2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

≫ EDIT

EXILEきたぁぁぁぁ!!!!!

こうね・・・五回目ですよ。EXILEだけを見る、紅白と言うのも・・・
良い歌過ぎる・・・今、EXILE、流れているわけですけどね。
SOMEDAYが、やっぱ良い歌だ。個人的には、CARRY ONが、一番好きだったりするわけですが。二番目は、LOVERS AGAINが、一番好きだったりしますが。
今年は、メンバー増えたりして、色々とあったけど、それでも、歌声が変わることはない。
愛も変わらず、素晴らしい歌声ですよ。今年、最後のEXILE・・・もう、見れただけで、満足かもしれません。
いやぁ、ご馳走様でした。もう、紅白見るものないわ。
もう、何も、紅白は見るものがなくなったわ。
素晴らしい歌声ですよ。
本当にね・・・いや、デビュー当時から、ひきつけられるものがありまして・・・
もう、気付けば、取り込まれていましたよ。
やっぱ、EXILEは、人をひきつけるものがありますね。
とりあえず、俺を二次元から、三次元に引き戻す役割を担っているわけで。
今は、それも、彼らだけになってしまったもんだ。
なんというか・・・まぁ。
最近の、アーティストは、アニソンを歌いすぎ。
などと、思っていたりと。まぁ、今年は、お世話になりました。

はい。願わくば・・・

ね?

来年も・・・

よろしくお願いします!

| 音楽関係 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日のチャットは面白かったです♪

と、言うことで・・・昨日は、ichiiさんとチャットしていまして・・・面白かったです。クイブレ、空中ブランコ、テッカマンブレード、ジェットマン、エスカフローネ、サンライズ、ガンダムUC、ARIA、アカイイトといった感じで、こんな感じで、話しましてね。面白かったですよ。ピッコロさんを、嫉妬させることができて、笑っちゃいました♪
やっぱ、ichiiさんは、凄い、良い方ね。どんなものでも、臆せず、見に行くという精神は、本当に、素晴らしいと思うのですよ。
まぁ、そんな感じで・・・一番盛り上がったのは、空中ブランコ、アリア社長と、嫁と、サンライズ、テッカマン、ジェットマンあたりかなと。いやはや・・・よく、盛り上がったものだと、ちょっと、感動しましたよ。
空中ブランコは、本当に、ねぇ?
ある種のダークホースですよ。空中ブランコは。

テッカマンブレードね・・・いろいろとございました。何というか、相羽タカヤの壮絶な人生とか、唯つ笑える、裏話とか、そこら辺は、本当に、熱く語らせていただきました。テッカマンの、肉体組織の崩壊などなど・・・もう、泣ける話が、多くて・・・多くて。テッカマンにならなければならない理由は、ブラスター化の代償とか・・・もう、色々と、語りつくせぬほどの、ものを、簡潔にまとめ切れていな感じで、伝わったと、思いたい。

決して子供向けではない展開になる、ジェットマンとかね。

しかも、youtubeに、都合良く、あの、さすがに、トラウマを作った展開のあれがあったりと。ブラックが殺されたりと。ichiiさん、信じられないような、感じでしたからね。本当に、いまじゃ、ジェットマンは放送できないだろ…なんて、思うのですよ。まさかの・・・みたいなね。あの展開は、本当に・・・とりあえず、ここまで、重いものもありすぎると、さすがに、アレなので、そのあと、エスカフローネを語りました。
いやはや・・・もう、重いですよ。
ジェットマンの、あの展開は。
まぁ、そのあと、エスカフローネを語って、何とか、暗さを抑えた感じで。

とりあえず・・・エスカフローネ・・・真綾さんの唄声が、神だ。エンディングは違うけど。ま、エンディングも神ですけどね。
まぁ、そのあと、ARIA・・・

んで、最後は、アカイイトで占める。
そんな感じでした。

また、近いうちにしたいですね。その時は、ぜひとも、よろしくお願いします。

| 百合有り日記 | 11:27 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

フラストレーション

ストレスの発散って、大事。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はですね・・・ichiiさんと、チャットですよ。

いやぁ、待ちに待った日とでも申しましょうか。今日の、夜十時から!
ichiiさんと、チャットをします。とりあえず、アニメを、4つほど、お勧めのものを語らせていただければ、ありがたいかなと。まぁ、その分、内容は、濃いものになるとは思いますが。
まずは、テッカマンブレード、クイーンズブレイドを語って、あと二本は、まぁ、お勧め的なものをまぁ・・・何を進めようかと。なるべく、現代のやつで面白かったやつを話しますが。次のやつは、もう、きまってるんですよ。3本目のやつは。
まぁ、最後に何を語るかで、迷ってますが。とりあえず、三つくらい、戦闘アニメになると思うんだよなぁ・・・と、言うより、そのうちの二つは、戦闘ものですが・・・ジャンルは、全く違うけど・・・
三つ目に、もう一つ、戦闘もの入れて・・・
最後に、癒し物を一つ入れようかと思っていたりします。
どうでもいい話…上記二つの作品って、ブレードのところがかぶっているような気がして、なりませぬ。いや、一文字違いなわけですけどね。まぁ、もう一つは・・・よく、うちで取り上げた、一つの作品ですけどね。
あの衝撃は、今でも忘れ内的なものですけどねー
うむ。今になって、見返してみると、普通に、今のアニメより、あれは、凄いですよ。あれは・・・とりあえず、ですね。
いやはや・・・懐かしいものでございます。
あれを語れる日が来るとはね・・・あれと言うのは、色々と・・・当時、16才だったり、エヴァの陰に隠れた作品だったりします。
絶対幸運圏とか、そういうのが・・・
出てきたりする作品ですよ。
高山みなみの、一番の神作品と言える、このアニメ。これを、語りたい。
一種の顔芸を繰り出す、あのアニメ・・・
いや、もう、本当に、コナンなんか、あいつに比べたら、目じゃないですよ。
もう、内容が深くて・・・深くて・・・ぜひとも、見ていただきたいわけですけどね。
まぁ、そんな感じで・・・
早く語りたいわけですよ。はい。つーことでね。
チャットでですよ。
とりあえず、今日も、二人きりのチャットになるような気がし点らない。まぁ、二人きりの方が、こちらとしては、好都合?の、ような気がする。と、言うより、それでいい?うぅん・・・アドレス、教えてくれたの、俺だけやしねー。ふふふ・・・よし。今日が、楽しみだ。
あぁ、そういえば、今日は、ピッコロのラジオやな。
聞きながら、チャットですよ。そういうのはね。
さてさて・・・どうすることか。
楽しみだー!

