三のお腹のに中には、あの、高街クレアという、あの子供が、そこにはいて、後に、アリア社長と仲良くなる女の子がいるわけでござーます。そこは、あの、すいもうさんの、流るる雲を参照ということでね。
クレアちゃん、可愛いですよ。
アリア社長と仲良しさんです。ついでに、イリヤスフィールとも仲が良いです。
あれ、この前、ギルガメッシュにハートキャッチプリキュアされましたけどね。
まぁ、なんだ。
次も、百合。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖闘士星矢 黄金魂 soul of gold 第3話 激突!黄金聖闘士VS黄金聖闘士

2015y05m09d_191308094.jpg
デスマスク、誰だ。お前さん…
いや、キャラ、変わりすぎって言うか、いや、もう、なんていうかぁー…声の劣化とか、そういうのは気にしないで見てるけど、いや、キャラ、変わりすぎって言うかぁ…いや、まぁ、終盤、アテナの為に戦ったし、そこまで行くのに、まぁ、シオンからこってりと絞られて、色々とあったんかねー。魚の人も含めてね。
まぁ、そんな感じで、あれですよ。
2015y05m09d_192840578.jpg2015y05m09d_192847756.jpg
カミュが裏切り、そして見ろと戦い、そして、敗北しながらも傷のいえぬまま、また戦いに出る。さて、まぁ、シュラ以外の奴は全員、出てまいりました。
シャカも出てきたし、サガも出てきた。と、言うことでね。
そうしてカミュも、それなりの事情があり、ミロも敵の姑息な罠に負けそうになった時、サガがやってくる。って感じでね。
2015y05m09d_192950285.jpg
ついでに、ジークフリートの兄ちゃんも…いや、あいつ、兄貴がいたんだ。とか、思いながら、こうして見てた。向こうだと、神谷明さんが声を担当してらして……いや、兄貴がいるなら、なんで、あの時……とか、思ったのは内緒ね。
2015y05m09d_193054013.jpg
さて、まぁ、サガも出てきちゃったし、もう、これは……確実ですかね。はい……

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼-GOLD STORM-翔 第五話「罪」

2015y05m09d_111406919.jpg2015y05m09d_105951900.jpg
えてして、ホラーのやることはグロンギよりもえげつないか、同等か。そんなことを考えたりする今日この頃でござ―ます。今回、流牙とジンガは、出会うのか?と、思ったら、まだ、そんなことは無かった。これは、出会うの、まだ、先になるかなーとか、思いながら、こうしてみているわけでござ―ますが。
んなー、それ以上に、今回の牙狼は姉妹百合にもほどがござーましたね。
2015y05m09d_112242584.jpg
悪すぎる姉と健気な妹…あぁ、この構図、素敵だわ。
妹の愛情を、もう、なんていうか、もう、可愛い。百合可愛い…お姉ちゃん、悪い奴だけど、なんか、こうして妹と再会できて良かった。
えてして、それ以上に、姉妹百合だった。
さわやかに、今回は、ちょっと小休止的な部分も見受けられたりと、まぁ、それでも面白いからいいんですがね。
最近のGOLD STORM、鎧は出てきても一瞬で止めを刺して終わりーってパターンだけど、なんか、闇を照らす者シリーズの伝統だと思えてしまうくらいに、なんか懐かしさを感じるw
2015y05m09d_111810373.jpg2015y05m09d_112022211.jpg
まぁ、こうして、伏線もまかれているだろうし、後半から一気に解消されるんだろうな。
楽しみだ。

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロー!!きんいろモザイク 第05話 「おねえちゃんとあそぼう」

