2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

≫ EDIT

改めて勇者シリーズを全部、見終わる。


懐古主義とか言われるかもしれないけど…
ここ数年のロボットアニメよりも差を付けるほどに面白かった・・・うん。ガオガイガーFINALのラストはアレだけどさ。それでも、面白いんだわ。これ。
まぁ、そんな感じで、勇者シリーズですよ。
・エクスカイザー
・ファイバード
・ダ・ガーン
・マイトガイン
・ジェイデッカー
・ゴルドラン
・ダグオン
・水晶の瞳の少年
・ガオガイガー
・ガオガイガーFINAL

と、まぁ、此処まで、見直して思ったんだけどさ。
まぁ、よくも、此処まで面白いものを作ったもんだと思うわけでございますよ。
やっぱ、一つ一つの作品のテーマが込められていたりするわけでさ。
ダグオンで言えば青春ですよ。
ガオガイガーで言えば共通テーマである勇気を主軸に取り上げて発展させているわけで、ゴルドランで言えば冒険だったり、色々とありますよね。
それが一貫されてて本当に面白いんですよねぇ…
ジェイデッカーであれば、心ですよね。
エクスカイザーが宝
ファイバードが平和
ダ・ガーンが歴史
マイトガインが愛

どれも一貫したテーマを扱いながら、そこで、従来のシリーズの話を展開する。って、言う、それが一貫されてるわけで、子供にもわかりやすくメッセージ性のある話を何作も作る。って、すっごい、難しいことだと思うのよね。
ソレを、よく、為したなーって思います。
ダグオンは改めて見直して、そう言えば、レビューで方向性が変わった。とか、そういう部分はあったけど、後半、確かに腐向けを狙った要素はあったけど、それからの方向性の変更なんて一切無いし、寧ろ、そういう要素がプラスされただけで一切、ダグオンの初期路線は変わってないですしね。
たとえばジェイデッカーも人間として未成熟な大人が多いある意味、刑事ドラマ風にする中で未成熟な子供と、本来、心を得るはずの無いロボットが心を得ることによって人を知る中で身勝手な人間にロボットが怒りを覚えたり、人間を非難する中で、子供とロボットが共に成長する。って言う、従来の勇者シリーズの垣根を壊さずに、さらに、人の心って言う物を扱うってのはね。もう、見てて、よく出来てんなーって、子供のころに見ていた時に気づかなかった要素がね。よく出来てる。
やっぱ、勇者シリーズ、面白いですよ。
いや、これ、改めて、感想は別個で書きますけどね。
こうして改めて見てもよく脚本とかねられていますし。一種の教訓的な作品はですね、円谷プロに重なるものがあると思います。
近年のライダーに失われてきている物が、ここにはあったし、無駄に売ることと洒落っ気を出すことに精いっぱいな近年のロボットアニメは勇者シリーズを見習うべきだとは思ったわ。
そりゃ、売れることも大切だけどさ。
ただ、それを作る前提で、前者ばっか押してたら、感動できるアニメなんてできないだろうなーと。勇者シリーズは、まず、視聴者を楽しませる。って、言う、そういう根幹があるから、楽しめたんだろうなーとも思いました。
ガンダムAGEは…楽しむこと以前に設けることから考えてたから・・・いや、これは、何でもない。うん、もう、あれ、内容の9割ほど、覚えてないし。
まぁ、そこは、どうでも良いんですけどね。
やっぱ、勇者シリーズは真摯に子供と向き合おうとしていると思ったね。
真に子供向け番組を作るとは?
って、言う、ことが良く解る、教科書のような作品であるとも思いました。

| 勇者シリーズ | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

攻防戦

はじまり?