と・・・

これをですね。
後、二つ。。。あぁ、早く、夜にならんかなぁ・・・

| 百合有り日記 | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

・・・?

特に、タイトルが思い浮かばなかった。
特に内容も無い。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファフナー使いたくて、久しぶりにスパロボKをやった。

携帯機スパロボにありがちな、新規参戦のスパロボは、正式合流が遅いということで・・・本当に、遅いですよ。ファフナー・・・しかも、スパロボKは、個人的に、携帯機スパロボの中で、一番つまらなかったからなぁ・・・
正直、ファフナーがでてくるまで・・・イや・・・
でてきても、色々と苦痛だった。
スパロボZで、殆どの、気力を使い果たし、まぁ、造って見よう的な感じで、やったら、こんなんできました敵なのりなんだろうなぁ・・・
スパロボZやった後に、Kやると、本当に、落胆するからなぁ。
バルディオスとかさぁ・・・色々と良かったよ。Zは。
でも、Kをやるとですねぇ・・・流石に、ショックを受けたものでございます。主人公も、冴えないし。ガン×ソード、ファフナーのためにー的な感じで。もう、やってると、あきますよ?
二周目くらいで・・・
ガン×ソード、ファフナーでなければ、刈ってなかったかもしれません。まぁ、とある方に薦めてもらうまで、見ませんでしたが。
いやね・・・SEED-Destinyショックに陥りましてね。あの終わりは、無いだろうと。
シン・アスカに対して、あの扱いは無いだろうと、思ったわけでございますよ。あの終わり方は。色々と、ショックを受けたあの日々が、懐かしい。今となっては。そんなものですけどねー
まぁ、その影響で、アニメ離れしていた訳ですが。
まぁ、でも、見たら、面白かった訳ですけどね。良かった。良かった。
ファフナー・・・皆城 乙姫が、一番好きだったり。最終回は、泣きましたよ。彼女の、最後に。
StS編での瑠璃のモデルは、彼女だったりします・・・懐かしい。
あ、スパロボKは、中だるみの多い、2000年のアニメが大半やもんなぁ。
ファフナーに至っては、原作以上に悲惨な終わり方を迎えたりしますし?えぇ・・・まぁ、条件満たせば、満たせばで、多少は救われるんですけどね。
まぁ、マークザインは強いなぁと。シンは、カッコいいなぁと。
他にも、もう、どうでも良いような人たちがいたりと・・・
やっぱり、駄目やなぁと。携帯機としては、やっぱり、主人公は、アクセルが一番カッコいいわけで。
話としては、Wが良かったかなぁと。
Kは、もうちょいね。考えてくれればよかったんですけどね。参戦作品辺りを。OG2じゃ、アクセルが敵で、悪人してるといったので、買いませんでしたが。
大体、SEED―Destinyに至ってもさ、あれですよ。
アークエンジェルルートやから、面白くない。
ミネルヴァルートなら、楽しめたかもしれませんけどね。周りの大人たちが、諭してくれるから良いですけど、シンは15話くらいまで、敵ですからね。
まぁ、色々と、Kは、つまらんなぁと。そんな感じで、欠伸しながら、やってた。
ファフナー・・・出てたのに、残念やったなぁと。もう、どうでも良いわ・・・
スパロボKは・・・ファフナーが出てきただけで、満足よ。
お兄さんは・・・そういえや、また、無限のフロンティアの続編が出るようで。
嫌いな声優はいるが、好きなコンビである、アクセル&アルフィミィがいるんで、悩んでる私がいる。はい。そんな感じでございます。
アクセル・・・アホセルとして、出てくるからねぇ・・・懐かしいぜ。
アホセル・・・ま、Aポータブルでアホセルが出てきたから、満足するか・・・?それとも、嫌いな声優のキャラを使わずに、やるか・・・大体、DSやからなぁ・・・ま、いいや。発売されたら、考えよう。

| スパロボ | 00:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

帰ってきてまで。

なんで。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末にichiiさんと、もう一回、チャットしたい。

そんな感じで、タイトルに思い切り、本心が出てしまっているわけでしてね。今度は、チャットルームくらい、此方で、用意しようかと思っていたり。まぁ、前にやったときの絵チャ系で良いとは思いますが・・・
と、まぁ、本人の都合もあると思うので、色々と難しいとは思いますが。
でもねぇ・・・楽しかった訳ですよ。
ichiiさんとの、チャットはですね。
いろいろと語りたい訳ですが・・・
まぁ、とりあえず、マクロスオンリーではなく、他のアニメとか、そこらへんを・・・色々と。
前回は、途中から、マクロスではなくなったものの、此方としては、思った以上に楽しかったので。
本当にねぇ・・・
面白かったんですよ。
特に、盛り上がったのが・・・
柿崎の話?
いやぁ、盛り上がった物でございます。
柿崎の話で。
まぁ、後、オススメに、これの名前を出し損ねたのが、心残りのような気がします。
blade_j2_convert_20090730095107.jpg
テッカマンブレードの名前を、出しそこねた的な感じで。まぁ、前に、うちの記事で書いたわけですが。いやね。まぁ、押し付ける形出じゃなくてですね?
本当に見て欲しい作品と言う事で・・・次やる機会があったら、是非とも、名前を出したい作品ですと。

邪、バイトに行ってきます。

| 百合有り日記 | 11:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クレアを堕とす?

です。まぁ、そんな感じで。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

幼女×グラマラス、結構、ツボかもしれない。

ポケモンにも、百合はあると言うことで・・・シロナさん×ヒカリは正義だと思う。
とりあえず、浮かんだので、此処で、吐いてしまおうと。はかないと、忘れてしまいそうなので。
ま、百合の話ですけどね。幼女×グラマラスみたいな?そんな、百合って、結構、いいと思うのです。
つーことを、さっき浮かび上がったので、とりあえず、載せました。何を、考えているのやら・・・なんて、思われますけどね。自分でも、解りますから、安心してください。
そんなのを思い浮かんだのも、クイブレで・・・
カトレアさん×アイリというのを、最初に思い浮かび、その後、色々と思い浮かべてしまったら、タイトルのようなものが出てまいりました。
ほんまに、何を考えとん念なんて、思いましてね。
オーウェンとラナが出張している時に、二人きりになった、アイリとカトレアさんが・・・見たいな感じで。
2009y12m10d_150432715.jpg
まぁ、アイリさんと・・・
2009y12m10d_150500886.jpg
カトレアさんが・・・二人が、いないときにあれですよ。ラナの面倒を見てくれたお礼・・・的な感じで、精気をすって、その他、もろもろの秘め事を・・・帰ってくるまで見たいな感じで・・・
そんな、カトレアさん×アイリもありかなーと、バイトしているときに、想像しておりました。元より、美女の精気を吸わないとetc...的な感じで。まぁ、カトレアさん、凄い、激しくて、やばいんやろうなぁと。
んな、くだらないことを、想像しておりました・・・
ふぅ・・・
はぁ・・・・・・
まぁ、書きませんけどね。
想像していくのが、一番いいのですよ。

| 百合有り日記 | 00:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

姉の秘め事

そろそろ、今年も終わりですね。
今回は、久しぶりに、単なるエロを書きたかった。やっぱ、エロは、なのフェより、リン桃の方が良い。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり、需要はあるか・・・

ずずーって言う、感じで・・・見ていたら、これは、アリと言えるかもしれない。まぁ、はい。何をするのか、どうなのかと言うことで。後編は、一通り、やっと、決着がつくと言うことでね。

まぁ、今回の動画を見たら、久しぶりにマクロスを書こうかと。
Fの劇場版に、バサラでないかなー
まぁ、Fの時代だと、バサラはどっかの惑星で歌っているみたいですけどね。
シェリランも・・・ありだよね?
やっぱ、バサラに、イサム、ガルドを超えるのは、難しいね。あいつら、個性が、くそ強いから・・・とりあえず、劇場版Fの予告版に出てくる、あの、赤い、バルキリーは、バサラのバルキリーにしかwwwいや、まぁ、それは、穴井とは思うわけですが、どうも、あの色を見ると、期待してしまう。期待しちゃうよねー的な感じで。
一番好きなバルキリーが、ファイヤーバルキリーだったりしますから・・・あの、赤いバルキリーは、かっこいいのだよ。まぁ、ダイナマイト7のVF-19Pも好きだったりしますが。
2009y11m01d_180754722.jpg
結果、バサラの機体はかっこいいんだよなぁー・・・とりあえず、メサイアはオズマカラーが一番好きだったりと。
でもね?バサラが、でちゃうと、それだけで、キャラ食っちゃいますからね。
それだけで、感動できる。
もう、バサラが出てくるだけで、俺は感動できる。
数多くある、マクロスの歌手の中でもね、バサラが、やっぱ、一番なんですよねぇ。
それほど、凄い奴なんですよ。
熱気バサラっていう男はですね。
本当に、バサラがバジュラの前で歌を歌うと、歴史全体が変わってしまいますからねぇ・・・それほどの力を持っているが故に、Fにはでなかったのかも。
迷い無く、バサラの歌は、神であったりと。
まぁ、かなり前の歌ですけど・・・ANGEL VOICEを超える、マクロスの歌って、無いんだーって感じで。
いや、他のも良い歌なんですけどね・・・?
Fの歌も・・・でもですね・・・やっぱ、7の歌には・・・
バサラには、敵わないなぁと。
思ったわけでございます。

| マクロス | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

できる!

