2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

≫ EDIT

翠星のガルガンティア 第08話「離別」

1368365136178.jpg
さて、まぁ、託されたましたわね。
ガルガンティアの鍵が…
船長が、そろそろ、死ぬ…
これは、もう、そういうフラグとしか言いようが…あ、そういうフラグだった。
残念ながら、船長がお亡くなりになりましたね・・・
そんな感じで、本体への帰還も事実上、不可能…どうすんべー?
どうすんべ?
大丈夫かね?これ?
とか、思いながら、大丈夫かな?
この、ガルガンティア船団。
そんな感じで、まぁ、クジライカことヒディアーズ。
あれが、なんていうか・・・
地球の環境回復に手を貸している・・・
って、設定のような気がしてならないわ。
さぁて、まぁ、ガルガンティア船団も色々と分かれてきましたね・・・これ。
分離して、そして、どうなっていくんだろ。
いや、マジで・・・
あぁ、メルティって言う、三人娘の一人は、ガルガンティアを離れるんか…
色々と、大変やなぁ…この、船団も。
とか、思いながら、今、こうして見ているんですけどね。
見ていて、色々と思ったりするんですけどね。
いよいよ、分解していくね・・・この船団も。
好きであるが故に、もう、前半の面白さは見られないのかな?とか、思ったりするんだけどさ。
こっから、シリアスムードが漂いそう。
さて、まぁ、エイミィは・・・行くと思ったら、結局、行かないのな。
レドのことが気になるけど、そこに行けない。
そんな感じか。
色々とばらついていくねぇ…この船団も。
あれ?
なんか、ベローズとリジットは…百合っぽい。
さて、まぁ、クジライカを見た衝動で、兵士に戻った・・・いや、戻ってしまった、レド。
それを見ちゃったエイミィは苦しそうね。
これは、恋かしら・・・?
いや、似てるようで、違う物かもしれないわね。こればっかりは。
得てして、レドは、クローン化何かなのかもしれませんね。
そんなことを、色々と考えてしまう。
いや、マジで・・・
レドは、レドなりの正義があるけど、それ以上に、気にかけているんやなーってのは、良く解った。
うん・・・
そんな感じでさ。
独立する中で、これ、どうなるんかね。
とりあえず、リジットは人を頼ることから覚えましたね。
まぁ、こういう連携は大事だと思います。はい。
職場的にも、人間関係的にも………
えぇ・・・
本当に…
と、なんか、見ていて、今週も安定やな。
レドもなんやかんやで行くんやな。
分かれて、どうなるんかね?
なんか、鬱展開の始まりが・・・
目に・・・見えて・・・いや、何でもない。
うん・・・なんでもない・・・

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「お姉ちゃん…」

終わり

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第8話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
(2013/06/21)
相葉裕樹、浅沼晋太郎 他

商品詳細を見る

どうでもいい話、このOP、好きです。いや、マジで。
なんていうか、いまさら感があるけどねー
とか、思いながら、これを見ているときには、何の他のアニメを見ていることやら。
と、思ったりでですね・・・
そんな感じで、まぁ、やってまいりましたわねぇー
今回、あれですけどね。
烏ぅん、なんていうか、まぁ、この子等、色々と気楽よね。
いまいち、敵の何かを探ろうとも、いまさら、なんとやら…
って、感じなんだろうね。
何処か、そういう部分を受け入れちゃってるような気がしないでもない。
何処か、この作戦に対して、駄目だなーって、思ってる部分があるのかも。
これで、死んじまったら、どうすんベーって言うか。
なんか、ザンボット的には、そういう部分は催眠教育的なプログラムは施されていたりするのかしら。
そんな感じで、全機出撃準備。
そんな感じで、荷電粒子砲が役に立ってませんねぇー
結構、あれだわな。
まぁ、無能参謀の無能っぷりに、出られるチームが一斉に出なきゃいけないって言う、あれ。
しかし、この子等、緊張感を感じられないなぁーw
それなりに、緊張はしているつもりなんだろうけど。
それが、普通の人間と作られた人間の違いってことなのかな。
そんな感じで、チームドーベルマン、やってまいりましたー
チームラビッツと共同戦線的な…?
とりあえず、それなりに、冷静さを持たせるための、そういう意味での演出なんですかね。
彼らの、この行動は。
そういう風に、処理されているのかしら?
とか、色々と考える。そういう時間が面白い。
なんやかんやで、こういう感じのロボットアニメが良いね。
今期は…
もっと、合体とか変形するスーパーロボットアニメが欲しいけど。
そんな感じで、イズルと、緑川さんとの戦闘だ。
結構、押されちゃってる?
これは、技量の差と言う奴でございますかね。
良い感じの、高速戦闘演出やね。
そんな感じで、イズルが出ることが出来ずに、アサギがリーダーになりましたね。
んで、イズルの代わりに奮闘しようとしている、その姿が良いですね。
結構、面白いぞ。
このBGMが良いね。
前向きになれるような…
ってか、今回、敵の幹部が総出なのな。
さぁて、得てして、勝てるかどうか。
良い感じに進んでるなーって、思いながら、レッド5と、緑川さんの勝負か。
しっかし、まぁ、色々と皆、こういう環境に慣れてきたね。
イズル、個人的に好きだわ。
しかし、良い感じに、敵幹部とチームラビッツの機体コンセプトが被ってるな~
王道だけど、こういうの好きだな。
なんやかんやで、向こうは向こうで無能やね…
さぁて、レッド5は大変なことになっとらー
格闘戦・・・
相手は銃を使えない。
近接武器が必要。
色々と緑川さんの機体は強敵だと言うことは解ってるわね。
サテ、まぁ、色々と問題が…
転送って奴か…
ドーベルマンも、色々と頑張ってるなぁ…
此処まで、頑張ってるわ。
しかし、ドーベルマンとラビッツの組み合わせ、良いねぇ。
しかし、良いコンビネーションだ。
って、思いながらも、あれだわ。
相変わらず、無能な情感だなぁ…
そして、武器やら、何から何までが砕かれた。
お互いの顔を見て、とりあえず、戦線離脱。
らいばる宣言?緑川さん。
さて、イズルは敵の顔を見て、人とあまりにも似過ぎていた。
それに対して、何を思うのか…
来週か。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お母さま