CCn8veqUMAAwj65.jpg
そんな感じで、しのアリは結婚するのは決定として、その間に、お姉ちゃんが入る構図が非常に好きです。あの隠れシスコン気味なお姉ちゃんがなんていうかですね。
そういう展開が良いです。
そういう感じで、そんな姉の姿が垣間見えるなんとやら。
お姉ちゃんは、皆が好きだけど、特に妹と義妹は大好きですからね。
しのアリの関係は、特に、あれですよねー
お姉ちゃんとしては応援したくなる感じで。
そういや、クゼハシ先生×カレンの関係も好きですわ。
あ、なんか、良いよね。
ああいうのもね。
カレンに弱みを握られていく先生…
あ、でも、やっぱ、しのアリも美味しい。今回は俗っぽいアリスも見られて、しのぶが、あらあらウフフ

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラファイトビクトリー 第6話

2015y05m05d_182624572.jpg2015y05m05d_185345204.jpg2015y05m05d_182526887.jpg2015y05m05d_185250556.jpg
模型誌を読んでいたら、普通に宇宙の帝王はジュダ。ってネタバレしてた。あ、そうですか…とか、思いながら、なんか、こうして、なんか、まぁ、うん…ウルトラマン物語とか懐かしいね。そこも、正史に入れている。ってことなのかな?アンドロメロスも、思いだしてあげてね…なんて、そんなことを思います。
とりあえず、エースもギンガもやられた理由には、そういう部分があったのね。とか、そんなことを思ってます。
さてさて、まぁ、今回の魅力はシェパードンの復活でしょう。
ねぇ…ああいうことで来たんだね。ナイトティンバー・・・ヒカリさん、すげよ。
しかし、ビクトリーナイト、かっこいいです。
太刀捌きやら、そういう殺陣がね。素敵だと思いますよ。
えてして、ギンガを早く助けてあげて。
ついでに、レオ兄弟の姿を見たいぞ。
今、何をしてるんやろ。
待て次回。
2015y05m05d_185356672.jpg

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮面ライダードライブ 第28話「なぜ家族は狙われたのか」

2015y05m04d_094846692.jpg
悪魔のような存在を生み出した剛の父…その贖罪と同時に自分の父親の犯した罪を全て消すつもりで…そうして長谷川桂一さんの精神を抉るような描写が多くなるんだろうな。これ。そういうの得意だからね。ついでに、それをやりすぎてネクサスは、ああいう感じになったけど、あれはあれで好きだよ。ついでに、長谷川先生、ウルトラマンエックスで戻ってこないかな…?って、思ったけど、もう、エックスも撮影してるだろうし、手遅れだろうなー…
どうでもいいはなし、この剛にすり寄ってきた女、こいつが実は犯人なんじゃなかろうか。とか、そういうことを思ったりしています。
剛の精神を抉るために何とやら。そういう感じがしてなりません。
そして、やっぱり、あれでござーましたわね。そして、こういう展開に持っていくように、長谷川先生は必ずやるからなーw予想通り過ぎて泣ける。
えてして、理由は仮面ライダーに恨みを持つような、そういう感じですかね。ってか、最初は、あそこまで生意気でいけ好かなかったマッハが、此処まで、なんか感情移入してしまいそうになる存在になるとは思わなんだ。
ってか、此処は、エピソード0を参照しないとわからない話も盛り込んでるね。あぁ、あれ、懐かしい。って、そういうことを思った。
全ては剛の精神を抉るため……それは、本心だったのか、どうなのか。
050の影響が消えたとはいえ、内にある何とも言えない感情は、どうしようもないわな。植え付けられた存在は、一度目覚めてしまうと、そう簡単に消えないもんです。
2015y05m04d_095122080.jpg2015y05m04d_095947450.jpg
えてして、今回の事件…001の全て計略通りだそうな。そうして邂逅するブレンと剛……どうなるかね。
進之介にも動きがありそうだし…どうなるかな。

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真実は嘘よりも奇なり

Kannazuki.jpg
神無月の巫女4月SS…の、つもりが、色々とあって、此処に載せるのは五月に。
姫千歌ですよ。
でも、支部にはぎりぎりの30日に上げたから良し…

≫ Read More

| 神無月の巫女 After | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼-GOLD STORM-翔 第四話「斧」