出番消えたというセリフは、フェイク。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

語ってみようか。

デスティニー
やべぇwwwガンダムⅩが面白すぎて、困るwwwな、感じの月です。いやぁ、SEED-Destinyでも、考えてみれば、面白い話があるわけでね?最初は、シンが、カガリに向かって、アスハのお家芸言うところとかね。シンが、キラのフリーダムを倒すところとかね。そのあとに、アスランを見下すところとか。きれいごとばかり言ってるやつらを、あそこまで、言ってくれると、こちらとしては、非常にすがすがしかった。本当に、代弁者なんだよね。
やられて、アスランが、叫ぶところも、アスランざまぁwwwなんて、思ったわけでございますけどね。でも、脚本家という名のの、嫁のせいで、生きていたわけでございますけどねー・・・はぁ・・・
あのまま、やられていれば、どこまで良かったことか。
あれで、変なのが生きているのは、ダメだろ。何だ、あの変なのは。もう、人間じゃない。あれのせいで、余計、人間じゃないと思ったよ。なんて、思うよ。コクピット貫いて、生きてるって、どういう原理だよ。
基本、シン・アスカは、俺の代弁者であったような気がした。
【さすが奇麗事はアスハのお家芸だな!!】もう、こっから、シンの虜になりましてね。シン・アスカという、素晴らしいキャラに出会ったと思ったわけですよ。
スパロボZだと、本当に、カミーユや、ガロードのお陰で、救われているんだよなぁ・・・本編の扱いが、扱いだけに、本当に、素晴らしかった。リアル系男主人公ですよ。
最初あたりから仲間になるし、ステラは、やろうと思えば、生き残らせることができるし。やっぱり、シンを救うのに、あんな、アスランじゃ駄目だよ。
アムロさんや、シャア達がいたから、救われたんだよなぁ・・・アムロさんや、シャアの代役って、SEEDなんかじゃ、無理だよね。ジャミル辺りなら、シンを説得できそうだし。
そこで、やな感じに、キラがしゃしゃり出てくるわけですからね・・・変なのが、出てこなかったら、もっと、よかった。
ま、ぶっちゃけ、スパロボZだと、あいつはがいなくても、勝てるしね。弱いし・・・たぶん、キラ、ジロンより弱い。
そのまま、Astrayが参戦していれば、よかったんですけどねーロウやガイの方が、代わりに慣れたような気がした。
青ね。好きなのは、シンが、キラを倒すシーンですよ。あのシーンは、よかった。大体、性能差のある、フリーダム相手に、インパルスで、よくやったよ。
あの、綺麗事野郎をよく、やってくれたと。
シン・アスカは、何というか、人間臭すぎたから、よかったのよ。キラとか、ラクスは完全に、電波だしね。そして、刹那も、マリナも、電波だった・・・まぁ、リボンズはもう、自分を人間って、思っていない時点でよかったよ。あぁ、潔いと。
ガロードや、カミーユが、いろいろと大人と接していくことによって、成長したのに、シンは、大人に恵まれなかったんだよなぁ・・・本当に、今見ると、そう思いますよ。
やっぱり、俺の視点からみると、ラクスとかは、悪なわけでしてね。シンは、まっすぐなのに、それをねぇ?
いや、下手したら、ラクス・クラインという、女は、ガンダム史上、最悪の悪女なのではないのだろうか?前までは、カテジナさんとか、ニナが悪女だと思っていたわけですがね。
最近、思うわけですが、ラクスは、本当に悪女だよね・・・ガンダム史上、一番の。
後ですね?
ガンダム無双2のシン・アスカ編の、シンが本当に、カッコよすぎる・・・アスランと、キラにもっと、言ってやれって話でしたよ。何が、天空のキラやねん!
キラに対して、あんたが、一番訳分かんないんだ!!!!って、シンが言うシナリオがありましてね。その台詞を全部聞くと、本当に、クロスオーバー作品ではシンは救われてるんだよなぁ・・・
とりあえず、救われたシンを見たければ、ガンダム無双2と、スパロボZはお勧めです。

| GUNDAM | 18:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガンダムⅩを見たら、21世紀のガンダムより、おもしろかった。

世が世なら、こんなことを言うのは、あれかもしれませんが。まぁ・・・
ガンダムⅩが面白いから、仕方ない。普通に、SEEDや、00より、おもしろいんだもんなぁ・・・Ⅹはさぁ。ガンダムⅩは。打ち切りにする必要はない。思えば、打ち切りにするのは、明らかに、SEEDや00であると言える気がしてならない。やっぱり、ガンダムを全部見ると、SEEDは明らかな、パクリ、00はグラハム以外は見所ない。
Ⅹは、全体的に面白い。そして、モビルビットの発想が好きでしてね。いやはや。
面白いですよ。ガンダムⅩ。
ま、SEEDは、SEED-ASTRAYをそのまま、アニメにしておいたほうが、面白かったのにね。残念だ。
種死は、シン・アスカが人間やってたのに、残念だ。
なんか、理想の人間だけを出しているような感じがするんだよね。最近のガンダムっていうのはさ。
それに比べて、ガンダムⅩは面白いなぁ・・・
ダブルエックスを強奪する話に出てくる、カトック・アルザミールって、キャラが、凄い、カッコよくてですね。顔つきは、受け入れられないキャラであることは、認めますよ。もう、本当に、悪役の顔してますからね。でもね?かっこいいんですよ。
男なんですよねぇ…その最後は、ぜひとも、その目で、見ていただきたい。吉良・大和?刹那?そんな奴らより、ずっと、男で、カッコイイ男ですよ。カトックは。
おっさんなわけですよ。中年のおっさんが、凄い、かっこいいわけですよ。
それに比べて、SEEDや00はどうですか?そんな、かっこいい中年男が、いますか!?
あぁー、でも、00には、サーシェスとセルゲイっていう、かっこいいやつがいたか。ぶっちゃけ、グラハム、セルゲイ、サーシェス、コーラ・・・こいつらしか、見所がないような気がする。あー・・・でも、カトックのほうが、かっこいいわ。
とりあえずね・・・Ⅹは、もっと、世間に評価されるべき、良作アニメですよ。
ファーストガンダムを見ないで、SEEDを最高と言っている奴が、俺的には、うざいように。
ね?あほやろと。
そいつは、俺は、ガンダムファンと認めていない。
そいつは、にわかであると、俺は思う。
キラ・ヤマトなんかより、ガロード・ランの方が、かっこいいんだ!
普通に、ダブルⅩは、大好きですよ。
後ね・・・BGMは、本当に、両極ぞろいでね。
ヒロインも、ラクスなんかより、ティファの方が、普通にかわいいですよ。
ティファ・アディールの方が。同じ電波属性だけど、ティファはニュータイプだからね。良いんですよ。
また、ほかのキャラも、いい感じで、かっこいいですよ。
テクス・ファーゼンバーグとかさ、ランスロー・ダーウェル、ウィッツや、ロアビィ・・・もう、そこら辺は、比べたら、失礼ですよ。アスランやイザークなどと比べたら。
面白い作品ですよ。
ガンダムⅩっていう、作品は。
なぜ、世間は、これを酷評して、あんな、焼きまわし作品を評価するのか・・・本当にわからない。
歌も、神ですよ。
ガンダム史上、ベスト5に入るほど、かっこいい歌ですよ。

