2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

≫ EDIT

最近・・・

丸っきり、SSを書いていない・・・私でございますけどね。
サボっています。
はい。
隠すことなくいうと、サボってます。
いやぁ・・・スパロボが面白すぎてさ。
凄いですよ・・・
ソルグラヴィオンだー・・・
アクエリオンだー・・・
オーガスだー・・・
バルディオスだー・・・
ゴッドシグマだ・・・
など等。
いやぁ・・・まぁ、とりあえず、男性主人公変が終わったら、再び取り掛かろうかなんて思っているわけでございますよ。
はい。
なんか、好評なのか、好評でないのか・・・
人妻と未亡人シリーズが・・・
ね?
本当に大変なことになってしまっているような、そんな感じですよ。
えぇ。
あれを・・・
もう一度、書いてみようかな・・・
なんて、思う。
今日この頃名わけなんですけどね。
あれ書くと・・・
自分の中の何かが壊れるわけですよ。
えぇ。
仕方のないことなんですけどね。
では・・・
そんな感じで・・・
夜にお会いいたしましょう。

| 百合有り日記 | 11:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」総括 ストーリー&全体&評価的なもの。

まぁ、まずは・・・何故、ギアスに興味を持ったのか。と、言うのを出会い的なものから話していこうかと思いますよ。
さて・・・無事に、コードギアスが終わった感じがします。日曜日という時間の中で、一番楽しめるアニメだったようなきもしますね。無事に、最終回を迎えて、思い出すのは、ニュータイプで、何だっけな?コードギアスという作品がアニメ雑誌に取り上げられた時の話ですよ。初公開!的な、二年以上も前の話ですね。「サンライズ×CLAMPがタッグを組んだ!!」的な、ゴシップと共に、グラスゴーみたいなナイトメアと戦うランスロットのイラストが、凄い特徴的でした。
お、サンライズのガンダムではない、ロボットアニメか!などと、思っていました。良く解らないので、なんと言うか、活劇的なものだと思ってたんですよね。それこそ、勇者シリーズ的な感じで。勧善懲悪のロボットアニメ化と。キャラのラフ画の中で、ルルーシュと、スザクを見て、ゼロをみた・・・気がする。この二人が手を組んで、ゼロを倒すのかな。などと、思っていました。ぶっちゃ毛、ゼロはアンドロイドとか、ゼロ自体が兵器だと思っていたんですよね。
それから、色々と情報を探っていくうちに、OPはFLOWか!!
そして、いよいよの放送開始な時。
その日は、徹夜で、ギアスを見ましたねぇ・・・
いきなり、重要な、キャラクターであるC.Cが撃たれて、死ぬような描写があるじゃないですか。あれ?もう、ヒロイン終了ですか。などと、思ってるうちに、ルルーシュがギアスを得て、殺そうとした兵隊たちを全員殺してしまった。
そして、悪役な笑みを浮かべて、第一話は終わる。
この時点で、ギアスという作品に取り付かれましたね。ルルーシュという色んな意味で、今までと違う変わった主人公のキャラクターに。
第二話で、ルルーシュのチェス盤を使った戦闘が描かれていく。うわぁ・・・こいつは、そういうタイプなのかと。面白かったですね。明らかに不利なのに、ありがちなんだけど、敵をつぶしていく。誰もが、ルルーシュの勝利を確信した時に、スザクの邪魔が入る。ありがちなんだけど、それが面白い。ガンダムのなんていうのか。仮にシャアを中心とした貧弱レジスタンスと、ティターンズのような大組織にいる特別なガンダムをランスロットとする。そんな感じのイメージを最初はもってましたね。そういうものが不足していたような感じの魅力的な作品だと思いました。
どんどん、取り付かれていくんですよ。
月9とか言うドラマよりも、純粋に一番楽しめる作品なのではないだろうか。どんどん、魅了されていくわけです。その作品に。
戦術的勝利と戦略的勝利の違いということで、その間にも、ルルーシュは、クロヴィスを殺すというわけで。それが、大雑把な一、二話の最初のギアスですよね。
ルルーシュの人格に触れたり、ルルーシュの奇抜な作戦に、惹かれていき、その間にある人間としての苦悩。そして、番組が進むに連れ、ギアスが暴走し、初恋だった人であるユーフェミアを殺さなければならないという事態になり、自らの中にある思いを殺して、前に進む姿。もう、ルルーシュを応援したくなりましたよ。そして、物語が進むに連れて、スザクが嫌いになっていく。これは、製作者が意図して造ったものなのかは、知りませんが、いやぁ・・・徐々に、スザクが嫌いになっていくのが、自分でも良くわかりました。
まぁ、その辺りで・・・残りの二話は7月まで、持越しですよ。どれだけ、待ち侘びたことか・・・これで、ルルーシュの活躍も日本占領で終わって、後はどうするんだろうと、思っていながら・・・流石は、ギアス。そう、簡単には甘くない。
スザクに正体がばれるわ、ジェレミアが強力な兵器に乗って復活するわ・・・ナナリーが連れ去られるわ・・・ルルーシュは、ナナリーのために、勝てる戦いを捨てる。この人間らしい感情が、大好きでしたね。どう、完結させるんだろう。そう思ったときですよ。なんとも、まぁ・・・明らかに、第二期があるよ敵な終わり方じゃないですか。そこから、1年・・・?いや、十ヶ月くらい待たされることとなるわけですよ。
第二期は、いきなり、ナナリーは行方不明だ、新しいゼロって言うのが出るから、ルルーシュじゃないのかな。などと、思ってみたが、やっぱり、ルルーシュしかいないと思い、その線で。当たってましたけどね。さらには、ロロですよ。
しかも、日曜の五時!!
そんな時間に放映して良いのかって、思いましたね。
第一話で、ロロがルルーシュのことを兄さんって呼ぶから、あれ?って、思いましたけど、ウン。絶対に、偽者だ。などと、思いまして・・・それも、案の定あたり・・・ルルーシュが完全に目覚めて、第二話で、バベルタワーが倒れるのを利用して、中華連邦に亡命する。
ロロも良い感じに、ルルーシュに騙されて、味方になる。
その時の台詞が・・・「襤褸雑巾のように捨ててやる!!」
流石は・・・と、しか言いようがない。
さらには、ジェレミアが復活して、二人の蟠りが無くなったのと同時に、シャーリーが殺されてしまう。しかも、それをロロがやったと、簡単にいってしまう。ただ、彼は、本当にルルーシュのことを思っていたんでしょうね。ルルーシュを本当の家族のように思っていたから。
だから、V.Vを殺すことにも躊躇いはなかった。
唯一の家族と呼べる人間が、やることだから・・・躊躇いはなかった。あ、でも、全ての黒幕だと思っていたV.Vが簡単に死んだのは、驚いたな。そこで、黒幕はV.Vではないということに気付いたわけなんですが・・・もとより、黒幕というのはいないわけですよね。
なんていうか・・・そうだねぇ・・・それぞれに自分の野望がある。みたいな感じで。メインで言えば、ルルーシュ、シャルル、シュナイゼル、スザク。
ですよ。
延々と続く中で、超合衆国が創られて、フレイヤが東京に撃たれた。
黒の騎士団は・・・あれだけですよ!?
あれだけ慕っていた・・・従ってきた・・・巨大な組織にすることが出来たゼロを切り捨ててしまう。
その時の、ロロが、切なすぎてね・・・
本当に良い子だと思いましたよ。
シャーリーを殺してしまったのは、本当にルルーシュのためなのだと、思いましたよ。
このときからですよね。
完全な修羅と化したルルーシュは・・・
そして、シャルルも元が悪人な訳ではないということがわかる。
シャルルは悪人ではない。
Cの世界での、マリアンヌとの再開。しかし、シャルルと同じ目的をもっていたが故に、ルルーシュに、最終的にはお前等呼ばわり・・・うん。仕方のないことだったのかもしれない。
自らの父を殺して、皇帝になるのが一番驚いた・・・
しかし、そこから怒涛の超展開の連続。
ナナリーは生きてるしね・・・
咲世子さんも生きてるし・・・
さらには、スザクとの共闘という展開を見せる。このときに、なんていうか・・・まぁ、ありがちだからこそ、それがいいと思ったわな。
シュナイゼルが、ある意味で、一番恐いと思いましたよ。
このときには。ディートハルトも、あっさり、シュナイゼル側についてしまうしね。
激戦の末に、ルルーシュはナナリーと接触。
それからは、今日の話ですよ。
ナナリーとルルーシュは同じ考えだったわけですね・・・
ゼロレクイエムの真実を知ったときに、涙が出る。
撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだけだ・・・
この言葉を思い出してみると、何というか・・・
本当に言えない物があります。ルルーシュは、本当に、この覚悟があったのだなと。このときに理解することが出来る。
勝ち負けよりも、それ以上のものを、知って、感動を覚えるという新しい手法でございますよ。
確かに、人は死にます。そういう作品です。
しかし、近年による、無駄に美少女だったりとか、無駄に胸がでかかったりとか、無駄に人が死ぬ描写ばかりのアニメに比べたら、本当に、近代、希に面白いといえる、人に薦めることの出来るアニメなのではないでしょうか。
そういう部分では、本当に綺麗にまとまった話だと思います。種や種死に比べると、本当にこっちのほうがしっかりしていますし。恋愛を描いたりしているドラマなどに比べたら、断然、ギアスのほうが楽しめます。キングゲイナーやリーンの翼、アクエリオン等に並ぶほどの面白さです。
さっきも書きましたが・・・
Sが最高のものとするのであれば・・・僕としての総合評価は・・・S-です。
色々と、消化不良的な部分とかが色々とありますので。
しかし、近年のサンライズ作品の中では、かなり楽しめた作品なのではないでショウJか。種、種死は・・・正直、出来が悪すぎたようにも思います。コードギアスを超える作品を創れるのか。それに、期待が高まるのも、ポイントと呼べるでしょうね。
ただ、S-にしたところは下記にあるわけです。
ストーリーは、超展開の連続が多かったので、少し・・・一期に負けてしまっているかな。などと思っていたり。問題を残しすぎた結果なんだろうなぁ・・・超展開が連続に入るまでの描写が、つめこみとか多かった気もするなぁ・・・
そして、黒の騎士団があっさり、ルルーシュを見限るところ・・・これは、どうもいただけなかったり。もっと、かばってほしかったなぁ。玉城は親友って言うくらいなら、もっと、ルルーシュのことをかばってもいいはず。気付けば、扇が日本の代表になってしまっているのも、少し痛い・・・
ジノは、もう少し、スザクと関わっていくべき、キャラだと思っていたのに、少し期待はずれ的な感じになってしまった。
あと、星刻の病気は・・・絶対死亡すると思っていたのに、時間が無いとか、そんなことをいっていたのに、結局最終話まで生きてしまったということ。結局、普通のキャラになってしまったということかな。単に、人気を取るための釣りキャラのような・・・そんな感じになってしまったかな。
最後の後日談的なものにも、色々と不満があるわけですが、扇が日本のトップになってたり、何だカンダで、あいつが一番幸せになってしまったことがなぁ・・・特に、カレンが自分はルルーシュのことを理解しているって、言うのがなぁ・・・あそこは、ナナリーに語らせたほうが、もっと良かったような気もする。
ただ・・・それを相殺するように、ジェレミアとアーニャが見事に嫌な感じを吹き飛ばしてくれました。
あれは、僕的に・・・
一番の名シーンだと思いますね。
昔を振り返れば、色々とシャーリーが死んで、怒りをぶつけたりと、そんな自分の怒りが沸騰しそうなものもありましたが・・・今年度のアニメの中で、一番印象深いアニメになりましたね。、
良い意味で、視聴者を裏切ってくれた。
全てのメカ描写も中途半端なものにするわけでなく、流石、サンライズと久しぶりに言えるような、そう、思えるような描写。
少し、視聴者を置いていくようなものも、ありましたが、人間ドラマにも、抜かりは無く。特に、最終回のルルーシュが死ぬ、その時のドラマは、優しく流れるそのBGMと共に、涙と感動をくれましたね。
音楽といえば、そちらも魅力的な物が多く。特に、ルルーシュの策が成功した時に流れるBGMが大好きで。あれが流れるたびに、興奮しっぱなしですよ。
そんな、素晴らしい作品でした。
本当に、制作者の皆様お疲れ様でした!!!楽しませてくれて、ありがとうございました!!!
さらに、レビュー書いたのは、この作品が初めてなわけで・・・
こんなまだまだな記事にでも、TBやコメントをしてくださった皆様、本当にありがとうございました!!!
さて・・・総括は続きます。
今度は、キャラクターの総括でもしようかと思います。
本当は色々と書きたいことがあるんですけどね・・・
色々と、キャラクター編とか、総合編とかで、取り上げていきたいと思いますよ。
さて、初期に戻って、この・・・
最初の・・・ギアスの最初のOPを聞いてみようか。
懐かしいな・・・

