2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

≫ EDIT

忍者戦隊カクレンジャー&電磁戦隊メガレンジャー全話視聴完了


そんな感じで、今日は夏目は飛ばすかも・・・その代りに,これです。あの、東映youtubeにて配信されていたメガレンジャーとカクレンジャーが無事、最終回まで放映し終わって、全話見終わりました~
いやあ、やっぱり、色褪せることの無い面白さですね。
メガレンジャーはリアル含めて二回目。
カクレンジャーは・・・なんと、今回で、10回目っていうwww
まぁ、それ、大好きな戦隊だったので、なんていうか、やっぱり、シーンとかいろいろと覚えているんだけど、すごい面白いんですよ。
OPがまず、かっこいいんだよね。これ・・・
あの、三味線の独創といいねwww
そして、話も良い感じのテンポで気づいたら、終わってた。
あぁ、楽しいなぁーって、思えるような構成で素敵。
そして、多くの僕と同じ世代の子供は、これを見て、忍者に憧れたよねぇーって、懐かしむのですよwww
また、独特の忍者アクションが素敵ですwww
まさに、海外の人が、忍者を誤解するかのような感じのwww
ねぇ、そのくらい、凄かったもん。
僕としては、サスケが火炎将軍剣を振るう話が、凄い好きでかっこよかったんですけどねwww
そして、アメコミちっくな効果音文字が出るっていうwwwあの、ユニークな演出が、僕は、大好きでして、あぁ、やっぱり、これだよ!
っていう、ついでに、サスケがイケメンすぎて,うぉぉぉぉぉ!!!!!!
って、なるっていうねwww
さらに、ジライヤ、セイカイ、サイゾウ、そして、鶴姫・・・
ケインのジライヤがピンチに陥ったら、絶対に、ウルトラマンパワードになる!って、言ってたもんwww昔wwwあぁ、これ、中の人ネタですwww
ふふふwww
なんか、懐かしいね。
この、5人が織り成すポップなドラマ、さらに、青春激闘編へと変わっていくための、個々のドラマがまた、奥深い。うぅん、いろいろと書きたいことがあるんだけど、やっぱり、面白いの一言に尽きるんだよねぇ・・・
百地 三太夫の死や、三遊亭圓丈の講釈から始まる話・・・どれも、懐かしくて面白いなぁ・・・そして、童心に返れるんだよね。
あぁ、懐かしい。そして、面白い。って、感じで。
いろいろと豪華だったりと、遠藤憲一さんも出ていますよ。
ガシャドクロ役でwww
たいてい、ヒーローごっこすると、すべての色が埋まっちゃうので、僕は、最終手段でジェットマンのウラックコンドルをやってましたw
逆に、ブラックコンドルじゃなきゃ、入れてやら無いよ!って、こともあったりwww
と、昔話も良いけどですね。
やっぱね、今の特撮じゃないドラマよりも当然のごとく、素敵な話が多いですね。
ゴーカイでは嬉しくも、ラストの単独レジェンド回ということで、ニンジャマンと鶴姫が一瞬だけ、出てきたことに、僕は嬉しかったなぁ。
このエキストラのバイトが会社のほうで募集して、募集したのですが、落ちましたwww
あぁ、出たかった・・・
僕なりの、戦隊ヒーローへの恩返しがしたかったのになwと、思いつつ、まぁ、残念でございました。
さて、ラストは妖怪を封印する。
っていうね、まぁ、これも、よくできてますよ。
あの、スイプリのノイズのような感じで、人の負の思念そのものなんですよねぇ。正体と力の源が人間の憎しみだった!って言う、これは、また、現代社会に警鐘を鳴らす作品だったのではなかろうか?なんて、思いました。
それを切ってしまえば、封印してきた妖怪たちが、また、復活してしまうって言う。
うぅん、昔は、かっこよさ見てたけど、二回目から見直すと、こういう部分が隠されているんだなぁ・・・って、ちょっと、感動したりとね。
そして、最後の最終回で、あぁ、終わっちゃったなぁ・・・って、気分になる。
素敵でしたねぇ・・・
楽しかったし・・・すばらしかったですよ。
ありがとうございました。
メガレンジャーも負けてないくらいに、面白い。
特撮って、昔見た戦隊ヒーローが今見ても、こんなに面白い!って、凄いことですよね。これ・・・
そしてぇーなんていうか。
メガレンジャーは青春だなぁ。っていう、感じで。
二度目の高校生スーパー戦隊です。
これは、主題歌が爽やか過ぎて、かなり、好きな歌でございます。
歴代の歌の中でも、これほど、歌っていて、気持ちのいいものは無いのではなかろうかと思うくらいに、好きなんだよね。
いや、馬路で・・・
内容も・・・
リアルかつダイナミックな特撮場面が増えたり。
ロボットの強化形態のための話が丹念に練りこまれているなぁ。
って言う、そのドラマ性にハラハラさせられたあのころを思い出します。
インターネットや携帯電話、パソコン、衛星放送・・・今では当たり前のことが普通に取り上げられてて、さらに、人間の科学技術への警鐘も入れてると思います。
Dr.ヒネラーの話は,なんていうかなぁ・・・ある種、科学者の狂気と人間のなんていうかですね、醜さが見えるって言うか、そういう、科学への警鐘が考えさせられるんだよね。
敵幹部のことが、子供達と呼んでなんていうかなぁ・・・愛情を注いでる姿を見ていると、まだ、人間としての情が残っているような気がして、悲しいのさ・・・
ユガンデやシボレナと接するときは本当に父親のような、ね
彼に起こった不幸が、あんなことになってしまったとは。
そして、悲しい戦いを引き起こしてしまうって言うね。
久保田博士のなんていうかさ・・・
安じていても、安じていても、結局は憎まれていただけ。って言う、なんだろうなぁ・・・
そして、何気に、本格的に敵の戦隊であるネジレンジャーの誕生・・・こいつら、かっこいいと思ったけど、初見は普通に怖かったです・・・
追加戦士のメガシルバーは制限時間があったりとね。
その演出が憎たらしいくらいに好きだwww
初期は2分30秒しか変身できなかったーって言うね。
五人の物語としても良い感じで、青春していた利するので、ぶつかり合ったりとですね、五人中心の中で、さらに、最終回間際でメガレンジャーだと正体がばれて、身近な人にばれて、攻め立てられるを受けたりするシーンもあったりと。そのシーンはショックだったね。
子供のころに見たときは・・・
それでも、責めずに応援する人がいる。っていう、シーンにはあざといと思いながらも、泣いて感動してしまう・・・
そのラストも、Dr.ヒネラーの恨みがこもっているんだよねぇ・・・
ただ、それでも、平和のために戦うメガレンジャーに感動した。
あぁ、なんか、懐かしい・・・
実に楽しかったなぁ。
と、そんな感じで、見直して、非常に楽しかったです。
今は、タイム、ジェット、ギンガを見ています。こちらも、凄い面白いですねぇ・・・やっぱ、特撮って良いなぁ。また、今度見よう♪

| 特撮感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お前ら

うぜぇ。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

遥かなる蒼-AQUA MARINE-

ARIA レギュラー
ぷいにゅぅ~
って、感じで、あれです。今日は、水無灯里の誕生日と言うことになっております。
はい・・・なんていうか、いろいろとめでたいですねぇ・・・
こういう日は・・・
HAPPY BIRTHDAY!!!
って、言う感じになっておりますわね。
スイプリ最終回と同時に、こうして、灯里さんも誕生日って言う感じで。
いやはや、なんていうか・・・
去年祝ってから、もう、一年かぁ・・・なんて、思うのですが。
去年は、こうして、あの、別SSで誕生日祝ってましたが。
今回は、33歳児中の灯里様の誕生日と言う感じで。
祝ってみましたー
灯里さん、女の子を普通に落としたりとか・・・
いや、なんでもない・・・
何気に、アリシアさんと夫婦になって誕生日SSを描くのはこれが初めてな感じがするわ・・・
はい。そんな感じで、あれです。
本当に、おめでとうございます。
presidentaria36.jpg
アリア社長も大喜び~な、感じで・・・
presidentaria21.jpg
SSは下記から。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 06:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アクエリオンEVOL 第五話「恋愛禁止令」

1327251481044.jpg
男女全員、サルの如し。
ベルリンの壁を打ち砕いて、目の前に広がる世界は男と女。
とりあえず、なんていうか。
全員、盛りのついたサルのように壁の向こうへと行こうとしたとき、不動指令・・・流石です。
恋愛禁止令wwwwwww
禁断の力に身を委ねなければならない。
って、感じで・・・さぁ、今回は、どういう感じになるかなーこのアニメ。
っこの、残念なような、どうでも良いような感じで。
さぁさぁ・・・!
EVOLは相変わらずかっこいいけど・・・
梶さんか。
って言う・・・
また、梶か。
なんて、思うのですがwww
まぁ、早く、アポロよ、帰ってこい。
カグラって、一体、何なのよ。
そして、あの、トーマっぽい人は、トーマ本人なのかしら?
でも、声が森川さんではないし・・・
どういうことやら。
あ、なんか、カグラが動いたようでございますですわね。
とりあえず、いろいろと関連性をはよ・・・
そんな感じで、男女共学になりました~
あらあら、うふふ。
急激な変化にもほどがある。ってい羽化・・・
全員、ハァハァしすぎだろwwwwwwwwww
本当に、なんか、湯気がwwwwwwww
アマタは、相変わらずミコノさんですね。
その日は、デートーと、言う名の社会見学ー
愛も変わらず、なんていうか。
やってることは、デートに近い感じでございますが。
なんか、異性と触れて興奮とかすると腕にくっついた腕輪が規定値を超えると電撃が・・・あ、何気に、その訓練、特訓だったんですね。
な、なるほど・・・
以前に、アクエリオンの暴走って、いろいろとあったのね・・・
って言うか、アクエリアは男性オンリー女性オンリー名感じなのかしら・・・?
んで、男女一緒に合体することで、アクエリオン?
って、っことでよし・・・?
ついでに、出来すぎた男女の関係が興奮・・・まぁ、恋。
この恋愛の関係になると暴走する。
って、どんな、悲劇だ・・・
恋愛に到達すると面白いことになると。
求めるところは恋愛未満って奴ですか。
そうすりゃぁ、アクエリオンはスゲー力を発すると。
んで、恋愛禁止であるがゆえに、教官、アマタを鍛えるために腕輪をつけずに狙撃と・・・
まぁ、あいつは興奮すると飛ぶからね。
うん、大丈夫だ。
そういう意味で狙撃か。
狙撃だ!
さしもの、カグラ。
お前とアポロの関係は教えろください。
楽しんでる人もいれば、楽しんでない人もいる。・・・ぬいぐるみ、生きてたのか。
刺激が強ければ、刺激も無いとなんとやら。
あれ、今回のメンバーはあれですか?
今後の組み合わせ的なものなんですね。
ついでに、この訓練・・・食事やらなんやらまで、決まっているんですね。
あははーwwwwwww
馬鹿だwwwwww
何だ、この組み合わせ。
しかし、このマメグキャラ・・・
腐女子やろ・・・!
サザンカwwwwwww腐女子だろwwwwwwwwwwww
カイエンとシュレイドの関係かぁ・・・
まぁ、なんだろう。
ついでに、なんか、アマタ、ミコノ、ゼシカの関係も面白いんだそうで。
なんていうか、ここまでやると面白い。
アマタのあれ、驚きです。
いやぁ、何発ケつに矢を打たれているのか疑問である前に・・・
カグラが・・・水の上からこんにちはや。
なんていうか、青少年だわねぇwww
アマタをめぐって二人の女が~
最近、こういう構成多いなぁって、思いながらも、なんだろう。
とりあえず飽きた人も多いのではなかろうか。
そういう意味ではラグランジェの、まどかとランとムギナミの関係は良かったな。
しっかし、二人きりで惚気るな。
アマタとミコノ。
一線を越えてぷいにゅぅ~♪
って、感じになるで。
恋愛指数超えるで?
これ以上に好きになると恋愛になるw
もう、良いじゃねーかwww
それでさぁwww
禁じられた恋は蜜の味ーって、演出の中で、あ、カグラさん。
ちーっす。
ミコノの匂いは、臭くて甘い!どういう表現や念!!www
それは、まさに・・・
禁断の愛ー!
って、ところで終わったわね。
まぁ、なんだろう・・・メカアクション無かったけど、良いか。
次回に期待。