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファイヤーマンを見る。


そんな感じで、あの、全30話の円谷プロ制作の特撮番組を見ているわけでございますが。全30話中の半分、15話くらいか、それを越えたあたりを見ているのですよ。
多分、ガキの頃に一回?いや、中学生の時、最後に見たっきりだと思うんですけど。こいつが、どうして、なかなか、面白い作品でございます。
ねぇ。まぁ、あの、デザインは古臭い感じなんですけどね。ただ、それ以上に、あれでございますよ。話が面白い。名優・岸田森さんが手がけた話とか、特徴的な演出が目立ちますしね。
実相寺さんとか良無かったりと。まぁ、そこは、どうでも良いんですが。
やたら、ハードで怪奇的、初代ウルトラマンのような感じの匂いもまた素敵。まぁ、それも、その筈。その原点回帰を狙った作品だからなのですよ。
っと、まぁ、そんな中で昭和のウルトラマン、まぁ、この時、エースとか、そこらへんがやってたような気がする。
内容は、あれだよ。
みればわかるよ。あらあら、ウフフ。って、感じよね。
まぁ、この作品、テコ入れされていたりと、打ち切りにあったりと、色々とあるわけでぇ。
初代ウルトラマン的な面白さとか、怪奇性を含んで、色々とあるんですけどね。
ただ、これ、当時の子供たちに受けなかったようですね。年月が経つうちに、そういう感受性も変わって言ってしまったから、なんとやら。ってのが、あったのかもしれない。
しかし、この面白さで、当時は打ち切りって言うんだから、凄いもんだよね。
それでも、普通に見ると、結構、面白いんだけどなぁ。
これは。
いや、如何に、当時は恵まれていた作品があったか。
ってのも、よく解りますねwww
ベルダー星M13号指令とか、あの話は宇宙人の子供が宇宙人と知らずに、なんとやら。って、感じで、そこから、差別を受けて・・・うぅん、人と違うと言うだけで、此処まで。なんて、考えさせられるものでござーます。
自分のかってたペットが怪獣に・・・とか、そういうのも円谷プロによく見られた感じ。
まぁ、円谷プロは恩を仇で返す怪獣とか、結構、多いですからね。
ズズー
当時は視聴率平均6 - 7%台ーwiki調べですけどね。
これで打ち切りとか凄いもんです。
徐々に、テコ入れの空気を感じて感じて仕方ないんですよ。これ。
環境やら、人の黒さやら。
そういう部分を取り入れた円谷プロらしい作品です。
えぇ。まぁ、お薦めですわ。
最終話まで一気に見よう。うん。
ファイヤーマン VOL.6<完> [DVD]ファイヤーマン VOL.6<完> [DVD]
(2012/12/07)
誠直也、睦五郎 他

商品詳細を見る

| 特撮 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吸われた

痩せた

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキドキプリキュア 第38話 ベールのたくらみ!アイちゃんジコチューになる!?

ドキドキ!プリキュア 2014カレンダードキドキ!プリキュア 2014カレンダー
(2013/09/18)
©ABC・東映アニメーション

商品詳細を見る

第一次反抗期を脱した、アイちゃんとでも行ったところですかね。これ。
ってか、あの、マナの部屋の・・・天井までひろいような気がしてならない。
まぁ、それよか、ベールが、腹から、あの声を出していると思うと笑える。
マーモさんの、今夜は寝かさないわよ。
って、そういうことで良いんですかね。
マーモさん、赤ん坊相手にも、そういうことをするんですかね。
まぁ、今回は、あの、3バカがアイちゃんをグレさせるのが目的らしいですよ?
まぁ、もう、あの・・・アレなようですけどね。
ってかね。
あれですよ。
赤子のことなど、なんとやら。って、感じでございですかね。これ。
まぁ、影響力が強い時期ですからね。あれ。
そういううちに洗脳とかですか。
まぁ、周りが寝ているうちに砲火とか、そういうことをした方が効果的なような。
マナのラブレターにオドオドする六花さん、貴女、いつまで幼馴染と言う位置に甘んじているんですかね。
それ以上に、あの、ベールさん、♡マークはどうかと思います。
それよか、全員、タイツ・・・
ついでに、あの、愛ちゃんの恰好ぇ
アレは、突っ込み街なんですかね。
まぁ、良いや。
谷原章介さん、劇場に出るんやね。
何、あの、人昔流行りのちょい悪系。
ってか、例の口調、いつまで続けるんですかね。
てか、アイちゃんが泣くだけで世界が崩壊しそうな勢いですね。
そんな感じで、愛を取り戻せーって、感じの話ですね。これ。
まぁ、一時の迷いよりも
思い出が勝った。
って、ことでですね。
現実は一時の迷いに身を奪われるんですけどね。
スーパーベール、酷い。
亀仙人の本気モードかよ。
ってか、マナさん、結局、レズィィナかよ。
六花さんにも目を向けなさい。
そんな感じでレズィィナさん、再登場である。
無邪気さが可愛いって思った

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

脂身

どろどろ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キルラキル -KILL la KILL- 第04話 「とても不幸な朝が来た」

キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/01/08)
小清水亜美、柚木涼香 他

商品詳細を見る

鮮血さん、普通に面白い状況にwww
いや、その前に、あれでございますわよ。
なんだ、この面白い状況www
鮮血さん、色々と面白いwww
ギャーって叫んで、何事かと思ったら、洗濯されてたでござい。
ってか、ガマゴーリ先輩、何、言いくるめられてるんだよwww
なんか、もう、面白いです。
このアニメ、面白いって感想しか出てこないですw
無遅刻デーってwww
そのために、このSASUKEみたいなゲームをしなければならないって、どんだけ、あれな学校でございますかw
なんか、無駄なスピード感が突っ込みを許さない展開が笑わせてくれるwww
いや、思い、これ、死人出るぞwww
SASUKEの並じゃないwww
マコの「流子ちゃん、美味しそう」って、そういうあれで良いんですかね。
ってか、これでいいのか?この展開www
爺も婆もマシンガンを持って、何してんのwww
えぇ、良いのかwwwこれwww
いや、もう、この突っ込みが追いつかない展開、大好きだけどwww
あぁ、もう、なんか、面白い。
凄い子とやってるようだけど、展開的には、スッゲー、ショーも無い
なんか、もう、ご都合てきな展開も許しちゃうわw
この展開www
あぁ、面白かったw
と、シカ、言いようがない。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイエット2

うん。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

衝撃ゴウライガン第4話『才色兼備』

衝撃ゴウライガン~光人の誓い~衝撃ゴウライガン~光人の誓い~
(2013/10/23)
Kae

商品詳細を見る

深夜版シャンゼリオン。
ゴウライガン、敵がエグイことしてんのに、正義側がお気楽全開なのが良いよね。多分。
ゴウライガンはヒーローの姿で掃除機とか、雑巾がけするシーンが一番好きです。
光人は早起きだそうでございます。
いや、本当に早起きです。
でも、布団はちゃんとたたまない。
んで、ヒロインちゃん、何気に師匠って呼ばれてる件
やっぱ、あの光人の姿で顔洗ったり、布団の中で眠るとか、この人、面白いwww
あぁ、そういう、ドラマ的なあれでは無く、このドラマの中で描かれる、そのシュール性が面白いと言う感じでですね。
えぇ。
なんか、もう、あの、ヒーローのまま、米をとぐってwww
まぁ、連中にとっちゃ、ヒーロー的な姿が本来の姿だから、あれなんですが。
これまた、シュールで。
真面目に、ヒーローの姿で、なんとやら。
色んな意味で、深夜版シャンゼリオンである。
随分と、昭和的なテレビと司会者が。
しかし、蝶に変身したら黒子が増えるってのも、あれですね。
ゴウライガンを見てて思ったのは、トシキも劣化するよね。って、ことで。
肘井さん、下衆とに出てる?
ってか、今回の、ゲストス俳優さん、誰が誰だか気になる。肘井美佳がツインテで、16歳役って、これ、もう、笑うしか無いぞwww
新川優愛さん、美人な。
そこは、まぁ、あれなんですけどね。
あ、やっと、人間体が出てきましたね。これ。
今日のテーマは美とは何か。て、ことなのかね。
んで。今週の、若松さんと壇蜜さん。
ってか、何で、お前ら、脱いでセックスしてんだよ。
あくまでも、イメージってことだろうけど。
今週の、この、どうでもよさになれたら、あれですよ。
トシキを連れてきたのは失敗のような感じがするけど、まぁ、気にしない方向で。
あれ?
突然の、ヒロインとショウさんの百合展開が。
まぁ、そんな感じで、あの、案の定、店の中何で、ゴウさんとショウさんが出会いました。
美に執着するあまり、人生を踏み外す。って、よくあるような気がする。
うん・・・
まぁ、それよりも、ショウさん、ゴウさんの愛人になりました。
それでいいのか。
これで、良いのだ。
多分、愛人決定。
とりあえず、今週のゴウライガン、壇蜜が突然ヌードになって吹いた。
なんか、うん・・・
なんだ、これwww

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鬼畜

鬼畜

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

革命機ヴァルヴレイヴ -2nd season- #15 「カルルスタインへの帰還」

革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray]革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/12/25)
逢坂良太、木村良平 他