2015y05m02d_095339653.jpg2015y05m02d_095317928.jpg2015y05m02d_093749719.jpg2015y05m02d_093818380.jpg2015y05m02d_093702840.jpg
獣身騎士・戯牙が出るとはだれが思ったことだろう。パチンコ限定の魔戒騎士だったし、ついでに鋼牙の世界を舞台にして出ていた魔戒騎士だったから、そういう風になるとも思ってなかったんだ。そんなことを思いながら、こうして今日の話を見ていたわけでござ―ますが。装着者はウルトラセブンXでどこかお調子者の射撃の名人を演じていたけど、此処まで厳格なキャラも演じることができるのか。
と、そういう部分に、ちょっと感動を覚えたりしました。秋月ダイゴですよ。今回は、顔見せ程度っていう部分があるのかね。えてして、物語の核心に触れずに、それでいて、伏線を撒きつつ、物語を展開するという、このスタイルがもどかしかったりするのが、牙狼と言う作品です。
流牙の若さ溢れるパワフルな戦い方、そして、ダイゴもパワフルではあるけど、どこか割り切っている熟年の魔戒騎士が得ることの出来た非情さと言うのを兼ね備えているからこその命に対するやり取り、価値観の違いと言うのを感じることはできるが、同士としては認めている。
なんか、言い方的には、かつての自分のようにはなるな。とも、言っているような気がします。
己の力を過信しないことと、真の敵が「心の中に潜む隙」と言うことを語る姿に、何かがあるような気がします。
そこは、おいおい語られるのかな。そんな感じで、次回も楽しみ。
2015y05m02d_094921738.jpg2015y05m02d_094922905.jpg2015y05m02d_094923126.jpg2015y05m02d_094920361.jpg2015y05m02d_094924549.jpg2015y05m02d_094924754.jpg2015y05m02d_094928853.jpg2015y05m02d_094927268.jpg2015y05m02d_094926872.jpg2015y05m02d_094926352.jpg2015y05m02d_094931949.jpg2015y05m02d_094929194.jpg2015y05m02d_095027136.jpg

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラファイトビクトリー 第5話

2015y04m28d_183142694.jpg2015y04m28d_183153052.jpg2015y04m28d_183235651.jpg2015y04m28d_183245045.jpg
さぁて、今回はエースの活躍回・・・いやはや、エースの単品での活躍を、ああいう風にみられるのは嬉しい限りですね。流石は、過去のヒーローをリスペクトする形で描くことに定評のある坂本浩一監督。アクションもかっこいいしで、頑張りたいと思いますわよ。
ねぇ。。。先日のレオもかっこよかったですし。
いやはや、なんていうか、こうなれば、なんていうか、なんでもかっこよく見えてしまうからすごいものです。
さて、宇宙の帝王ってなんなんでしょうね?
そこは、結構、気になったりしておりますよ。
ウルトラマンギンガは、なぜ、囚われているのか…そういう部分から見て、結構、気になったり。
しかし、ビクトリーキラー、何だ、ウルトラ兄弟の光線技+新たなウルトラマンの能力も掛け合わせることができる。って、こいつの容量スペックはどうなっているんだ…とか、そういうことが気になった。
まぁ、とりあえず、毎回、3分なのが辛い。、でも、楽しいから許しちゃう。
レオ兄弟の乱舞を見せて。
2015y04m28d_183101595.jpg
そういや、ウルトラマンエックス、ヒカル君は出るのかにゃ?

