| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

何か、レディーデビモン?

未だに、新作アニメを見ていません。
いや・・・あぁ・・・でも・・・
アマガミを見た。
私には会わない作品でしたね。あれは・・・

何か、最近、一番好きなデジモンがレディーデビモンな私です。ああいう、デジモンがパートナーだと、嬉しかったりする、私は変態ですね。
まぁ、そうなると、成長期と成熟期は、どうなんねん・・・
何ていう、話になるわけでございますけどね。
こう・・・何か、弟がデジモンのゲームをやるたびに、彼女がパートナーであって欲しいと思う。
可愛いし。
個人的に、エンジェウーモンより、あっちの方が・・・
黒い方が・・・
なんか、いいじゃない。
等と、今更ながらに思う。
あぁ、映画も殆ど見てますよ?
あの・・・なんだっけ。
僕等のウォーゲームが一番好きです。
オメガモン、カッコよかったよね・・・
故に、それ以降の扱いが気に入らない訳ですがwww
何と言うか、悪役、弱体化などなど・・・
ぶっちゃけ、カッコよさだと、オメガモンが、一番カッコいいじゃない?
等と、言ってみる・・・
あぁ・・・
さて、まぁ・・・
私が、あの世界に言ったら、レディーデビモンが良いなって話なんですけどね。
んで、あれが・・・究極体に進化したら、リリスモンになればいいと思うよ。
なんて、変態。
とか、言いながら・・・
まぁ、色々と見てみたりしたわけですが。
今度、デジモンの作品があるじゃないですか?
何故か、テレビ東京で放映する、バーローの声のあれがさ。
なんというか・・・
何か、今度やるデジモンのパートナーデジモンがさwww
何ていうか・・・
デジモンに見えないって言うねwww
逆に、あれは、勇者シリーズのノリだよね。
進化という奴がwwww
等と、言う感じで・・・
まぁ、アニメ版のでジモンはですね。
あれです。
初代から、テイマーズまで、見てましたね。
懐かしいもんだ・・・
あの頃は、レディーデビモンなんて、何も思わなかったのにw
今じゃ、此れだwww
あぁ・・・僕等のウォーゲーム見てくる・・・

| アニメ | 21:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

情報は、まだですか?

629142.jpg
神無月の巫女が、スパロボに参戦する夢を、また見た・・・
バンプレスとの葉書に、必ず書いているのに、何故、採用されないんだろぅ・・・
百合だからか!?
百合だから、なのか!?
ソウマの方が、すきなのか!?
あの、淫獣もソウマのように、負ければ、それでいいよ。
ま、そんなことよりですね。
ファイブスターのメカって、何気に、出力がスーパー戦隊シリーズのものを軽く凌駕しているのが、多かったような・・・あれ?
LED.ミラージュだけだっけ?アレは・・・
まぁ、あの、映像を見る限り、永野さんらしい世界が動いているような気がしますけどね。
ま、上記に載せているのは、LEDミラージュではなく・・・
それでも、化物じみた性能を持っている、ヤクトミラージュなんですけどね。
ツインタワーとか、鬼だろ・・・あれ。
あんな物に、狙われたら、嫌だわ・・・
って言うか、怖すぎて、困る。
そういや、マジンガーの新作アニメが出るらしいですね。なんか、カッコいい武器を持っていやがります。かなり、期待したいですね。
公式行ったけど、別に、まだ、なんもなかったって言うそんな話。
って言うか、真マジンガーの続編作ろうよ。
うん・・・マジで・・・
アレの続きも気になるね。
もう、AB!のことは、何も言わない・・・言いたくない。
なんだかんだで、アレを一番真面目に語っているような気がしてならない。
あのアニメの感想は・・・なんかね。書きたくなるような、そんな感じです。
何打かんだで、楽しんでるのよねwwwAB!は、今、思えばwww
もう、TK目当てでもあるけどね。
2010y05m08d_103301985.jpg
良かったぜ・・・今日の、TKwww
なんか、色々とあるなぁと、思いながらも、今後に期待。
5105910.jpg
もう、お前等、結婚式場へ行けよ!!!俺が許可する!!!
さて、まぁ、ポケットモンスターブラックが、そろそろ、発売と言うことで。
御三家ね・・・そろそろ、あの、火、草、水は・・・飽きたので。
アク、ゴースト、ドク・・・まぁ、どうでもいいんですけどね。
とりあえず、百合っぽい、描写が、個人的には欲しいなと思うわけでございます。
百合的に、プラチナは一番、神だったからなぁ・・・主人公を女の子にすると、もう、出会ってから、後は、全部、百合ですよ。
あのシリーズは・・・
絶対に、アレは・・・網、最高ですよ。
シロナさんは、絶対に攻めだと思うんだ。
ま、アニメ版だと、シロヒカだそうです。
個人的に、シロヒカは、大好きですね。百合CPの中で。
つーか、もう、公式的に、夫婦でもいいだろと思ったりする。
シロヒカは、いい加減に、結婚するべきだと思うよ。つーか、ポケモンなのに、やたらと、良い百合を妄想できるから、ありがたいものでございます。
ブラックと、ホワイトにも、こういう百合が楽しめれば良いなぁ。
そう言えば、夏にエイがやるから、ゾロアークとか、貰いに行くか。
ま、映画より、ブラック・ホワイトのほうが楽しみかな。
まぁ、結構、いけると思うはず。
でも、チャンピョンが男だったら、話にならないけど。たまには、ライバルが、女の子で、こっちの主人公が女の子なら、百合が・・・!
ツンデレヒロインと、素直な主人公的な感じで。
うん・・・悪くない・・・
それか、あの、最初に出てくる、博士が、ミサトさんレベルの年で・・・
そのまま、主人公と百合に・・・
これも、悪くないな。
うん・・・悪くないわ。
と、まぁ、ブラック・ホワイトには、本当に期待したい。
百合的にも・・・
って、ことで、今日は帰る。