| アニメ・漫画・小説感想 | 01:50 | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

輪廻のラグランジェ 第4話「鴨川スイマーズ」

輪廻2
飛び出せフラーイアウェー
って、感じで、スイートプリキュア・・・最終回でございました。残念って、いえば、残念ですが、ラグランジェが残っていますし、来週はスマイル!
スマイルプリキュアがありますからね。
そして、ラグランジェもある。
なんて、豪華な日曜日なんでしょうね。
偽物語も、そろそろ、面白くなってくるだろう。
などと、思いながら、宇宙海賊も面白いけど・・・
やっぱり、プリキュアレベルで、このアニメですよ。
ドドーン!と、面白い。
輪廻のラグランジェ!!
って、感じで、さぁ、今日は、どういう日常パートになるのか。
まどランがどういう風に変化していくのかですよ。
その変わりっぷりを随所随所に確認しながら、百合萌えしていく。それが、私であると思うのです。
なんて、どうでもいいことを・・・
まぁ、私自身、どうでもいい人間なんでー・・・ichiiさんと結婚したいとも思って・・・いや、あ、でも、はい。割と、馬路です・・・こればっかりは。
うん・・・ま、まぁ、行こう。
キリウス、なんか、あったんか?
とりあえず、ワイルドそうなおっさんも降臨。どうなるかな。
吼えるのかしら?ワイルドに。まぁ、気にせずに見ましょう!
なんか、ムギナミさんが転校生としてやってきた。
っこれは、なんていうか、あれですね。
ランは嫉妬するような感じですわね。
うんうん、よくわかる。
っていうか、真っ先に、まどかの隣を選んだムギナミさん、それは、フラグ・・・
あんたら、出会ってるだろ!!もう!!
なんていうか、ムギナミはどういう人間なのか、よくわかりません。
っていうか、どういう人間なのかも。
そういえば、あの防衛施設にどう、入ったのかも彼女は謎なんだよね。
うぅん、どういうこったい。
これは、気になる話しでございますわ。
非常事態であるからこそ、学校生活は大切である。っ低う、平和をそれでも、享受する心か。
うんうん・・・さて、学校でまどか、呼ばれました。
まどかが、ロボットで戦っていた。っていう・・・真実を聞いて、担任もびっくりでございます。
ようこさんと担任知り合いで、もう、認めちゃったのか。
しかし、まどかとようこさんの会話を盗聴したこと・・・
あ、二人きりの会話は二人だけの秘密♪
お姉ちゃんの言葉。
お姉ちゃんとの絆も感じさせるわ。
なんですね・・・はい。
っていうか、ウォクスを明け渡せって、ことだけど、それも一理あるよね。それを使って、あらゆる星を征服するって言う話でしょうけど、ウォクスって、そういう性能があるなら仕方ないねぇ。
否応なく、巻き込まれてしまったんですね・・・
宇宙戦争って奴に。
まどかの一度決めたことを決めて。
宇宙人に、ジャージ部魂を見せ付ける!とw
なんか、らしい感じがしてるなぁwww
ランは?
まぁ、とりあえず、水泳大会だ。
話は、変わって水泳大会だ!
とりあえず、まどかをウォクスで戦わせる条件は、学校に通わせて、お姉ちゃんと一緒に暮らすこと。
お姉ちゃん、まどかLOVEやん!
ゲキガンガーが見えたような気がする。
まぁ、良いか。
とりあえず、ランさん、まどかと絡んでも良いんじゃ・・・
あ、彼女は、まどかを守っている。と・・・
にゃぁるw
これも、百合。
まどかLOVEのランがかわいいかわいい。
んで、ムギナミ、あんたはいったい、何なんだ!
そんな感じで、水泳大会が始まってた・・・おれ、泳げないから、無理だわ。
こういうイベントは・・・
さぁて、なんか、ムギナミさん、泳ぎが上手くてまどかとためを張っている様子。
ムギナミさん、やっぱり、知ってますよね。ランのこと。
何かを、するような、しないような。あ、するのか。
ランのゴムボート転覆させたぁ・・・!
ラン、泳げないのかw
しかし、それを、まどかさんが助け・・・あ、ムギナミさんも・・・
泳げることなんて、知らなかった。
はっ!人工呼吸!!
しかし、相手はまどかのほうが。
恋敵であるムギナミにやられてしまったのは、なんともなんともなぁ。
で、溺れて殺していたかもしれない。
まぁ、それよか、ムギナミと助けて気が合ったようで、家に誘うのか。
爽やかに、まどかがムギナミを連れて、ランはそれを見て複雑な様子ですわね。
そりゃ、そうか。
そりゃぁ、そうだよねぇ・・・
まどかLOVEだもんなぁ。
と、おいでませ。まどか宅。
まどか、ムギナミを勧誘する。
それを聞いてた、ランさんwww
盗み聞きwww
ついでに、ランさん、いろいろと複雑だわな。
そりゃ、まどかの恋敵・・・
ランは対抗意識www
でも、失敗しまくってwww
なにゃろう、結構、儲かったようでございます。
まどかへの対抗意識www
ムギナミ、帰る家が無いゆえに一緒に暮らさないか?な、言葉に、一緒に暮らすようです。
まどかの言葉にあwまwいwww
ランがショックを受けすぎて、可愛いですwwww
んで、後日、ランさん転校してきた。
ついでに、一緒に暮らすのかよwww
対抗意識全開で可愛いじゃないですかwww
本妻は、私なんだからね!的な、思想が見えますねwww
可愛い可愛いwww
さぁて、なんか、唐突にドアが開きオービットで逃走・・・あら・・・?
これは、次回が気になる。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:24 | TOP↑

≫ EDIT

coda

1327795131061.jpg
スイプリ、終わっちゃいましたねぇ・・・そんな感じで、あの、なんていうかですね。 一年通していえることは、ひびかな、大好きだ!! ひびかな分は妄想で補え。って、声が聞こえたので、あれです。とりあえずですね、あの、エンドロール以降のひびかなを考えてみたら、こうなりました。はい。 30分で、書き上げたのも久しぶり・・・ いろいろとあると思いますが、よろしくお願いします。 一年間、お疲れ様でした。の、意味をこめて何とやら。
まぁ、なんだろう・・・楽しかったなぁ・・・この、一年・・・
うんうん・・・

≫ Read More

| 適度なSS(黒歴史置場?) | 11:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイートプリキュア♪ 第48話 ラララ~♪世界に響け、幸福のメロディニャ!

2011fxvd.jpg
あぁー・・・最終回・・・
一度震災があって、そこから、一度企画を白紙に戻して、ここまでねぇ?放映中にやることを白紙に戻して、ここまでやる。ってのは、すごいことだなーと、思いながら。
とうとう、最終回ということでね。
これが、どうなるかなーなんて、思ったりするわけで。
とりあえず、ひびかな結婚かなーなんて、言う、妄想でござる。
なんだろうねぇ・・・
みな、戻らないようですね。
石から生身に。
ついでに、ハミィもいまだにおきないって言う。
そして、頑張ったハミィを差し置いて、先に歌うことなんてできないとか・・・ハミエレ。いや、ハミセイとでも言うべきであろうかーなんて、思ってみる。
さすがは、変身してから、いろいろと。
あの後、ハミィ、伝説の楽譜に守られていたようですわね。
ついでに、楽譜に音符を収めて、そのまま、気を失ってしまった。
っていう、そういうオチかー
いや、まだ、終わってないけどさ。
なんていうか、ほら、かってですわね・・・って、そうじゃなくて。ぷいにゅ。
ハミィのために歌う、エレンが、マジで、夫婦であると同時に、響さんがイケメンやなーって、おもったら、何か、別次元ですわね。
ハミィの心の中ですか・・・?
エレンの気持ちによって、ハミィの思う皆の気持ちによって繋がったわけですわね。
とりあえず、すげー力だ。
皆は思うも、ハミィの中にハミィは中に入ってきた4人を認識できないわけですね。
しかし、まぁ、ハミィを思うセイレーンの歌声がハミィに届いたというわけですねぇ。
あぁ、何か、素敵だわ。
4人で一緒に歌って、ハミィを起こすと。
まさに、組曲かっ!
百合家族か!!
そして、目が覚めると、そこはすでに彼女は目覚めていたー
何気にあれですわね。
本当に、百合家族だわ。
ひびかな夫婦、エレアコと言う名の娘、ペットのハミィと、いう感じで。
あらあら、うふふ。
ハミィの「セイレーンのお陰だにゃ♪」は、萌えた。
百合的な意味で。
マジで、百合家族にしか見えない。
と、まぁ、メイジャーランドに行って歌うハミィ・・・
あら、歌声が響いて、ついでに、皆、元に戻り始める~
皆、元に戻ったのね。
あぁ、なんていうか、家族の再会と言い、あ、何か、いつも三馬鹿とセイレーンが・・・
と、まぁ、何か、感慨深いですね。
ここまでくると、本当に。
幸せが降り注ぐかのごとく。
メフィストさんも起きましたね。
とりあえず、全員に幸せに戻って、なんていうか・・・あらあら、うふふ。
メフィスト、クレシェンドトーンと音吉には弱い~まx、あ皆、元に戻ってよかったわね。以前に、ハミエレが可愛すぎて困る。
もう、猫百合過ぎて困るわ!!
んな、感じで、戻っていくー
元の世界に戻って家族と再会でございますか。
まぁ、皆と再会したらしいですが、王子先輩、久しぶりに喋ったのではなかろうかと。
さて、まぁ、皆が帰った後、何かを待つようで。
何を待っているのさ。
一同、何か、ハミィにお礼を言うのはわかるとして・・・
白いノイズが・・・
ノイズが、白い・・・
彼を受け入れるついでに、前にススムってわけですね。
そして、ラストにな、なぜ、変身する・・・?
これを機に心機一転ぷいにゅーって、感じですかね。
とりあえず、いろいろとバンクは流れることなく。
とめどなく日常を謳歌するって言うわけですね。
ただ、なんだかんだで、公式がハミセィを推している最終回であることは理解したwww
とりあえずですね、一年を通して4人の組曲は届いたような気がしますわ。
あぁ・・・なんか、終わっちゃったなー・・・