| コードギアス | 01:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さて・・・色々とあるわけなんですけどね。

いよいよ、スパロボZにて…御大将が出現なさいました!!!!!!!!!!!!!子安さんの演技が凄い凄い・・・「このターンX凄いよ!!!!!さすが、ターンAのお兄さん!!!!!!!!」この台詞が来たとき、興奮したね・・・
さらに・・・
とうとう・・・



























さぁて…これから、どうなるのかな・・・
それにしても・・・
バルディオスや、ソルグラヴィオンの強さは、本当に異常としか言いようがない・・・































追記にて、コメント返信「ペロリンガさん、放浪者さん、アキさん、Shiさん」

≫ Read More

| スパロボ | 21:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TURN 25 『Re;』「なぁ、ルルーシュ?」

「お兄様、愛しています!」

最後に・・・それが、聞けたルルーシュは・・・満足だったでしょうね・・・

最終回ですね・・・
今日が、どうなるのかだなんて、全く検討もつきません。

今までの、トラックバックや・・・拍手、そして、コメントありがとうございました!!!!!!

ただ、ザブングルみたいに・・・皆が走るようなエンディングだったら・・・それは、それで、ありのような気もしますけどね。

まぁ、みたら、ぜんぜん違ったんですけどね。でも、あの終わり方もよかった・・・かもね。

はい・・・なんか、短い半年だったようなきもしますね。
ウン。そんな感じで・・・
今日はどうなってしまうのか。
それが、気になりますが・・・
参りましょう。
スパロボZをほうっておいて・・・
今は・・・これを書きますよ。
あの、ザフトのオーブ侵攻戦で止まっておりますよ。
バルディオス・・・強かったなぁ。
超展開で、大半の問題を片付けてきたようなきもする・・・このコードギアス 反逆のルルーシュ R2・・・それも、いよいよ最終回・・・
どうなるか・・・
この目で、確かめたいと思います。

まずは、公式より・・・
ゼロレクイエム。すべてははルルーシュとスザクの約束の為に。さらばルルーシュ、ゼロ最後の日!?さよならスザク、さらば戦いの日々そして・・・コードギアス最終回!万感の想いを胸に全力で刮目せよ!

うぅ・・・なんか、ルルーシュの最後っぽいのが・・・

今回は、ゼロレクイエムの真相を話すときのルルーシュが・・・泣けます・・・

さぁて・・・
前回は、ナナリーが開眼したわけですけどね・・・
ルルーシュの葛藤な訳でございますけどね。
いやぁ・・・どうなるんでしょうね。
これを書いてる時点で、心臓が大変ですよ。
いやぁ・・・
このOPをリアルタイムで見るのは、今日が最後なんですよね・・・
ルルーシュは、どのような運命を辿るのか・・・
始まります!!




トリスタンが落ちて・・・
スザクVSカレンがあるということですね・・・
そういえば、あの二体が対決したのは・・・
今回が初めてだったような・・・
黒の騎士団も動き出す・・・
藤堂も・・・生きてたんだ・・・
まぁ、スザクの言うこと・・・
カレンの言うこと・・・

どっちも正論だわな・・・

ルルーシュとナナリーの兄弟喧嘩・・・
色々と動き出してるね・・・
あ、エナジーウィングが壊れた・・・

って、ナナリーにギアスを使ったし・・・!!
ナナリー・・・拒否したのかと思えば・・・
結局は支配されたか・・・

やばい・・・ジェレミアがクソかっこいいぜ!!!!!!!!
刻み込め!!!!!!!
貴様が始めて敗北した私の名を!!!!!!!!!


そして、スザクとカレンの戦闘は、終幕を迎える。
え、スザクは死んだわけ!!!?????

ルルーシュは本当に修羅になったようですね・・・

しかし、その修羅となったルルーシュは本当にかっこいいな・・・

やばい・・・かっこいいな!!

世界を物にしやがった・・・

ただ、ナナリーとか、そこらへんはどう考えているでしょう・・・ルルーシュは。本当に、望んでいるんでしょうかね?ああいうことを・・・
いや、ナナリーのことを考えずに・・・
修羅となったのかな?
人類の敵になることを選んだ・・・って事なのでしょうね。











CM明け・・・いきなり、二ヵ月後ですね・・・
えぇ・・・
マジですか・・・
ほんとうに・・・ルルーシュは・・・

修羅


ですね・・・

なんか、ルルーシュが殺されそうな・・・
はい。
そんな感じがします・・・
って、あれ?
ゼロの登場ですか・・・?
貴方は、誰ですか?
C.Cでも無い様子・・・
あ、スザク生きてたっぽい・・・

ゼロはスザクだったのか・・・

さらに、それが、ゼロレクイエムの真相か・・・
スザクが、ルルーシュを殺すということが・・・
ルルーシュ・・・

撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだけだ・・・

ルルーシュは撃たれる覚悟があったんですよ・・・だから、修羅となったわけだ。全てを背負い込んで、死ぬ・・・
ううん・・・
うわぁ・・
泣けるわ・・・

ルルーシュゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!

えぇ。
そして・・事の真相を知ったナナリー・・・
うぅ・・・

残されたナナリーは、どうなるんでしょう・・・?

うん・・・
ナナリーは・・・そんな感じですか・・・

ジェレミア・・・!!!良かった・・・扇が日本のトップになったことは、自分にとっては、いやだったけど・・・でも・・・
ジェレミアのあの背景に、癒されました。
アーニャと仲良くね?
なんか、受けるわ・・・

最後のC.Cの台詞は・・・
うん。
まぁ、良いだろう。
でも・・・

ルルーシュが死んだのが・・・
いや、言うのはやめておこう。
はい・・・

彼は、多分・・・救われたと思います。

これは、これで・・・良い形で終わったと思います。

総合的には・・・
良い作品でした!!!!


近代、希に見る・・・本当に良いアニメでしたね。
2000年度に入ってから、一番良いアニメでした・・・


第一期の放映から・・・もう、二年ですか。
第一期から、ルルーシュという人物にはまり、ルルーシュというキャラクターの魅力に取り付かれてしまったわけですがね。素晴らしかったと思います。νタイプで、久々のロボット物だって、思ったのが、初めてでしたね。しかし、内容は・・・凄いもので、毎週楽しみにしまくってましたよ。その面白さは、損なわれることなく、ここまでやってこれたわけですがね。CLAMPがキャラ原案ですしね。大張監督も、実は参加していたって言う。
最近の恋愛とか、事件、学校問題ばかりを描いたドラマより、面白いですよ。芸人の出てくるお笑いや、バラエティー番組よりも楽しめましたよ。
最初見たときは、善25話でおさまんのかなぁ・・・なんて。
一期で、日本占領して、次が本当の決戦だ!!なんて感じで、終わるのかな・・・なんて、思いきや。失敗して、第二期ですからね。
まだ、まぁ、消化し切れてない部分が在ったりするわけで。
でも、種や種死なんかとは、比べ物にならないほどの、素晴らしい出来だったと思います。改めて、一期から見直して、再び、ここにたどり着くというのも、新しい楽しみ方なのかもしれませんね。
ただ、それを・・・
気にせずにしてみれば、はい。
久々に楽しめる、サンライズの作品だったのではないでしょうか。仮に、スパロボにでたら、ルルーシュは、最後はどうなるんだろう?
まぁ、そんな疑問を残しながらなんてことは、ないんですが。
あの終わり方には、賛否両論な方もいらっしゃるだろうと思いますよ。
スパロボにでたら、スパロボなりのコードギアスの回答を見せるかもしれませんね。
全体を通してみるのであれば・・・
Sが最高のものとするのであれば・・・僕としての総合評価は・・・S-ですね。
少し、消化不良が気になりますので・・・
まぁ、そんな感じで。
レビューは二期から始めたんですが・・・
今まで、ありがとうございました!!

来週のこの時間は・・・
00で、よろしくお願いします。

| コードギアス | 17:33 | comments:5 | trackbacks:92 | TOP↑

≫ EDIT

うぅ・・・寒い・・・

桂と、オルソンのコンビは最強である。
なんて、感じで皆さま…
オーガスですよ。
避けて当てる機体ですからね・・・
それが、二機…
さらに、ナイキックまで仲間になりましたよ。
いやぁ・・・
強いですよ。
オーガス…















使




































発売される前に見ておいてよかった…


追記にて、コメント返信「つきたにさん、ヒナお嬢様、アオイヨルさん」

≫ Read More

| スパロボ | 11:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まったりと?参りましょう。

はい!!!!!
そんな感じで、18万超えやがった。
最近、忙しいですよ。
スパロボZで・・・
うん。
SS書いてませんが、これをやるので。
はい。
あ、まずは、プニまささんのコメント返信から。
ですよねー・・・マクロスって、30話異常ないとダメだと思うんですよ。あ、OVAは除いて。
まぁ、夕方にやるのも手ですわな・・・
でも、敬遠されてたり・・・して。
僕の場合は、落としました。
はい。スパロボ・・・良いですよ...





そいじゃぁ・・・行って見ようか。
今回は、嫁と熟女な新婚カップルと、、とある言葉でレギュラーになった、あの人。そして。多分レギュラーになるであろう。主人公の嫁になった人。
vivio.jpg
ヴィヴィオだよ♪

akariyome_convert_20080629185940.jpg
皆さん、こんにちは。ARIA The STATION Neo VENEZIA INFORMALE appresso in To the end of the world to which either comes ・・・のメインパーソナリティーの・・・水無灯里です。

hayate.jpg
な、なんで、私が、この絵やねん!!あ、アオイヨルちゃんのお陰で、メインになることが出来たで♪ありがとな。はやてや♪

tia.jpg
ティアナ・ランスターです。

灯里:はやてちゃん・・・落ち着いて・・・

はやて:こうなったら、灯里ちゃんの胸を揉んで今日は帰るわ。

灯里:はひ!?

はやて:マジやからな。あ、ゲストもおるで。

ティアナ:それでは・・・

ヴィヴィオ:どうぞ!!

enemy.jpg
リンディ・・・ダメだよぉ・・・
rindi.jpg
いいじゃない・・・夫婦なんだから・・・

ティアナ・ヴィヴィオ:・・・

灯里:あ、あの・・・

はやて:新婚さんやから・・・

灯里:は、はひ・・・でも、一応、今日のゲストなんですけど・・・

ティアナ:もう・・・始めましょうよ・・・

はやて:まぁ、そうなんやけどな・・・私も、どないしたらええかわからんのや。

ヴィヴィオ:とりあえず、強引に・・・

灯里:結婚式上げたときも、二人でいちゃいちゃしてたり・・・

はやて:そうやなぁ・・・

桃子:それじゃぁ、新しく、リンクに繋いだところでも、紹介しようかしら?

