| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

顔が残念なXwww

二日連続で、イラストを描くって、俺の神経は、どうなってしまったんだwwwしかも、下手だと解っておきながら、投稿している、私が、そこにいたりするわけで。
どうした!?
俺!!
と、言うことで、描いたのは、顔が、残念な、ロックマンXです。個人的に、VAVAより、残念な結果になったwwwはぁ・・・
何か、ここまで、自分に画力が無いと思うと、泣けるね。
っていうか、ロックマンXシリーズ・・・描いてて、思った。
img034_convert_20100316102331.jpg
そういえば、X7以降は、やって無いなぁ・・・
ロックマンX4は個人的に、Xシリーズで一番好きだった。
ドラグーンが、かっこいいんだよなぁ・・・まぁ、もうちょい、出番与えても良かったけどね。その分、ゼロ編とか、X編での、此処のストーリーも非常に評価できると思うんだよね。
っていうか、ドラグーンは、マジで、微妙・・・結構、良い感じのキャラだったのに・・・普通に、シグマステージのボスで良いだろ!って、思った。でも、X4は、面白かったんだよね。
ゼロ編が、本当に神だった。アイリスとの戦いは、良かったなぁ・・・感動したよ。
んで、まぁ・・・Xは強い分、影薄いけどね・・・残念だ。
っていうか、伊藤健太郎のXは、かっこいいんだよねぇ♪一番、会ってる。
まぁ、5,6,7も触れたくらいだけどさ。X5は予算が無かったような感じがして・・・
声優が、Xと、ダイナモ役の森久保さん、ゼロ役の置鮎さんしかいないんだよね・・・ボスが、喋んないんだよ・・・つーか、ダイナモって、何だったんだよ・・・って、言う感じが、一番した、ロックマンのキャラだったなぁ・・・
X6にも、ダイナモ出てきたけど、空気だったし・・・と、言うより、いきなり、ファルコンアーマーは無いだろ・・・最初は、ノーマルで、パーツを探す楽しみが・・・とはいえ、ゼロの復活は良かったけどね。
うん・・・良かった。良かった。
ブリザード・ヴォルファングは、X6で一番好きだったボスなのは、覚えてる。ただ、もう、やる気はね・・・?
ロックマンX7は・・・Xがニートだったし・・・何より、3Dロックマンっていうのが、受け付けなかった・・・何か、やったら、気持ち悪くなった・・・3D酔いした・・・X8は、アーマーが微妙。アルティメット以外はどうもね。でも、武器選択とか、そういうのが出来るんだよね。
とりあえず、X9はもうちょい、良くできる感じで・・・っていうか、未だに、無いよね。
あれが・・・やっぱ、シグマじゃそろそろ、辛いか?8は別の敵らしいけどね。
そういや、エックスの声を担当した声優さんって、緒方恵美さん、伊藤健太郎さん、森久保祥太郎、櫻井孝宏さんで。
個人的に、森久保さんは、エックスとは違うんだよなぁ・・・
桜井さんは、イレギュラーハンターとか、X8だと、そうだったけど・・・あってはいるけど、伊藤健太郎さんには敵わないって感じだね。
うん・・・
つーことで、OPとか、張って行こう。
あぁ・・・過去のXシリーズ・・・・・・PSPにリメイクしないかな?
XOPデモ

X2OPデモ

X3OPデモ

X4OPデモ

何気に、仲間由紀恵が歌ってるんだよねwww
X5OPデモ

X6OPデモ

X7OPデモ

OPは、好きなんだけどねwww
X8OPデモ

そいじゃ・・・

| イラスト | 11:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トラックバック総数10000超え!

と、言うことで・・・アニメの感想を多めに書いている分・・・ありがたいことに、その、総数が、一万を超えました。ありがとうございます。
まぁ・・・そんな感じですけどねwwwただ、この数も、感想を書いて、トラックバックを張ってくださる、皆様のお陰でございます。
アニメの感想としても、皆様、返してくれたり、送ってくれたりと、本当に嬉しい限りです。
毎週、毎週、ありがとうございます。
とても、嬉しいです。
と、まぁ・・・そんな、嬉しい気持ちを書いていたらですね…
イラストを描きました・・・
何故か、衝動的に描いてしまいましてね。
しかも、相変わらず、下手ですけどねwww
さらに、描いたのが・・・マニアックすぎるwww
もう、これは・・・
俺は、ため息をつくしかありません。
いや、人を描こうと思ったんですが、目が相変わらず酷い結果になりましてね。故に、もう、やめました。今回は、人を辞めました。故に、簡単なポーズでございます。
そして、マニアックな、ロボットです。
はい・・・まぁ、基本、有名なロボットですけどね。
ただ、まぁ・・・悪役ですけど。
何で、これを・・・描いたかと言うのは・・・一つは、簡単そうだから。
そして、描きたくなったから!!
つーか、かなり、いい加減でございます。何と言うか、今回、あまり、手すら加えてないから・・・
20分で描いた・・・www
img033_convert_20100315172657.jpg
つーことで、ロックマンXシリーズの最初に出てきた、VAVA・・・!!誰が、何と言おうとも、VAVA!!まぁ、X3、X8で復活するんですけどね。
何となく、描いた・・・みたいな感じで。
うん・・・意味無いけどね。
とにかく・・・あれだ。
ありがとうございました!!