ただ、ひびかな分が足りないかも・・・
あ、そこは、妄想せよ。って、ことで良いのかしら・・・?
たぶん、上の動画のようになっているのではなかろうかとは思いますが。
ラストまで、子供二人の両親的なポジションになっていたわけですし、これは、これで、ありではなかろうかと言う、感じもね。しますが。
エレンは、戻らないのだろうか・・・?とか、まぁ、ありますが。
ひびかなが、結婚して、なんていうかですね。あらあら、うふふ。
見たいな、感じになっているのではなかろうかと。
さて、一年を通して、久しぶりに全部録画して、朝早く起きたわけですが、まぁ、なんだろう・・・珍しい物ですわ。ここまで、好きになるプリキュアもねぇ・・・なかったわ。
あれ、クウガの最終回・・・では、なく出すねw
全てにおいて、なんていうんでしょうか。これは・・・
寛大な心で許すー的な。
ラストのノイズを受け入れる。と、いう部分は、ある種、人間の悲しみや何かを乗り越えて、そこにある確かなものがあると伝えたかったのではなかろうかと。
冷たいものではなく、暖かい何かが待っているんだよ。
的な、そういう部分ですよね。
一種の救世の心を表すかのように、響さん達は寛大な心で受け入れて、何とやら。
いっぱい喧嘩したからこそもっと仲良くなれた。
って、前の話で言ってたじゃないですか。
悲しい思いをして、また、再会するたびに絆が強くなる。
そういう、ことで、良いんでしょうねぇ・・・
全てを正も負も受け入れて、成長する喜びって感じなんですかね。
あぁ、そうなると、こう、なんか、グダグダだった部分が引き締まるような感じがしますね。
うぅん、素敵だわ・・・
ただ、ラストにひびかなの描写がほしかった・・・贅沢を言えば・・・
なんだかんだで、一年、楽しかったなぁ。
最初は、掴みから素敵だ!っ手、思いましたからね。
まぁ、なんだろう・・・
お疲れ様でした。
素敵な、一年でございましたよ。
1327795131061.jpg

| アニメ・漫画・小説感想 | 08:43 | comments:0 | trackbacks:16 | TOP↑

≫ EDIT

偽物語 第四話 かれんビー 其ノ肆

傷物語 (講談社BOX)傷物語 (講談社BOX)
(2008/05/08)
西尾 維新

商品詳細を見る

ファイヤーツインズ!
とりあえず、あの二人が活躍する話はまだですか?
などと、言ってみるわけですが。
って、感じで・・・あの、なんていうか、東映チャンネルで見ていたカクレンジャーが終わってしまった・・・っていう、話は、後出で良いか。
とりあえず、戦場ヶ原さんは、何で、羽川さんに・・・
ああいう態度なのか、気になる。
知ってる人は、教えてやー
なんて、感じでですね。
まぁ、なんか、最近は、これの前にやっているAチャンネルが面白いので、なんていうか、あれです。今日は小野Dの変体保険医が出たような話でした。
まあ、これは、どうでも良いんですが。
あたしは、正しい。から始まる物語。
とりあえず、なんていうか・・・なんだろう・・・
つばさがなんで、あららぎ邸にいるのかよくわからないのですが。
あ、やばい・・・
本当にわけがわからなくなっている。
火煉がよくわからないわ・・・これ
って言うか、妹ちゃんたち、羽川さんと、いろいろとあるのかしら・・・?なんて、思ってみる。とりあえず、なんか、良い感じにいちゃついてる?
いや、それよりも。
今日はOPテーマは無い様子ですね。
それよか、羽川さん、髪型変わってますね。
とりあえず、相変わらず、羽川さん、アララギ君のことを理解しているような感じですわね。
なんていうか、案外、あれなのね。
なんて、言ってみるわけですが。
それより、妹たちのことをちゃん付けで呼ぶアララギ君は一体・・・?
まぁ、なんか、今日も話し合う語句の課なーなんて、思いますが。
アララギ君、いつまで、手錠をつけているのかしら。
とりあえず、小学校でも呪文系は流行っているようです。
嫌、中学生?
まぁ、それよりも、なんていうか・・・
誰かが流行らせたーって,感じだわね.
ついでに、その、相手を見つけてしまったがごとく。
羽川さん、そういう人か。
とりあえず、火煉は何かされちゃったのね。
先に犯人に出会って。
とりあえず、羽川さんも何とやら。
って、感じですわねぇ・・・
まぁ、あの・・・貝木さん・・・?三木さん?
が、あれだったのね・・・
呪文を流行らせた張本人って奴なのかしら。
まぁ、なんていうか・・・
忍が平野じゃない!?真綾さんじゃ・・・
なんていうか、こんなにべらべら喋る以前に、何で、お風呂から出てくるの?
ちょっと、びっくりだわ。
しかも、アララギ君を我が主って、どういうこったい。
いつのまに、そういう主従関係を・・・
ついでに、手錠もはずしてあげてやったら・・・?と、思ったら、外した・・・
真っ二つに・・・ついでに、食った・・・?
手錠を食ったよね・・・?
食ったよね・・・?
忍って、こんあキャラだったのね。びっくりだ。
とりあえず、許す許さないとか、何、これは、どういうこと?
傷物語って奴に出てくるのかしら?
この話は。
忍とアララギ君の関係・・・ググるか。
吸血鬼としての力を暦に吸い尽くされた・・・あぁ、こういうことがあったのね。
とりあえず、なんたら蜂?
って、呪いにかかったような。
火煉さん?
蜂に刺された少女って、そういうあれですかね?
今回の呪い的な感じになってくるのかしら。まぁ、どうでもいいんだけど。
まぁ、どうでも良いんですが。
貝木さんって人は、いろいろとある様子。
・・・それよか、いろいろと、これは話が本当に進んでいるのだろうか・・・?
なんか、裸で土下座させられてるような気分・・・
いや、一応は進んでいるんだろうなぁ・・・
貝木って人が出てきたり、火煉が呪いにかかったり、犯人とかが分かった訳でございますから。
ただ、それを超えて、なんていうか、エロって言うか変態的な部分が多い成果、あれだろうか。
あぁ、長い・・・
進んでいるのか、進んでないのかよくわからない月さんです。
許す許さないの関係以上に、なんていうかですか。
この二人、仲が良いよね。
これ、保護者から訴えられないだろうか。
まぁ、フジテレビの9時以降にやる場かアニメに比べたら、面白いから良いんですけどね。
あ、なんか、終わった。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:32 | TOP↑

≫ EDIT

機動戦士ガンダムAGE 第16話 豚小屋のガンダム

機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
(2012/02/10)
豊永利行、遠藤綾 他

商品詳細を見る

テコ入れ容易でよかったね・・・
流石は、三部作だわ。これ・・・本当に。
でも、スイートプリキュアの最終回が良すぎて、あれです。どの道、かすんで見えるんでしょうね。これも。
なんか、あれです、
OPから、なんか、笑うんですけどね。
ヴェイガンの巣とやらを叩き壊すなら、あれですよ。
人間じゃないって言うなら、核ミサイルでも使えば良いんじゃないですかね。大量殺戮兵器をぶっ飛ばせば、らくだと思うんじゃないですかねー巣を見つけて、核爆弾をドーンやれば早いですよ。
フリットは山田を忘れられないとか~
そしてふりっとはアセムを復讐の道具に仕立て上げるーってか。
まぁ、どうでもいいんですけどね。そんなことはさ。
とりあえず、めんどくさい。
花澤さんが着ただけで、何だ、あの演出。
学園ドラマでもやるつもりだったのね。
ま、思春期ですね。こいつら。当然のことだけど。
まぁ、どうでも良いんですが。
早くしろよ。
いや、何を打よ。
とりあえず、軍人にして、ヴェイガンを殺せーいうことですよね。
それよか、アデルだっけ、結構、時間が経ったのにさ。
ほら、なんだろう・・・
あんな、劣化AGE-1なんて、簡単に作れたのではなかろうか。
とりあえず、なんか、また、等身がおかしいのが出てきた・・・
やべーwwwつまんねwww
どうせ、タイトルどおり、馬小屋にガンダムを隠して、なんていうかですね。
進化とか、どうでも良いんで。
声優頼みだよね。これ。
有名な日と出しておけば、声オタは連れる。ってか・・・?
なめられたもんだわね。
なんて、思うわ。
ガレットが敵であることは、よくわかりますがー
MS部とかどうでも良い・・・
子安入れてる時点で、声オタをつろうとしてるよね・・・
あ、なんか、敵が攻めてきた。
なんか、あれやろうなー
警備がざる過ぎて、このコロニーは何をしているんだろうか?
外で出迎えろよ。
なんて、云いたくなるけどさぁ・・・
簡単に進入させる時点で、おかしい。
ま、呆気なくやられたんで、外に警備していたとしても、呆気なくやられたんだろうな。
まぁ、とりあえず、前より性能が各上らしいAGE-1起動ーって、感じで。
とりあえず、劣化版AGE-1のアデルが最新鋭らしいですから、まぁ、どうでも委員ですが。
未だに性能がトップクラスって、ことは、どうでも良いわ。
ん?
なんか、倒して終わったね。
どうでも良いか。
戦闘シーンは良かったんじゃないかな。まぁ、それまでの話っていうかドラマが糞だったけどね。うん。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あたまいたいばかふうふ

夫婦

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

戦姫絶唱シンフォギア EP.4「落涙」

main_bg0.jpg
おいでませ。
ミュージカルアニメ。
あぁ、今日も歌う・・・けど、バサラのような感じじゃないのね。
奏の過去ーって、感じで。
あぁ、なんか、聖異物適合者のためにあれかぁ・・・薬物とか、そういうことをしていたわけですね。奏って・・・って言うか、何で、今日になってこうなった。
今週の話は、こうなった。
これで、なんていうか、自分の命も削って行った感じですかね?
度重なる何とやら・・・
って、感じで・・・
狂ってるなぁ・・・
奏が本当に、狂っているわ。
求めて、薬物投入とか色々とやって、シンフォギアの力を得たわけでございますわね。
前回の、なんか、恥ずかしい格好の人の話はどうなったのか、聞きたいわけですけどね。あ、やっと、戻った。
とりあえず、翼の不手際で奪われたよろいとか、何、それ・・・
いや、歌うとき、やっぱり、戦うってあれですね。
とりあえず、あの、高垣ボイスのキャラは何?
しっかし、お前は、誰だよ。って言う。
鎧の少女・・・・
ついでに、なんか、完全に凄いあれだそうで。
なんか、ノイズも召還って言うか、操ってるし。
なんなん?あいつは。
OPとEDを歌ってる人同士の戦いっていう感じで。
何気に、狙いは響だそうで、どういうこったい。
しっかし、高垣キャラは狂ってるなぁ・・・
それよりも、色々となぞだじぇ・・・・
そして、ワードが使えないじぇ・・・
ついでに、響はなんで、アームドギアが使えないのさ。
やっぱ、破片だから・・・?
どうでも良いんですけど。
影縫いとか、なんか、そういうあれが。
忍術が。
それよか、絶唱って奴をやると、死ぬ!って、設定なのかしら。
相手を殲滅できる代わりに、相手は死ぬ?
それ余暇、いまいち、よく分からない。
っていうのがね、あるんだけどね。
とりあえず、何が、なんだか、よく分からない!
っていう、あれがあるんですけどね・・・?
絶唱って奴をしたら、死に掛けました。
そして、高垣キャラも蝕んで、なんていうかですね。
死にかけて、逃げたわね。
どうでも良いんですが。
悠木ちゃん、演技上手いな・・・
とりあえず、助かったようです。
あぁ・・・なんか、歌うと死ぬのは分かったとしてですね。
絶唱ってのは、あれですね。
一種のリミッター解除的なものですね。
とりあえずですねぇ・・・
保志さんから、付き合ってあげてください。言われましたね。響さん。とりあえず、なんていうか、あの・・・
保志さん、良い感じに響のオカンじゃないですかぁ・・・
なんていうか、あの鎧は何だろうね。
とりあえず、よく分からない。
響は未来のところへ帰れば良いんじゃないかな。
って、思ったら、帰っていました。
そして、奥さんがお隣に。
やっぱり、奥さんがいると、色々と安心できるって言うか、恋人繋ぎでキャッキャウフフだわ。
もう、未来さんと結婚しろよ。響さん。
っていうか、未来が守りたい人だよね。
響のね?そうだよね?
そうだと言えよ。あんなに、良い奥さんがいるんだから、結婚しろよ。
未来さんが本当に良い奥さん過ぎて泣いた。
こう、献身的になれる未来さんが、良いこすぎて泣いた。
と、思ったら、泣いた。
と、思ったら、エンディングで司令さんのところで、響さんは結構、あの、修行開始するようです。
まぁ、なんだろう・・・今日は、Aパートが良く分からない。
でも、エンディング映像で未来はやっぱり、良い奥さんであることを理解したけど・・・
司令が・・・豪鬼のコスプレしてた。
そして、なんか、ラストのやり取りが切ない・・・
って言うか、百合れよ。
そこで、終わりか。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

B●A○K◎A

どえす。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第四話「ミルキィホームズの寝相」

20101027230758f6d.jpg
とりあえず、なんていうか・・・
ヨコハマ一バカアニメって、感じで、あれです。
ぷいにゅぅ・・・
まぁ、なんか、もう、最近探偵家業関係ないアニメになってきているような。
農業も好きだから良いんですけどね。
さぁて、なんていうかですねぇ・・・
とりあえず、どうなっかなー
今日の話は、たぶん、酷い話~
に、なるかもしれないなぁ・・・
なんて、思ったりすると思うのです。
あぁ、納豆食いたい・・・
農業オペラミルキィホームズ・・・に、戻りませんかね。
何で、ミルキィ、探偵アニメになったん?農業アニメのほうが、今の人たちに農業の大切さを伝える文化省から称えられるかもしれないアニメになったと思うのよ。たぶん・・・
最初から、コーデリアがぶっ飛んでる・・・いや、こいつら事態がいつもぶっ飛んでるんですけどね。
ついでに、目の前に変態がおるし・・・
なんていうか、ぶっ飛んでる変態アニメ・・・?
まぁ、そんなことは、どうでも委員ですが。
どうせ、夢だし、誰かの四人の足だし、予想通りだし。
こいつら、四人で一つのベッドとか、四人で一つのボロテーブルとか・・・
何処まで、貧しいのよ・・・
こいつらの、貧しさは、なぜ、ここまで。
なぜ、ここまで、この子らは貧しいのかと、考察したくなるくらいに、なぜ、ここまで。
虐げられているのかと思うと、本当に悲しいわ。
それよか、会長のシャロの大好きっぷりが、相変わらず、なんていうか。
それよか、こいつら、探偵じゃなくて、農家じゃなかったっけ?
なんか、本当に、探偵である必要性を感じない。
何気に、シャロが会長の生足をつかんでいた件。
こいつら、探偵家業以外でも食っていけるから良いとは思うけど、会長がいつも切れるのは、お前らが探偵家業を指定内政だと思うのですよ。
そして、寝相を良くすれば良い。
って言う、間違った解決方法を・・・
なんだ、この、読み違い編は。
しかし、こいつら、勉強と言うことを知らないっていうwww
もう、探偵以前に、学生の本分を忘れている件www
だめだwwwこいつらwww
いろんな意味でリラックスしすぎてるwww
それよか、ゲームした後に眠るとか。ジェンガとか、どんだけ。
しかし、シャロ、才能が無いw
まぁ、そこは、しゃあぁないか。
んで、結局、シャロを除いたゲームでコーデリアが負けたせいで、罰ゲームで物まねで会長って・・・
それ余暇、これ、本当に・・・
なんだろう。
何の、アニメだっけ?警察が勝利してるし・・・
いや、ミルキィ、怪盗がなんていうか、出てきても反応しないんですね。
すげぇ・・・・・・
いろんな意味で彼女らも生きることで必死だ。
まぁ、会長もアンリエットも、少しは彼女たちに助言をしてもいいのではなかろうか。
でも、あいつら、飴と鞭の飴だけ揚げても・・・
調子に乗りそうだしなぁ・・・
まぁ、結局、怪盗が出てきてもミルキィは出ず。G4は敗退。嘘つきは泥棒の始まり以前に、あれです。
彼女ら、泥棒です。
まぁ、ミルキィは相変わらず・・・寝相的な問題で悩んでいたって言う。相手してやれよ!!
エリーは、フランス書院を読んでいそうな感じがする。
かまぼこは、可愛い。
Bパート・・・あ、夢設定ですね。
コーデリアの夢は緊縛プレ・・・いや、なんでもない。まぁ、特に何も無かった。いつもの、花畑でるんるんやった。
あぁ、かまぼこ、かわええ。
ネロの夢は、コーデリアの妨害か・・・
失火し、夢の中とはいえ、凄いせっていだぁ・・・
ねながら争っているぜ。
寝ながらプロレスしてるぜ・・・
シャロの夢の会長が出てくるのは、シャロは無自覚的に会長のことが好きであるとか。
こころが出てきたのも・・・まぁ、どうでもいいか。
エリーは、バイトの夢か。まぁ、どうでもいいけど。
なんか、色々とキャラ変わったよね・・・?この人・・・
そして、夢の中で蒲鉾は・・・
・・・いや、ネロ、何で、エヴァ・・・?ウラエヌスとエヴァ初号機って・・・スパロボαかよ・・・
エヴァになってるで?
コーデリア、ついでに、あれやし。
しかし、寝相でトイズが発動とかwww
寝像悪い以前に、凄いわwww
それよか、シャロの夢は百合百合・・・
寝相が悪いにもほどがある・・・
次の日も、自覚ねぇし・・・
とりあえず、会長は待つそうな・・・いいのか・・・?それで・・・

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

狙われる

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀装騎攻オーディアンを視聴

51GroapgSfL.jpg

そんな感じで、久しぶりに見て見よう。的な、アニメ、第二段~って、感じで、また、大張アニメですね。銀装騎攻オーディアンっていう、感じでですね。
世間じゃ、あまり、評価されていないアニメですね。私も再視聴するまではそうでした。
と、まぁ、なんか、このアニメ、色々とありますけどね。
とりあえず、前半主役機であるドラゴンファングが案外、活躍しないで、後半主役機のオーディアンは片腕が取れる。っていう、そういう、謎仕様
まぁ、グングニルスピアの威力が高すぎてなんとやら。って言う設定なんですけどねー
スパロボに出ないかなー・・・これ。
なんか、結構、面白かった。
大張三だから、当然、メカはかっこよく描くしね。
やばいっすよー!見たいな、感じで。
僕的に一番好きなのは、終盤に突然出てくる、オロのセイムセイムってマシンが一番、好きなんですけどね。あいつが、一番、かっこいいかなぁ。って言う。
ついでに、オーディアンとか、ドラゴンファングとか意外とかっこいい機体が出てくる。
大張さんは、リアルもスーパーも描ける感じのデザイナーだからね。それも、くそかっこよく描くって言う。あの人の才能は、凄いと思うぜい。なんて、言ってみる。
しっかし、メカデザはかっこいいけど、いまいち、評価が悪いのはマジで。あれだよねぇ・・・これって・・・近年のアニメが、ぶっちゃけ、もう、あれだから・・・特に、AGEとかさぁ・・・いや、なんでもない。
色々とあるよね。とにかく。
前半、後半も全部ね。とにかく、なんか、楽しかったなーって言う。
まぁ、前半はリアルで、中盤以降はスーパーって感じでね。んー・・・最初見たときは、そこまで面白いとは思わなかったけど、ただ、見直して見ると意外と面白かったシリーズ。見たいな感じで。
前半とか、本当に、面白いわ。って、感じで。
そこまで言うほどじゃなかったよね!
って、いうwwww
何で、当時の自分は、そこまでこの作品について酷評していたのだろうか。なんて、思うほどに、楽しかったわけですが。まぁ、何だろうね。後半になって某新世紀に似ているような感じの設定が出てきたり、主人公の姉は後半にデレる。って言うか、全てにおいて色んな意味で主人公の優に同情覚える。
そもそも、主人公は人造人間なんですけどね。
ただ、親父がいなければ、って言うか、主人公の親父が親友の奥様を寝取るって言う、人として、ぶっちゃけ、それは、どうなの?なんて、思うことをしてしまったせいで、色々と狂ってしまった。
っていう・・・
人とは、因果なものだなぁ・・・なんて、思うのですが。
おかげで、お姉ちゃんが主人公を撃つわ、責任転換とか色々とするわ、ついでに、親父の親友がキレて、とんでもないスーパーロボットを作るわと・・・まぁ、何で、こんなことになったのかってのはサー・・・
親父の親友が死んで、それを復活させる研究が良い所まで、etc...って、感じなんですけどね。
まぁ、これ以上細かく言うとネタばれ。って言う、展開ですよ。
まぁ、どこかしら、アビス・リメイカーって言う、設定がエヴァと似てるなぁ。
っていうねぇ・・・
でも、エヴァより救いはありますよ。大張版エヴァンゲリオンって言われてるくらいだけど、救いはある。使徒とかは出てこないけどね。ただ、一環として何と戦っているのかが良く分からない。
って、思うところが多々あります。
ゲリラ、テロリスト、ん?って、感じで。
そういう点を除いて見てけば、結構、面白いかなぁ・・・って言う。
エヴァとか気にせずに!て、言いたいけど、色々と難しいことはありますので、まぁ、そこは仕方ないか。
どうでもいい話、漫画版銀装騎攻オーディアンOROを読まないと良く分からない展開もあるよ!って、いう感じでですね。・・・そこは、どうでも良いか。いや、良くないか。
これは、これで、読まないと良く分からない部分が多いし。
まぁ、あの、OROの主役であるオロの機体である、セイムセイムってのが、また、かっこいい。アニメにも出てきます。
ぶっちゃけ、主役を食う勢いで活躍してますので。本当に。
それよりも、面白いと思ったら、引き込まれてる・・・?なんて、言われてるくらいですけどね・・・
話は良いと思うよ?
ついでに、OPの魔力も高いしなぁ・・・これ・・・

ソーレハトテモシーズカニーって、感じで、あぁ・・・聞くだけで、癖になるわー
って言う、何度も何度も聞いてしまうって言う・・・
ついでに、この作中に出てくる赤くて、マフラーしているメカがセイムセイムでございます。
ん出、それに乗ってるのが、オロって言うね。
まぁ、それもあるんだけどさぁ、あれだよ。
この歌が、色んな意味で衝撃的だったwww
歌唱力とか、そういう部分的な意味で、なんだろうねぇ・・・そんな気がすると思っていた。
まるで気の無いそぶり、まさか、引き込まれてる・・・?
って、言う、そういう、まさか、あの、1話から24話まで、ね、これを聞くと南下、本当に癖になってくるんだよね。妙に、はまるって言うか・・・こればっかりは、どういうこったい。
なんて、言う、酷い?って、感じで、聞かなくても知ってる人はいるのではなかろうか。
でも、私はあれです・・・
どっちかっていうとですねぇ・・・
エンディングのほうが好みでございます。
はい・・・

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まぁまぁ

だった。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

超神姫ダンガイザー3を見た。

5157E45BBKL.jpg

まぁ、なんか、これはこれで、消化不良な作品よね。
ってことは、言うまでもなく、まぁ、見ていて、楽しかったからいいんですけどねぇー
うっちきりー
な、幹事の作品で、僕からしたら、今の世にまた出て欲しいと思うわけですが。
出ても、この面子で行くかどうかは分かりませんね。
スパロボに出て、良い感じに終わればいいと思うよ。
lib479950.jpg
って、わけで、落書きで良いんで、ichiiさんにラグランジェのまどランを描いて欲しいと思えるほどにラグランジェが今期は面白いです。
って、感じで、久しぶりに超神姫ダンガイザー3を久しぶりに視聴しました。まぁ、一回きりだったので、なんていうか。今回は、某AGEのあれもあって、過去に微妙だったロボットアニメを久しぶりに見てみよう。って言うか、なんか、過去のロボットアニメも見たい!って、思ったので、あれです。
なんか、ダンガイザー見てました。
とりあえず、これは、懐かしいなぁ・・・って、思ったこともありますけどね。
そんな感じで、視聴ー
してみたら、AGEが詰まらんからか、意外と面白く感じてしまった。
一週目はそんなことも無かったのに、今の歳になって見直すと、どうも、この面白さはあれと影響しているような感じがするわ。
ついでに、あれだよね・・・鈴置さんの声が・・・
あぁ、懐かしい・・・
そして、かっこいい。
また、オーラのある声ですよ。
長年、ブライトさんばっかだったから、あの声を聞くのは久しぶりです。
しかも、正義って言うか、ジェイデッカーって言うか、エクスカイザーのような、そういうメカ自身の声だからね。
かっこいいわ。
うぅ・・・聞こえる・・・
って言う、まぁ、なんだろう。
中身は美少女と巨大メカで大張さん。
って言う、コンビネーション。演出スタッフは良いけど、脚本がどうもねーって、印象は変わりませんけどね。大張さんの作品って、脚本が良いと本当に良い作品になるので、なんていうか、まぁ、一話は微妙だけど、徐々に良くなって、最終回は残念な感じになったりとですねw
こればっかりは、まぁ、打ち切りに近い感じだしねぇ・・・
演出がいいのは、大張サンだしね。
メカデザも大張さんでかっこいいですよ。
とはいえ、打ち切りになってしまったようなあれなのは、残念ですが。
終盤になって、最終回の終盤でグレートダンガイザーに覚醒して、月にあるブラッディカイザーが覚醒して終わり。って言う、よく分からない終わり方をするって言う・・・
そもそも、グレートダンガイザーに覚醒した理由も、ダンガイザー危なくね!?って、ことで、地球軍が攻撃したら、覚醒して、やっちゃいました。って言う・・・
後味、悪い終わり方にもほどがある。
無駄に豪華な声優陣ですしねぇ・・・ついでに言えば。
ジャッジシステムってのが発動して、やばいんで。って、感じで、これは、これで、好き。
だけど、残念。
まぁ、次の話で終わりそうなところで打ち切り食らったのかなー・・・なんて、思いますが。
ついでに、フランス書院ですしね・・・
そこに、問題があったのかどうか走りませんけど、なんていうかさ。
いまだに、スパロボに・・・出れないか。
なんか、色々と問題があったんだろうなぁ。
脚本的にも、当時は受けたとは思わないし・・・
なんて、色々と思うけど。
ダンガイザー自身はかっこいいから、良いとは思うんだけどね。
打ち切りっぽい感じに終わってしまったのは残念だわ。
まぁ、中身は結構好きな部分はあるんだけどねwww
パイロットスーツは若干一人は変態だけどさwww
なんていうか、まぁ、とりあえず、百合要素もあるし、結構、好きな作品なんだけどねぇ。って言うか、死ぬけど、百合っプルもいるのでなんていうか良い。
ただ、戦闘服とか、パイロットスーツとか残念な要素はあるけどね。
結構、好きなんだけど、残念って言うwww
何だろう、このあれはwww
好きだけど、残念ってwww
なんだろうねぇ・・・好きなんだけどねぇ。。。
百合もあるのに、なんていうか、キャラデザとか本当に残念って言うかさぁ。
ま、お前ら、付き合っちゃえよ。って、言いたくなるような感じもしますが。
ただ、話が残念かなぁーって。
大張さんは、脚本が良ければ良い作品を作ると思う。
これは、河森さんや、福田にも言えることなのではなかろうか。って、思えるようになってきた。
キャラデザもいつもの大張さんだしね~
後のエンジェルブレイドとか、言ってはいけない・・・
いや、マジで。
まぁ、なんだろう・・・普通に楽しめたかなーって、思います。
そんな感じで、異常

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アリア社長だから。

ねぇ?

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏目友人帳 肆 第04話 「代答」

2012y01m24d_120721550.jpg
塔子さんかと思いきや、違う人。。。なんて、言う感じで、ニャンコ先生役に多々ねぇ・・・見事なナックルが決まったわねwwwそれよりも、なんていうか、また、友人帳を狙う妖怪でございましたわね。
ちゃんと、お土産まで用意して・・・
まぁ、そこまで、やるってのも新しいタイプではなかろうか。
貸す―とか、まぁ、色々と。
それよりも、ニャンコ先生、あれですわね。普通に、ジャムをなめている。なんか、おい・・・それは、太りそうでございますわね。
2012y01m24d_121302691.jpg
さて、今回の妖怪の頼みは、会ったことも無い妖怪に会いたいっていう。
なんか、無理やり着たし・・・
あれかなーなんて、思ったけど。
今回は、良い妖怪のようだ。
一種の愛情と言うべきなのだろうか。この話は。
とりあえず、なんていうか、この妖怪・・・人間の女の子に惚れたのだろうか・・・?
等と、思ってしまうくらいに、あれ。
結構、惚れてるって言うか・・・
ストーカー・・・あ、いや、優しいんですね。
2012y01m24d_121356739.jpg
先生がいちいち可愛い。
まぁ、顔とか見ないと、扱えないっていうことをそういう設定、久しぶりに出たわね。
夏目の場合、こういうことになると、情が移るというか、何というか。
そういう回ですよね。これ。
っていうか、そういう妖怪。
まぁ、結論は自力で妖怪に会いたいそうです。
って言うか、どうして、そこまで会いたいのでしょう。
結局、今回メインの奴は・・・
夏目を餌にするのか。
ってか、訳も話さなきゃ、協力も何もないよな。
あの崩れそうになった紙を治す力があるのね。
何気に、あぁ、ストーカーしていた女の子の彼氏、嫁ぎに行ってしまったのね。女の子はそれを知らないのか・・・それは、今もか。
それでも、何度も何度も待ち合わせの場所に来ていたのね。
それで、声真似でなんて言うか、彼女を慰めていたというか。
まぁ、今回も、あれですねぇ・・・
この妖怪は恋をしてしまったというか、あぁ、それで、何度も何度も行ってしまったのね。
彼に代って別れを切り出そうとしたのに。
それが、出来ずに、なんていうか。
会えば会うほど、代わりだまであることに何とやら。っていう。
貴子さんの場合、なんていうか・・・
内心、気づいているのではなかろうかとは思ったけど・・・
あぁ、言ってしまったのね。
顔を見たい。その思いに彼女は扉を開けたと同時に全てを伝えてしまったのね。
んで、何年か罪の意識に苛まれ旅に出たのね・・・
そして、帰ってきたら、文が。
故に読みたいと・・・言うわけだ。
怒りの文章であれば・・・受け止めなければならない・・・か。
そして、借り紙?で、良いのかしら。
2012y01m24d_123101327.jpg
妖怪を現れ名を返し、そして、文をもとある形へと。
すげーな・・・
古い紙が綺麗になったわ。
そして、手紙の持ち主である彼女はもう、この世界にはいないのか・・・
あの、妖の中に彼女の思いは生きるのね。
例の妖怪は、何を書いたのだろう。
2012y01m24d_123152956.jpg
それは、優しい文章で書かれたお礼の手紙か。
ウぅん・・・良いな・・・
2012y01m24d_123158449.jpg
今日もあったかくなった。

| アニメ・漫画・小説感想 | 12:33 | comments:0 | trackbacks:16 | TOP↑

≫ EDIT

TRY UNITE!

ラグランジェー

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アクエリオンEVOL 第4話 「壁~conquer oneself~」

1327251481044.jpg
彼とアクエリオンの中でイチャイチャーって、感じで、アクエリオンの惨劇って9年前にあったことなんですわね。まぁ、どうでも良いんですけどね。
とりあえず、何で、そうなった。って言う、感じがしてならない。・・・アポロは、どこに行ったのさ。
OPは、ラグランジェと並ぶほど好きだったりする。のは、どうでも良いか。
それよりも、アポロはどこに行ったんだろう。カグラはそっくりだけど、アポロじゃないって信じたい・・・いや、マジで。
ミコノと絶対的な壁を作ったあれって感じで。
あぁ、昨日の希望への道が完全に埋められたんですね。エメレントを使って埋めると何とやら。
って、感じでございますわね。
とりあえず、いちいち、鶏さんの声を聞くとなんていうか、エロく聞こえる///
なんて、思いますわよー
何?訓練も免除されてるキャラもいるわけですか。
あぁ、それが、あの、ミシェルにそっくりなキャラの、あの人ですわね。ミハイル・カンスキー…ではなくて、まぁ、どうでも良いんですが。シュレイドさん?
この話、初登場。
4話に手初登場って、感じで、あ、浪川さん?この、声。とりあえず、この話にありがちななんていうか、空気?N?カイエン?鈴村ボイス。ハイエンかと思ったけど、カイエンか。あの、ファイブスターのスカートメクリ失敗した剣聖と同じ名前なわけでございますわね。
涼しいことして、やることがえぐいのが、シュレイドか。ついでに、白兵戦も何とやら。って、言う、よくありそうなキャラなわけかーって、思ったら、敵かー
しかも、随分と早いもんでございます。
シュレイドに駆らせろよ。面白そうだし。
って言うか、シュレイドがどうギャグを行うのか結構、気になったりもする。
まぁー、なんだかんだで、発進だー
今回も、アクエリオンにするーって、感じですね。
って、感じで、アクエリアー。
1327250787552.jpg
強行型に相変わらず、そっくりでございます。まぁ、モデルなんだろうけどね。って言うか、アクエリオンなの?アクエリアではなく・・・?ん?あれ。。。?アクエリアではなく・・・
アクエリオン?
どういうこっちゃ。
そういう風に呼称することにしたわけでございましょうか。
まぁ、どの道、噛ませであろうけど。
しっかし、敵は今回は、強いですわね。
どっかに指揮官がいるようでございますけど―
って言うか、シュレイドって切り札なのか。でも、なんか、制限がありそうな気がする。
あれ・・・?なんか、動いた。シュレイド。PIANOか。精神操作できるんだっけ?それで、味方を強化―的な感じでございますか?
隠れた力を引き出すこともできるのね・・・
なんていう、チート性能なのかしら。
しかし、それでも、アクエリアは負けてるし。攻撃は届かないし、何とやら。って、感じで。これ、もうダメだろ。
どうせ、男女合体させるんだろうなーって、思ったら。
不動っぽいキャラが出てきて、ミコノにチェンジ!ってwww
1327251167756.jpg
何、この藤原キャラは・・・不動GEN・・・じゃなくて、不動ZEN・・・?www何気に総司令って、どういうことなのよ。
とりあえず、なんていうか、どうでも良いんですけど。
呼称的な問題なの?アクエリオンとアクエリア・・・二つのアクエリアのベクターを一つにしてみました。的な?そして、何とやらー今は一つで使っています―!的な、感じかしら。
EVOL的なあれなんですかね?まぁ、あの、呼称的な問題でも良いんですけどね。
とりあえず、ミコノ、色々と乗り越える!!って、ことで良いのかしら。
しかし、アマタ君、合体して。って、台詞は何かエロい。
ん?雪どけ合体?まぁ、どうでも良いんですけどね。
あー、カイエン、シスコンっぽい理由は全て予知夢的な部分で・・・憎まれても何とやら。って、ありがちな展開ですわね。これ。
とりあえず、あんなことは、スカートの中に頭を突っ込むことなのか、シュミレートで土下座なのか。
そして、アマタはミコノがいれば何でもできるって、あぁ・・・WAO!
って、なんか、色々とわだかまりが解けたとき、アクエリオンがときめいたそうです。どういうこっちゃwww
あ、無限拳だwwwwwwwww色々とチートな・・・バーニングブロウとどっちが、性能は・・・アクエリオンだろうなぁ・・・有線な感じがするとはいえ。
なんか、地球に輪を描いたしwww
相変わらず、ぶっ飛んでるなぁwwwって、あれ、無限拳がベルリンの影をぶっ壊して、何か男女が暴走しておるwwwとりあえず、ZEN司令曰く・・・恋愛禁止!
って、ことで、相変わらず、ぶっ飛ばしてるなぁwwwオモロイでーwww・・・とーまっぽいキャラ、森川さんじゃなかった!←月さん、びっくりダ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 09:04 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

輪廻のラグランジェ 第三話「鴨川にランの花が咲く」

top_main01.jpg
面白いなぁ・・・この作品。
僕としては、今期は、メカデザ以外は普通に面白いなぁ。と、思ったりするわけですが。
面白いぞ、このロボットアニメ。
ロボットアニメとしての面白さは、及第点ですよ。
色んな意味で正統派って言う、感じで素晴らしいと思いますよ。この作品は、本当に。まぁ、僕は、評価が甘いから、色々とあれなわけでございますが。
うん・・・良いと思います。これから、どう展開して行くんだろ。
あぁー、もう、良いじゃない。ロボット形態意外は、普通に良くてやばい。いや、マジで・・・!爽やかに、なんていうかですね、ガンダムAGEはなんか、放映してからの予想通りになっていたのであれです。
まぁ、人間だとしても、木星帝国か木星蜥蜴やろうねーなんて、思ってたら、いや、でも、日野にそこまで考え付くかなー?なんて、思ったんですが、まぁ、考え付いてましたね。ファーストに取り付かれたーとか言ってるから、まぁ、そうなんでしょうね。いや、路線変更とか・・・いや、それ以上にあれです。色々と酷かったですね。宇宙人だったら、宇宙人であれなんですけどね。どうでも良いんですが。普通に地球と宇宙の戦争とかにしておけば良いと思うんですけどね。無駄にこだわるから、なんていうか、もう、どうでもいいや。
まぁ、良いや。ラグランジェ、面白いしね~ついでに、あれです。
OPも、今期一番のお気に入りかもしれません。
って、ことで、なんか、増援とか面倒くさそうなのが来たよね。ラグランジェ・・・ウォクスは、どう対応するのか、僕は結構、気になったりします。
ウォクス・アウラ、真正面から見ると不細工だけど、なんていうかさ。
バックユニットは綺麗です。
街を守るために戦うまどかの運命や如何に!?
鴨川を助けるために立ち向かう、まどか、レッツゴー!
ぶつかり合うような感じで、素敵でござい。
音楽、良いなぁ♪
まどかが戦う姿、大好きな人が戦う姿を見て、ランは、どうするよ!?動くのかい!?
大丈夫だ!!まどかのためなら、ランは恐れを乗り越える強さがある。っていうか、ウォクスに対する言い伝えって、何?
BGMがお洒落すぎて素敵だわ。
いや、マジで。
内部の組織も色々とあるなぁwラン葉、何で乗らない?
ウォクスの言い伝えって、何だ?
さぁて、ぶつかり合う、ウォクスとリベルタス・・・あ、畑が潰された・・・
ちゃんと、畑と持ち主に謝るまどかは、偉いです。
と、思ったら、なんか、やばい。
普通になんか、見破られている。
さぁて、なんか、あれですね。
とりあえず、話を言う前には畑を潰したことに関して謝るのは大切なことです。
それよか、秘匿通信ですね。
とりあえず、男は、まず、畑を潰したことと町に対して色々とやったことには謝るべきだとは思う。
と、言うことで、それをやらなくて、交渉は決裂したので・・・
再戦!!
って言うか、土地認識が凄いなwwwまどか。
さぁ、また、密接交戦!!!!
綾小路さんのことを、ちゃんと覚えている彼女は偉い。
さぁて、必死に戦う姿を見た彼女は、ランは、とうとう、動き出す。
出来ることは無くても、やらなければいけないことはある。
まどかに後ろめたさがあるからこそ、それを押し付けた自分が許せない?ゆえに、彼女を助けるために、動き出す。
と、思ったら・・・
吉野キャラのメカが。
まぁ、それ以上に、動き出せ。
本当に、まどかの鴨川愛は凄いですわね。
敵も、もうチョイ、話を聞け。って、思うけどなぁwww
それよか、白羽取りしすぎやでwww
ウォクス。
しっかし、電線使うとかwww電線が武器になるラグランジェ!
そして、ルキウスの誤解が面白い。
そんな必殺技は生身の相手に対してなので!
さて、ウォクスは何で、変形できなかったり、変形に抵抗があったりするのでございましょうか。
ようこお姉ちゃんが、まどかを立ち上がらせたのは、姉妹だから出来ることですよ。
うぅん、戦闘シーンは面白いなぁw
そして、友人たちはウォクスにまどかが乗っていることに気づく。
あれ?ラン、初めて、まどかに・・・
まどかも、ランに・・・
笑ってよって!!もう、あぁん、恋人つなぎー!!!!!!!!!!そして、ニュータイプ的な空間でつながって、もう、これは、夫婦じゃないですかぁ!!!
と、思ったら、やぼったい的が来るし、どういうこったい。
覚悟を持ったランが、まどかとの愛の力によってウォーリア形態に変形・・・!
美しいものだねぇ・・・愛の力で変形するってのは。
まぁ、真正面から見た不細工加減は変わらないけどね。
何気にウォクス・まどかもダメージを食らっていたのね。
ピンチやん・・・って、思ったら、ランがきたー!
助けに入った!!!
いらっしゃいませ!!ラン!!
お待たせ!!
って、もう、なんか、夫婦のやり取りじゃないですかぁ!!
まぁ、それでも、敵は状況を見て帰って行くわけですが。
判断は正しいけど、まどかの話くらい聞けよ。
まどかの話くらい聞けば良いんじゃないでしょうか・・・とりあえず、彼女は、まず、謝ることを前提に話を持ってきたわけだしさ。謝れば良いと思うよ?
lib479950.jpg
さぁて、まどかとランの背中をくっつけた、この会話ってええな。
とりあえず、無自覚夫婦だなぁ。なんていうかさ。
会話が微笑ましいのは良いとして・・・
ウォクスの伝承って、何なんでしょうね。
さあて、今回の感想は面白かったです。
まずはですよ。
ふざけているように見えて、まどかが街を愛している描写が盛り込まれてて僕はそういう作風に好感度を覚える。いちいち、だれだれさんの畑がー!とか、あそこの土地は!って、言ってたのは良いね。
そして、ランの乗り越えるシーン。ウォクスに恐れを抱いていた彼女がまどかのピンチ、そして、まどかに押し付けてしまったことで自責の念に駆られて、それに対して謝るも、まどかは同志!って、感じで、簡単に受け入れる、戦いに巻き込んだことをも許すまどかですよ!こう、ランのさ、まどかに対して非常に申し訳ないとおもっているのに、まどかはそれを許して、一緒にがんばろう。的な言葉をかけて乗り越えたランが変形すると同時に、恋人つなぎまでして、貴方達、何処まで夫婦だよwwwもう、すでに同志だから、あれなんでしょうね。
ウォクスの伝承の恐怖はでかいものだろうけど、まどかのために乗り越える!っていう、この、ランのまどかに対する思いは胸熱だね!
女の子が、女のこのために恐怖心を乗り越えて勇気出してがんばる!ってのは、素晴らしい百合の原石だじぇ!
へこむのも、笑うのも、一緒!って言うのは、そういうことでもあるんだろうなぁ。
さて、ウォクスの伝承?乗って行くと、XBECK作品の、ほら、ファフナーみたいにどんどん、結晶化が進んで行くような感じでしょうかね?まぁ、どうなるんだろ。
この伝承がイケメン後期主役メカにつながると、僕は、信じてます!!
いやぁ、楽しいなぁ♪来週も楽しみだ!!
ichiiさんも、ぜひ、見ていただきたい!!
できれば、今、作業を止めてニコニコにある一話と二話を!!

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:29 | TOP↑

≫ EDIT

簡単じゃない。

です。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイートプリキュア♪ 第47話 ピカーン!みんなで奏でる希望の組曲ニャ!

2011fxvd.jpg
ノイズ最終形態の前に何か。もう、すべての音が大変なことになった、この世界で、まぁ、どうなるんだかな。などと、思いながら、茶を飲んでいるわけですが。
あ、今、たぶん、文章追加されてるときは、ゆっくり見てますので。
なんて、思ったりするわけでございますがー
あぁ、なんだかんだで、一年、色々と合って、なんか、凄い楽しめた。
初代、MH、SS、5,5GOGO,フレッシュ、HCを含めてねぇ。
まぁ、グダってたけど、全てのシリーズにあるわけですしね。
そういうことは、あるわけですから。
やっぱり、なんていうかさ・・・まぁ、好きでしたよ。
って言うか、百合度も含めて歴代で一番、好きかもしれないわ。
しかし、響さんがイケメンすぎて、素敵過ぎる。
とりあえず、なんていうか。
この戦いの世界のパラレルが、終わらない悲しみだと言うのなら、それが、シンフォギアに繋がるわけですね。
どうでもいい話ですね。
腕を組んで、仁王立ち?壁によっかかって立つ響さんがイケメン過ぎる。
そういえば、ノイズは何で、音を消して自分も消えて、何をしたいのか。
なんて、聞くけど、そういえば、お前は何なんだよ。って言う、感じがする。
と、思いきや、なんか、ノイズを生み出したのは人間であるようでございますわね。
良くある、悲しみから、人の悲しみと言う名の負の感情から生まれたようですわね。
さぁ、変身して戦おうと思ったとき、響さんはノイズの悲しみまで感じ取れるらしい・・・なんか、ノイズは悲しんでるらしいです。悲しみで生まれた自分や、姿も、声も何もかも憎み、そして悲しんでいたようで。
一種のなんでしょうね。
これは、心理的な部分を感じるようなそんな、気がします。
しかし、人間の負の部分から生まれた割には、そういう部分は少ないような。
あ、そこは、突っ込んじゃだめですか。
だめですわね。
そういう描写?
て、爽やかにハミィがノイズに取り込まれたー・・・!
あ、なんか、凄い眩しいわ。
あ、でも、なんか、中で歌ってるわね。これ・・・しかも、中の音符が通常の形に戻りだしているわけですし。
そっから、悲しみは乗り越えればいい。
と、言う結論を出して、最後の変身かぁ・・・
ただし、本編中の話ですけどね。
オールスターズで、また、変身するらしいですし。
この、一斉変身もそろそろ、見納めかと思うと、なんだか、悲しいもんだ。
今回の戦いは、倒すためではなく、助けるための戦いってわけね。
えてして、取り込まれたハミィはノイズの牢獄に捕らえられて。
まぁ、案の定、苦戦してるわ。
苦戦しないほうがおかしいけど。
しかも、今度は、フェアリートーンが一斉に力を貸して、翼を生やして。
しかし、今日の響さんはイケメンである。
まぁ、世の中、プリキュアが言う分、綺麗ごとだらけじゃないですけどね。
こういうのを見て、女児たちが色々とこの世界を変えて行けば良いと思います。
アコちゃん、セイレーンも思いのたけをぶつけたのは良いとして。
ひびかなの、場合、これは・・・
告白ですよね!?
ある種の、プロポーズですよね!?
仲良くなりたい(隠語)ですよね!?
ただ、あくまでも、プリキュアの言葉を信用としないのは、分かるけどね。
そういう、ものから生まれたわけですし。
それでも、必死に説得するひびかなが、ひびかなで、イケメンすぎる。
誰もが音であり、それを消すことができないのか。
ノイズもその一つであるから、消せないのか。
いや、消さないのか。
あくまでも、開放しようとする意義は彼、ノイズも、また、世界の一部って言う、あれか。
Gガンダムのマスターアジアに教えるドモンの如き心ですね。
これ、あぁ、なんか、凄いことになってる。
あくまでも、対立しようとするけど、そこから・・・音楽を信じて、ノイズも変えようとする信念を変えない心?
それが、奇跡を起こして、アルティメット形態になりましたわね。
クレッシェンドメロディ等々
ゆえになんていうか、これは・・・
スイート組とノイズ側の属性的な部分は良い感じで、対になっているわけですね。
悲しみならば、笑顔・・・って、感じか。
フィナーレ、良くかと思いきや、あ、やっぱり、消さないと言う感じか。
敵であろうと笑顔を守ると言うのが響さんたちが見出した答えなわけですね。
いや、去年の震災から全てを見出した答えが消滅ではなく・・・
誰もが手を取り合って、皆で笑い合って幸せになろう。って言う、その一つの要素が、音楽だったんでしょうね。
ゆえに、喜びに目覚めて満足して消えて行くわけですね・・・
と、予測する。
って言うか、あれ・・・?ハミィ消えたー!!!!ままかぁー!!
どうなるんだろ・・・これ。
まさか、浄化された?
まぁ、楽しみだわ。
次回を見る限り、戦いは無し・・・ダグオンや、クウガを思い浮かべますね。そういうのって・・・
たまには、最終回一色、皆、幸せって言うのもありかもしれません。

| アニメ・漫画・小説感想 | 09:04 | comments:0 | trackbacks:13 | TOP↑

≫ EDIT

偽物語 第三話 かれんビー 其ノ参

傷物語 (講談社BOX)傷物語 (講談社BOX)
(2008/05/08)
西尾 維新

商品詳細を見る

今日は・・・偽と傷を間違えなかった。
なんていうか、何で、ここまで、こう・・・あれなんだろ。なんて、思うわけですけどね。とりあえず、なんていうかですね。まぁ、この、焦らしプレイはいつまで続くのだろうと思う中で。
あれ、これ、2クールだっけ?なんて、思ったりするわけで。
まぁ、でも、なんか、あれだし、1クールかなーなんて、思うわけですけどね。
早く、確信が・・・欲しい。
東京MXじゃ、Aチャンネルが前にやってて、トオルとるんは夫婦で、ユー子となぎも夫婦だなぁ。
なんて、微笑ましい環境の中で・・・
あぁ、これは、あららぎ姉妹は姉妹百合でも良いのではなかろうかと思う中でも、やっぱり、あれです。
焦らしプレイがきついです。
なんか、いい加減、本題に映っても良いのでは?
なんて、思う中で、気になったりするわけですけどね。
とりあえず、原作は未読なので、この状況が、どういう状況なのか気になります。
まぁ、ウーロン茶を飲みながら、がんばろうなんて、思うわけですけどね。
あぁ、そういえば、今日はガンダムAGE最終回・・・楽しみだ。どんな、こけ方をしてくれるのか。なんて、思ったりしちゃったりして。
さぁー、行こう。
あららぎ参は、いい感じで、あれでしょうけど、なんていうか、すっかり、あれですね。
部屋が綺麗に片付けられそうな感じがする。
と、言うか、将来的には戦場ヶ原さんと結婚するんですね。
あららぎ先輩。
あくまでも、愛人関係に拘る彼女は何故。
まぁ、どうでも良いんですけどね。
とりあえず、羽川さんとか、そういう人もいましたね。なんて、思いながら。
なんか、まぁ、どうでも良いんですけどね。
相変わらず良くしゃべるアニメだなーなんて、思いながら、あれです。
花札とか、普通にあぁ、そういうルールとかもございましたわね。
いや、相変わらず、神原さん、なんていうかですね。
何で、そんな露出度が高い存在に。
千石さんのなんていうか、ツイスターゲームは色々となんていうか、あれです。
明らかにぷいにゅーな感じがします。真のラスボスは彼女か・・・なる。
とりあえず、なんか、神原さんの怪我とか、家族とかはそれなりにあれなのね。
失火し、なんか、家に出たらなんか、三木さんボイスの変なのがきた。
あ、うわさの貝木 泥舟ってキャラですか。
詐欺師なんでしたっけ?この方。
まぁ、なんていうかねぇ・・・
いきなり、背景も変わったし、なんていうか、あれですね。
まぁ、そんな男を追っかけているうちに。
戦場ヶ原さん、あれですわね。
出会ったのも良いとして、なんていうか、AKIRAもびっくりなバイクアクションを自転車でやってのけた、あららぎさんは凄い。
なんていうか、面倒くさい。
金田バイク、かっこいいなぁ。
まぁ、そんなことは、どうでも良いんですが。
戦場ヶ原さんは、相変わらずと言うことが分かる。
余計に、なんていうか・・・
この関係、怖い。
はい、いや、マジで・・・こういう彼女を持つと苦労するんだろうなぁ。
なんて、思ったりはしますが。
うんうん・・・
とりあえず、一応、話は動いたのかしら?
あの、男が出て来た的な感じで。
とりあえず、軽犯罪と言う言葉に拘るのは何故?
まあ、なんか、不吉な存在が出てきたことと、名前を告げたとき、Aパートが終わった。
あ、なんか、拘束されてた。
んで、守るためとはいえ、拉致監禁ってのも酷い気が。
愛情もここまで行けば、バイオレンス。
愛と暴力は紙一重~って、感じかしら。
まぁ、貝木さん?
戦場ヶ原さん、相当嫌いなようですね。
ついでに、詐欺師なようで。っていうか、五人の詐欺師って・・・
そのうちの一人だそうな。
まぁ、だまされたんですね。
詐欺師としては一流だそうですが。
まぁ、なんだろう・・・それなりに、問題があるキャラなのは分かるけどさ。
焼きそば食べたい。
それなりの、愛情だそうだけど、何だろう、これ。
ここに一生暮らすとか。
あ、でも、なんか、あれですね。
無理やり、拘束解いたね。
とりあえず、何だろう、この、バトルアニメに良くあるようなラストバトルの後の会話は。
まぁ、どうでいいんですが。
そんな爽やかなときに、戦場ヶ原さんに電話が。
誰よ?って言うか、相当焦ってるし。
何なの?
相手は、誰なの?
あの取り乱しっぷりは違和感があるような。
素直に謝ったりと、なんていうか。
あ、どうでもいい話、相手は羽川さん・・・・
って、だけで、そんなに、取り乱すんか・・・?
まぁ、やっと、動いたと思ったら奏でもなかった・・・?いや、あったかも。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:37 | TOP↑

≫ EDIT

機動戦士ガンダムAGE 第15話「その涙ー宇宙にー落ちてー」

機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
(2012/02/10)
豊永利行、遠藤綾 他

商品詳細を見る

最終回だね・・・
まぁ、なんていうか、もう、こっからは惰性で見て行くつもりですけどね。あぁ、なんだろう・・・オーディアンが凄い面白かったです。
なんか、最初にAGEを見たときは、子供向けを突き抜けすぎてて批判してた私がいたな。それで、本来のガンダムをやってもあれだと思った感情が・・・絵柄とか、そういうのが、あれでさぁ、子供向けじゃねーか!見たいな、あの、NHKのストレッチマンみたいな、あれじゃねーか!見たいな感じで。
こんなんで、ガンダムやったら、ブランドが~とか、あのころは、感情論でものを言ってました。
絵柄が子供向け過ぎて、幼稚なものにならないか、心配してたら、それ以下のものになった。はい。
あの、なんていうか・・・みてやっている。みたいな?
まぁ、某会見の人見たいな感じですけどね。
惰性でも、見てやっている。って、感じです。
まぁ、どっちに転んでも、二番煎じでしたね・・・ネタばれのあれを見たら、クロスボーンであり、ナデシコなわけだし。まぁ、単なる宇宙人にしなかったのは、評価・・・しなくて良いか。評価しても、今までのだめっぷりから、あれかな・・・プラマイゼロにも、ならないね。
無駄な白兵戦。
まぁ、早速戦死者が出ましたね。
どうでも良い話。
とりあえず、なんていうか、意味なんて無いんだろ?ただ、殺しただけだろ?
って言うか、今まで、本気だったそうですね。本気で、弱い連邦を壊滅できなかったUEって、いったい、何なのさ。って、思うのですが。15年も、なにやってたんだよ。
いや、マジで。
ビグザムですか?あれ。
ラーガンは、どうせ、生きるんだろ?
さぁ、なんか、未知の領域に閉じ込められたフリット。そこには、大量に敵がーいたー
なぜだーなぜ、ユリンヲ・・・ララを巻き込んだ・・・?いや、なんでもない。
明らかに、フリットの台詞がア・バオア・クーの、アムロの台詞のままで吹いたwww
リボンと言う名の浮遊霊www
無駄にファーストを意識させた結果がこれかー
しっかし、退屈な作品ですわね。これ。
それよか、ビームサーベルで殺すことは躊躇いも無いフリットは笑う。
お前ーみたいな。
しかし、あの、ビグザム・・・弱すぎである。デシルは見逃したけどこいつには容赦せんのか
なんか、チョーさんの演じてるキャラがいまいち、つかめない。
タランス・・・
とりあえず、どうでも良いんですが。
どうでもいい話、お前ら、なんか、もう、宇宙人のほうがいさぎ良かったんじゃね?なんて、思った。
あー、何?
突然、ヤーク・ドレの回想的なものに入ったね。どうでもいいけど。
単なる武器商人って、アマンダラかよ。
いや、あっちのほうがカリスマがあったけどね。
しっかし、なんか、どうでも良いなぁ・・・
なんか、面白くないわ。
表じゃ武器商人で、裏では何とやら・・・って、ポセイダルじゃねーか
それで、今後の展開はなんだっけ?ナデシコかクロスボーンをやるんだろ?
ウルフが見たものは人間だった!
あぁ、なんか、火星のコロニーとか、どうでも良いのが出てきた。
なんか、木星帝国の会話が聞こえてきた・・・
とりあえず、なんか、どうでもいい名前が出てきたわ。
木星蜥蜴と木星帝国と。
まぁ、躊躇い無く、役柄を掴めないキャラをグルーデックは殺しましたね。
もうちょい、あの、ヤーク・ドレとやらのキャラを掴む演出しとけよ。
とりあえず、なんか、ヤークの子供、置いてけぼり・・・に、するだろうね。そりゃ、そうだ。
そして、子供殺したのは私です。って言う、恨み節?まぁ、良いんじゃない。
ディーヴァ、動けたのね。
どうでも良いけど。
なんていうか、これで、UEの要塞も落ちたし、どの道、これで、ガキも死ぬだろ。
あー、終わった。
ガンダムAGE -完-
と、いう感じで、良い?あ、終わった?た?
犠牲は一人で済んだ。
そして、エミリーは・・・ヒロインだったのか、どうだったのか、よく分からない立ち位置だった。まぁ、この後、フリットの弱みに付け込んで、逆レイプして慰める計画になるんですよね?
まぁ、あ、グルーデック、投獄されたのね。
んで、連邦は腐っていると。
手柄だけ取ったと。
ただ、グルーデックは、単なる、私怨で動いただけの人だろ。
まぁ、はい・・・どうでもいい。エミリーは都合の良い女か・・・
まぁ、スタッフ曰く来週から本番らしいですね。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