ガンダムⅩは、本当に素晴らしい。この、サテライトキャノンっていう、設定が、夜しか撃てないっていう、素晴らしい設定でしてね。大好きでしたよ。威力は、ガンダム史上最大の武器だよね。

サテライトキャノンは素晴らしい。

| GUNDAM | 00:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

げんじつ!

出ろうか。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハッピーバースデー!アテナさん!

アテナ・グローリィの誕生日でしたよ。アテナさん、気配りとか、とんでもなく、凄いのに、超ドジっ子っていうね。個人的に、ARIAの百合要素としては、灯里総受けですからねー。こっちも、灯里総受けで行きますよ。比較的、うちのARIAキャラは灯里が大好きですので・・・あと、関西弁の、管理局の狸娘も。とりあえず、愛人、妻、その他etc...な感じでございます。
と、言うことで・・・アテナさん、本当に、誕生日おめでとうございます!!!

アテナ×灯里も、いずれやりたいね。
aria
改めまして、今日は、ARIAのアテナさんの誕生日です!!
危うく、忘れるところだった・・・
レギュラー
と、いうことで、アテナ先輩。おめでとうございます。
ARIA
ありがとう。アリスちゃん。それでね?アリスちゃんにお願いしたいことがあるんだけど・・・
レギュ
何ですか?アテナ先輩。
ARIA
灯里ちゃんを、一日、私が独占したいんだけど・・・
レギュ
何言ってるんですか?ダメに決まってるじゃないですか。
akariarisia000.jpg
あら、アテナちゃん?調子にのっちゃ、だめよー?
は、はひー!?

と、とりあえず、アテナさん、誕生日おめでとうございます!

| ARIA The MOONLIGHT Neo VENEZIA INFORMALE | 22:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

唐突に逮捕しちゃうぞを見たくなる。

なんとなく…いや、本当に、なんとなくなんですけどね。今、実際に見ているわけでは無いわけですけどね。

はい。まぁ、そう言いながら、内容的には、クイーンズブレイドの話なわけですから。スパイラルカオスなんですけどね。どうでもいい話ですけどね・・・
3週くらいすると、あのゲーム、凄い、緩くなるわけですが・・・とてつもない、緩ゲーですよ。簡単に、敵が、やられていくという。二週は、それなりに苦戦したんですけどね。3週目は、2週目のレベルがそのまま、引き継がれるので、簡単すぎて・・・まぁ、三週目で、全ルートを通ったわけですが・・・
リスティ
エキドナ
シズカ
アレイン
アルドラ

が、声無しというね。出てきますけど、残念な結果になってしまいました。戦闘マップにすら、出てこないって言う。あ、リスティは、あれだ。声はあるけど、ムービー内だけだ。
クローデットは、一話限定の敵ですしね・・・ドッペルゲンガーありといい…
シナリオの少なさと、こう、全員と戦えない、または、キャラの扱い的な部分の二点が、残念だ。本当に、システムは面白いのに、この二つが、評価の足かせとなってしまっている。気が、します。本当に、システムは面白いのに!全キャラが扱えないというのは、また、敵としてでも、出てこないのは、残念だ・・・
まぁ、アイリが優遇されていたのはいいですけどね。アイリ、強いよ。アイリ。そして、かわいい。
2009y12m10d_143311917.jpg
つーか、ステージにガイノスがあるのに、アルドラ出さないのは、ダメだろ!!!!アルドラ様出さないとさ。
2009y12m03d_190144114.jpg
シズカさん、序盤で消えるんだよね・・・もとから、いなかったように・・・はぁ・・・残念や。

| クイーンズブレイド | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もう、そんな季節か・・・

そんな季節ですね。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆーめー・・・あれも、ゆーめー・・・みんな、ゆーめー・・・