はやて:って、私の仕事・・・

リンディ:まず、最初は!

灯里:聞いてない・・・

桃子:最初は、幻影なる界王神界さん。

リンディ:かわいいなぁ・・・ももこはぁ♪

桃子:だぁめ。今は、紹介中なんだからぁ・・・♪

はやて:と、とりあえずや、影刀神夜さんのサイトや。時折、チャットしては、盛り上がってるから、遊びにいったってな。

灯里:次は、相良さんと真犬さんのすきま書架さんです。

はやて:CGイラストのサイトさんや。リィンⅠがメインやでぇ。たまには、うちや、灯里ちゃんやヴィヴィオか、悠介を描いて欲しいわ。

灯里:い、いや・・・それは、向こう次第だから・・・

桃子:そういえば、SAVERが終わったわね。

はやて:まぁ、そうなんやけどな・・・悠介も、あれやな。ヴィヴィオとティアをダブルで手に入れるやなんて・・・

ヴィヴィオ:結構・・・幸せ。終極斬は、やろうと思えば、全ての並行世界を破壊できるんだって。

ティアナ:あぁ、言ってた。まぁ、そんな家庭ですが・・・幸せですよ?

はやて:羨ましい・・・昔は、ヒロイン候補やったんやけどな・・・まぁ、新シリーズも始まったし。

リンディ:そうね。でも、代わりに、INOCENCEが始まったわね。

はやて:あんま、好評やないけどな。

灯里:はやてちゃん・・・まぁ、自分に出番がないからって…

はやて:出番がないのや!!!!!!出番なるのは・・・古参キャラでは、クロノ君だえやで!!!!!!???

桃子:あれが、終わったら、今度は、祐斗をメインとした最初の話をするらしいわ。

はやて:スルーされた…

リンディ:は、それは・・・私と桃子の出会い・・・

桃子:リンディ!!!

リンディ:桃子!!!

ヴィヴィオ:おばーちゃーん!

ティアナ:多分・・・無駄・・・

灯里:なんなんでしょうか・・・

はやて:ほうっておこうか・・・

灯里:でも、今の話は本当です。

はやて:あまり、本編では描かれなかった祐斗君の存在や。何で、彼が龍神咆哮零式を持っているのか、とか。実際、本編にも、祐斗君の会話に関わる単語がちらほらと・・・

灯里:探してみるのも・・・良いかとおもいますよ。

ヴィヴィオ:私、その企画中の奴に・・・出てこない・・・

ティアナ:私も・・・出てこないわよ・・・

はやて:でも、悠介が出るとか・・・でないとか・・・

灯里:流石は・・・私の旦那様のもっとも、大好きなオリジナルキャラ・・・

桃子:それじゃぁ、そんな感じで♪

はやて:うちの仕事・・・

灯里:その前に!!まだ、やることが残ってますよ。

はやて:あ、そうやな。SAVERの終了記念に、何にもやラン・・・って、なんも、やらんの!?

灯里:旦那様は、そんな面倒くさいことしたくないらしいです・・・

ティアナ:それで、良く、毎日、400人以上着てるわね・・・

ヴィヴィオ:それでも、コメントはちゃんと返してるからじゃないのかな?

灯里:はひ。そういうのは、ちゃんと返してますからね。

はやて:まぁ、最近は執筆はしとらんけどね。

ティアナ:スパロボZね・・・うん。解るわ・・・私の中の人がとあるキャラで出てるから、そちらのほうでも、よろしくお願いします。

灯里:この前、キングゲイナー・・・歌ってた。

ヴィヴィオ:そういえば、悠介の脳内声優さんって、アクエリオンのアポロ役の人なんだよね?

ティアナ:ブレイディオンやラグナディオンの脳内声優さんも出てるわよ。ドラグリオンも。エルヴェリオンも。後、憐さんもね。

リンディ:それはそうと、実は現在新婚旅行中なのです♪

はやて:な、なんやね・・・

桃子:孫たちが、わざわざ・・・プランを練ってくれた結婚式・・・

リンディ:こんな可愛い孫たちに囲まれるだなんて、幸せ者よね♪

桃子・リンディ:ありがとね。

ティアナ:い、いえ・・・

ヴィヴィオ:お婆ちゃん大好きだもん♪

はやて:ええ乳しとるなぁ・・・もんでみたいわ・・・

灯里:はぅ・・・

桃子:リンディ・・・

リンディ:桃子・・・

ヴィヴィオ:おばあちゃんたち、なかいいね?

灯里:はひ・・・でも、ここでやるには・・・

はやて:そうやな・・・

ティアナ:あ、マクロスFが終了して・・・ギアスも明日には終了か・・・

ヴィヴィオ:でも、00があるって。

ティアナ:あ、そっか。でも、それだけ?

灯里:はひ。そんな感じで、見るものがないそうです。ラインバレルは、原作が好きではないそうなので、見る気が起きないそうで・・・

はやて:そうなんや。なんか、今期で面白そうなものがあったら、皆もコメントしてな。

灯里:まぁ、そんな私の旦那様ですが・・・スパロボZをプレイ中だということで・・・

はやて:バルディオスが強いー

ヴィヴィオ:アクエリオンは神ー

ティアナ:グラヴィオンが強いー

灯里:ビッグ・オーが、以前のものより全く違うー

ティアナ:と、とりあえず・・・キングゲイナーとか。Xに感動してたわね・・・

灯里:世代ですから・・・

はやて:そうやんなぁ・・・

ヴィヴィオ:また、やりにいくって。

灯里:それで・・・あれ?

桃子:それじゃぁ・・・

リンディ:今日は・・・ここで・・・

桃子・リンディ:お・わ・か・れ♪

はやて・灯里:私たちの仕事・・・

ティアナ:はいはい!!そんな感じで・・・!!

ヴィヴィオ:今日は、これで。

灯里:はひ!

はやて:皆、また、これからも頼むわな。

灯里:今回は、明日で最終回のコードギアス 反逆のルルーシュ R2の後期OP・・・FLOWさんで、WORLD ENDです!

ヴィヴィオ:それじゃぁ、次は・・・19万の時に!

灯里・はやて・ティアナ・ヴィヴィオ・桃子・リンディ:また、今度♪

| ARIA The MOONLIGHT Neo VENEZIA INFORMALE | 17:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第25話「アナタノオト」感想 気づけば…早いものだね・・・

「誰かを愛しているんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!」

あなたは、誰を愛しているんですか?

下手なSSを書いている分、自分も言えませんが、もう少し…丁寧に描いてほしかったな。

・・・なんだか。
彼は成長したのでしょうか?
などと、言いたくなったような感じがします。
えぇ。
アルトくんね。

正直、あんま成長してない!!!!!!!!!

親父さんとのわだかまりは、どうなったのよ!!??

歌舞伎役者っていう設定はどうなったのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!

ね?

何のめに・・・
何のために、ミシェルは死んだ!?
まぁ、詰め込みすぎでした。
正直、本当の意味で無駄死にだったような気がしますわよ。
はい。そんな感じですね。
マクロスF・・・

7では、バサラがあの性格だから、恋よりも!!みたいな感じだったのが、私的にはそれがよかったと思いますよ。
だからさ。
アルトは誰を選ぶのかと、思えばですよ。
ランカなわけでもなく…
シェリルなわけでもない。
ただ、二人の女にもてた。
そんな感じで終わりましたよね。こう、もっと、やってみると傘、そんな感じで。ブレラも、何だか、彼が主人公だと思ってしまったりする。
アルトは、たんに出番の多いキャラクター…そんなイメージが私にはありましたね。はい。
もう、三角関係なんて、どうでもいいのよ。
おほほほほ~みたいな感じでございですね。
第一期のOPトライアングラーの歌詞の意味は!?
そんな突っ込みが…


でも・・・なんだか、うやむや的な感じでございですよ。
シェリルの病気という設定は…
なんというか・・・
うん。そんな感じでございでしたね。
寿命がどうのこうの的な・・・
それは、どうなった!!