胸と精気とクレアさん。

あぁー

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

戦姫絶唱シンフォギア #3 『夜にすれ違う』

main_bg.jpg
なんていうか、私の翼のパーツで変身するとか、あなたを許さない。的な、感じで、翼さん、大好きな奏のことになると恐ろしいほどの何とやら、っていう感じで。
まぁ、彼女、典型的なヤンデレでございますわね。死しても、そのパーツだけはー!見たいな感じで。あぁ、もう、あれだわ。ヤンデレだ。死んだ彼女のパーツなのに、何とやら。って、感じで、あなたを許さないな、翼が響の存在を許すはずもないという、ゆえに、戦おうか。って言う、何だ、それ。
どこまで、奏LOVEなのか!!どこまで、奏を愛しているのか。
そんなことは、彼女しか分からないけど、それはいいと思う。
いっそうの、ことーって、感じでね。
なんていうか、あれ・・・?殺しあうのかと思いきや、殺しあってないって言う。まぁ、なんていうか、とりあえず、あれから一ヶ月以上たったわけですね。
ただ、それは、そこまで、奏を翼が愛していたと言う証拠になると言うね。どっちにしても、美味しいです。そこに、こんな小娘が、貴様ー!的な、感じで、ですね。
まぁ、こんしゅう、どうなるんだろ。楽しみだ。百合方面で。
とりあえず、なんていうかぁ・・・翼はヤンデレ。響の中にある奏のハァハァ的な感じなのかしら?まぁ、どうでも良いんですが。とりあえず、どうなんでしょうね。
どう、武器を展開するとか、あ、説明も受けてないのね。そりゃ、そうか。
とりあえず、奏が好きすぎて困るようね。翼。どこまで、愛しているのか以前に、おっさん、すげぇwwwwwwwww
おっさん一人いれば勝てるのではなかろうか?
何をやってるんだ?って、ねぇ?だよね。まぁ、翼は奏のことが好きすぎるからこれは仕方ない。
とりあえず、響はどんだけ、翼を逆上させる台詞を言うんだか。
脚本家のせいだろうけど。
どんだけ、奏のこと好きやねん。翼。
もう、これは、復活するにしてもなんていうか、あれですかね。黒化ですかね?
それが彼女の最後の言葉だった。
って、ことで、訓練は明らかにあれですわね。
まぁ、響は明らかに戦士タイプとか、そういうあれじゃないものな。
tv1327068251380.jpg
未来さん、良い奥さんですね。
本当に、彼女以上に響にふさわしい奥さんはいない。
とりあえず、レポートとか、やらなきゃいけないとか。
爽やかに、約束破壊されフラグができそうな。そんなときに、外出って・・・ねぇ?
しかし、未来さん、本当に良い奥さんすぎる・・・何もなかったら、この二人はいちゃついてただろうに・・・
まぁー、なんか、ノイズって何なんでしょうね。
とりあえず、ヘテロダイン以上に厄介な存在なんですかね?
ノイズって結構、前から関わってい多層ですが、なんか、最近、結構増えたそうな、厄介な話ですわね。本当に。中心点は、学校とか、ドンだけ。
狙われているのはデュランダル~なる、聖異物・・・だ、そうで。
完全状態らしいですね。
まぁ、どうでも良いんですけどね。
完全聖異物・・・
とりあえず、すげーもん。らしいって、ことでいいかな。
さらに、起動実験以上に国際問題とか絡んでる。
って言う、なんともまぁ、ディープな世界でござんしょう。
世界観的な意味で。
まぁ、なんだろう・・・
沢城さんのキャラが、大好きすぎるのはいいとして。
歩くたびに髪が揺れ動く翼たちが面白い。
まぁ、そこはどうでも良いんですが。
あ、翼は、不機嫌?あ、怒ってますね。
なんか、そういう部分は、まだ、ガキなんでしょう。
まぁ、なんだ、人類の争いとか、なんと言うか。
何?
沢城さん、奪うの?響のこと。
まぁ、どうでも良いですが。
爽やかに、アニメですよ。この世界。なんて、どうでも良いです。
tv1327068222796.jpg
後日、響と未来は良い夫婦でした。
でも、ひびかなには敵わない。なんて、思うけど。
流れ星は、明らかにフラグ。
まあ、なんか、レポートは受け取ってもらえたようで、良かったですね。
かばんを取りに行く=連絡が入る。
あ、予想通りだった。
そして、未来、取り残される。あぁ、フラグ・・・
何だ、この空しさ・・・
未来さん、良い奥さんなのに、何処まで、おい。
本部、って言うか、ノイズ、ふざけるな。
あぁぁぁぁー!!!!!!!!!
未来の思いがぁぁぁぁぁぁ!!!
って言うか、律儀に敵が待ってた件。
あ、もう、いいっすか?見たいな感じで。
だから、戦う中でいちいち、歌うとあれなんじゃないでしょうか?
気が散るって言うか・・・
体力ガもたなそう。
響、武器は無いんですかね?思うのですが。
しかし、今日の響さん、あれ、約束破らされたからキレてる・・・?
黒化しおった・・・!!!
女の子同士の約束を破ると、こうなるって言う・・・
お手本か・・・
どうでもいい話、これ、無双シリーズに出れそう。
なんか、追い詰めたのに、翼にいいところ取られたけど。
なんか、釈然としない・・・
と、思っていたら、なんか、なんか、来た。
ep439287.jpg
人型のノイズ?
とりあえず、百合ってた!

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:3 | TOP↑

≫ EDIT

結婚

するのよね。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第三話「ハッケイ島綺譚」

20101027230758f6d.jpg
さぁやって参りました。
横浜一オモシロイバカなアニメ!!
ハッケイ島って、あれですかね・・・
八景島シーパラダイスの、八景島がモデルですかね・・・?
八景島シープリズンって。
前回が、色々と酷かった。
って言うか、あ、あれは、デフォですね。
なんて、思うわけですが・・・
まぁ、これは、これで、一期より好きかもしれない。
何で、ここまで、好感度をもてるのでしょう?なんて、思ったわけですが。毒されたよね・・・これ、これ、完全に、毒されたことなんて、まさか、あんまり、認めたくないものだな。
なんて、思う中でですよ。
前回で農業オペラが終わってしまったのも残念だわ。
いろんな意味で、生きる逞しさってのがね。
あれには、感じましたけどね。本当に、なんていうか、残念だわ・・・
農業オペラ・・・
農業で、逞しく生きている彼女たちが、好きだったwwww
いや、マジでwww割と、好きだったのになぁwww
農家の鏡と言えるほどの、逞しさだったと言うのに、どうして、こうなった。会長が、畑をぶっ潰したからなんですけどね。ついでに言えば、あれでしたよね。確か、何だっけ。
トイズって言う、なんか、凄いのが覚醒したんだっけ?それは、凄い。
ドロブネで、あの島に行こう。
って言う、何d・・・見るからに怪しい島名わけですが。
ミルキィホームズ業、もう、普通にだめだろ。
って、感じで、本当にだめになったー!
まぁ、そんな感じで、島に着いたわけですが。
変な、場違いなキャラでザの編なのに連れて行かれて、あれですね。
投獄されてますね。まぁ、どうでも委員ですが。
生きて帰れないネタですかー。そりゃ、そうだ。
そんな、嵐吹き荒れるシープリズンに、なんか、ウォルフっぽいってのが。
それよか、ハッケイ島にてあれですね。
ここにきたのは、会長に命じられたわけでもなく、会長に許可を自分たちの存在をどうにかするためなんですね。いや、島をのっとるためですか。
で、良いのか・・・?音声問題で、聞き取れなかった。
あ、怪盗定刻はそのまま、あれですか。
なんか、お宝があるんですか。
それは、どうでもいんですが。
とりあえず、翌日・・・相変わらず、何のアニメか良く分からない。
まぁ、これがいつもの、ミルキィホームズですね・・・
ついでに、なまこ採集しているらしいですね。
中華街に売るとか、マジか。
高級食材らしいですね。
まぁ、そんなことは、どうでも良いんですがね。
ついでに言えば、なんていうかさぁ。
ほら、乳首野郎は死んでしまえ。
失火し、この監獄、グレンラガンのシモンが収容された獄中に似ている気がする。
それよか、あの、ウォルフのそっくりさんっぽい人、会長さんだったのか。
あぁー、なるほど。
それよか、会長、シャロのこと大好きすぎるだろ。
っていうか、逃げたと思った長老とやらが、逃げずに生きていたのか。戻ってきていたそうですね。
んで、なんだ。
なんか、爺さん、知っているようですね。
秘法的な何かを知っているようです。
とりあえず、相変わらず、何のアニメか忘れる。
まぁ、なんやかんやで、脱獄開始だー
もう、前半の内容、ほとんど、覚えてない。
とりあえず、捕まったこと意外は、覚えてない。
罠にかかったりと、なんていうか。あの、どうでもいい。
乳首は煩い。
って言うか、こいつら、ここぞというときに、超能力と言うか、トイズうぃ使えば良いと思うんですけど。それ余暇、また、使えないのか?まぁ、どうでも委員ですが。
落ちたね。
エリーは人を盾に使う。
あぁ、最深部にやってまいったか。
そこで、例のおっさんと勝負するのか。
会長さん、シャロを叱咤激励ですね。
飴と鞭の愛ですわね。
会長、シャロのことを飴と鞭の師弟愛と同時に愛してるんですね。
って、いう部分が良くわかるんですが。
こいつら、シャロがトイズを使わずに茹蛸にして勝利しているwww
何だ、このアニメwww
やべー、もう、趣旨が見えないwww
このアニメの主題が見えないwww
とりあえず、なんか、動いた。
いつもの格好になったわね。本当に、なんか、あぁ、ここで名乗りを上げたか。それを見て喜ぶ会長はやっぱり、シャロのことが好きだろ?と、麦茶を飲みながら思う。
まぁ、なんか、宝は花だったそうで。
会長的には無駄足ですか。
トルコキキョウ、花言葉は希望・・・って言うか、抜くなよwww
なんか、海鼠が噴出してるしwwwあぁ、乾燥海鼠でできてるんですね。
ハッケイ島・・・いや、八景島ってwww
だから、何のアニメだよwww
なんていうか、あの、奴ら、脱獄囚であることをすっかり忘れてた。あの、おっさんは公務員だったのか・・・層、思うことすら忘れてたわ。
そりゃ、おかしい。って、言われてもおかしくない。
会長に、人としておかしい。と、言われてもおかしくない罠・・・
まぁ、あの、G4が解決したようですね。
あぁ、良かった。
でも、ミルキィたち、結局、獄中の中に入るのね・・・まぁ、それは、仕方ないか。
って、とこで、終わったけど・・・次回は、もう、出ているんだろうなぁ。

| アニメ・漫画・小説感想 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月