はい

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

革命機ヴァルヴレイヴ #07 「瓦礫の下のハルト」

2013y05m03d_082132206.jpg
やっぱ、緑のヴァルヴレイヴにも、一号機のような例の機能はあんのね。とか、思いながら、こうして見ているわけですけど、この、断罪のミラージュってなんだよ。
まぁ、あの、光なんでございましょうけどぉー
んで、他の機体は、いつ動くんですかねぇ…
こればっかりはぁー・・・って、思いながら、見ていて思うんですけど、まぁ、あの、なんていうかね・・・いらん蟠りがあるような気がしてならない。
リヴァイアスのようなあれがあるような気がしてならないんだけど。
いや、そういう展開があれば良いんですけどねぇー
ってか、この子等が知らない間に親御さんが殺されてても、ってか、そういう展開になっても、仕方ないような気がしないでもないんですけどね。
そう言えば、アードライさん、此処に来たんだっけ。
これは、あの、そういう政治劇をすっ飛ばしての、青春群像劇なのだろうか?とか、考えてしまうわけで…
まぁ、そんなことはどうでも良いんですけどね。
爽やかに、まぁ、この国をエルエルフの好きにしたいがために、まぁ、占拠って奴でござーますわね。
全ては、やつの意のままに。
あぁ、とうとう、エルエルフの思うがままにってことですかね。
とりあえずは、ヴァルヴレイヴや、それを動かすための材料があるから、エルエルフにとっちゃ、自身の野望の達成にはちょうどいい感じに利用できる。
って、感じですかね。
そんな感じで、アードライの出現は予測は…出来た?まぁ、相手がアードライってのも予想済みでございますけどね。
まぁ、あの、アードライさん、色々と感情がコロコロと変わるな…と、思ったりするわけで。
エルエルフさん、何れ、これ、あの、人を利用しすぎて死ぬんじゃね?
しっかし、まぁ、あれやね。
これ、一人、死んだんじゃね・・・?
さっきの、メガネっ子、これ、死んだ?
等と、思いながら、色々とあれですわね。
ドルシアも、ドルシアで、色々とあれか。
あの針は、拘束具的な何かなん?
ヴァルヴレイヴの拘束具
とりあえず、戦闘シーンでございますわね。
チャクラムタイプのあれ。
ってか、ドルシアもドルシアでさ。
そこで、一カ所にかたまってないで、複数部隊を作って同時になんとやら…
とか、思ったりするんですけどね。
さて、まぁ、カーミラはピンチでござーますわね。
そんな状況の中で、ハルトが他人を利用してなんとやら。
なんや、あの、ドルシアの1軍団がエルエルフの良いようにやられてるってのも、手のひらの上にあるってのも、なんか、情けないな。
一斉に、全ての火力をコロニーにぶち込むとか、そこまで出来るだろ。
とか、考えるんだけど。
あの、なんか、この戦闘シーン、燃えない。
とりあえず、主題歌をバックに戦闘して見ました。的な感じで…
そんな感じで、まぁ、あの、例の眼鏡っこ、死んだね。
誰かが死ぬ。とは、思ったけど、こんなに早いとはねー
まぁ、ああいう状況にある分、そりゃ、そーなるわな。と。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

え・・・?

ちょ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第16話(終) 「軌跡」

2013y05m25d_232032631.jpg
そんな感じで、最終回やぁー…全国編まで、まだまだ、時間があると言うことも解っていながら、まぁ、あれでございますわよ。行ってしまいましょう。最終回。
等と、思いながら、まぁ、あれですわ。
爽やかに、色々とございますが、今日、風邪を引きましてね。
色々とあれでございますわよ。
2013y05m25d_232937330.jpg
さぁて、そんな感じで、哩姫ー
行ってみようかー
2013y05m25d_232244210.jpg
行っちゃえ、哩姫―
って、感じで、色々とあれよね。
そんな感じで、まぁ、色々とあれなんでございましょうけどね。
こうして見ていると、色々とあれですわ。
2013y05m25d_232629744.jpg2013y05m25d_233529006.jpg
麻雀は、良く解らないけど、作中で描かれている百合描写は、良く解ってるつもりでございますわよ。
いや、マジで・・・
マジで…うん。
IPPONBA
とか、まぁ、どうでも良いんですけどね。
しかし、まぁ、なんていうか・・・
玲竜、面白い・・・
いや、百合可愛いと言ってもいいでしょう。これ。
しかし、あわあわの髪・・・
しかし、色々とあれよね。
山登りしずちゃー
うぬうぬ、しずのの振るい癖は、皆、良く解ってるよね。
アコちゃん、色々と、解る部分は、流石は妻とでも言うべきか。
それにしても、哩姫を見るたびに、何か掻き立てられるのは何故でしょう?
いや、本当に、見ていて思うんですけどね。
百合的に掻き立てられる。
シズの、その構図が、明らかに進撃の巨人だった件
まぁ、それよりも、百合だ。
百合を出せ!!
しかし、そのシズの構図は、明らかに進撃の・・・
もっと、百合ってもいいのよ?
とか、おもいながら、え・・・?
竜華さん、そんな能力がいつの間に・・・
さて、最後の親番、もう、アウトって・・・
これは、駄目なんですかい。
んー、なんていうか、哩姫、美味しいな。おい。
山の百合主の前だと、哩姫も、あれなんですかね?
色々と考えてしまうわ・・・
爽やかに、周りが色々とピンチでございますわね。
見ていて思うわけでござーますがー
烏ぅん、どういうあれなんやろう。
麻雀的には、キャラの描写で良く解るんですけどね。
あわあわ、色々と、邪気を纏ってなんとやらやね。
さて、まぁ、織詰めたと思ったら・・・敗北しとった。
あわあわ・・・
なんやかんやで、勝利してたわ。
2013y05m25d_234440039.jpg
そして、終わったら、周りが皆、何とも言えない状況の中でなんとやら・・・
2013y05m25d_234254266.jpg
皆、あれやもんなぁ。
2013y05m25d_234521070.jpg
菫さん、綺麗です。百合ってください。
とか、思いながら、とか、思いながら、しずさんの、あこの体温で暖かい♪
2013y05m25d_234722300.jpg
って、めっちゃ百合やん。
んな感じで、なんか、あれですわね。
小鍛冶プロと晴ちゃんも、あれやね。
2013y05m25d_234848208.jpg
しかし、この、シズアコ、良かったですね!

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そんな設定、無い

にゅ。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキドキ!プリキュア 第17話 ショック!奪われたクリスタル!

1369525289075.jpg
「王女様とどういう関係ですか?!」

この、言い方に、明らかな棘を感じたのは、私だけでは無いはず。
いや、それよりもあれですわ。
ジョナサン・クロンダイク・・・?え、ジョー岡田こと、あの、プリキュアとか、女の子を見るたびにマイスイートハートとか言っちゃう、変態残念系痛い人が、役に立ってるようで、実は、そんなに役に立ってない残念な人が…アン王女の婚約者・・・?
ナ、ナンダッテェェェェェェェェェェェ!?!?!??!?!
壮大なマモアンフラグやら、まこアンフラグが、見事に、折れましたね。
いやぁ、公式が見事にへし折るって言う。
で、でも、ま、マナりつがあるし!?
マナを中心とした百合ハーレムが、ま、まだまだ、あ、あるしぃ!?
ド、動揺、してないんだからね!?
いや、そんな、王女に百合を期待するとか、あの、その、ねぇ!?
マシテヤ、人妻ニ百合ヲ期待シテイタノデ、コノ程度ノコトデ・・・
と、まぁ、あの、うん。
大丈夫なようで、大丈夫じゃないようで、なんといかぁ・・・
・・・来週、まこぴー、ヤンデレフラグですね。これ。まこっちゃんキレて、ジコチュー化しますよ。多分…
あぁ・・・王女、やっちまったなぁ…
アン王女が百合漫画によくある、年頃の女の子をレズの道に誘ったのに自分はちゃっかり異性の恋人作ってていきなり結婚の事実を突きつけて自分が作ったレズ少女を絶望のどん底に叩き落すバイセクビッチの大人キャラに見えてきた・・・
これは、もう・・・
青い花に、そういうキャラいたよねー
とか、思いながら、寝ても覚めても百合えっちワールドーに、なってない?
いや、そういう問題じゃなくて。
それよか、岡田、あれやん。
ベールに良いようにヤラれて(隠語)、病院送りになったやん。そう、思うと、なんか、笑う。←失礼
なんか、あの、一国の王になるための人間が、これまでやってきた現代での当たり前のことをしているとなると、なんか、笑う。
うん。これは、マジで・・・
まこぴー、ジョー岡田を抹殺するフラグが見えて仕方ないんですけどね。
これ、あの、ジョー岡田の単体の戦闘力を幹部一人分(-1)の戦闘力になるとすると、結構、あれなんじゃね?とか、思ったりするんですが。
マーモ→アン王女←まこぴー的な、あの、そういう近道と言うよりも、関係性を重視するのであれば、百合的にも、これは美味しいんですがね。
それよりも、本編としては、あれですわ。
1369525140068.jpg
レズーナさんが、色々と、レズーナさん的な感じで、色々とレズってる感じがしてならない。
彼女自身、そのジコチュー的な部分を認めているが故の強さと言う物があるんでしょうけど。
まぁ、それよりも、あれなんだろうなー
彼女の、そういう、ある意味、信念にも近いジコチュー的な思いがへし折られたら、色々とあれな気がしないでもないです。
1369525204037.jpg
レズーナさんが、アン王女の自己中的な部分から産まれた説があるけど、そうなると、アン王女と岡田の婚約は、誰も望んで無かった説が強くなってきました。どうも、眼の色とか、いや、そこが似ているし、彼女の娘と言っても、ほかの幹部は知らないっぽいし…
レズーナさんのレズっぽさは、アン王女のエゴそのものだったのですよ。
等と、こんな妄想に耽るのが最近の趣味です。
1369525065940.jpg
百合キュアだしねぇ…とか、思いながら、まぁ、あれですよ。
1369524980079.jpg
あの、風邪を引きまして、これを買いてるころには、結構、いい加減なものになっているのではなかろうか?と、思いながら、まぁ、あれだね。
しっかし、まぁ、王女様、あれですね。
マナりつよりも、そういう部分が目立ちますね。
それよか、レズーナさんを口説き落とすマナさん・・・
これは、色々とあれではなかろうか・・・
展開的に、色々と美味しい。
アン王女がキュアソードを口説いていたのは、良く、ありがちな「私を拉致して欲しい」と、言う願望ではなかろうか?とか、色々と勘繰るんですが。
しかし、まぁ、真面目な話、アン王女の婚約者である件に関しては、何も思いませんでした。
まこぴーの、王女の独占欲が、何処まで暴走するか・・・来襲を楽しみにしております。以上。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

勝手に設定

にゅ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼<GARO>~闇を照らす者~ 第8話『乱 Scoop』