頭文字Dが、4期のほうまで、見すぎてしまうと、さすがに疲れてしまうので・・・まぁ、今、頭文字Dはお休み的な感じです。かっこいいですよ。拓海たちが・・・本当に・・・
その、小休止として、ストパニを見たわけですけどね。まぁ、飛ばし飛ばしなわけでございますが。とりあえず、ル・リム組は良いね・・・ル・リム組あってこその、ストパニだね。
また、千華留さまが良い仕事をしまくるんですよ。
st222.jpg
こう、なんていうか、皆のお母さんね。アストラエアの母ですよ。彼女を見ていると。本当に。
st339.jpg
最終的には、こんな感じで、部員増強ということで。たぶんですね。彼女らがいなかったら、ドロドロしすぎて、見られたものではなかったような気がする。
st172.jpg
この話の、ちびっ子たちが、活躍するシーンは、本当にいいものですよ。でも、あの子たち、外見的に幼いけど、13歳で・・・リョーマと同い年。檸檬や絆に至っては、桃城や海道と同い年…うん。わからないものだ。
そんな感じで、久しぶりに、ストパニを鑑賞したわけで・・・あぁ、千華留が、活躍する話なわけですけどね。面白いですよ。千華留さんが、おもしろすぎですよ。
とりあえず、見るたびにね。夜々ちゃんが、かわいそうで…かわいそうで…絶対、彼女、救われていないように、見えるわけですよ。一応の、最終回の、あのイラストで、なんか、解決したようにもなりましたが。
んで、最終的にラストのあの絵を見る限り…うん。って、言う感じですが。
とりあえず、エロワール様は、どうでもいいや。
そんな、良い子な下級生たちのいる、ストパニ、興味が沸いたら、ぜひともどうぞ。
st177.jpg
その前に・・・頭文字Dの小休止に、ストパニ・・・なんか、偏ってるなぁ・・・

| 百合有り日記 | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東方百合やー

まぁ、今日、友人にですね。おまえは、アニメの男をかっこいいか、カッコ悪いか、見極め切り捨てる程度の能力を持っているー言われましてね。
そんなん、普通やないですか。そんなん、普通ですよ。ねぇ?
こんな言葉を思い出しまして、久しぶりに、東方ですよ。
まぁ、スパッと、切り捨てる部分はございますけどね。、はい。いろいろとございました。
なんか、もう、東方の百合はえーてるで満足してしまったという、私がいる。
もう、えーてるで良いじゃない?この二人は・・・なんて、思ってしまうほど、よかったわけでございましてー・・・
でもね。なんか、ニコニコの某タグで、いろいろとみておりましたらねぇ・・・まぁ、深くは言わないんですけどね。
別に、ええやろ・・・うん。いえば、来そうな感じがしますから。
そういえば、久々の、東方でございますね。
えーてるで満足していたから、まったく、見ていなかったわ。
いろいろと。
まぁ、いろいろととございまして。
えーてるですよ。
とりあえず、エーテルでございます。
まぁ、今は、ほかの東方百合を見ているわけですけどね。
まぁ、悪くない。百合は、いいよ。
疲れた心のいやしでございますよ。
お茶飲んで、いろいろと、見ているわけでございます。良いね。百合は、いいね。
なんて、心の中で思ってしまったのも事実でございます。

まぁ、いろいろとございますが・・・どれも、いいものですね。まぁ私としては、えーてるですけどね。

まぁ、えーてるは、順位が低いですが・・・

まぁ、世間では、私も知っている、マリアリ?で、ええのかい?
マリアリも、良いですけどね。うん。まぁ、良いもんですよ。百合は。

まぁ、神無月のEDは、よく百合に使われるよね。良いけどね。この系統は、好きやから。

| 百合有り日記 | 01:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

聖なるetc...

つーことで。そんなかんじで。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あかん・・・!頭文字Dの第二期を全部見てもうた・・・!

一昨日から、一期を見はじめまして・・・今日から、二期を見たわけですが・・・全部、見終わってしまいました。あかん、頭文字Dが、面白すぎる。見ていて、凄い面白くてですね。
音楽も、かっこいいし。一期は、再放送で見たわけですけどね。
二期は、今日、初めて見まして、全部見てしまいました。
ラネボとか、ここで、出るんかー…なんて、思いましたよ。
京一とか、あぁ、ここだぁ。みたいな。一期じゃ出ないなぁ的な感じで。
つーか、涼介カッコよすぎ。RX-7とか、カッコ良すぎだろー・・・
まぁ、ゲームで使っているのは、シルエイティですけどね。
シルエイティが、しっくりくるんですよ・・・使ってると。
あの、ゲームは、面白くて、作品も、面白い。
今は、劇場版を見ながら、この記事書いてましてね。須藤と、拓海のリターンマッチですよ。ここは、好きです。須藤が、好きでしてね。ランエボが、カッコ良すぎだろ。
いろは坂で勝負ですからねぇー・・・まぁ、あのアニメは、車がCG何で、色々と違和感があったりしますが。
でも、映画版は、あまり、気にせずに楽しめる。
後は、もう、これ見たら、4期のOVAで終わりか・・・まぁ、後は、ゲームがありますけどね。
暫くは、これで、全てを過ごせそうだ。
これと、クイブレだけで、過ごせますよ。
クイブレと言えば・・・アイリの、別のコスチュームが、まだ、出ませんと。
回数こなしていけば、出てくるだろうなぁなんて、思ってますけどね。
ついでに、アイリのリボルテックでも、そろそろ買おうかと思う訳ですよ。
色違いの奴じゃなくて、本家本元のカラーの方を・・・
今、再販してるのが、2Pカラーなんですよねぇ・・・金髪アイリは、どうもね。
2009y10m22d_110037372.jpg
やっぱ、こっちのカラーの方がいい。
2009y10m29d_181609676.jpg
つーことで、アラマ王国の威光にひれ伏して下さいませ~♪
不覚にも、アイリがこれを言うシーンはいつも、萌えるんだよなぁwww
ふふふ。まぁ、SSでも、結構、顔を出し始めた感じで、レギュラーになりそうな予感。

| 百合有り日記 | 00:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さぁ、走る。

そういや、ヴィヴィオの職業、走り屋だった。
あの漫画、好きなんですよ。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

貴女も、血を吸われて見たいかしら?

久しぶりに、アカイイトの話でもしましょうか的な感じで。頭文字Dも面白くてですね。それで、ついでに、アカイイトを、また、やっている感じでございます。頭文字Dは一期がそろそろ、視聴が終わりそうな感じです。桧山VS関智的な感じで、ファンの方なら、ここで、もう解るから、あえて言いません。つーか、弟が、頭文字Dのゲームが、上手くなっている・・・あぁ、俺もやってるんですけどね。シルエイティに変えました。FCは、まだ、早いと思いましてね。
FDとか、まだかなぁ的な感じで。はい。そんな感じでございます。アカイイトやりながら、頭文字Dって・・・言うね。今見てる話は、桧山さん、技術的に敗北するからねぇ・・・
2009y12m07d_141051710.jpg
取りあえずさぁー・・・迫られて・・・色々とございましてね。良いよね。ノゾミに、迫られる、桂の表情がたまんなくてですね。はい。
2009y12m07d_141049018.jpg
ノゾ桂が、個人的にはサク桂を超えたような気がする。色々とございますから。こう言う、交わりがあった後にね?ノゾミが桂にデレる瞬間が、堪らない。たまらない訳ですよ。んで、この後、二人は、ラーブラブに。
2009y12m07d_141054971.jpg
ノゾミに迫られて、さらに、後ろから、ミカゲも来ると。ミカゲを見て、思う訳ですが、彼女も、それなりに、デレがあって欲しかった。つーか、ノゾミ単独だけじゃなくて、ノゾミカエンドも欲しかったなぁって、思う訳でしてね。まぁ、それを実現した、上手い、SSがあったので、それを映像化できないものかなんて、思ったり。
2009y12m07d_141057781.jpg
ついでに、欲しい物があるというのなら、ハーレムエンドは、凄い欲しかったわけですよ。基本、彼女は、誘い受けですからねぇ。桂ちゃんは。そのまま、ハーレムエンドは、本当に欲しかった。無理なく、出来たと思うんですけどねぇー・・・どうやら、ドラマCDはハーレムらしいですので・・・聞いてみたい。

| 百合有り日記 | 15:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頭文字Dを見る。

つーことで、借りた、頭文字Dをそrソロ、返さなければならないような、どうでも良いような感じになっている訳ですけどね。いや、まぁ、好きなんですけど、話す機会も、ないなぁと言うことで。離さなかった訳ですけどね。
頭文字Dでございます。一番好きなのは、涼介。・・・RX-7∞IIIが、カッコ良くてですね。シルエイティとか、結構、好きですよ。えぇー・・・取りあえず、小ネタで、SSに、良く出ていたりする。
小ネタで・・・
うん。マジで。まぁ、色々とありますけどね。つーか、作業用BGMとして、結構、使えるからねぇ・・・アニメの方も。三木さん、かっこいいぜ的な感じで。あの、昨日、弟が、Dのゲーム、買ってきましてね。レースゲームが苦手な私には、無理ゲーでした。サイバーフォーミュラで、結構、鍛えてるんだけどねぇ・・・なんて、思っていましたけどね。難しいもんだ。
えぇ・・・難しいですよ。
絶対に、ぶつけますから。ぶつけない日なんて、ありませんよ。

つーことで・・・

作業BGMを・・・

はっておきます。
まぁ、アニメでも、あの作画出行くとは思わなかった。いや、あの作画だからこそ、頭文字Dなのか・・・そう、思うと、納得できる。

| アニメ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

叔母と姪

スパイラルカオスの中に、アンケート葉書のような物が入ってなかった。
どうしたら、ええんやろ・・・

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スパイラルカオス、クリアー!

合計31話・・・思いきり、シナリオ数が足りませんでした・・・
システム面とか、そこら辺は、思い切り良かったんですけどねぇ・・・シナリオ数は、本当に残念だ。もうちょい、増やしてくれないと、本当に、ねぇ?まぁ、そんな感じですよ。
でも、アイリ可愛かったから、それは良かったなぁなんて、思う訳ですけどね。
強いし。可愛いし。
あのゲームは、シナリオの本数を、スパロボレベルで多めにしてくれれば、もっと、満足できたはず。
そこら辺は、惜しいなぁと思う訳ですけどね。
本当に、合計31話だからなぁ・・・
2009y12m10d_143311917.jpg
出ませんでした。アルドラ。
取りあえず、二週目から、でる的な感じかね?まぁ、二週目やろうかと思いますけどね。
2009y12m10d_144303332.jpg
アレインも、出ていないだよなぁー・・・なんでやろ。
2009y12m10d_143526490.jpg
そういや、ナナエルがかなり使えた。
そうだ、テッカマンブレードの市長も終わり・・・いまは、頭文字Dを見ています。

| クイーンズブレイド | 00:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何と言うか、色々とある。腹黒帝と、武者巫女。

帝は、黒いくらいがちょうどいい。

≫ Read More

| 140cmの33歳児 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一度は、見てもらいたいなぁーって、思うことがあるような気がする。

つーことで、今、久しぶりに視聴している作品なんですけどね。懐かしい者ですよ。
宇宙の騎士テッカマンブレードですよ。
本当に、カッコよすぎる。このアニメは・・・
あのですね・・・
今のアニメより、普通に、やっぱり、面白い。
当時、私は、リアルで見てまして、今でも、記憶にございますよ。もう、忘れている筈の年頃なのに・・・いやぁ、なつかしの作品で、見てほしいなぁと、思う作品でございます。
これね・・・主人公の相羽タカヤが、テッカマンブレードに変身するたびに、体が傷ついてしまうという、設定で、30分過ぎると、悪になってしまうという、設定ですよ。後に、肉体の崩壊を防ぐために、テッカマンは進化するわけですが、ブラスターブレードって言う、凄い、カッコいい形態ですよ。
でもね?それに、変身すると、今度は、脳細胞が破壊されてしまうって言う・・・ブラスター化すれば、するほど、ダメージが起こるわけですよ。
ブラスターボルテッカの演出の凄さは凄いですよ。
もう、敵の設定も、凄くて、一番、不幸なアニメの主人公と言うべきかも知れません。まぁ、世間では、この、カッコよすぎる、相羽タカヤこと、Dボゥイと、どっかの魔法少女の主人公と被せる馬鹿が、本当にむかつく訳でございまして。
比べ物にならないんですよ。比べる事が、失礼なんですよ。あれとブレードは。ブレードのカッコよさは。俺の、始めてみた、変身ヒーローの原点は、これですからね。森川さんは、この作品で、マイクを二本ぶっ壊してますし。
まぁ、僕は、相羽シンヤこと、テッカマンエビルが、ブレードと同じくらい大好きで、燈也のモデルになったのも、シンヤですからね・・・エビルが、凄い、カッコいいんだ。子安さんが、カッコよすぎて。。。もう、子安さんの演じたキャラの中で、一番好きなキャラが、テッカマンエビルですからね。テッカマンエビル、カッコよすぎやぁ・・・
もう、テッカマンエビルの最後が、カッコよすぎる・・・
意地でも、決着をつけて、勝つために、自分の肉体を犠牲にしてまでも、ブラスター化するんですよ。
もう、ブラスターエビルが、すっごいカッコよくてですね!!しかも、それが、最初で最後のブラスターエビルな訳でしてね・・・
また、敵の設定も、よくやるなぁと・・・まぁ、エビルの名前を出した時点で、もう、わかっているから、あえて言いませんがね。
ブラスターブレードと、ブラスターエビルの最後の決闘は、本当に、作画が素晴らしい・・・
もう、話としても、今の話には敵わない。作画を除けば、ピッコロさんの企画だと、作画を除けば、全部5ですよ。作画は、下手すると、キャラが毎回違う人って言う、回がございましてね。特に、上で語ったのがそうですね・・・
あの、内のよく出す、シンヤの顔は、後期OPの顔だったりします。
ただ、残念なのが、作画だけですから。それさえ、気にしなければ、本当に、いいアニメですよ。
何故知名度が、無かったのかと言うと、あれですよ。セーラームーンが裏番組だったからですよ。はい・・・まぁ、近年は、スパロボのお陰で、知名度が、凄い上がりましたがね。
いやぁ・・・据え置きで出ないかなぁ・・・
テッカマンブレード、カッコいいよ!!と、もう、戦う姿を見るたびに、そう思う。
OPは、当時としては、凄い、出来が良かったんじゃないかな?
大張さんが参加してたし。本当に、大張さんが良いのは、作画ね。あの人の作画は、素晴らしい。後ですね・・・
2009y12m19d_201741085.jpg
第一期のね?この、交差して・・・
2009y12m19d_201744991.jpg
お互いが振りかえるシーンが、カッコよすぎる。子こ、大好きなんですよ。また、もう、凄いカッコいいですよ。テッカマンブレードは。いやぁ・・・また、今にしたら、物凄い、豪華キャストでしてね・・・このアニメは、見ても、絶対そんは無い。最後に、タカヤがどうなるか・・・それは、見てのお楽しみと言う事で。
まぁ、スパロボでも、そのカッコよさは、余す事無く・・・的な感じで。特にWは、凄いですよ。まさかの、ブレードⅡとブレード、さらには、オーガンが共演するとは思わなかったよ。
ブレードⅡだと、また、カッコ良い、テッカマンデッドと言うまぁ、タカヤとは関係ないキャラが出てくるわけですけど、そいつもカッコいい。
でも、デッドは、糞強い。スパロボでエビルの勧誘を受けたりするし。
とりあえず、20世紀の俺的な最高傑作なんだよなぁ・・・テッカマンブレード。何で、あんなのと組み合わせるのか、人がわからない。いや、マジで。

さて、此処にある動画は、ブレードとエビルの最終決戦的な動画です。もう、これは、カッコよかったですよ。いや、マジで。俺も、テッカマンになりてぇなぁなんて、思ったくらいですよ。まぁ、体質に合わないと、死にますけどね。
あのころが、懐かしい。もう一周して、見ても良いかもね。俺も・・・
ストーリーも濃厚で、本当に楽しめますよ。
今のアニメ見るんだったら、普通に、俺はブレードを見る。カッコいいですよ?もう、相羽タカヤの生き様は、本当に、泣ける。
そして、重く、切ない話です。是非とも、どうぞ。

| アニメ | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月