商品詳細を見る
冒頭の未来?を、描いたような話とか、正直、あれはなんなん?いや、マジで…こうして見ているうちに、よく解らん感じなんやけど。
某レギオスの突然の英語パートを思い出して仕方ない。
敵の所に落ちて、まぁ、どうしましょう。的な状況でござーますけどね。
それよりも、あれだわ。
アキラちゃん、本当に、ショーコが大好きですわね。
ってか、仲良くなっちゃえよ。
百合百合しちゃえよ。
ショコアキだよ。
百合エッチだよ。
そこ、大事だよ。
もう、展開とか、そこらとか、どうでも良いと思ってないよ。
まぁ、あの、キャラの名前忘れた。
うん、なんか、ショーコの友人らしい子は一体、?
うぅん?
まぁ、そんな感じで、エルエルフの故郷っぽいところにいたそうな。
いや、まぁ、エージェントを育てるための極秘施設だそうで。
そこで、育てば、そりゃ、エルエルフみたいな奴も生まれてくるか。
いきなり、撃たれた時はどうしたのかと思ったけど。
まぁ、大丈夫よね。
あぁ、村に潜入した理由って、あの二人の子をジャックするためなのね。
ジャックって言う能力をすっかり忘れてた。
ってか、ヴァルヴレイヴⅠのコクピットのAIと例の子、マリエ?
友人のようでございますわね。
ってか、アキラちゃん、誘ってるような感じがしてならない。
マリエの五年前?
どういうこった。
単なる、あれとは違うようでござーますし。
普通のOSでは無いって。
アレは、いったい、どういうこっちゃ。
ってか、例の武器は一体、どういうあれやねん。
とか、思いつつもですね。
ハルトは自分の任務をこなしなさい。
質問の前に。
お前はやることがー…
って、突然、撃たれて―
撃ったのはエルエルフかよ。
いや、撃つ必要性が無いじゃない。
それよか、敵の戦闘機、変形してで。
ついでに、サンダーの黄色いマシンが。
あぁ、撃った理由は神憑きのあれを。
でも、マリエもあれだったようですね。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下手すれば糖尿病

うん

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツ!第54話「笑顔のヒミツ」

BD2C_CBCQAE5pjm.jpg
いちごが、iPS細胞を利用した、学園長とりんごさんの子供であると判明する日はいつですかね。
そんな感じで、荒れなわけでございますが。
今週のアイカツ!
って、感じでさ―。
最近、良い年の大人が、機械を占領するなんて事件が当然だそうでございますわね。まぁ、この生地が更新されているころには、ガオガイガーFINALを見終わってるはず。
とか、思いながら、まぁ、写真の話でござーますわね。
まぁ、あの、あおいせんせいの話は、皆、よく覚えておくように。
とりあえず、まぁ、あれですけどね。
やっぱ、せいらちゃんも参戦するんですね。これ。
まぁ、カメラの仕事らしいでございます。
そんな、あの、ソレイユで活動するの本当に久しぶりですね。これ。
いやはや、まぁ、なんていうかですね。
色々とぷいにゅい。
だから、おけおけおっけーはやめなさい。恥ずかしいアル。
いや、マジでさぁ。。。。
うん。
とりあえず、カメラ的なあれだから、どういうあれなのかは、よく解らーよ。
求められるのは意外性だそうです。
ってか、あおいさん、寝起きのいちごさんの画像を…
やっぱり、あれか。
百合えっちした時の顔…は、あかん。
アレは、あおいさん専用やで。
まぁ、そういう顔って、やろうと思って出来るもんじゃないですよね。
んで、いちごさん、なんか、思いついたようで。
何を…?
プリクラ…?
そんな感じでおったのは、せいらちゃんにきぃちゃん。
あおいちゃん、あれじゃないですかね。
いちごさんのマネージャーになった方が。
とか、思いながら、まぁ、なんか、意外な表情を色々と引き出す出そうです。
そこは、どうでも良いんですけどね。
いや、そんな感じで、休憩と称して皆で、せいらちゃんの家に。
なんていうか、あれですわね。
皆、良い顔をしてる時は楽しいことをしてる時か。
そして、あおいさん、良い感じで夫婦してんなーぷいにゅ。
あぁ、このレズしかいない喜び。
もう、ほほほですわ。
こうして見ていると、嬉しはずかし、百合百合しいですよ。
そんな感じで、3人で本番。
あぁ、楽しんでたわね。これ。
頑張れ。百合。
さぁ、そんな感じで、ステージやね。
続きは…次回?って、わけでもない。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おそろい