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

乃木坂46の握手会に初めて行ってきました。

SRCL8784タイプC
そんな感じで、タイトル通りです。乃木坂46の握手会に、今回、初めて行ってきました。AKB等はバイトでは色々と参加はしているんですが、こうして客としての立場で参加するのは乃木坂46が初めてです。
いや、凄い楽しかったですよ。
最初は、凄い混雑してて、ちょっと萎えたんですけどねwでも、いざ、行って見ると、会場の中に入ると凄いものですよ。熱気とか、そういうのがあってですね。
なんていうか、楽しかった。
全体的に楽しかったんですよ。乃木坂の握手会…
気づけば、もう時間は終わってしまっていた。そんな現実の中で、ね。会場を出たときは、あぁー、行って良かったー。これからも頑張ろう―って思えるわけですよ。
そう思わせる魔力があるから、秋元康ってすげーな。って思ったの。
後、ファンの方々も凄い優しかった。初心者のあたしにも、いろいろと教えてくれたしね。あの、あたし、まだ、乃木坂のこと好きだけど、メンバー全員のことを知っているわけでもないし、その魅力も解らないことが多いんですよ。
だから、色んな自分の知っているメンバー以外のファンの方に接して、そのメンバーの魅力を知る。って言うのが、俺は、凄い楽しかった。
紳士淑女で優しいしね。特攻服とか来た人、ディープな人もいたけど、そういう人も含めて、組織の発展のために新しい人が入ってくることは歓迎って感じで喜んでくれたのもね。嬉しかった。新しい人がいないと崩壊するから来てくれるのは嬉しい。って言われた時の嬉しさは、なんか、良いよね。
やっぱ、あのアイドルに会える時間は少なくても、そういう部分で補えるのが凄いところよね。
なんか、そういう部分から、また行きたくなるよな。って思わせる、乃木坂46のファンの暖かさと言う物をね。こうして感じ取ることが出来た。
後、なんていうか、まだ、あたしが若輩者ってのもあるんだけど、なんていうかね。熱い愛が凄いね。迷惑をかけない程度に愛を前に出しているというか、そういう感じ。
そういや、乃木坂の握手会で、私的に握手以外で良いな。って思ったのは、あの推しのメンバーの魅力を教えてほしい。って言ったら、本当にリスペクトしかしてないのが良いね。誰かを貶して褒める。って言う、やりやすい構図を使わずに、この「メンバーの魅力」を教えてくれる。って言うのが素敵だった。
聞いてるだけで楽しかったね。
この人は、このメンバーの、こういうところに惹かれたんだな。って言うのが、真っ先にわかるような解説をしていただいて。
正直、名前は知ってるけど、素性とか、そんな興味のないメンバーにも色々と興味を持つ切欠にもなったからね。
そういうファンとの交流を持てる色んなメンバーの魅力をファンの方々が解りやすく教えてくれるのが凄い楽しかったね。
なんか、そういう部分的にも乃木坂を好きになってよかったな。って言うのは思った。
IMG_20150503_124430.jpg
特に永島聖羅を推してた人の熱弁は凄かったw乃木坂についても色々と教えてくれたし。
maxresdefault (2)
後ね、あの、今日の乃木坂の握手会のイベントで、ある意味一番、やってることスゲーって思ったのは……
中田花奈ってメンバーがいるんですけどね。その娘推しの人が、中田花奈の歌うカップリング曲のCD(通常版)を無料で配っていたのよw
通常版とはいえ一枚千円の領域のものを数十枚購入して、それを無償で配る。とか、どんだけ、中田花奈を推したいんだよwと、ちょっと、その経済能力に驚き。
このおっちゃん、中田花奈に情熱を注ぐんだ…?って思った