| アニメ | 19:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キカイダー THE ANIMATIONを7年ぶり・・・


再び、み終わりました。

ゆとり様が知ったら、Wのパクりでは無かろうかと言われそうな感じですけどね。
まぁ、ヒートトリガーは、01を意識したカラーリングですけどねwww

キカイダーって言えばね。まぁ、かなり、古い、特撮で、赤と青のボディーが特徴的なものでございますが。それの、リメイク版・・・と、言うか、原作版をアニメ化したような。そんな感じの話。
昔、キカイダー02っていう、漫画がありましてね。
それを、また、買おうかなと思ったりと。
私、アニメ版が、結構、好きだったりします。
未完成な良心回路とか、そう言う、設定が。
まぁ、しかも、キカイダー01では、服従回路を組み込まれて、最終的に・・・みたいな感じで。
もう、涙無には見られない・・・
何気に、そこから、作画はよくなるわで。
何か、もう、石ノ森先生が、ライダーより、思い入れがあるって話を聞いたけど、これを見ると、良く解る。
まぁ、最後はね・・・?
もう、もうちょっと、救い様のある、終わり方でも良かったのではと思うわけですが。
ただ、あの、終わり方で無いと・・・
イナズマンVSキカイダーに繋がらない。
ってなわけで、これが、一番好きな話かもしれませんね。
仲間を失ってしまった・・・って、これ、かなりの、ねたばれじゃないか。
まぁ、そんな、アニメ版キカイダーもね・・・
01製作時に・・・
キカイダー01、キダイダー00、ビジンダー、キカイダー四人が勢ぞろいする所とか、結構、楽しめるんじゃないかなと思ったり。
まぁ・・・でもね。
当時、放送中だった、平成版009にスタッフを殆どとられてしまったらしく。
作画の面では、あらが目立ちますが。
それでも、だいぶ、楽しめる話ではなかろうかと思います。
最終話での、演出が、本当に凄いですからね。
感動物でございますよ・・・
良心回路と服従回路を取り付けられた、キカイダー・・・ジローが・・・
って、これも、かなりの、ネタばれじゃん!!
まぁ、今、これを見れる、あれも無いんですけどね。
そう言う、サイトが存在しないんですけどね。
あぁ、でも、某笑顔サイトで、イナズマンとの話まで、揃っているので。
ぜひともね。見ていただければ、幸いでございます。
あの、イナズマンとの話は、本当に、良くやってくれたなと思ったりします。
続きが、あれば・・・イナズマンの話をOVA化しても売れるんじゃないだろうかと。
あの、当時のリメイクした姿でも、やっぱ、キカイダーや01、00、イナズマンが動く姿は、カッコいいものでございます。
あのね。
イナズマンが動くシーンは、本当に、覚醒するシーンもカッコいいですので・・・
暇さえあれば、是非とも、全17話か・・・01、イナズマンをあわせると。
まぁ、お楽しみいただければ、幸いでございます。
では・・・!