アリア社長と

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

だるいのにゃ。


ここんとこ、勇者シリーズを見直す中で、とうとう、最終作のガオガイガーを見てしまっているわけでございますが。
なんていうかねー。
東京MXで再放送中のマクロスFなんて見てないよ。
まぁ、そんなことよりも、ガオガイガーでございます。いや、勇者シリーズでございますわよ。
ガオガイガーは面白いんだけどね。最終作って思ってみると、結構、寂しいのですよ。
ここんとこ、勇者シリーズを一気に見直しているわけでございますが―
やっぱ、勇者シリーズは面白くて仕方ないわけでござーますよ。
んで、まぁ、あれですよ。
何れ、そういう部分の感想は描いていくわけでですね。
やっぱ、ガオガイガー、楽しいんだけど、寂しいなーって思ったりする。
まぁ、また、なんか、勇者シリーズを見ればええやん。って、話にもなるんですが、それでも、最終作ってだけで寂しさってのはあるわけでございますけどね。
はぁー・・・
なんていうか、勇者シリーズって、本当に面白いよね。
と、こうして見ているわけでござーますけどね。
皆、かっこいいし。
やっぱ、こうして見ていると、こういうスーパーロボットが見たくなるなーって思うわけですわ。
でも、今、無理に作れば販促的な失敗とかあるだろうし。
等と、思いながら、色々と考える。
そして、仕事がだるい。だから、寝る。うん。
お休み…?

| 百合有り日記 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぽんぽん

もちもち

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキドキ!プリキュア第37話 なおせ好きキライ!ニンジンVS亜久里

ドキドキ!プリキュア 2014カレンダードキドキ!プリキュア 2014カレンダー
(2013/09/18)
©ABC・東映アニメーション

商品詳細を見る

あぐりちゃん、ニンジン食えないのか。
年頃的な悩みでございますわね。
これが、愛ちゃんのニンジン嫌いに繋がるって言う、そういうあれなんだろうけどさ―。思うんやけど、アレでございますわよ。
まぁ、どうでもええか。
ニンジンなぁー
マナさんの、あれですよ
ニンジンのコスプレが…面白い。
子供独特の好き嫌いだからなー。
アグリちゃんの人の子って感じで。
あの、農家キャラの兄ちゃん、あれやね。
なんか、うん。
変な人が出てきた。
この人、なんか、あの、味っ子に出てきた佐々木さんの演じていた、あのキャラに似てるような感じがしてならない訳でございますが。
あ、これ、知らない人多いか。
うん・・・
ってか、この兄ちゃん、人参に付けた名前・・・
ダ・ガーンのブッチョの装甲獣を思い出すわ…
まぁ、そこは、どうでも良いとしてですね。
味っこのあれですよ。
味っ子・・・
ヤバい…味っ子が。
いや、味っ子じゃないけど、なんか、出てきた。
うん・・・
あ、敵だ。
んー。
アグリちゃん、褒めてる場合じゃないね。
敵の造形を。
いや、それにしても、ニンジンに対するトラウマは簡単に消えないようで。
ってか、あのさ。
ジェットマンで似たような話あったよね。これ。
とか、思いながら、はい。
克服でござーますわね。
それで、いつもの決着シーンってことで。
ま、無事、解決ってことでね。
そんな感じで、ラスとに出てきた…
レズィィナさん・・・瞳が赤いよ?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もちもちぽんぽんセカンド

セカンド

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キルラキル -KILL la KILL- 第03話 「純潔」

klk2a.jpg
へー生命繊維かー
どうでもいいわー
なんか、このアニメ、面白いし
突っ込みどころが。
速さが。
うん。
あの、ストレイト・クーガーのような速さがあるよね。
何で、鬼龍院 皐月は世界征服したいの?
父ちゃんを殺したのはだーれでしょねー
とりあえず、教師と生徒の関係とか、どうでもええです。
鮮血を着たら、ああいう姿になるのは、父ちゃんの趣味………………………………………かも、しれないのか。
そんな感じで、まあ、生命繊維なるものがあるんですね。それを着ると、人の隠れた力を与えてくれると。
ランクによって、1割、2割、3割と。
5割仕込まれていると、ゴリラみたいになるのね。
生命繊維100%な服を着れるのが、流子ってことで良いんですかね。
とりあえず、皐月さんも装着するそうですが。
成功するんですかね?
知らんけど。
好代さん、流子ちゃんのこと好きすぎるだろwww
とか、思いながら、あれか。
まぁ、あの、脱いで解った鮮血の異変ってことで。
運、やな予感。
まぁ、それは、例の純潔って奴の子とやろうな。
と、思いながら、こうして見ているわけでござーますが。
とりあえず、純潔も鮮血も変態的だ。
ダブるで変態的な露出狂って奴ですね。
奴は、流子よりも強いらしいです。
ってか、作画、凄い。
んー、しかし、流子は、まだ、その力を完全に発現していない様子で。
しかし、なんていうか、マコちゃん、面白い子だなぁww
ただでさえ、ぶっ飛んでるから、そういうあれがw
とりあえず、胸か。
あー、とりあえず、真子ちゃんとの百合パワーで神秘的に覚醒ってことですかね?これ。
百合パワー、すげー←勝手に解釈
いやぁ、なんか、あれです。
百合、凄いです。←勝手に解釈
ねぇ、世の中、何とやらですわ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食べすぎ