中田花奈推しのおっちゃん「これ、タダであげるよ。好きなだけ持っていって。」

あたし「え、ホントにタダで良いんですか…?」

中田花奈推しのおっちゃん「中田花奈の歌ってる曲が、今日は売ってる初回盤の中に入ってないから、持って行って聞いて!」

あたし「え、マジで…?」

中田花奈推しのおっちゃん「ついでに、これを知らない友達にも渡して中田花奈を広めて!」

と、言うことで、友人のお土産として、無償でもらったCDを2枚ほど貰ってきました。
それでね、やっぱ、こういう愉快な人達もいるからさ。
それだけでも行って良かった。って心の底から思ったよ。
ついでに、一枚で1レーンに二人いるから、一応、1枚で2人と握手が出来るって言うのがね。凄いですよね。
ってか、握手会さ。
手を繋ぐじゃない。アタシ、一万四か買わなかったから、松村さんと、山崎怜奈さんと握手したんだけど、そうしたら、向こうから手の甲を空いた手で瞬時に重ねてくるのね。こんなこと、初めてすぎて思考が一瞬フリーズしたわ。
これをするのは意識的にしても無意識的にしてもプロだな。って思った。
ってか、あの子等、大変だよなーって改めて思ったね。
やっぱ、ファンの数が多いじゃないですか。何人も握手して疲れているのに、それでも笑顔で接してくれる、まさに、プロですよ。
なんかね、彼女達と握手すると、なんか自分が酷く矮小な人間に思えて仕方なかった件
おかげで、最初、会場に入るまで時間が凄い長くてだるくて萎えていたんだけどさ。
それだけで、なんか、この時間、並んだ甲斐があったな。って思ったし、そういう魔力が乃木坂の握手会にはあるんだよね。
と、乃木坂全国握手会、初参加でしたけど会場では良い思い出しかないですね。はい。

乃木坂ってスゲーな!!って、やっぱ思った。

あの会場にいるだけで思ったのよ。アイドルも、こんな大変な中で、あたしと握手をしてくれるし、ファンの方々も優しいしね。なんか、こういう雰囲気だからこそ、「また握手会に行きたいな。」って思わせるんだろうね。本当に乃木坂46初の全国握手会、最高でした。
握手会処女を乃木坂に捧げて良かったよ。
ってか、こういう参加者になって初めて解ることって結構あるね。
手に触れて、そして、友人のようにアイドルと会話できる。たったの数秒と言う時間の中で生み出される癒しと言うか充実感は計り知れない物があるよ。
そりゃ、何度も参加したくなるし、何枚もCD買いたくなるよな。秋元康、すげーわ。
そんな感じで、下記にアイドルとした会話


25150576.jpeg
山崎怜奈

あたし「きょ、今日、初めて握手会に来ました。」

山崎「初めまして。そうなんですね。嬉しいです。ありがとうございます。また、是非とも来てくださいね。(笑顔)」

あたし「ハ、ハイ。アリガトウゴザイマス。(この娘は天使では無かろうか?)」

数秒かたまって時間を忘れかけていたところで…

剥がし

って、感じで、あの山崎怜奈さんね。あたし、写真を見たとき、パッとしない子だなーって思ってたんですがね。
ただ、生で見ると、アレね。写真よりも普通に可愛いから、凄いね。写真じゃ伝わらない可愛さって言うのが、山崎怜奈さんにはありましたね。
まさに、天使ではなかろうか?でしたよ。
山崎怜奈さんは実際に生で見ると印象が変わるね。写真は、ちょっとパッとしないけど、生で見ると天使だったわよ。握手会出、今回会うまで、今まで気にしていなかった乃木坂のメンバーである山崎怜奈さんさ。生で見ると天使すぎて直視して良いのか疑問に思う。


IMG_20150503_124459.jpg
松村沙友理

あたし「今日、初めて握手会に来ました。」

松村沙友理「そうなんや~嬉しい♪」

あたし「白石さんとの絡みが好きなので、もっといちゃついてください」

松村沙友理「えー、ホンマに~?凄い嬉しいよ~♪(満面の笑み)」

あたし「が、頑張ってください!」

松村沙友理「ありがとー!また、来てねー♪(手を振りながら)」

剥がし

直後、月さんは放心状態になり一連の流れが脳内で100回以上繰り返されました。

松村沙友理篇終了

握手会が終わった直後に、一時的に、ずっと手をジーって見つめてて、女性の松村さんファンの方に「今日、握手会、初めてでしょ?私も、最初の時、そうだったんですよ。いやぁ、さゆりん、可愛かったですよね~」って言われて、ビックリしたのが、今日の握手会の一連の流れ。
ちょっとね。あの、乃木坂ファンの暖かさに泣きそうになった月さんが今日はいたよ。あ、俺も乃木坂のファンの皆さんと一つに慣れたんだ。って言う、感じになっちゃったね。握手会って言う限定された時間の中ってのもあるけど、あの松村さんの笑顔の前じゃ、演技だろうと誰だって、また会いたい。って思うわ。
あたしがね。「白石さんとのイチャイチャを見るのが大好き。」って言ったら、松村さんの笑顔が、もう、めっちゃ嬉しそうだった。
生の松村沙友利さん、どんな感じなんだろ?って思ったら、ただの天使だったじゃねーか。と、今日の握手会は思った。
山崎怜奈さんも天使だった。