本当に、25周年のものとして・・・
作られたのかなぁ。。。
なんて、思ってしまったり…
はい。
そんな、文句ばかりです。
ごめんなさい。

ただ、良いところもありましたよ。
25周年を感じさせるような、戦闘シーンですね。歌の中での、戦闘シーンってのは、やっぱり、マクロスが一番いいなぁ。なんて思うわけですよ。ルカが、かなりかっこよかった。うん。ゴーストとか、良かったですね。はい。あれ以上の戦闘シーンは、他ではあまり作られないでしょうね。バジュラクイーンとかそういう奴の闘いですよ。
ブレラとアルトの共闘は良かったですよ。
えぇ。良かったですねぇ…
本当にね。

まぁ、その共闘の少し前なんですけどね。

ランカがシェリルをバカっていう時…それは、うん。色んな意味で。ちょっと・・・
言葉に表せねぇよ。

って、良いところを書くのに…

まぁ、その後が良かったですね。

歌をとにかく、詰め込みまくっていくところで、戦闘を開始する。
それは、個人的に良かった。
うん。ライオンから入って…その後に、名曲たちが続いていくわけですよ。アームドアタックとかね。
そこらへん良かった。
バジュラが、守ってくれるところとかね。

ただ、使い回しが…少し、目立ちましたけど・・・

VF-25の戦闘シーンが良いなぁ。
あの、敬礼を送る場面は良かった。
デストロイドモンスターの突撃シーンとか。

オズマの出番が少ないような…
ミシェルのバルキリーのライフルを手渡すシーンとか。
ここから、次にくるブレラとの共闘が、個人的には、大好きです。でも・・・アルトが、少し空気に見えたというのは・・・
めっとのガラス部分が散る描写は、ここのためにあったのね。
そして・・・
最後は、ミシェルのライフルで…決めてくれましたよ。


まぁ、最後は…ランカとシェリルの恋の炎が燃え上がって、そこで終わりでした。
ランカとシェリルのトライアングラーは良かったです。

曖昧ですが・・・
まぁ、劇場版の製作が決まったようですね!
はい!
そこで、完結していない問題を…
すべて完結させてほしいです。

全ての終わりは、劇場版にあり!!
なのかもしれません。
作品的には、楽しめるものでした。

| マクロス | 21:59 | comments:2 | trackbacks:30 | TOP↑

≫ EDIT

ビッグ・オー・・・ショォォォォタイムッ!!!!!!!!!!

いやぁ・・・
今回のビッグ・オーはかなり使えますよ!!!!!!!
もう、サドンインパクトが・・・



















なんというか、凄い感動の嵐!!!!!!

いやはや・・・

今回のビッグ・オーは・・・

Dの時と同じと思っていあたら…・

いやぁ・・・
だ、目ですよ…

| スパロボ | 12:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これは・・・夢だ!!byエイサップ・鈴木

ふふふふふふふふふふふ・・・・・・・・・・・グランカイザーが落とされました・・・・・・・・・・・今、金ためるだけためて、そのステージを頑張るつもりです・・・・・・・・・・・・・
いやぁ・・・さぁて。
今日の俺的な名言・・・
アァァァァァクエリォォォォォォォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!!
















いやぁ・・・
グラヴィオンより…アクエリオンの方が燃える!!!!!!!!!
まぁ、そんな話は…
後でするとして・・・・




















追記にて、コメント返信「プニまささん、つきたにさん」

≫ Read More

| 百合有り日記 | 01:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アァァァァァクエリォォォォォォォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!!

いやぁ・・・
出ましたよ…






































がね。
強いですわぁぁぁぁ…
無限拳の射程が凄い凄い・・・
さすが、スパロボ…
悠介じゃない・・・アポロの声優の寺島さんが叫ぶぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
いやぁ・・・
アニメから始めた私にとっては、感動ものですよ!!
思い出すなぁ…
本放送のころの・・・
パチンコ、またはそのCMで知ったミーハーとは違うのだよ。
ふふふ・・・

| スパロボ | 20:28 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スパロボZを購入!!!!!!!

さっきまでプレイしてて、4話までプレイしました♪
いやぁ・・・
凄いね。
凄いよ・・・
何がって・・・?
グラフィックとかさ。
そこらへんが、凄いんだよ!!!!!
やばいかっこいいしね!!!!
これは、買ってそんはないと思うよ。
おう!!!!!
何といってもね・・・!!!






























序盤から仲間になるよ♪

| スパロボ | 15:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は・・・スパロボの発売日・・・うむ・・・アクエリオンは初期からの参戦がいいな・・・

はい!!!!!!!!!
そのような感じで・・・明日ですよ・・・
ファンである誰もが、待ち侘びた・・・その、ゲーム。
スーパーロボット大戦Zの発売日!!!!!!!!
いやぁ、凄いことですよ。凄い・・・もう、どれだけ、こんな時間を待ち望んでいたことか。
OVERMANキングゲイナー
THE ビッグオー
THE ビッグオー 2nd Season
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
戦闘メカ ザブングル
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボG
宇宙大帝ゴッドシグマ
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
超時空世紀オーガス
宇宙戦士バルディオス
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ

いかがでしょうか・・・?
この、堂々たる出演ですよ!!!!
キングゲイナー・・・
ゴッドシグマ・・・
アクエリオン・・・
エウレカセブン
オーガス・・・
バルディオス・・・
グラヴィオン・・・
この新規参戦作品、どれだけに期待がこもっているでしょうか。いやぁ、これは、凄すぎます。なんといえましょうか。これほどのスパロボ・・・
どれほど、待ち侘びたものでしょうか。
いやはや・・・本当に、待ちました!!
これを待ちましたとも!!
明日は・・・学校ですので。
帰りに、行こうかと思いますよ!!
速いしね・・・
うん。
では、そんな感じで・・・
行きましょうか。
うわぁ・・・超、明日楽しみだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!

| スパロボ | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

素敵な子安様・・・まぁ、言えることなんて、それは素晴らしすぎるわけである。

子安さんが、アイドルマスターをプレイしたようです。
はい。
子安さんが。
子の動画…好きだわぁ…

はい。

見てみることを勧めますよ。
うん。

そんな、子安さんが大好きです。
えぇ。
素敵ですよ。

輝いて見えます。




| 声優 | 11:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とりあえず・・・書くものが無い。

・・・まぁ、もう・・・良いかな。
色んな意味で、恐い動画を見てきた私である。
何か、色々とあるようですね・・・
うん・・・
正直・・・
いや・・・特に、まぁ。
そんな感じですよ。
なんだか、問題あるみたいよ?
・・・何の話だよって言うね。
まぁ、色々とありますよ・・・
世の中ですから・・・





































































そんな感じで・・・


治癒・・・?

追記にてコメント返信「青夏 真犬さん」

≫ Read More

| 百合有り日記 | 11:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

灯里さんが、驚きそうだ・・・

なんて、感じで・・・
今日の動画は・・・
これでございです。
ヤッサバ隊長も驚きそうだ。
うん。

































| 百合有り日記 | 00:02 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本一硬派なアニメオタク診断

ninteishou.gif



ライフスタイル A
●どっぷり型●貴方はアニメオタクとして毎日アニメに囲まれた生活をしています。素晴らしいことですが、日常生活に支障はありませんか?これが萌えアニメではないことを願います。



そんな・・・毎日は見てないのよ。



鑑賞傾向/志向性 C
●古典バランス型●貴方はアニメオタクとして、古き良き名作が好きで、更に最近ブームになったような今時のアニメにも幅広く関心や興味があるようです。大変結構です。ただし、しいて弱点を言えば器用貧乏と言ったところでしょうか。個性を出す為には好きなアニメ監督の作品をとことん追求してみるなど、工夫が必要です。



富野や高橋は極めてるつもりなんだけどね・・・
ボトムズ・・・



作品に関する知識 A ●博識評論家型●貴方は幅広い知識を持ったアニメオタクとして、古今東西のアニメに精通しています。その知識量の豊富さから、プチ評論家と自称してもいいでしょう。この調子でますますアニメに関する見識を高めてください。



プチって・・・
そうですか・・・



業界に関する知識 A ●事情通型●貴方は幅広い知識を持ったアニメオタクとして、アニメ業界の事情に精通しているいわば”事情通”と呼べるでしょう。アニメ業界のことが分からない新規のアニメファンには、やさしく教導してやってください。ただし、驕りは禁物です。本当の事情通になるには現場に行くしかありません。あくまでもユーザーとしてのアニメオタクとして、という前置詞が入ります。尤も、既にその筋のプロという方には釈迦に説法ですね。



面倒くさいから・・・そういうことはしていませんのだがね。



情報収集力 B ●充実型●貴方は幅広い知識を持ったアニメオタクとして、アニメに関するニュースや情報に常にアンテナを張っているようです。この調子で頑張ってください。



張ってたんだ・・・



「萌え」に対する姿勢 B ●反萌え保守主義●貴方は幅広い知識と教養を持ったアニメオタクとして、最近のアニメの風潮や作品にも一定の理解や関心がありますが、なによりも古典的な作品や過去の名作などの、いわゆるジャパニメーションと呼ばれるような作品に対する思い入れが強く、わが国のアニメ業界やアニメ産業についても、自分なりの考えを持っています。それゆえに、昨今の「萌え」「アキバ文化」「腐女子」「同人」ばかりがもてはやされる風潮に違和感や不快感を感じているに違いありません。貴方のような真面目なアニメオタクがこれからのわが国に最も必要とされるアニメオタクです。ただ、その強い意志を何らかの行動や形に昇華させてみてはどうでしょう。貴方一人でも、「萌え」撲滅の為にできる事は沢山あるはずです。尤も、既にやっているという方には釈迦に説法ですね。同志として是非管理人のブログを訪問してください。日本一保守的なアニメオタクのブログ『アニオタ保守本流』http://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/



あー・・・そういう面は、あるわー・・・不快的なものはあるねー
まぁ、萌えは嫌いではない。
特に・・・ARIAとかね。
ただ、ドが過ぎている奴は嫌い。・・・人のこと、言えない・・・



アニメに対する情熱 D ●日和見受動型●貴方はアニメオタクとしての自覚があるとは思いますが、アニメに対する確固とした自分の意思や信念というものがほとんど無いと言えるでしょう。個々の作品を観て、面白く自分好みであれば何でもありという感じです。それ自体、良いのか悪いのか分かりませんが、受動的な一般ユーザーとして生きるならば問題はないかもしれませんね。



そうだね。自分が面白ければ何でもありだ。
SSにも、それが出てる。



デザイアさんは、⇒⇒⇒●保守的アニメオタク●です

デザイアさんはアニメオタクと名乗るに十分な要素を持っています。そして広い知識と教養を持った保守的なアニメオタクです。古典的なアニメやアート性の強いアニメ作品に造詣が深いようですね。もちろん、昨今のアニメ作品やアニメ業界の動向にも常にアンテナを張って情報収集に余念がありませんね。今までに相当な数のアニメ作品をご覧になったのではないでしょうか。素晴らしいことです。この調子でますますアニメオタクライフを楽しんでください。貴方のようなアニメオタクがこれからの日本のアニメ界には必要です。そんな貴方にはこちらのブログがオススメです日本一保守的なアニメオタクのブログ『アニオタ保守本流』


デザイアさんのアニオタランクは全国で463万5645位です。



だとさ。



デザイアさんに贈る言葉:

貴公はそのヒットラーの尻尾だな
(デギン・ザビ)


デザイアさんのラッキーアイテム
三鷹市水道局ポスター


もってねえよ・・・


まぁ、どうでもいいわ。

まぁ、皆も暇であるのであれば、やるがいいさ。

http://kantei.am/55866/

| 百合有り日記 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

それだけ、嫁がいる私は気付けば浮気者である。そう思う私は愚かである。

二次元上でも・・・

ネット上でも・・・


嫁というか、婚約相手がいるわけで。

・・・いや、俺は・・・結婚したのか?

そうなるな・・・


嫁候補は何人でもいいそうです。


1 あなたに嫁または嫁候補はいますか?いるとしたら何人?また、名前は?
二人、いや…三人か?
妹に・・・ヒナお嬢様とか・・・前に、バトンで似たようなことが…
年上の妹に…まーちゃんね。
二次元に…灯里さん。


2 お前を嫁に貰う前に言いたいことがある?またはあった?あるならば何?
特に…何もないかな・・・
あまり、縛りたくないしね。


3 嫁または候補を誇りに思うところはある?あるとしたら何?
色々とあるので…ふふふ・・・


4 嫁に隠し事をするまたはされるのはあり?ありならばしている?
隠し事なんて誰にでもあるのだよ。


5 嫁または候補のこと好き?
当り前じゃねぇぇぇぇぇかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!


6 ずばり嫁または候補は恐い?
そうでも、ないと思うよ。
うん。
可愛いし・・・


7 嫁または候補と共感出来ることはある?あるとしたら何?
皆…アニメが好き。
そして、小説書いたりとか・・・
うん。
そんな感じです。


8 嫁または候補と共感出来ないことはある?あるとしたら何?
え、と・・・なんだろうね?



9 嫁または候補に止めてほしい困ったちゃんな癖はある
リアルに出会ったことがないゆえに、それは不明である。
灯里は・・・無いな。


10 正直、独身の方が楽?
どうだろうね?
彼女たちと一緒にいるのは楽しいとは思うけどね。


11 離婚って理解できる?
そりが合わなきゃ、そうなるんじゃない?


12 嫁または候補との出会いのきっかけは?
ブログ・・・そして、二次元的なもののあれ!!!!!!


13 嫁または候補との初キッスはどんなシチュエーション?
プライベートなことです!!


14 嫁または候補との記念日全部言える?
リアルにまだ…結婚してないので・・・


15 嫁は家庭を守るべき?
まぁ、そりゃぁ、そうでしょうね


16 うちの嫁または候補は姑と絶対上手くいかないもしくはいってない?いかないならば理由は?
いや、まだ・・・
リアルに出会ってないし!!!!!


17 嫁または候補に愛の叫びを一言。
単純に…・愛してるよ!!!!!!!!!!


18 知り合いの妻帯者にどうぞ。
まぁ、気が向いたら…やりたい人はやってくださいね。


どうでもいい話、これ・・・
結構良いよね?

| バトン | 16:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

映画に行きたいけど・・・正直、おれのからだがそれを許してくれないのは、面倒だと思い込んでいるからである。

時間がないわけで、行けないわけだ。
後、二日でおれの夏休みが終わるわけで。
はい。
そんな、感じです。
今日は、壊れない顔知れません・・・
取りあえず、動画貼っておきます。
はい。
今日は・・・
久しぶりに、V6が歌いましたね。
V6がウルトラマンの歌を歌うと…良い歌になるわけだ。
はい。
TAKE ME HIGHERは、V6の中で一番の神であるような気がする。
なんだ、この感想は。
JOYで歌うと…
大抵、ティガVSイーヴィルティガの闘いが流れて、かあり盛り上がるということがよく分った。


それでは・・・・・・・
今日は………

特に無い。

はい。

ね。


意味なく、ネクサス。

| ウルトラマン | 16:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TURN 24 『ダモクレス の 空』「嬉しかったよ・・・心配してくれて・・・」

私に笑顔をくれるんだろ?