ぷいにゅ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キルラキル 第2話 気絶するほど悩ましい

キルラキル 1(完全生産限定版) [DVD]キルラキル 1(完全生産限定版) [DVD]
(2014/01/08)
小清水亜美、柚木涼香 他

商品詳細を見る

関俊彦さんの声、久しぶりに聞いた感がある。
ってか、このシンフォギアのスピードを3倍くらいにしたような感じの、このアニメ。
突っ込みどころも、こうして楽しむアニメってのも素敵な感じがします。
なんだかよく解らないモノwww
なんか、なぁwww
アレな、展開だわwww
その突っ込みを気にさせない早さってのが、このアニメにはあるで。
まぁ、ゆっくり、楽しみましょうw
子の速さが、2クール最終回まで長引けば、なんとかなるでしょうよ。
学生である若者たちにはこの国は軍服を着せることを選んだ国家であるため、本能寺学園はこの制服を戦闘服と定め、それを服を着た豚たちを支配する象徴とした。
とか、まぁ、どうでも良いんですが。
ってか、鮮血さん、いったいwww
まぁ、そこは、どうでもええわ。
鮮血を作った存在が親父だーって、すぐに分かったなwww
あぁ、なんていうか、あれですね。
なんか、もう、色々とあれやなw
今回の敵のターレットはスコタコを意識してんですかね。
とか、思いながら、あの、鮮血さん、起動しなかった。
しっかし、まぁ、マコの謎の耐久力。
それより、男の謎乳首wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww三木さんの演じてる男の乳首演出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、流子のあれですね。
ってか、テニス部が、もう、テニスって競技じゃないwww
なんていうか、男塾辺りに出てきそうな感じがしてならないw函館さんw
とりあえず、なんていうかですね。
あの、なんか、もう、色々と早くて突っ込みが追いつかない。
とりあえず・・・
マコちゃんと、流子ちゃんが百合百合。
って、ことで良いんですかね?
それで、良いよね。
ってか、テニスで暴力行為してたのに、こういう決闘じゃ、ちゃんとした試合でやるって、どういうことやw
これ、何のアニメヤッケ?
流子のエロい姿に興奮してるマコちゃんはレズ
まぁ、あの、これ、感想を見て判断するよりも、実際に見た方が良いタイプです。
うん。
そういうアニメとして見るのが良いですね。これ。
あぁーりゃりゃー
全裸ー
流子、完全に台詞が悪役だw
いやはや、シンフォギアの3倍の速さを持つ、このアニメ。突っ込みが追いつかん。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食う

食う

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

衝撃ゴウライガン!!第3話『狂喜乱舞』

2013y09m07d_002418487.jpg
ゴウライガン、アレでございますわね。
光人達が、掃除機とかやってるシーンを見ていると、なんていうか、あれですw基本、ヒーローの姿で、そういうことをするってのは、また、シュールだよねwこれwww
今までになかったような、そんな感じがしてならないわ。
ズズー
と、こうして見ているわけでござーますけどね。
なんだ、このドラマはwww
なんだ、この話はwww
と、思いながらこうして見ているんですけどね。
ゲームの話だっけ?これ。
とか、思ってるんですけどw
下衆と、ブラックジャックと、そこらのパロディが。
ゲームの話ですよね?w
だから、光人が雑巾がけwww
シュールな光景にもほどがある。
しかし、まぁ、なんて、行き当たりばったりな、展開なんでしょうね。これ。
だから、その格好で、皿洗いwww
そう言えば、あの二人が良い感じでヒロインの存在を薄くしていくw
そんな感じで、やっと、本題に入ったような感じがしてならない。
どうでもいい話、ヒロインの名前、覚えてない。
ってか、酷いwww
やってることが酷いwww
でも、シュールな面白さが、そこにはあるわな。
ってか、あれですね。
なんだろうね。
シャンゼリオン臭がやっばいんですがwww
今週の若松さん、いつの間にか、壇蜜さんと肉体関係になってた。
うん。
だから、その格好で布団叩きwww
しかも、今回の敵が、なんか、やってきてるしwww
なんていうか、なんだろうw
このシャンゼリオン臭www
いやぁ、なんていうか、シャンゼリオンだなぁーw
ゴウ、変なことで驚くんじゃないよwww
あ、例のゲーマーの一人、マギーだったんか。
しかし、なんか、まぁ、シュールだなぁwww
こういうの、なんか、好きになってきたwww
ゲームを楽しんでたら、ゴウがキレたwww
って、お前もゲームをやるん回www
ヒロインが、視聴者の気持ちを代弁してくれたわーwww
なに、これー
そりゃ、こっちの台詞だよ!!
あ、壇蜜さん、若松さんの正体、しったっぽい。
生まれ変わったにもほどが・・・
って、なんで、壇蜜は濡らしてんだよwww
本当に、何これ~だよ!!www
何、これ~って言うけど、面白いwww
あ、例の戦闘シーンがきました。
だから、戦闘シーンにもシャンゼリオン臭を入れんなwww
ゴウ、お前、心眼を使ってねーだろwww
まぁ、勝ったから良いんだけどさ。
ゲキ、キザでメンドイwでも、舎弟になったから、良いんだろうなー。
そして、例の店でバイトする展開かよw
あぁ、なんか、丸っこくなってくなぁw
しかし、この物語の終盤で店でバイトするシーンはなんか、好きw