牙狼<GARO>暗黒魔戒騎士篇 新装版牙狼暗黒魔戒騎士篇 新装版
(2010/10/30)
小林 雄次、雨宮 慶太 他

商品詳細を見る

流牙を尾行する一人の男がいた。フリージャーナリストの風見と名乗るその男は、自らが撮影した写真を流牙に見せる。それは流牙と陰我ホラーが戦っているところを捉えたものだった。その写真を証拠に流牙と怪物の正体を暴こうとする風見。巻き込みたくないと考える流牙は誤摩化そうとするが、風見自身も過去に怪物を見たことがあると告白する。そんな風見の前に金城憲水の秘書・尊士が現れて…。
さて、そんな感じで、今週の牙狼でございますよ。
さて、カメラマンか・・・
写真を撮影しているときに、色々と、出会ってしまったのか・・・
ホラーとのた戦いを写真に撮られてしまったのね。
ってか、何で、このカメラマン、その場にいたし。
人間じゃなくて、化け物ってのは、もう、理解しているのね。
それは、映画の撮影のものです。
って、言えば良いと思うのでございますわよ。
何、カメラマン、ホラーに食われたの…?
これは、マジか・・・?
いまいち、なんか、流牙は情に流されやすいから、教えちゃいそうだけど。
そういう感じで、食われたのね・・・
これ・・・
まx、あそういう感じで、ホラーに相手を食われちまったのか・・・
あぁ、まぁ、そういう感じで、色々とあれか。
まぁ、あの、関わるな。
って、ことで・・・
そりゃ、そうだ。
目の前で大事な人が食われても、ホラーのやったことだからね。
人知れずに、それは済ますしかない。
魔戒騎士とは、そういう物でございますからね。
そんな感じで、先週の子は、ブライ法師が色々とやってたのね。
んで、あれか。
ステーキハウスの店長さんと、例の隊長かー
博物館で、此処にいるのね。
何で、此処までいるのか、どうか。
この場所に。
んで、まぁ、色々と狙われているようで、あれだわな。
ステーキやのおっちゃん、そういうあれなのか。
金城グループの会長の息子か。
さてさて、総帥が出てきたね。
まぁ、回相だけだけど。
さて、犯罪が無い分、それ以上に人が死んでいる・・・それが、ホラーを利用して、なんとやら・・・
って、状況なのね。
まぁ、それは、視聴者の誰もが思ってる筈。
さて、ホラーと戦う理由は、彼が魔戒騎士だからなんだよね。
総・・・彼は、違う世界に生きているから・・・
なんやかんやで、うざいジャーナリストだと思ったら、恋人を失って悲しんで、それ以上の悲劇を生みださないようにしてほしい。って、願う、良いキャラだった。
さて、SGL隊長の前に妖しい男、出てきたー
猛竜は、例の少女の元で、色々とやってんのねぇー・・・
あぁ、泣ける…
前回のあれがあったから、色々と泣ける…
この子、魔導ホラーになりそうな気がしないでもない。
さて、まぁ、アグリは、相変わらずクールだね。
情があれば苦しむ。
しかし、その情があるから人間だと言う猛竜・・・
3人は、3人なりの思惑と哲学があるから良いよね。
さぁて、ホラーの気配が…
ってか、この風見と今、出会った男…2期の絶狼の回で出てきた爺さんじゃ…?
さて、まぁ、戦闘が始まってた。
おい、パパラッチこと、風見がいるぞ!
烏ぅん、何で、此処にいるんだ…?
あの男か・・・
さて、まぁ、シティーの人間に真実を・・・
まぁ、気持ちはわからんでもないが、カメラをたたっ切られるのは正当な理由だよなぁ…
さて、次回は、どうなるやら。

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

負担はなんとやら

なんとやら

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

翠星のガルガンティア 第07話「兵士のさだめ」

1368365136178.jpg
クジライカって、言うの…?ヒディアーズ…まさか、この地球では、色々と守り神とか、エネルギー源とか、そういうあれなんですかね・・・?
やっぱり、危険生物的なあれなのかね・・・?とか、思いながら、色々とみているわけでございますが。
あぁ、やっぱ、神聖視されちゃってるような存在なのかーヒディアーズは・・・
そりゃ、この世界に取っちゃ、そういう文化的なあれなんだろうなーって、思ったりするわ。
船乗りに取っちゃ、結構、あれなのね。
そりゃ、そうか。
そんな感じで、どっちもどっちも、これは悩むわなぁ…
どっちもどっちで問題あるって感じで、レドからすれば、殲滅対象だったりするしね。ってか、船長、これは、死ぬんか・・・?いきなり、こういうあれが。
等と、思ったりするわけでございますけどね。
んな、感じで、クジライカなぁー・・・どういうそんざいなんだろうなー
まぁ、ヒディアーズって言う、この、あれなんだけどさ。
小西さんボイスのキャラも、クジライカと、なんか、かかわりがあるのかね。
うんうん・・・
と、まぁ、色々とあれよねぇ。
そりゃぁ、これは、色々と絡むけど、うぅん、そりゃ、残念だわなぁ…
レドにとっても重大だし、ガルガンティアサイドにとってもおおごとであることは間違いなし。
色々と、あれやわなぁー…
難しい年ごろとでもいうか、そういう事情が渦巻いておりますね。
さて、ヒディアーズは、何もしないと大人しいそうです。
烏ぅん、色々とあれよねぇ・・・
レドの部隊にとっては、それは、あれでございますわよね。
レドの兵士としての人格が、再び、覚醒してるねー
烏ぅん、これは、怖い。
なんていうか、色々とあるわねぇー
まぁ、文化の発展によって、あれは脅威ってなるんだろうけどさ。
結構、あれやなぁー
レドは、船団のことを考えてのことでもあるんだろうけどさ。
ただ、それが、色々と問題を起こしているのもあれよね。
そんな感じで、問題が溢れ出て来たわけだけど、これは、どうなることやら。
これが、人間の文化間の溝と言う奴か・・・
烏ぅん、こればっかりは、難しいわね。
いや、マジで、結構、あれだわ。
そんな感じで、ヒディアーズは、何する人ぞ?
あれ・・・?
何もしない?
何もしてない。
どういうこった。
そんな感じで、兵士としての自覚を得たレド。
此処から、出ていくのかい…?
さて、小西さんのあれも離れるのか・・・?
ありなのか?これは。
船団長、死ぬん・・・?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お互いになんとやら

あぁ・・・

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツ!第32話「いちごパニック」

ストロベリー・パニック 1 通常版 [DVD]ストロベリー・パニック 1 通常版 [DVD]
(2006/06/23)
中原麻衣、生天目仁美 他

商品詳細を見る

今日の、アイカツ!は、こうなると決めて、色々とあれでございますわ。
エンジェリーシュガーってわけでございますが…
とりあえず、いちごちゃん、学園長に呼ばれるような感じでぇー…CMの仕事でございますわね。どうでもいい話、エンジェリーシュガーの社長さん?の、声優さん、井上喜久子さんだった。
しっかし、まぁ、いちごちゃん、色々と大変な仕事を引きうけてしまったのね。
ついでに、ソロの仕事…
オーディションも、色々とあれなのな。
日程が被ってしまったのね…
断るのはライブの方…
だと、思ったら、いちごちゃんにとっては、両方頑張る。
て、わけだし、これは、これで、大変だわなぁ…
かけ持ちって、おい…
んで、どこらへんに、アストラエアの丘は出てくるんですかね?
・・・あおいさんの、寝かさないからね!
そして、いちごちゃんの、普通に、「うん!」って、受け入れる、そのスタイル…やっぱ、百合か!!
じゅるり、美味しい。
スバラ百合!!
しかし、こうも、駆け持ちと、ライブの練習とか、地獄やのぉ。
いや、マジで…
ジョニー先生、なんやかんやで、あの生徒おもいな部分、素敵やなぁ。
素敵でございますわ。
それでも、学園長は、より、なんとやら。
って、感じね。
んで、ユリカさん、いちごがいなくて寂しいって感じなのかぁーw
百合ツンデレさんめwww
さて、まぁ、仕事、色々と疲れて、いちごさんにマッサージをする、あおいさんwww
この後、夜這いフラグですね。
しかし、まぁ、なんていうか・・・
あおいさん、良い奥さんすぎる!!!!
ジョニー先生も、良い教師だわ。
と、見ているだけで、色々と感動でございますわよ。
あぁ、暖かい。
さくらちゃん、完全に百合娘だよね。
とか、思いながら、見ていて、あれでございます。
おとめちゃんも、ユリカちゃん、百合娘だなぁーって、思いながら、あれだわ。
この子等、百合可愛い。
しかし、井上喜久子さんのBBA声に違和感を感じない。
なんていうか、色々と凄い。
ってか、この婆ちゃん、すげーナ。
いや、マジで…こうして見ていると、色々とあれよ。
そして、良い婆ちゃんだぁ…
んで、良い子らだわぁ…
うんうん・・・
そんな感じで、本番だ。
良い感じに…あの、結果は…?
あ、ライブだから、関係無いのか…?

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おこちゃま

そういう年頃

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

革命機ヴァルヴレイヴ #06 「サキ・カムバック」

2013y05m17d_093630073.jpg
なんか、あの、ガンダムAGE、TE、輪廻のラグランジェに並ぶほどの、歴史的糞ロボットアニメになりそうで仕方ない・・・ヴァルヴレイヴを人質にしても、帝国側の動きとかいろいろと呼んでから考えろや。とか、思ったりするわけで・・・なんだっけ、ジオール側としては、問題があるんだろうけど、あれほど、非人道的な攻撃を繰り返している帝国側が、この際、学生ごと一気に破壊する。って、ことだってあり得るわけでさー
いざとなれば、ドルシアに限っては人質なんて、荒れなわけだし。
そういう部分の、会議ページとか載せてもいいんじゃね?
等と、あたしは、思わずには・・・いや、何でもない。
前回の突然歌うよ!とか、まぁ、あの、なんていうかですね・・・
覚えてない…
色々と1話のワクワク感を返せよ。この野郎。
独立する意味とかね、そういうことをしても、なんやかんやで、あれだよ。そんな感じで、緑のヴァルヴレイヴを乗るのは、お前なのかよ。
と、今頃、思っていたり・・・
ってかさ、このアイドルの姉ちゃんの過去、もうちょい、描いた方が良かったかもしれない。いや、まぁ、こういう場合、演技って可能性があるんだろうけど、まぁ、あの、ウソでしたね。
とりあえず、ハルト、乗っ取られたね。
このまま、色々とやるのかねぇー
あれかね?
なんていうか、このまま、見ていて思うんですけど。
下手なメロドラマはやめろよ。おい。
生徒たちから、なんか、やるんですかね?
あ、やっと、ドルシアが動きだしたね。
コンぐらいは、読めとけよ。
ああいう連中になると、手段を選んでられないんだから。
どうせ、ヴァルヴレイヴ二機で全てが撃破されるんでしょうね。これ。
どうでもいい話、このアイドル姉ちゃんの場合は、あれ何かね?
色々と描かれるんかね?
と、思いながら、4号機の初戦闘シーンだ。
4号機こと、カーミラなー・・・
これ、あれですかね。
調子に乗って死ぬタイプですかね・・・?
あぁ、糞政治家も死にましたね。
意外と速かったwww
ってか、カーミラだっけ?
その性能をフルに早く発揮しとくれよ。
ってか、アイドル、あれかよ。
人間やめたい。とか、言ってたくせに、あれかよ。
とか、今、思う。
今回のヴァルヴレイヴ、戦闘回だけど、それでも、頭痛が痛い。
突然、歌うよ!
いや、マクロスじゃねーんだから。
あ、挿入歌か。
いや、戦闘中に、そういう独白を入れるんだったら、乗る前にもうちょいやっておいても・・・
とか、思いながら、色々と思うんですが。
なんか、ドルシアの超兵器が結局、咬ませ犬よね。
ま、これで終わるはずもなく、もう一個作戦があるのね。
アードライさんか。
予想通りだった。
エルエルフさん、何もしてねー氏な。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

固有結界の解析は疲れる

らしい。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とある科学の超電磁砲SM 第6話

さてはる08
ありふれた日常って言う割にはありふれてない。
どうでもいい話、あの血色の悪い兄ちゃん、一方通行って言うみたいね。なんか、重力のベクトルを変更することが可能らしいですよ?
何か、凄いですよね。とか、思いながら、線路が・・・
ただ、一方通行なる人物、虚弱体質らしいです。
能力に頼りすぎた結果がなんとやら・・・って、ことらしいですよ。
そういえば、なんで、こんなイカれた計画に参加したのかーってのは、アレか。
やっぱ、高見を目指すためって奴ですかね。
ありきたりな理由で単純だが、どこか美しくも感じる志ですね。
ま、やってることは許されるかどうか・・・
って、言うのとは、また、別でございますけどね。
殺したのは人じゃない。
模造品・・・
なんていうか、アレですね。
手塚治虫先生の火の鳥に、そんな話しがあったような気がする。
まぁ、あの、あれは人間ハンティングって言うテレビゲームの奴だった気がするけど。
まぁ、アレの場合は単なる娯楽で模造品を作るわけで。
こっちだと、アレでございますわね。
ある意味、似てるようで、似てはいないけど。
しかし、まぁ、なんていうか、ベクトルって、そういう意味だったっけ・・・?
アクセラレータさん?
そんな感じで、同じレベル5でも種族値が違うとなんとやら。
って、感じでございますわね。これ。
黒子が久しぶりに出たけど、あぁ、笑えるw
良い潤滑剤だわ。
男ではないから、安心なさい。
とか、思いながら、まぁ、アレでございますわね。
おぉっぅ、悪夢。
それは、悪夢でござった。
そこにいたのは、よくわからない人。
名前、忘れた。
計画を知って求めるすべは無かったわね。
まぁ、この手の実験で行われている考えは、そういうアレだわね。
全く持って、そういうやからが多いわね。
まぁ、ああいう人間に近づいていて、どこか、無邪気に近づかれたら、情は移るわな。
解らんでもない。
ある程度、情は移るわね。
なんやかんやで、そのネットワークを色々と知っていたりと、後に受け継がれたりと・・・面倒なシステムだわ。
いや、便利なんだろうけど。
あぁ、やっぱ、何気ない一言で情が映ったか。
まぁ、あそこまで無邪気な人間のように、何かを表現すればねぇ。
あれよねぇ・・・
あれ、黒子、そのまま、寝ないで、ずっと、此処にいたん?
あぁ、一途だ・・・
今の、黒子の言い方、一途で好きだわ。
あぁ・・・なんか、あれやね。
そんな感じで、みなの前で強がるアレや根・・・これ。
明らかに、それ、周りにばれるパターン。
みこてん、好き。
でも、黒子かける美琴が一番好きなの。
会えてわけっはきかな池度、こうして、友情を前に押し出そうとする佐天さんの優しさはスバラ

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

うっかりさん。

あらら

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第7話

1365083676445.jpg
しかし、まぁ、なんていう彼でございますわね。
こういう、王道的な悪役が出てくるロボットアニメも久しぶりな感じがしてならない。
これ、2クールなのかしら?それは、それで良いんだけど。
嫌いではない。
いや、マジで。
今日、敵ルート…?
とか、思いながら、まぁ、色々とあれでございますわね。
敵の姉ちゃん、相変わらず、妖艶チックであれよねー
なんて、思いながら、お茶をすする。
安定の緑川さんな。
そんな感じで、まぁ、あれでございますわよ。
相変わらずの、緑川さんの美形悪役キャラ。
まぁ、悪役って言っても、敵サイド的な意味なんですけどね。
多分、これは、そういうあれなんだろうね。
って、緑川さん、あんた、何してんの?←名前忘れた。
そもそも、こいつら、何で、侵略しようとしてんだろ。
後のちに色々と解るんだろうけどね。
まぁ、今回の見方サイド…
色々とあるそうでございます。
地球サイド・・・
あれ?こいつ、あの時の、無能軍人か・・・?
使い捨てレールガンとか、なんか、色々と燃えますね。
そういう感じの兵器大好きだわ。
いやはや、マジで・・・
今回の作戦は上手く行くんですかね・・・?
って、見ていて思うんですが。
な、なんだ、このキャラは?
とか、思いながら、まぁ、あれです。
MJPは、色々と待機状態とか、まぁ、その他もろもろ、大変ですね。
運、しかし、おかっぱで目が見えないってのも色々とあれやね。
こういう前時代的なキャラ、久しぶりにみたw
さて、まぁ、全員一人に部屋を与えられたけど、なんか、皆、落ち着かないようでw
一緒にいちゃうのねw
これがチーム的な物なのかねー
とか、思いながらも、あれですね。
そんな感じで、そういや、ユズル達、家族の記憶が無いんだよね。
考えてみたら、彼らの家族は、この戦艦のクルーになるのかもしれない。
うん・・・
まぁ、テレス大戦?
色々と大変だわな。
なんか、こういう家族っぽいクル―って良いなー
って、思うけど、こうして家族のような人間を持つ面倒くささってのがあるのな。
そういうのを記憶が無いからこそ、そういう風に捕えてしまうのは何故なんだろう。
って、思いながら、ついでに、なんだろ。
なんか、そういうの新鮮だわなー
って、思いつつ、しゃーないのかね。
ただ、そこから、気楽って思うのもしゃ―ないのかね。
ついでに言えば、此処から、色々と家族を知っていくのは良いかも。
あ、レイリンだ。
良い感じの二人組が好きだわ。
そんな感じで、作戦開始!
それよりも、MJP五人が家族…
って、言うか、この五人の場合は、兄弟って感じになるのかな。
なんて、思ったりした。
さて、搭乗待機の時間か。
さて、まぁ、この作戦にありがちな想定外の事件が起きたね!どうなっかなー

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

空気読めよー・・・

えぇー

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドキドキ!プリキュア 第16話 「レジーナ猛アタック!マナはあたしのモノ!

38ffaaad.jpg
トリオは何をしているのか・・・いや、マジで・・・いやぁ、もう、なんていうか、あれだわなーって、思いながら、あの子の方が面白い(隠語)明らかに、あれですね。
レズーナさん、もう、マナさんに夢中ですね・・・これは、もう。
ついでに、あの、レズーナさん、今の立場に甘んじて前に進めない自称ツバメをなんとか、前に押し出すきっかけになったり、色々と刺激しあったりするのも美味しい。
いきなり、あれでございますわね・・・
まこぴー変身したりしたけど、レズーナさん的には、色々と関与してなかったりあれだったり、これは、これで、大変よねぇ。
さて、まぁ、マナさん、レズーナさんと友人になったけど、あれ・・・?六花さんが目立ってない…?こういう場合、六花さんが、友達ポジであれだけど、まこぴーが嫉妬してる…?序盤から…どういうことだ。これは。
しかし、こういうところになって、冷静でいられる嫁こと、六花が凄い。
ついでに、レズーナさん、色々とやることが凄い・・・
とんだ自己中や・・・この人。
レズーナさん、なんか、マナに従順やなぁw
ってか、マナを独占したいが故に学校を消そうとする、ってか、マナを独占したい、その自己中的な心が六花の心を崩していくような展開が欲しくてたまりませんね。
色々とややこしいことになり過ぎだわ!!
自己中的な、そういう性愛的な部分が、美味しいと思ったりですね。
しかし、まぁ、あれですね。
レズーナさん、六花さんにお払い箱とか言ったり、完全に独占欲の塊にもほどがある。
しかし、そこが、レズーナさん、それが、レズーナさんと言えるのかもしれない。
しかし、まぁ、マナさん、ちゃんとレズーナさんを落とせると言う革新と言う物があったのか・・・どんな根拠か、良く解りませんが。
敵と仲直りして、和平へ―ってか?
お払い箱って言われて冷静に対応する六花は、心中穏やかではない気がしてならない。
これ、病んでるのは、レズーナさんの方ではなかろうか・・・?
何も知らないが故に、ある種の不安定さを醸し出してるが故に、思い通りにならないと、徐々に不安定な存在になって最終的には精神崩壊したりする彼女の存在が・・・
その、独占欲が百合的に美味しくて仕方ない。
寧ろ、思い通りにならなくてレズーナさんがどんどん病んでる様も妄想できるから、この番組は恐ろしい・・・
本当に、子供向け番組なのだろうか・・・?これは。
無邪気であるがための不安定さってのが、あの、レズーナさんから伝わってきますね。
愛を無くした悲しい差し入れさん・・・?
指原さん・・・?いや、これは、違うサイドだった。
さて、まぁ、周りが皆、あれな仲・・・
レズーナさん自己中心的に考えてるからこその、思い通りにいかないと言う部分からのあれ・・・
徐々に不安定になって病んでいく展開を希望。
自己中すぎる人間って、思い通りにならないと、どのdん、己と言う存在が勝手に壊れていきますからね。それに気付かずに、無自覚に壊れていくことの多いこと多いこと。
まぁ、無邪気すぎて、何が良いのか何が悪いのか、話からいのが、今の彼女なのかも。産まれたての、存在と言う状態な気がする。
これから、そういう部分は明かされるんでしょうねぇー
ついでに、色々と学んで・・・あれ・・・?
石化した。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ、本当にできた…

ねー

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牙狼<GARO>~闇を照らす者~ 第7話 『住 Dining』

牙狼<GARO>暗黒魔戒騎士篇 新装版牙狼暗黒魔戒騎士篇 新装版
(2010/10/30)
小林 雄次、雨宮 慶太 他

商品詳細を見る

そんな感じで、卓球のせいで遅れた牙狼…ジーザスタウンと、この街は、どこか似ているような気がしてなりません。まぁ、向こうは圧政と言う物があったけど、雨宮さんが原作としてかかわっているから、そう感じるのでしょうね・・・とか、思ったりしてしまう。
ボルシティ…
何か、怖いですわ・・・
まぁ、住んでみたいとは思ったりすることもあるけど、なんていうか、色々とあれでございますわよ。あれが、今回の、魔導ホラーって、やつでございますかね。
見ていて、色々と思うんだけどね・・・?
ボルシティは弱いものの味方・・・?
弱いものを食い物にする・・・じゃ、ないのか?
って、思いながら、猛竜の愛撫を見ていると、どこか、童貞臭がするのは、なんでやろう・・・?って、時たま、思う。まだ、本人は、こういう場でしかセックスをしたことが無いのでは・・・?
と、おもいこんだり、ま、まぁ、そこはね・・・
しゃ―ないとは思いますけどね!
とりあえず、やっぱ、あの男、魔導ホラーだな。
厄介なタイプだわなーとか、思いながら、色々とあれですよ。
得てして、ボルシティこそ素晴らしき場所…
しかし、そこは、ホラーの巣窟であると言うこと…
そんな、魔戒騎士の正体もいえず、そして、また、そんなことは解らない少女…相当、苦労したんだろうなぁ…家が無かったりとか、そんな感じの家庭だったんだろうなぁ。
まぁ、そんな事情を知らない一般人からすれば・・・
魔戒騎士なんて存在は、単なる変質者や犯罪者と同等にしか見えない。
そんな感じの世界なんだろうなぁー
ボルシティの住民にとっては・・・
そんな感じで、そとの人間は、簡単に釣られてしまうわけで・・・
明らかに、今回は、そういうあれだよね。
結局は餌・・・
ホラーの食堂、その物…これが、あれか。
そんな感じで、あれだわな。まともな世界じゃないことは、良く解ってるけど、今回のことで、改めて、それを実感するのではなかろうか。
2013y05m18d_121641960.jpg
お、猛竜が鎧を装備した。
2013y05m18d_121710848.jpg
やっぱ、かっこいいじゃないか・・・
2013y05m18d_121744059.jpg
あ、かっこいい・・・
2013y05m18d_121746808.jpg
二人揃うシーン、良いね。
お、久しぶりに、黄金の輝きを宿した。
2013y05m18d_121808536.jpg
この、牙狼の鎧が金色の輝きを取り戻すたびに痛みを伴う理由は・・・?
とか、思いながら、まぁ、無事に、ことなきを得たわけだが・・・
これが、連中にとっては、本当に幸せだったのだろうか?
助かった連中にとっては・・・
さて、そんな感じで、追い出された設定の、例の家族…その前には、変な男が…こいつ、魔導ホラーだろ。
結局、追いもどされた…
戻ってきてしまった・・・改竄されたぁぁぁ!
こいつら、食われるぞ。
そういや、家族は案の定、全員、食われたけど…
あの、女の子は、どうした?逃げたのか?
あ、法師が保護してた。
なんとか、生きてたのか?脱出して・・・
また、物語が一歩、動いたね・・・これ。