C.C.が良いですね・・・

先週は・・・ナナリーが、躊躇い無くフレイヤを撃ったり・・・

ルルーシュが、富士山を爆破させたり・・・


ゼロ・レクイエムって、なんなんでしょう。
そんな疑問が、頭の中に飛び交いましたわ。
ダモクレスが、ラピュタに見えてしまう・・・
あれ?
見たいな感じですよ。
はい。

また、そんな感じで。
今日も・・・
どんな展開を迎えるのやら。
そろそろ、最終回ですね。
どんな終わりをするのでしょうか・・・
そんな、不安を残したまま・・・
始まります。

公式より・・・
帝都ペンドラゴンを一瞬で消滅させたフレイア弾。その決戦兵器を大量装備した天空要塞ダモクレスが舞い上がる!そのシュナイゼルの計画が完了すればもはや世界は彼の手に落ちる!ルルーシュとナナリーが、カレンとスザクが虚空の彼方で相対する時、すべては結末に向け加速する!

何発撃たれるんでしょうね・・・?
ナナリー・・・何発撃つんだよ・・・

本当に・・・・何発撃つんだよ・・・

ランスロット・アルビオンでもダモクレスは敗れないようですね。
はい。
10分で・・・
しかも、消すつもりですか・・
黒の騎士団を・・・
本当に・・・
シュナイゼルは、黒いキャラだなぁ・・・

斬月はやられたな・・・

玉城終了ですか?
もう、アヴァロンが・・・
なんだか、色々とあるような・・・

だから、シュナイゼルは黒いって!!

なんだか、ニーナも変わったなぁ・・・
うん。
そんな感じがしますよ。
えぇ・・・なんか、いいところに・・・
カレンが邪魔・・・
うん。
ルルーシュの計算が速い・・

さて・・・フレイヤは止められるのかと思ったときに・・・?!

おぉ!!フレイヤが消えたよ!!

19秒とコンマ0.4

赤木博士もビックりだ!!

さらに、ダモクレスに進入ですか!!

ナナリーは鍵を落とすわで・・・

もう、大変だ・・・












後半に入っても・・・
そんな感じで…
ジノ君が参戦ですか。
蜃気楼がこけるシーンは少し可愛かったような・・・
うん。
さらに・・・刻一刻と・・・
迫る。
フレイヤの消滅・・・
さらにーナナリーを捨てるつもりですか・・・!!

いやぁ・・・ジェレミアかっこいいなぁ・・・・

それにしても強い。

ピンクランスロットが強い・・・
と、思ったら、出番終了ですか・・・
はい。

ナナリー・・・一途ですね・・・
うん・・・
兄を止めるためにですよ・・・


って、ルルーシュが・・・司令室に居るね。
はい。
ルルーシュが面白い・・・

凄いねぇ・・・

色々と・・・

しかも・・・コーネリアが生きてるしね。
なんか。
しかも・・・
ギルフォード生きてたしね。

はい。
あの人は、どうやって助かったんだろう・・・
昨日と・・・

今日と・・・

明日・・・

求めるものが、あの三人には違うわけだ。
あれ・・・?

ルルーシュが、気付けば・・・そこに・・・
録画ですか・・・
ディートハルトがくるったぁぁぁ!!!

ははは・・・

しかも・・・
「ディートハルト・・・お前には、ギアスを使う価値も無い・・・」
ですか・・・

あ、目が開いた・・・ナナリーの・・・

そこで終わった・・・
はい。そんな感じで・・・
今日は終了です。
後で、強化していくと思うので・・・
よろしくお願いします。

次回は・・・
「Re:」
・・・携帯電話のあれを思い出した・・・

何もかもがぁ!!

今度の00は面白く・・・

| コードギアス | 17:32 | comments:0 | trackbacks:74 | TOP↑

≫ EDIT

もう・・・こんなものを書く時点で、末期である。































































≫ Read More

| Married woman and widow | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚か・・・

さぁて・・・
桃子とリンディが結婚式を挙げたというわけなんですがね・・・
今日ですよ。
10時半くらいまでに、結婚式を挙げた後の話を書きます。
そうそう・・・
カテゴリー部分の一番上に、新しいものがありますが・・・
それが、新作のタイトルです。
そして・・・
あれは、全13話になると思いますので。
全13話です。
ボリュームも少ないです。
だから、やりやすかった・・・
うん。
そんな二人に送ってあげようか・・・?
とある歌をね・・・
あぁ、そうだ・・・
まーちゃんとは、ネット上とはいえ、結婚したんだけど・・・























OVA版ダンバインのEDです。

マジで、良い歌だよ!!


追記にて、コメント返信「まーちゃん、二児のママさん」

≫ Read More

| 百合有り日記 | 21:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海の上での結婚式(リンディSIDE)

























































≫ Read More

| Married woman and widow | 15:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海の上での結婚式(桃子SIDE)




































































































≫ Read More

| Married woman and widow | 12:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歌はいける?

下の動画を参照してみてください。OVA版のダンバインでございます。
戦闘シーンだけを集めた動画なんですがね。
タグの部分に紙芝居というん文字が・・・
そして、それをすぐに理解した!!これが、初めてなんですけどね・・・
オーラバトラー・・・
あんまり、動いてません!!!!!!!!!
サーバイン
は、以前にみたこと合って、かっこいいなぁ・・・とは思っていたんですが・・・
子・・・これは・・・と、思わずに入られないほど、動きが・・・
あまり動いてませんよ!!!
富野監督は・・・監修だけのようです。
オーラバトラーが
全く動かないんですよ!!!!

楽しみな人の人よ



追記にて・・・コメント返信
ヒナお嬢様

≫ Read More

| ロボットアニメ | 00:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ははは・・・

カテゴリー創っちゃいました。
これから、このシリーズは、ここのカテゴリーでいけると思いますので・・・よろしくお願いします。
大切ではないことを発表します。
えぇ・・・
人妻と未亡人シリーズの設定を若干変更しました。
はい。
まぁ、年代のことなんですがね。
流石に、40代からでは・・・交わる回数は少ないのでは!?
などと、余計なことを考えて・・・
はい・・・
初出のアレはA’sの直後としました。
うん・・・
悠介がいません。
はい。でも、アレも一応のSAVERの外伝的な物って言うね。
うん。
フェイトなら、9歳くらいから、もう・・・襲っているだろうと。
えぇ。
そんな感じですよ。
いずれ・・・
そんな感じですよ。
適当に、年代載せてますんで。
たぶん、あの話は殆どランダムかとは思いますがね。
お楽しみいただければ、それで良しと。
流石に・・・四人でネタは、止めようかと・・・
そんな感じで今回は・・・

























≫ Read More

| Married woman and widow | 21:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

貴方は、発情した鼠ですか!!

1
8
















































≫ Read More

| 適度なSS(黒歴史置場?) | 15:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラァァァァァァァゼフォォォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!!!part2

今日も、このセリフで起きました。
嘘です。
今日は、嘘です。

なぜ、最近…エロSSしかかかないのか分らない今日この頃…
まぁ、良いんですけどね。
はい。
後、一話で…
マクロスFは最終回で…
ギアスもそろそろですよね。
はい。
面白いです。
ん・・・
00は最初あたり…ガンダムは無敵的なアレがありましたけど・・・
まぁ、後半から盛り返した感じが良かった。
グラハムがね、良かったっていう。
第二期のグラハムが素敵過ぎました。
はい。
公式で見れますよ!!
うん。

ここね。

はい。
そんな感じで。
グラハムが素敵過ぎですよぉ…
もう、ね。
00で一番好きなキャラは…

グラハムとロックオンですよ。

・・・なんで、ロックオン生きてるんだろ?

ね?

正直、刹那やマリナは・・・どうでもいいや。

また、なんか・・・
00が終わったら、面白いロボットアニメやってほしいなぁ。
ラインバレルは原作が不良で・・・あまり、うぅん・・・
なんだよなぁ・・・
プロトタイプの話をそのままアニメ化したら、面白そうだとは思うな・・・

元ネタ

これ、案外あってるだろ?