| 特撮感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

せかい

ざわーるど

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

革命機ヴァルヴレイヴ -2nd season- #14 「大気圏の兄妹」

1/144 ヴァルヴレイヴV 火打羽 (革命機ヴァルヴレイヴ)1/144 ヴァルヴレイヴV 火打羽 (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/10/26)
バンダイ

商品詳細を見る


そんな感じで、あれでござーますけどね。
アキラのことに関しては、あれですね。
ショーコちゃんに、何でも任せておけばいいと思われる。
でも、そのショーコちゃんも、この艦にはいない。
ショーコちゃんを連れて行けば良かったんだよ!!
そんな感じで、威力偵察でござい庵すわね。
この、威力偵察に何話使うことになるのやら・・・って、思ったりするわけでござーますが。
ウェハースに福神漬はあかん。
とか、思いながら、こうして見ているんですが。
アキラ、あれやね。
ショーコちゃんにどっぷりやね。
どっぷり過ぎて、あれ。
コクピット内でショーコちゃんの動画を見たり、ショーコの福神漬ウェハースを食ったり、でも、アキラの場合は、ショーコと友達以上の関係になりたいなんとやら。
サトミは、あれか。
妹のSOSになんとやらか。
なんや、ショーコ関連のグループは百合百合か。
ー…?なんか、良く解んないフラグが。
とか、思いながら、何とやらです。
アードライとか、そこらはどうでも良い。
ショコアキみせろ。
まぁ、それよりも、サトミがバカをやったせいで、何とやら。
ついでに、親や受験関係で、ストレス、たまってんのね。
ついでに、トラウマと。
ミスすると、メンタル弱くなるタイプか。
ってか、山田君、無茶しっ過ぎです。
やられる!?
って、思ったら、あら、明ちゃん。
ショーコちゃんを悲しませまいと。
これは、あれですよ。
百合ですよ。
あぁ、でも、船から離れ過ぎたが故に…
全ては、兄の為にやったことが、全て、裏目に。
ってか、一号機、いつの間に新兵器。
ついでに、六号機を助けようとして一号機がなんとやら。
ってか、ハルトが史にかけー
サトミは、お前、聖徳太子か。
とか、思ったりする。
一貫して、此処、良かったわ。
一期からのアレが、何とやら…な、感じ。
まぁ、そんな感じで無事着陸
ドルシア寮に。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アタッカー

アタック

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツ!第53話「ラララ☆★ライバル」

アイカツ!データカードダスグミ5 20個入 BOX (食玩・キャンデー)アイカツ!データカードダスグミ5 20個入 BOX (食玩・キャンデー)
(2013/10/30)
バンダイ

商品詳細を見る

なんていうか、きぃちゃんのウザサが影響して、せいらちゃんが、いちごちゃんに浮気しないかどうか、色んな意味で心配です。
ってか、いちごちゃん、アメリカで色々とやってたようでござーますわねー
とか、思いながら、いちごは、何をしていたのかって言う、そういうあれでございますけどね。
ただ、おけおけおっけーが、某アニメのにっこにこにーレベルで無理!!
正直、無理。
あそこまでの痛いアピールはいらん。
そんな感じで、あれですね。
幼女すら落とした、いちごちゃん。のえるちゃんって言うんですね。
ってか、あれですね。
弁当屋の隣に出てきた喫茶店。
そこは、せいらちゃんの実家で、のえるちゃんは、せいらちゃんの妹だったんですね。
んな感じで、せいらちゃんもりんごさんに・・・
あ、これ、りんごさんに百合えっち・・・
いや、まさか。
せいらちゃん、りんごさんとベッドの上で高音のレの音を響かせるんですかね?!
いや、マジで!!
ってか、すっかり、打ち解けてる、りんごさんとせいらちゃん。
まぁ、なんか、お互いにお互いになんとやら。
理解し合って、何とやら。ですね。
んで、次の日。
いちごちゃん、あれか。ロックですか。
ロックでアイカツですか。
スイングアイドルライブ・・・ついでに、ドリアカにやってきましたわね。
ってか、のえるちゃん、普通にいちごの魔性にハマってるわね。
心から笑顔になった理由は、いちごちゃんか・・・百合だな。
将来有望だな。
せいらちゃんは、いちごちゃんと百合エッチだな。
舞台の上で百合エッチだな。これ。
そんな感じで、結果は、せいらちゃん、勝ちましたね。
でも、いちご的には、楽しければそれで良いらしいので、あれだそうな。
せいらちゃん的には勝ってないそうな。
まぁ、あの、頑張れ。
ってか、いちごに勝つって、この人…
あぁ、ロックって言う分野だからか。
まぁ、楽しいのが一番ですよね?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スパ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まぁ、だるい。

乙女咲く。 (富士美コミックス)乙女咲く。 (富士美コミックス)
(2012/09/25)
あさぎ 龍

商品詳細を見る

そんな感じで、だいぶ前に勝った漫画の感想でも描こうかなーとか、思いました。
・・・何年前だよ!!!いや、何か月前か。
随分、前に買ってたんだけど、その時は、色々とだるかったり、アニメの感想に取り掛かり過ぎてたりで、まぁ、色々と大変ですわ。
まぁ、あさぎ龍先生の「乙女咲く」なんですけどね。
キルキラルだか、そんな感じのアニメの感想でも書こうかと思ったけど、なんか、あれだから、うん。カットするような感じで行きたいと思ったりするので―
はいー
まぁ、そんなあれですけどね。
内容としては、結構、王道展開の・・・
って、感じで、閉鎖的無女子校で、少女たちの短編がつまり、そして…みたいな、一種の、少女セクトのようなタイプ。でも、こういうのが、百合漫画としてはかきやすいんだろうね。
まぁ、そんな感じで、世間的にいえば、コダマナオコのような百合漫画が玄人的には受けるんだろうけど、あの人の世界は、俺には合わないから、個人的にあさぎ龍先生が大好きでございますわ。
残光ノイズ (IDコミックス 百合姫コミックス)残光ノイズ (IDコミックス 百合姫コミックス)
(2013/07/18)
コダマ ナオコ

商品詳細を見る

まぁ、購入はしてるんですけどねー
でも、肌に合わないから、こればっかりはしょうが無い。
うーん。
フジユウセカイとか、冒頭の男によるレイプとか、正直、ああいうの好きじゃないんだよね。
そりゃ、あれだよ。
そういうのは、物語の引き立てとしては、一番、手っ取り早い描写だからね。
でも、そういうの、好きじゃないんだよね。
まぁ、その後のクオリティとしては高いけどさ。
こればっかりは、好みの問題だし。
ついでに、アサギ先生の世界観のが個人的にも構成としては良く出来てると思うので、そっちのが好きだったりします。
この、乙女咲く。も、そういう心理描写とか、個人的に好きやなと。
ねー。
女の子が女の子に普通に恋をしている作品が、私は好きなんですよ。
と、今日、バイトしてた時に、そういう結論に落ち着いた。
うん・・・
あぁ、そういう、百合が好きなんやなー
って、まぁ、あの、そこは、いろいろと、あれなわけでございますがー。
んー。
まぁ、もう、この手の作品に一貫の短編で伏線を詰めてなんとやらーなんてのは、やらん方が良いと思うのよね。
って、感じで、まぁ、乙女咲く。には、そがれなかったから、個人的に高評価ですし、普通にわかりやすいから、満足です。
ってか、久しぶりに、少女セクトレベルに良い百合漫画だったわ。
はい。
まぁ、こんな感じで。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋風

ほへー

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月