
今年の百合事情。って、感じで、個人的にグっと来た、百合作品を五つくらい、並べて見ようかと思ったりするわけですが。とにかく、最初にアリア社長なのは、私、アリア社長はそう思っていたりしますから・・・なんて、言ってみる。そんな中で、アリア社長は百合男子。等と、よくわからないことを言いながら、あれですよ。今年は、百合っぽいのとか、百合が多かったですからね。例として、来年の3月辺りに終わるのは、なんていうか、今回は評価しません。はい。
まぁ、スイプリは、そろそろだから、良いかなーなんて、思ったりするわけですが。
って、わけで、まぁ、今年も色々と百合ってたよね。いや、マジで・・・
百合っぽい奴の中でも、さらに、百合度が高いのと、完全に百合だろ、と、思わせるようなものが非常に多かったような感じで。
その中でも、衝撃が強いものが多いわけでしてね。僕としては、なんだろう。やっぱり、周りの思っている通りではなかろうかと。
隠し玉的な物が無いからねぇーって、あったわ。うたプリが、そんな、美味しい感じでございました。主役の子が色々と同質の子と百合ってたのでね。
感じで、もう、百合物が多くて色々とあれ。良い一念だったなーなんて、思ったりするのですよ。
そんな感じで、今年、結構来たものを行く前に・・・まぁ、今年の百合物、百合を感じた者が多く手でしてね。リストに纏めると色々とあれなんだよねぇ・・・
のがしてあるかもしれない奴が多くて、あれなんだよね。ついでに言えば、今年は、ボーイミーツガール物も、面白かったなと思います。特に、セイクリッドセブンは好みの恋愛ドラマとしても楽しめる作品でしたね~なんて、言ってみるのですよ。
まぁ、今回は百合メインで行こうかと思う。って言うか百合記事ですしね。
あ、明日はコミケなので、コミケ行く記事、帰って来たよ。記事にするかもしれません。まぁ、言いや。それよりも、百合ですよ。
今回は、まぁ、予想通りじゃね?なんて、思わせる部分があったりしますしね。
まずは、先方と言うか、五位としてはうたプリ、ゴーカイジャー、スタドラまぁ、ゆるゆり、Aチャンネルは妥当な線であろう。なんて、思うわけですが。うたプリ、ゴーカイジャー、スタドラはねーだろ!!なんて、言われそうな気がしますが・・・

ゴーカイジャーは、中の人がシンケンジャーレベルで、あの、本編と同じくらいいちゃいちゃしてるのよね。この、いちゃいちゃ具合が、美味しかったですねぇ♪やっぱり、この二人は、最高だわ。って、感じで、この二人レベルでいちゃついたのは、特撮史上、戦隊物史上、ルカアイぐらいしかいないだろう。何て、思ってしまうほどに、とりあえず、最近、いちゃついてないっていうか、ルカさんがイケメンすぎるから、なんか、アイムは嫉妬して、百合れ。はい。

スタドラは、もう、この二人の回が終わった後は、もう、どうでも良いかぁ!!見たいな感じで、凄い、もう、良かった。銀河百合姉妹と名づけた、あのころですけどね。なんか、もう、この二人以外は、どうでも良いかぁ。何て、言うね。本編は・・・なんか、もう、美味しすぎて、最終的に吼えてた。

おい、もう、うたプリは友ちゃんがガチすぎるだろダバーって、感じでですねぇー・・・この二人が、可愛すぎたのが原因です。この二人、可愛すぎて、春歌は天然なんだけど、友ちゃんはところどころ、ガチな感じを見せてた!あの子、絶対に、春歌のこと、好きすぎて困るくらいに、春歌のこと、大好きだろ!?と、思わざるをえませんでしたね。なんていうか、可愛い・・・ねぇ。原作で、百合ルートあれば、絶対に買ってたのに、何で、そうしなかった・・・
次が、ゆるゆり、Aチャンネル、たまゆら~hitotose~
Aチャンネルはそのまま、もう、見れば解るとおり、とおるんがガチすぎて、最終的には、トオルがね・・・っていうか、これ、漫画のほうか。親から結婚しない!?って、言うか、うちの子にならない!?発言がwww親からwwwこれは、良かった。普通に良いゆったり見れる百合アニメでございました。

まぁ、あえて、言わずもがな。って、言う感じでですね。百合姫作品だし、この位置が妥当かな。何て、思いながらも、まぁ、監督がそれっぽさを出さなかったーとか、そういう部分が、色々と惜しいと感じてしまったり。もうちょい、強く欲しかったなぁ・・・何て、思いはしました。なんか、前番組のインパクトが強かったせいもあるだろうけど。百合姫作品であるが故に物足りない

んで、たまゆらは、全体的に優しさに包まれていたので。それと同時に、女の子たちの中にある百合が楽しめた感じがします。まだまだ、蕾の状態だけど、それを、後にガチになるだろ。と、思わせる描写とか、色々とおいしかったです。志麻子とまなみの二人の描写とか、あの後は・・・これは、もう、キマシタワー状態でしたね。大好きです。まおのり、ぽてかお、など等、素敵な具合においしかったです。
中堅が戦国乙女!
まさかの、個人的には一番の驚きだったかもしれないwww百合キスシーンとか、もう、え、何?キス?百合物語!?見たいな、感じでね。さらに、三角関係になったり、ノブナガ様がイケメンすぎて、あれだったり、あけりんは、途中でもう、大変なことになったりと。イエヤスちゃん、最終的にノブナガ様LOVEになってたけど・・・ヒデヨシちゃんと、ノブナガ様は、実は両想いかもしれない。部分が個人的には、ニャーン♪って、きた感じがしますわ。
副将的な位置が、スイートプリキュア!
お前ら、一生、いちゃついてろwwwwww百合美味しいです。まさに、百合YEARとしての、セカンドブリットとでも申しましょうかね。美味しかったですよ。百合的な意味で。歴代、最強の百合ップルでjは無かろうかと。個人的には、ハートキャッチよりも楽しんでます。百合的な部分も美味しいって言うか、一番、ヤバイプリキュア。前半は倦怠期の夫婦喧嘩で、後半からエレンとアコと言う娘を儲けて、夫婦の会話を描くと言う、そういう意味での、スイートプリキュア!!そして、ついでに、響のお母様と、響の関係性が、どわぁぁぁぁぁ!!!!!って、感じで、ひびかなと同じレベルで、もう、ぷぷいにゅ~♪って、感じで、素敵でした・・・いや、良かったな。最終回なのが寂しいわ・・・
そして、一番、来たのは・・・やっぱり、魔法少女まどか☆マギカ!
って、感じですかね。
まぁ、この五つが百合的にドバっと、来たような感じですかね。やっぱり、まどかは・・・一年の開始としてのインパクトがでかかったなーと、思うわけですよ。こいつほど、インパクトのでかいのも無かった。魔法少女の真実を逆手にとって、よく、ここまで、百合展開のある作品をやってくれたなと。百合多いですよ・・・マミまどから始まって、さやまど、杏さや、まどあん、詢まど、マミ杏、マミ杏ゆま、ほむまど、マミほむ、ほむさや、マミ杏、さや杏などなど、さらに、最終回で、神無月の巫女を連想させるような、あの、まどほむ。二人は、再会して、また、結ばれるんですよ。漫画版の終わり方もまた、素敵ですからね。ある種、この世界観は完成しきっているように見えて、実は不十分なところもあったりと。その中で、完成しない世界の中で、色々と妄想するのも美味しいんじゃないですかね。見たいな、感じで、個人的には、魔法少女と言えば、今後は、まどかになるくらいの衝撃ですよ。
有名どころ良くと、杏さやは、どっちが王子様でも、どっちがお姫様でも美味しい百合!!って、言う、最後のあれは、あー!!!!百合ーーーーーーー!!!!!!!!!!て、感じで、やばい。杏子ちゃんのイケメン女子っプリがすっごい、やばいわ。
この、画像のまどほむがやぁばいの。まどほむは、最初はね。イケメンまどか様に、ほむらさんが惚れて、あのころは、マミまどてきな部分もあったろうけど。ただ、あの、そこから、かっこいいまどかに、ほむらがベタ惚れするわけじゃないですか。そこから、色々とあって、まどかのために頑張るほむらが、イケメンな具合に頑張って、まどかのために尽くすけど、最後の最後で、まどかが女神になって、聖母のごとき具合で、ほむらを優しく包み込むあの、まどほむからの、ほむまどになって、さらに、まどほむになる!って、言う、この、逆転現象が凄い百合凄い!!って、もう、良いわぁ。。。素敵だわぁ。。。って、感じで、魅了されたねぇ・・・このCPには。
まぁ、もう、これ以上言うこと無いくらい、まどマギは百合的に美味しかったです。
さて、こんなもんですが・・・来年はどんな、百合が来るかな。
楽しみに待っていよう。
では・・・