| 牙狼 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぷいにゅぅ。

ぷいにゅぅ。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイカツ!第31話「母の日はアイドル!」

2012y10m23d_002959985.jpg
レズカツだぁぁぁぁ!!!!!!
フフッヒwwwwwwww
って、ことで、何があったのやら・・・
普通の百合娘になりたい・・・って、言う、アレだったり。
実は、二人の間にiPSを使った子供が出来た。
って、言うのがマスカレード解散の真相らしい。
あ、いちごちゃん、いちご大福プリン、食べられませんでしたね。
どうせ、あおいちゃんのいちご大福プリン(隠語)を食べるんでしょうね。
とか、思いながら、あぁ、色々とあるわなー
そんな感じで、伝説のアイドルの血と言うわけで・・・
明らかに受け継いでいそうなのが、一人…
今度は、二人組か・・・
ってか、今回の特訓、何だ、これwww
これは、ありなのか?www
こんな、レトロな特訓はwww
ユリカさんの特訓は、相変わらず、あれでございますわねw
ってか、何だよ、その強制ギプス、どっから持ってきたんだよwww
いや、マジで、結構、あれなんですけどwww
乙女ちゃんが、もう駄目だーwww
そんな感じで、ペアは・・・予想通りだった。
蘭が公平に籤で言ったのは、あれだよな。
百合・・・
いや、そうじゃなくて、いちごちゃんが、誰を選ぶか・・・あおいを選ぶから、一か八か、そっちにかけてみた。
的な感じでございますわね。
しかし、このダンス教師の言葉がきつい。
0048の牛山先生を思い出してしまう・・・
いや、あの人、きついことを言うときは、言うしね。
うん・・・
そんな感じで、母の日にいちごちゃん、あおいさんの写真を取るってことは・・・
結婚します。
乃、報告書か・・・
そんな感じで、母の日ですねー
月さんは、うまい棒7本をプレゼントしました。
そして、いちごちゃんのお母さん、美人だわ。
ついでに、あれだよね。
近親百合エッチだよね。
これ、そのフラグだよね!?
明らかに、そうだよね!?
近親百合えっちのフラグだよね!?
りんごさんと、いちごちゃんの百合エッチだよね!?これ!!
そうだよね!?
りんごさんと、いちごちゃん、百合エッチだよね?!
とか、思いながら、あ、なんか、凄い、良い展開になってる。
ってか、お母さん、ちょっと二人だけで出かけよっか?
って、それ、そういうことぉぉぉぉお!?!??!?
野外で百合えっち!?
りんごさん、劇場で、いちごさんと百合えっちですかね!?
劇場で百合えっち・・・
いや、もう、そういうことで良いんですかね!?
ん・・・?
りんごさんと、いちごちゃんの初エッチ?
ステージ上で、初百合えっちしてたね。
って、りんごさん、なんで、アイカツカード持ってるの?
と、白々しく言ってみる。
どうせ、ミヤだったんだろ!?
そんな感じで、今日のCGタイムに入ってた。
ん?スターライトティアラ?
ママのあげたものか。
あ、りんごさん。。。
2013y05m16d_200849821.jpg
ってか、母娘百合ィィィィィィィ!!!!!!!!!

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お茶らけ

ちゃらけ

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

翠星のガルガンティア 第06話「謝肉祭」

1368365136178.jpg
謝肉祭って、ことで、何だ、祭りって、そういうあれなんですね。
ヒディアーズのことは、これ、どうなるんやろう?って、思ったけど、ユンボロで溺れた。んで、なんていうか、あれかー
魚とりの仕事が見事に失敗してしまった感。
ユンボロで溺れてしまったのか・・・これは、これできついのか。
まぁ、そうだろうなーって、思いながら。
何処となく、ARIAに近い雰囲気を醸し出しておきながら、あれですよね。
そんな感じで、いろいろとあれでございますわね。
色々と給料の使い道を教えたり・・・
良い仕事をあっせんしたり・・・
なんか、色々と良い人たちなんだろうけど、
これは、あれなんだろうなー
とか、思いつつ、やっぱ、これはこれで、面白そうだわ。
しかし、レドを求めて動き出す二人が面白いw
等と、思いながら、こうやって個人が求められる場所ってのはさ。
ある程度理想な気がする。
そして、タコが・・・
ヒディアーズ・・・?
これ、そういう、あれ?
どうでもいい話、ガルガンティアさー・・・
こうして見ている分には面白いんだけどさ。
ヒディアーズの件に関しては放置したまんまなんですかね・・・?
面白いけど、それはそれで、結構、なんていうかですね。
不満と言うか、なんと言うか、うぅん、そういうの気にしちゃダメなのかな?
こうして見ている分には面白いんですけどね。
しかし、あれね。
チェインバーとレドが一心同体状態になると、色々と動けるんやね。
と、見ていて思ったりする。
でも、実は、ヒディアーズが地球の環境を復活させた存在…
とか、だったりしてな。
それは、それで、色々と話が膨らみそうで面白そうだ。
等と、思いながら、そこが、どうも気がかりになっちゃって。
一話から、あれほど、壮大な物を描いておいて、これやからなー
いや、これはこれで、楽しいけどさ。
レドが、このような環境から、色々と学んでいく、このスタイルは悪くないと思うし。
ただ、気になる物は世の中、気になります。
はい・・・
そんな感じで、レドは、ガルガンティアでサルベージの仕事をするようになりましたね。
さて、まぁ、サルベージの仕事に敵?
あ、ヒディアーズ…地球の海にヒディアーズ…

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

尺の都合

都合

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月