追記にて、コメント返信「まーちゃん。John Doeさん」

≫ Read More

| 百合有り日記 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第24話 「ラスト・フロンティア」

ふと、思う。
後、一話で…最終回かと・・・
なんか、うん。
「アルトォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

喜久子さん、そうとう・・・バジュラを憎んでいるようでございます。
初っ端から、そんな感じになっておりますねぇ…
はい。
後、一話で最終回になってまいりました。
マクロス FRONTIER
速い物ですね。
これの次には、もう…
最終回ですよ。
さぁて・・・
ラストがどうなってしまうのでしょうか。

アルトの決断とか・・・

最終的には、誰と繋がるのかとか。

シェリルとかは、どうなってしまうのかとか。


マオ・ノームの名前を久しぶりに聞いたような気がする。
懐かしいな…
鳥の人…
もう一回、見ようかな。
やっぱり、シェリルの孫…ですかね

ランカの母親は、病気の状態でランカを慣れたようですね。

喜久子さん・・・何か、怖いです。
はい。怖いです…
マクロス7の明るさが懐かしいです。
えぇ。

オズマとキャシーは良い関係になるようです……

艦長、あなた…マジですか?

なんか、アルトは流されっぱなしだなぁ…
うん。
まぁ、それがアルトの選んだ道なんだろうなぁ…
・・・こんな時、ミシェルがいたら、どうなるかな・・・ルカが、ちょっとかっこよかったね。

シェリルは、何を伝えようとしたのやら…
などと、思った時…
やっぱり、結ばれるのは、シェリルなのでしょうかね?
「ランカちゃんを助けなさい…!!」
そして、
「こんな、良い女…滅多にいないんだからね!!」
か・・・
良いねぇ…・
それで、シェリルは命を燃やすほどの覚悟で歌うそうです。
いやぁ…良いですねぇ。
そういう展開…
歌の中の戦闘というのは、マクロスの醍醐味ですよね・・・
はい。
いやぁ・・・


え、と・・・
杉田さん…
じゃないや、レオンさん、顔が怖いです。

なんか、ルカがかっこいいですけど。
こういう、戦闘シーンは良いな…

はい。

・・・ここで、愛・覚えてますか
そ、そこで名曲を使いますか…
まぁ、ある意味h正しいですけどね。
うわ・・・
懐かしいですよ…
それにしても、ランカの瞳が怖いんですけど?
いや・・・マジで…

ここで、バサラが来てくれないかなぁ…

あ、クランが落とされた、
でも、生きてた。

そして・・・アルトが堕とされたぁ!!!!!!!!!????????
まぁ、真相は…下の動画で。
次で…最終回ですね。





アナタノオト・・・
お楽しみに…!!
俺が言うことじゃない…

| マクロス | 09:49 | comments:2 | trackbacks:50 | TOP↑

≫ EDIT

もう、壊れてしまえ・・・


















































色々と・・・

なのは中学生時代

≫ Read More

| Married woman and widow | 22:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アニメバトンだとさ。

そんな感じで…これだ。
おれの個性がよく表れているバトンだと思うよ。
うん。

えぇ・・・

そりゃぁ・・・もう・・・

ね?



1.一番好きなアニメは?
・まぁ、原点として・・・ガンダムシリーズだな。種と種死は除くとして。

2.その理由は?
富野ガンダムは、その人間的ドラマが凄い面白い・・・富野節が効いている。
Gは破天荒なストーリーがよかった。
Wは五機のガンダムが、巨大な組織に挑むのが良かったな…
Xは、その超一撃必殺の武器…真面目に普通の人間が頑張るのが楽しい。
00は改めて見直して、武力介入による戦争根絶という発想が面白い。・・・のは、最初だけ。まぁ、SEEDよりはマシ。

3.好きなヒーローは?
・アムロ・レイ (どっかの奴とは違う…最高の男・・・)
・テッカマンブレード(これは・・・やばい・・・)
・ルルーシュ(ルルーシュとハサウェイが組むようなスパロボが出てほしい・・・)

4.好きなヒロインは?
・水無灯里(嫁だしね。)
・高町ヴィヴィオ(ヒロインだよね?)
・アリシア・フローレンス(うん・・・姉貴)

5.好きなキャラは?
・金狼のカムイ(兄貴)
・バトー(男ですよ…)
・跡部啓吾(素敵な方よ?)
・クロノ・ハラオウン(クロノはかっこいいんだよ?)
・アリス・キャロル(でっかい)

6.好きなペットキャラは?
・アリア社長(かわいいよ?)
・ヒメ社長(ツンデレ)
・まぁ社長(でれでれ)
・アルフ(かわいいよね?)
・パール(声と顔があってない。)


7.好きなオープニング曲は?
最初に思いついた5つだけにしとこう。
・鳥の詩 (国歌)
・スピラーレ(神)
・創聖のアクエリオン(神)
・嵐の勇者(十八番)
・WORLD END(神)

8.好きなエンディング曲は?
OPと同じく、最初に思いついた5つ!
・BYOND THE TIME(国歌)
・エンジェルクロニクルズ(神)
・いつもあなたが(神)
・天使の絵の具(神)
・FRY ME TO THE MOON(神)

9.印象に残っている挿入歌は?
・TRY AGAIN(国歌)
・シンフォニー(神)
・POWER TO THE DREAM(神)

10.好きな巨大ロボットアニメは?
・ガンダムシリーズ(福田作品除く。ASTRAY含む)
・勇者シリーズ(国宝)
・マクロスシリーズ(国宝的な?)

11.印象に残ってる巨大ロボットの武器は?
ゴルディオン・・・クラッシャァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だって・・・あれ、ある意味、一番インパクトがあるわ…
あれがなきゃ、SAVERの終極斬は無かった。。。
後、ラーゼフォン・・・完全融合した奴の方のボイス・・・
声で戦うってすごいよね・・・

12.好きな魔女っ子アニメは?
・リリカルなのは
・リリカルなのはA's
・りりかるなのはStS
なのはだけっていうね!

13.好きなファンタジーアニメは?
・Saint Beast
・ダンバイン
・リーンの翼
セイント以外はロボットありですよ?


14.好きなスポーツアニメは?
・テニスの王子様
・スラムダンク
最近は…ミュージカルもいいよね・・・

15.好きなコメディ(ギャグ)アニメは?
・絶望先生
・キングゲイナー
ときめくお名前です。

16.好きなSFアニメは?
・銀河英雄伝説
・攻殻機動隊
Riseを入れたかったんだけどね。

17.好きな名作アニメは?
・特に、ないわ。
・ ハルヒ
・ らき☆すた



名作的なものじゃないけど・・・乗せておこう…

18.好きな怪奇アニメは?
・特にないわ。



19.好きなアニメ映画は?
・逆襲のシャア(国宝と呼べるほどに素晴らしい映画)

20.このジャンルにはまらない好きなアニメは?
・ボトムズ
・オーガス
・アキハバラ電脳組
・エウレカセブン
・ギアス
・ARIA(戦闘無しでは文句なしで一番ね。総合的にでも、御本の指に入るよ。)

21.記憶に残っている最初のアニメは?
・勇者エクスカイザー(一番最初に見たアニメ…)
俺の勇者歴史はここから始まった…

22.今、放送中の好きなアニメはありますか?
・ギアス
・マクロスF
・再放送のテニスの王子様
・再放送の00
・・・少ない。

23.もう一度見たいアニメは?
・エクスカイザー
・ラーゼフォン
・ドラグナー
・レイズナー
・ファイブスター物語
超みたいなぁ・・・

24.おまけ、好きな特撮は?
ウルトラマンティガ(ネクサスにしようかとも思ったんだけどね…)

25.バトンを回してみたい5人は?
気が向いたら、誰でもやっていいや。

| バトン | 20:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月