そう。つまり…

今日の乃木坂握手会の全体的な感想としてはですね。

総合的に……

「あ、この人、天使や…」

で、落ち着く。

| AKB・乃木坂 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 第02話 「暴け!ユグドラシルの秘密」

2015y04m27d_234249205.jpg
ギャぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!ムゥ様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!あぁ、ムゥ様、クッソ好き。ついでに、なんていうか、ユグドラシルって、なんなんですかね?そういう感じで、まだ、あれでござ―ましょうですけど。
2015y04m27d_234557575.jpg
老師童虎ぉぉぉぉぉ!
えてして、黄金聖闘士の復活には謎が多い。ってのが良く解りますわね。ってか、うえだゆうじさんが珍しくイケメンじゃないキャラを演じてるwww
2015y04m27d_235807939.jpg
アルデバラン、毎回、不覚を取ってる感
いいかげん、そういう部分を何とかすべきだと…200年以上前のアレはかっこよかったんですけどね。
あぁ、今回はやっと、白星に近い活躍をなさって、同じ星座の人間としては嬉しい限りですよ。
2015y04m27d_235851404.jpg
ただ、ムゥ様のかっこよさに、全部、取られたような気がしたけど。
それと同時に、次回ですよ。
ミロとカミュが多々かとか、御兄さんビックリですよ。
2015y04m28d_000043282.jpg2015y04m28d_000044346.jpg
互いに、なんか、そういうアレが信念的なものがぶつかり合うんだろうな。って、思いながら、こうしてみてますわよ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 第一話「よみがえれ!黄金伝説」


聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 1 [Blu-ray]聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 1 [Blu-ray]
(2015/07/24)
田中秀幸、屋良有作 他

商品詳細を見る
北欧アスガルド編とか、アニメ版のあれやん。とか、そういうことを思い出すレベルで懐かしい。しかし、こうして黄金聖闘士の活躍が、こうしてみられるのは嬉しい限り。ヒルダも、ああなったわけで。しかも、黄金聖闘士はほぼオリジナルキャストと言う、この凄さ。
気楽に、どういう展開として見られるのか。冥界でハーデスと戦って、そういえば、こいつら、死んだよね。ってか、アイオロスの声を普通に出せる田中秀幸さん、スゲー。
なぜ、蘇ったのか―。俺も気になるわ。それ。
とりあえず、やっぱ、黄金の主役となればアイオリアになるんやな。あたし、アイオリアが好きだからいいんだけどさ。フィリアが、此処で見ればいい女に見えることは間違いないが。そういえば、神闘士の連中とか、何してんのやろ。あ、でも、あいつら、死んだっけ。とか、思いながら、グリンブルスティのフロディ、あぁ、こういうやつ、なんかスゲー好き。
アルファ星ドゥベのジークフリートとか、スゲー懐かしいわ。
うんうん。つーか、アイオリアがいきなり。それよか、敵、いきなり、剣を使うとかありかよ。ずりーだろ。
ついでに、アスガルドのゴッドウォーリア、地形補正とか、そういうのがあrとか。どこのハーデスだよ。聖闘士は、そういうの、ないしね。
さて、復活した理由、それを知っているのはアイオロス…?どういうこっちゃ。まぁ、気になるから、早く続きが見たいんじゃい。しかし、新たな獅子座の聖衣、くっそかっけぇな。もう、それが獅子なのかどうなのかは置いといて。
さぁて、リフィアもリフィアで裏がありそうな件…ヒルダの魂でも乗っかったか?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月