| アニメ | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今期のレビューは、三つやなー

こばとを、きっている理由は、まぁ、いろいろと、あるわけでございますけどね。さて、今期の感想かいてるアニメは、三つ。
最初は、今日、買いた奴。
・はなまる幼稚園
これは、癒しアニメー・・・まさかの、期待以上のアニメでございました。いやぁ、それほど、面白かったのですよ。取り合えず、
akariregyu0.jpg
嫁の転生・・・いやいやいや・・・まぁ、同じ声の持ち主である
2010y01m18d_135055022.jpg
山本先生は、可愛い。本名は、山本菜々子先生というそうでございます。ただ、嫁とどっちかと言われたら、私は、嫁を選ぶのです。嫁を。水無灯里の方が・・・可愛いと、私は言う。まぁ、アレよね。
2010y01m18d_141007746.jpg
杏は、つっちーの、良い女房だ。

・デュラララ
さてさて・・・まぁ、デュラララは、今期の本命作品と言えるかもしれません。いやぁ、それほど、面白かった。神谷さんのキャラが、結構、好き。
言葉遊び的な感じの部分が、かなり、面白かったのですよねー・・・
2010y01m15d_092448249.jpg
一話と、二話の関係性や・・・OPに、ダイジェストを入れるのが、結構良い。これで、先週見逃し多分も、大丈夫。首無しライダーが、どうなるのか・・・今後に、期待したいと思いますよ。この、首無しライダーや、他のキャラに、ミカド等が、どう絡むやら。一話一話が、楽しみだ。

・ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 
・・・合法的な、ロリがいる、この作品。
なんか、中村君が、狼だった。
2010y01m14d_175528500.jpg
合法的なロリ。ま、これは、今後次第では、きる可能性も、あるような、無いような。
そんな、話。

| アニメ | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

AKIRA、面白かった。

漫画版AKIRAを夜みたい。。。そんな感じで、AKIRAですね。まぁ、原作、売ってないわけでしてね。ぜひとも、持っていたら、貸してくださいな。などと、言ってみる。
まぁ、以前に、テレビで、AKIRAをやっていたのを見たわけでしてね。とはいえ、中学生辺りだったような気がしましたけどね。それで、ビデオに入れたわけで。まぁ、色々と、ありましてね。とりあえず、中学生の時に、それを見たとき、ちょっと、トラウマシーンが・・・
まぁ、そこら辺は、終盤のアレがね。
鉄雄の、あのシーンとか、あのシーンとか。
AKIRAとは、なんなのか。
後、最後の意味が、良く解らなかったり。
それでも、基本は、面白い作品だと思うのです。
まぁ、今になって、何度も、みまくって至りと。意外と、深くて、面白い作品だったのですよ。
ただ、一度、見たときの感想は、金田バイクが欲しい。
うん。
あのバイクのカッコよさは、反則だと思うんだ。金田バイクは、かっこいいy。
アレは、本当に。
また、アレ、公開当時は、1980年代のものでしょ?本当に、凄い作品だなと思うのです。
作画が、凄い。
鉄雄の体が、巨大化する、グロイシーン・・・
まぁ、それが、トラウマだったわけですけどね。
あのシーンを、セルで描く、凄さと言うものがあるのですよ。
アレは、本当に、ジャイアントロボに匹敵するような、凄さがあったような気がします。
いや、それを、超えたような感じがしますよ。
まぁ、金田バイク、かっこいいです。
とりあえず、最初は、それだった。
この前、見たとき、何が、やりたかったのか、良く解らなかったアニメだった。
ま、そんな感じのアニメでしたね。ichiiさんに、薦めようかと思ったけど、今回は、俺的に、保留にしたわけです。流石に・・・どうしようか、悩んだよ。
私でも。
つーことで、また。

| アニメ | 00:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT