2009.10.31 Sat
マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!を見ようか。
テンション、高くて、すいません。マクロス7は、記事書いてくると、大抵、テンションが高くなって、文体なんて、くだらねぇゼ!!的な感じになる、私です。ね?7の記事は、全部、8、9割はテンション高くなって、書いてますよ。
マクロス7をぶっ通しで見ている、月です。いやはや、まぁ、マクロス7が、大好きだから良いんですけどね♪とりあえず、劇場版マクロスFは、ちっとは、アルトは成長して欲しいと思うのです。折角、主役なんだし、ねぇ?まぁ、河森さん、三角関係に決着をつけるって言ってたし、期待したい。そういや、俺的には、アルトはシェリルと結ばれると思うのです。今までの展開的にね?過去の作品を見ていけば・・・ですよ。大抵、元気系なヒロインは、報われない気がするのですwwwⅡだって、まさかのシルビーだしね。ゼロに至っては、マオではなく、サラですから。とりあえず、カッコいいんだからさぁ・・・某魔法少女の淫獣のような、形にならなければ、それでいいんだよ。主役だし、ちゃんと、戦ってるんだしさ。親父との確執とか、とりあえず、振り回され気味で、おしかったアルトをちゃんと、成長させて欲しいなと思うのですよ。ブレラや、オズマが終盤に来て、主役に見えてしまった回があったからなぁ・・・ミハエルの死も本当に無駄死にになってしまったような気がしますので。是非とも、彼を、真の意味で、主役に・・・していただきたいです。ね?そうじゃないと、シェリランを望みますので・・・
前置きが、長くなりましたが、行きましょう。
マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
まぁ、いきなり、バサラが氷の惑星におっこってくるって言う話でございます。しかも、半袖でwww

さて、落ちてくる、ちょっと前の話なんですけどね。


それ以前に、バサラはインパクトがつよぎるほどに、でかい主人公だったんだよなぁ。
とりあえず、何をやっているかと言いますと、歌で向日葵を振り向かせようと言う話です。そんな時、時空移動+未知の歌が聞こえて、その時、一瞬、向日葵が動いたのを感じたバサラはその歌が聞こえる星へ向かうのです。そこが、最初の画像の場所。

とはいえ、最初から、とある鉱物を採集しに着た、スパイ的な扱いをされるって言うwwwまぁ、腹ごしらえした後に、年代物のギターを使って、歌で、一応、その場を治める、バサラが凄い。さて、そんな時、やってきたのが、この星でやっと話が解るキャラwwwとは言え、子供ですけどね。
その子供の為に、歌うバサラは、優しい。そんな、流れる歌は、リメンバー16。うちのSSで、使った曲ですねぇー・・・
と、そんな歌を歌っているときに、尊重的な存在の爺さんが銃を上に向かって撃って、無理矢理止めると言う。そして、子供は漏らすwww
さて、子供の名前はペドロですね。まぁ、生まれてから、この星にしかいないので、友達もいないんだとか。

そんな、バサラのことを探すために、ガムリンやサウンドフォースたちは、出撃って言う。



さて、バサラはというと・・・外から、呪いの歌が聞こえてくる。

呪いの歌は、山から聞こえてくるようです。でも、それは、呪いの歌ではないそうです。バサラは、言う。その歌は、ハートに響くそうです。ペドロも、それがわかったような?

と、いうことで、ファイヤーバルキリーを起こして、歌を、聞きにいこうと。


そんな、飛んでるとき、ばら撒かれる、種。

それは、ペドロそして、コクピットの中に響く、呪い?の歌。
さぁて、やってきた、ミレーヌ一行はと言うと。その惑星を見つけたものの、見つけることが出来ず。

んでぇ・・・歌を探しに言った、バサラ達はと言うと・・・

歌を止めてしまったので、見つけられず?と、思ったら、突然、ビームが・・・!?
しかし、トライアゲインをBGMに、打ってきた相手に、歌うんですよ・・・!!


ここが、トアイアゲインの初出だったような。さて、突然、攻撃が止み、姿を表す。


相手は、クァドランです。相手は、ゼントラーディ?そして、クァドランから歌が聞こえて、バサラも、歌いだす!!

取り合えず、歌って、ギター弾いて、バルキリーを操縦する、バサラは凄いと思う。いつ見ても、このシーンを見ていると思うわけですよ。さて、バルキリーをおりて、ペドロはどこか、不満っぽいけど、これからが本番だと言う。

ここで、パワートゥザドリームをバサラが歌うんですよ。いやぁ、良い歌だ。

さてさて、クァドランから降りてきたのは、ゼントランの女の子でした。

二人で、歌合戦している訳ですねぇー。見れば、何をしているのか、正直、よく解らないような気がしますが。

身長の差が良くわかるwwwいや、Fでも、クランは大きかったから、よく解るか。・・・ミシェルゥ・・・
さて、そんな時、敵を本編の敵であるプロトデビルンもバサラの歌を感じる訳ですね。
このゼントランの女の子。
自分より、小さいのに、歌で対等に張り合っている故に、泣いてしまうって言う。まぁ、わからんでもない。

そんな、彼女に、バサラは、歌って、突っ込む訳ですが、落ちます。と、言うより、雪に埋もれる?

さて、歌ってた理由は、ミンメイを超えるために歌手になったそうです。ミンメイを超えるために、雪山相手に発声練習です。さて、バサラの存在をみて、敗北を決める訳ですが・・・

歌に勝ち負けは無いと言いうんですよ。
相手のハートにぐっとくれば、それでいいというのが、歌です。

まぁ、そんな彼女の名前ですが、伏せて起きましょう。

そんな感じで、邂逅している時、プロトデビルンが、突然来襲してくるんですよねぇー・・・
彼女は、出撃するも・・・あまりのでかさに、ちょっと、恐怖・・・バサラは、やっぱり、出撃!ミサイルを全部、受け止めるって言う。


ミサイルなんて、くだらねぇゼ!!!
バサラは、本当に、戦いが嫌いなんだよねぇ。歌で、プロトデビルンを黙らせた、少女は、驚愕。

しかし、ペドロが囚われてしまう。
でもねぇ?ここで、彼女が歌うわけですよ。

それによって、波長を乱した、敵がペドロを開放するんですよねぇ。そして、此処で流れる、バサラと彼女の一緒に歌う、HEART&SOULは、本当に良い歌だ!!


そんな、二人にプロトデビルンは、合体して、応戦する。サウンドウェーブは、通じない!!
んで・・・攻撃の衝撃のせいか、突然の洪水が村に向かって!
歌が聞かなくても、それでも、二人は撃たれ始める。クァドランはボロボロに・・・



でも、ここで、ミレーぬたちが来る訳ですよ!!
ファイヤーボンバーと、ゼントランの大セッションをするって言う、凄さ!!

さらに、相手のサウンドウェーブを妨害する壁を、完全に、歌で打ち砕くんだよなぁ・・・!!


本当に、ファイヤーボンバーは、良いねぇ・・・そんな、サウンドウェーブを完全に、完全に突破されたプロトデビルンは、流石に、老化現象がwwwいや、マジで、このシーンは、鳥肌経ちますよ。
そして、時間的限界も訪れた、プロトデビルン・・・ガビルは、少女に突撃する!!完全に潰されたと、思ったとき・・・とはいえ、完全に撃破したわけではないんですけどねwww限界感じて、逃げるんですよ。


何とか、無事な姿で・・・改めて、歌の力を確信する。
さて、帰ってきたペドロは、父の形見である、銀河コスモスの種が芽を出していた。

芽が出たのは、歌の力だと言う。
んで・・・ミレーヌ・・・
ゼントランの少女は、よぉ!ミレーヌ!と、言って・・・

ミレーヌは彼女を見ながら、叫ぶ訳ですねぇ・・・
お姉ちゃん!!!!

と。
まぁ、驚くバサラの反応も無理は無い。

実は、彼女、エミリア・ジーナスと言って、ミレーヌの姉ちゃんで、ついでに、マックスとミリアの5番目の子供ですwww
そんな、彼女の歌に見送られながら、サウンドフォースはバトル7へと戻るってところで・・・劇場版は終了するんです。
いやぁ、いい歌だった・・・久しぶりに聞いたよ。HEART&SOUL

さて、明日は・・・
ダイナマイト7だぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
| マクロス | 20:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