| イラスト | 17:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これは、亡霊って言うのよ。

なんというか、まぁ・・・そんな感じで・・・
酷い落書きかいてた。もう、なんか、楽に昇天できるよう名、損名、くだらねぇ絵を描いてたwww
2010y03m12d_203218146.jpg
なんか、もう、灯里が・・・etc...見たいな感じで。
うん・・・
もう、何も、言うことは無い。
書き終わって、これ、なんだろうって思った。
なんか、取り合えず、アイリ・・・?
+アリアカンパニー?
そんな感じが、私は思った。
なんというか、こんな感じで。
いや、ちょっと・・・待て・・・?
書き終わった時点で、なんだこれは・・・等と、思ったが、今、冷静に見てみると、そうなのでしょうね。
はいな・・・
じゃぁ、まぁ・・・うん。
そんな感じで・・・
今日、ユニコーンが届きますように!
presidentaria32.jpg
とりあえず、描き終った後の、感想・・・www
マジで、誰だろう?って、思ったくらいさwww
なんというか、この落書き・・・
個人の落書きの中で、一番ひでぇwwww
あぁ、笑ったwww
何、今日の、自虐記事はwww
あぁ・・・くだらねぇwww

| イラスト | 00:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガンダムUC発売、おめでとうございます。

つーことで、うちには、まだ、DVDが届いておりませんが・・・ガンダムUCが発売しました!!
まぁ、届いてはいませんがwww
届くのは、明日以降と言うことで、早ければ、明日だろうなぁ・・・
さてさて・・・
そんな中で、ichiiさんと、企画して、お互い、ガンダムのイラストを描こうと言うことで・・・
結構、無茶ぶりしたなぁとwww
まぁ・・・でも・・・!
描きましたよ。
先ずね・・・描いた後に思ったことは、俺の画力は、中学時代で止まっている・・・!!
img031_convert_20100312202721.jpg
つーことで、これ・・・
描きました。
νガンダムの顔が、何か、酷いことになってる・・・
ついでに、その下にあるサザビーも・・・
一応、二体のモビルスーツの力?を受け継いで、今、ユニコーンが起動すると言う意味合いを込めて・・・この絵を描きました。
故に、左半身は、他のもぼるシーツの顔で埋めて、右は、NT-D起動のユニコーンガンダム描きました。
しかし、中学生・・・いや、小学生後半レベルの画力に、驚いたもんだ。
はぁ…まだ、駄目だねぇー・・・これから、一日、一枚描いていけば、上手くなるんかな?それは、無いと思うけどさ・・・
ぶっちゃけて言うと、この絵は、一度見た、プラモデルの画像を思い出して、そのまま、記憶をたどって、描いたから、肩辺りは、結構、いい加減だったりする。
腕とか、胸の構成とかもねwwwあぁwww見たら、余計ひどいねwww
何と言うか、駄目だなぁ・・・
うん・・・もう、中学生のペーネロペーで完全に、絵は、斬ってたからなぁ・・・趣味で時折、変なのかいてたくらいだし。
うん・・・久しぶりに、紙の上に、線を描いたよ。
そして、腕が痛くなったあるよ。
はぁ・・・
とりあえず、ichiiさん、俺は、出来ました・・・!!
こんな、出来ですけどねwww
また、こっちが、ガンダムUCを見終わったら、チャットでもしませんか?www
まぁ、難しいかもしれませんがwww
あぁ・・・疲れたあるよ。
イラスト描くって、SSを書くのと同じくらい、疲れるのね・・・
良く、解ったよ。
やっぱり、二つとも、紙一重であるということが、良くわかりました。
さて・・・早く、届かないかなぁ・・・www
はぁ・・・ガンダム・・・!

| イラスト | 20:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

○○封じの鏡ー(五分くらいで描いた。)

img007_convert_20090227151418.jpg
そんな感じで・・・
ニャンコ先生:淫獣封じの鏡ー

ユーノ:ギャー・・・!!

アリア社長:マジっすか!?
五分くらいで、これ描いた。
故に、真ん中にいるユーノは、かなりいい加減。
それ以前に、消えかけてる。
さて、下らない落書きは後にして・・・追記にて、本題。

| イラスト | 16:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT